ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1222413
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山〜水ヶ塚登山口一合目から登り富士山のスケールを知る登山

2017年08月11日(金) 〜 2017年08月12日(土)
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
32:00
距離
15.6km
登り
2,397m
下り
1,444m

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:02
合計
3:40
8:27
41
9:08
9:08
64
一合5勺
10:12
10:12
35
10:47
10:47
44
11:31
11:33
10
11:43
11:43
9
11:52
11:52
15
12:07
12:07
0
2日目
山行
6:49
休憩
2:30
合計
9:19
5:30
48
6:18
6:18
45
7:03
7:03
47
7:50
8:10
40
8:50
9:14
20
9:34
10:00
36
10:36
10:50
10
11:00
11:10
6
11:16
11:50
5
11:55
11:55
25
12:20
12:20
10
13:10
13:10
13
13:28
13:28
6
13:34
13:34
26
14:00
14:05
15
14:20
14:20
10
14:30
14:35
14
14:49
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 11日:曇り(夕方から雨)
12日:山頂部晴れ 8合目下曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚公園に駐車。朝8時の段階で7割ほど駐車。
下山:富士宮口五合目より15:30発のシャトルバス乗車。満員
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
須山口登山道を出発
2017年08月11日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 8:27
須山口登山道を出発
静かな道。後続者がいなかった。
2017年08月11日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 8:38
静かな道。後続者がいなかった。
出だしから雨が降ってる
2017年08月11日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 9:00
出だしから雨が降ってる
原生林の息遣い
2017年08月11日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 9:07
原生林の息遣い
最初の分岐。この後何度か分岐が登場する
2017年08月11日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 9:08
最初の分岐。この後何度か分岐が登場する
雨と湿気で不快指数高め
2017年08月11日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 9:36
雨と湿気で不快指数高め
2017年08月11日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 9:36
きれいな道。
2017年08月11日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 9:48
きれいな道。
きのこがたくさん!
2017年08月11日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:05
きのこがたくさん!
カリフラワーみたいな花。触ってみると気持ちいい
2017年08月11日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:11
カリフラワーみたいな花。触ってみると気持ちいい
御殿庭下
2017年08月11日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 10:12
御殿庭下
歩きやすい道
2017年08月11日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:32
歩きやすい道
きのこの種類もたくさん
2017年08月11日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 10:36
きのこの種類もたくさん
少し晴れ間も
2017年08月11日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:45
少し晴れ間も
修行場があったらしい
2017年08月11日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:45
修行場があったらしい
御殿庭中。ここで雨がやんだのでレインウェアをしまい、湿気から開放された。レインウェアはゴアテックスにしよう。
2017年08月11日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:47
御殿庭中。ここで雨がやんだのでレインウェアをしまい、湿気から開放された。レインウェアはゴアテックスにしよう。
2017年08月11日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 10:55
森林限界を超える
2017年08月11日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:12
森林限界を超える
ザレた道があるきにくいが、雨がやんだことが何より嬉しい
2017年08月11日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:16
ザレた道があるきにくいが、雨がやんだことが何より嬉しい
晴れて山頂方面が見える
2017年08月11日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 11:22
晴れて山頂方面が見える
宝永火口が
2017年08月11日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 11:23
宝永火口が
宝永山
2017年08月11日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 11:23
宝永山
第二火口、第一火口までの登りはさらにあるきにくい
2017年08月11日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:24
第二火口、第一火口までの登りはさらにあるきにくい
ズリズリ脚が引っ張られる
2017年08月11日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 11:25
ズリズリ脚が引っ張られる
晴天が暑くなる
2017年08月11日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:26
晴天が暑くなる
分岐に到着
2017年08月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:31
分岐に到着
後ろの雲海がすごい
2017年08月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 11:31
後ろの雲海がすごい
第一火口までの道は急坂
2017年08月11日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/11 11:33
第一火口までの道は急坂
2017年08月11日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 11:33
