ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1222556
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 青空を求めて雲の上まで

2017年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
9.1km
登り
506m
下り
514m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:50
合計
4:01
5:15
5:19
14
5:33
5:34
11
5:45
5:52
0
5:52
5:52
28
6:20
6:23
6
6:29
6:32
1
6:33
6:37
8
6:45
6:50
6
6:56
7:07
2
7:09
7:12
5
7:17
7:19
18
7:37
7:38
9
7:47
7:47
7
7:54
7:55
8
8:03
8:03
5
8:08
8:09
5
8:19
8:19
11
8:30
8:34
4
8:38
8:38
2
8:40
ゴール地点
天候 ■8/13
晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■行き
マイカーで三本滝レストハウス駐車場へ
三本滝レストハウス駐車場から、アルピコ交通ご来光バスで畳平へ
3:55三本滝レストハウス -(アルピコ交通バス)- 4:40畳平

登山口:畳平
ルート:畳平→富士見岳→肩の小屋→乗鞍岳→肩の小屋→畳平
下山口:畳平

■帰り
9:05畳平 -(アルピコ交通バス)- 9:43三本滝レストハウス
畳平からアルピコ交通バスで三本滝レストハウス駐車場へ。
三本滝レストハウス駐車場からマイカーで帰宅。
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常に良く整備されています。

■目にした花
イワギキョウ
チシマギキョウ
コマクサ
ウサギギク
ヨツバシオガマ
イワツメクサ
ウメバチソウ

その他周辺情報 ■前日の日帰り温泉
扉温泉 桧の湯(松本市)
白馬岳に行くはずが、大雨で無念の撤退。
蓮華温泉からの帰り道、白池畔でしばし次善の策を検討します。
2017年08月12日 07:05撮影 by  NEX-5T, SONY
8/12 7:05
白馬岳に行くはずが、大雨で無念の撤退。
蓮華温泉からの帰り道、白池畔でしばし次善の策を検討します。
翌日晴れることを期待して乗鞍に行くことに。
寄り道した扉温泉からの帰りで目にした北アルプスの厚い雲。不安・・・
2017年08月12日 18:10撮影 by  NEX-5T, SONY
8/12 18:10
翌日晴れることを期待して乗鞍に行くことに。
寄り道した扉温泉からの帰りで目にした北アルプスの厚い雲。不安・・・
しかし夜になると晴れ間も。三本滝駐車場で一泊し、ご来光バスを待ちます。
2017年08月12日 21:14撮影 by  NEX-5T, SONY
8/12 21:14
しかし夜になると晴れ間も。三本滝駐車場で一泊し、ご来光バスを待ちます。
40分ほどで乗鞍畳平に到着。まだ薄暗い畳平。
2017年08月13日 04:41撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:41
40分ほどで乗鞍畳平に到着。まだ薄暗い畳平。
到着したご来光バス。全部で6台でした。
2017年08月13日 04:41撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:41
到着したご来光バス。全部で6台でした。
これは期待できそう。上の雲が広がらなければ。
2017年08月13日 04:43撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:43
これは期待できそう。上の雲が広がらなければ。
乗鞍富士見岳と月
2017年08月13日 04:44撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:44
乗鞍富士見岳と月
槍、穂高、笠ヶ岳が見えます。
あちらも絶好のご来光日和のようです。
2017年08月13日 04:53撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:53
槍、穂高、笠ヶ岳が見えます。
あちらも絶好のご来光日和のようです。
かなり明るくなってきました。
2017年08月13日 04:54撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:54
かなり明るくなってきました。
槍穂高、手前はご来光待ちの人が多い大黒岳。
2017年08月13日 04:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 4:56
槍穂高、手前はご来光待ちの人が多い大黒岳。
まさに雲海。
2017年08月13日 04:56撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:56
まさに雲海。
あのへんから出そうだな
2017年08月13日 04:58撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 4:58
あのへんから出そうだな
山から霧がこぼれ落ちています。奥が焼岳だと思うので、あのへんは安房峠かな。
2017年08月13日 05:02撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:02
山から霧がこぼれ落ちています。奥が焼岳だと思うので、あのへんは安房峠かな。
さて、いよいよです
2017年08月13日 05:04撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:04
さて、いよいよです
雲海からわずかに頂がみえるのは、大滝山かな?
2017年08月13日 05:05撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:05
雲海からわずかに頂がみえるのは、大滝山かな?
来た!
2017年08月13日 05:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:07
来た!
おはようございます
2017年08月13日 05:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:07
おはようございます
早起きしてよかった
2017年08月13日 05:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:07
早起きしてよかった
乗鞍の朝
2017年08月13日 05:07撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:07
乗鞍の朝
そして槍穂高
2017年08月13日 05:08撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:08
そして槍穂高
A NEW DAY
2017年08月13日 05:08撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:08
A NEW DAY
いっつも、どうしても卵の黄身に見えてしまう。
2017年08月13日 05:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:09
いっつも、どうしても卵の黄身に見えてしまう。
乗鞍に回って正解でした。
2017年08月13日 05:10撮影 by  NEX-5T, SONY
2
8/13 5:10
乗鞍に回って正解でした。
朝日に輝く砂礫地のコマクサ
2017年08月13日 05:12撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:12
朝日に輝く砂礫地のコマクサ
ますます赤い
2017年08月13日 05:12撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:12
ますます赤い
畳平も明るくなってきました。恵比寿岳はモルゲンロート。
2017年08月13日 05:12撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:12
畳平も明るくなってきました。恵比寿岳はモルゲンロート。
太陽が上がりすぎて雲に隠れてしまいました。
さて、山頂を目指しましょう。
2017年08月13日 05:19撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:19
太陽が上がりすぎて雲に隠れてしまいました。
さて、山頂を目指しましょう。
まだ日の当たらない不消ヶ池(きえずがいけ)
2017年08月13日 05:21撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:21
まだ日の当たらない不消ヶ池(きえずがいけ)
雪がずっと残るから不消ヶ池ってこと?
2017年08月13日 05:21撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:21
雪がずっと残るから不消ヶ池ってこと?
大盛況の富士見岳。
2017年08月13日 05:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 5:21
大盛況の富士見岳。
雲海
2017年08月13日 05:21撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:21
雲海
透明感のある畳平全景。個人的に今回1番お気に入りの写真かも。
2017年08月13日 05:22撮影 by  NEX-5T, SONY
2
8/13 5:22
透明感のある畳平全景。個人的に今回1番お気に入りの写真かも。
見事に山の上が晴れていて、下は曇りでしょうか?
2017年08月13日 05:22撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:22
見事に山の上が晴れていて、下は曇りでしょうか?
まるで世界の果てのようにも見える恵比寿岳。
2017年08月13日 05:22撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:22
まるで世界の果てのようにも見える恵比寿岳。
不消ヶ池と摩利支天岳。左奥は最高峰の剣ヶ峰。
2017年08月13日 05:23撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:23
不消ヶ池と摩利支天岳。左奥は最高峰の剣ヶ峰。
剣ヶ峰へ向かいます。
2017年08月13日 05:24撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:24
剣ヶ峰へ向かいます。
摩利支天岳と不動岳。
2017年08月13日 05:28撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:28
摩利支天岳と不動岳。
コマクサ群落
2017年08