2017年08月11日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 11:33
あっという間にガスに巻かれる。
2017年08月11日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:44
あっという間にガスに巻かれる。
雲海荘はもう少し
2017年08月11日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 11:52
雲海荘はもう少し
自動販売機がお出迎え。ラインアップが豊富過ぎる
2017年08月11日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/11 12:07
自動販売機がお出迎え。ラインアップが豊富過ぎる
この日は晴れるどころか雨が強くなってきました。夜半には屋根を叩く雨音で目を覚ましました。
2017年08月11日 15:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/11 15:42
この日は晴れるどころか雨が強くなってきました。夜半には屋根を叩く雨音で目を覚ましました。
翌朝。ご来光の予定が雨のため通常の出発に。
2017年08月12日 05:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 5:09
翌朝。ご来光の予定が雨のため通常の出発に。
晴れそう
2017年08月12日 05:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 5:09
晴れそう
雲海が素晴らしい
2017年08月12日 05:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 5:10
雲海が素晴らしい
出発
2017年08月12日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 5:24
出発
前日と違い、岩の道。でもこちらのほうが歩きやすい
2017年08月12日 05:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 5:32
前日と違い、岩の道。でもこちらのほうが歩きやすい
つづら折れをのぼる
2017年08月12日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 5:41
つづら折れをのぼる
どういうわけかこの日もスタートは登山者は少ない
2017年08月12日 05:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 5:56
どういうわけかこの日もスタートは登山者は少ない
こんな土地にも植物がはえる
2017年08月12日 05:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 5:56
こんな土地にも植物がはえる
下山者とすれ違う。あの雨の中を御来光を見に行った人たちなのだろうか?
2017年08月12日 05:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 5:56
下山者とすれ違う。あの雨の中を御来光を見に行った人たちなのだろうか?
少し青空がでてきた
2017年08月12日 05:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 5:57
少し青空がでてきた
2017年08月12日 06:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 6:05
七合目を過ぎる
2017年08月12日 06:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 6:19
七合目を過ぎる
ここまでは少し早いペース。
2017年08月12日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 6:23
ここまでは少し早いペース。
2017年08月12日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 6:26
景色がいい
2017年08月12日 06:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 6:47
景色がいい
頑張って登る。振り返ると後続もどんどん登ってきた。
2017年08月12日 06:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 6:47
頑張って登る。振り返ると後続もどんどん登ってきた。
山口山荘
2017年08月12日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 7:03
山口山荘
7合目5勺過ぎるとペースダウン。
2017年08月12日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 7:09
7合目5勺過ぎるとペースダウン。
2017年08月12日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 7:09
雲があいかわらず素晴らし造形
2017年08月12日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 7:35
雲があいかわらず素晴らし造形
池田館。完全にグロッキー。
2017年08月12日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 7:50
池田館。完全にグロッキー。
空が青い
2017年08月12日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/12 7:56
空が青い
つづら折れ
2017年08月12日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 7:58
つづら折れ
池田館は雲の上のお宿。一晩過ごしたい
2017年08月12日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 7:58
池田館は雲の上のお宿。一晩過ごしたい
頑張って登る
2017年08月12日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 8:21
頑張って登る
雲がすごい
2017年08月12日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 8:25
雲がすごい
9合目が見えてきた
2017年08月12日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 8:35
9合目が見えてきた
九合目到着。山荘にまだ空きがあるので、宿泊を考えるが二泊目はきついので、登山続行。
2017年08月12日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 8:51
九合目到着。山荘にまだ空きがあるので、宿泊を考えるが二泊目はきついので、登山続行。
次回からこういう弾丸登山はやめよう
2017年08月12日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 9:18
次回からこういう弾丸登山はやめよう
奥にブルドーザー用の道がある。
2017年08月12日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 9:31
奥にブルドーザー用の道がある。
宇宙のような景色
2017年08月12日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/12 9:34
宇宙のような景色
山頂が見えてきた
2017年08月12日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 9:34
山頂が見えてきた
2017年08月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 9:36
太陽
2017年08月12日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 9:49
太陽
2017年08月12日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 9:50
最後の登り。単調な道だが上りごたえは十分
2017年08月12日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 10:10
最後の登り。単調な道だが上りごたえは十分
2017年08月12日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 10:30
さすが山の日。
2017年08月12日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 10:31
さすが山の日。
山頂に到着
2017年08月12日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 10:36
山頂に到着
まずはお参り
2017年08月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/12 10:43
まずはお参り
2017年08月12日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 10:44
剣ヶ峰を目指します
2017年08月12日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 10:50
剣ヶ峰を目指します
爆裂火口がすごい迫力
2017年08月12日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 10:54
爆裂火口がすごい迫力
剣ヶ峰山頂。写真待ちがすごい列に
2017年08月12日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/12 11:06
剣ヶ峰山頂。写真待ちがすごい列に
2017年08月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 11:08
環境庁のトイレ
2017年08月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 11:18
環境庁のトイレ
下山は御殿場口で・
2017年08月12日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 11:55
下山は御殿場口で・
2017年08月12日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 11:57
歩きやすい。しかし、ザレ道なので登りの人には辛いだろう
2017年08月12日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/12 12:01
歩きやすい。しかし、ザレ道なので登りの人には辛いだろう
2017年08月12日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:01
赤土が多い
2017年08月12日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:09
赤土が多い
雲の中に突入
2017年08月12日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:12
雲の中に突入
2017年08月12日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:28
山小屋が見える。
2017年08月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:29
山小屋が見える。
赤岩八合館を通過
2017年08月12日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:40
赤岩八合館を通過
砂走館。あまり広そうではない
2017年08月12日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 12:57
砂走館。あまり広そうではない
7合目を過ぎると、砂走へ。
2017年08月12日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:12
7合目を過ぎると、砂走へ。
気持ちのいい登山道
2017年08月12日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:23
気持ちのいい登山道
宝永山に向かいます
2017年08月12日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 13:30
宝永山に向かいます
宝永山頂
2017年08月12日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 13:34
宝永山頂
火口を望む
2017年08月12日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:49
火口を望む
2017年08月12日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:51
すごい大きい。圧倒される
2017年08月12日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:54
すごい大きい。圧倒される
2017年08月12日 13:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 13:58
2017年08月12日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 14:02
火口に降り立ったのは初めてだ
2017年08月12日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/12 14:04
火口に降り立ったのは初めてだ
2017年08月12日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 14:05
六合目手前。雲海が素晴らしい
2017年08月12日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/12 14:24
六合目手前。雲海が素晴らしい
戻ってきました
2017年08月12日 14:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 14:35
戻ってきました
下山しました
2017年08月12日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/12 14:49
下山しました
撮影機器:

感想

山の日に富士山に登山。
相当混むことが予想されたが、シーズンどの時期に行っても同じことだからこの三連休にしました。
時間をずらせば、渋滞はある程度回避できると考えてましたが、前日夜半に降った雨にも助けられ?行動する時間が全体的にバラけ、剣ヶ峰で5,6分待った程度で、それ以外の渋滞はありませんでした。

今回計画は初めての富士登山のため高山病回避をしたいとおもい、一合目からスタートし、歩いて六合目まで。高所順応をはかりました。
万全を期して翌日の登山に望みましたが、それでも1200m以上も登るため、8合目ですでに高山病の兆候が。高所順応するなら8合目以上でないと意味が無いのかもしれない。
宿泊するか引き返すか悩んだが、登山続行。結果登頂できたから良かったもののやはり8合目近辺で宿泊すべきだったと思う。体さえ順応できれば富士山といえど日帰りは難しくないことがわかった。
夜景が見れなかったので、今度は沼津市街を一望したいと思いました。
これだけ山小屋があるのだから、富士山には泊できたほうが楽しいと思われる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら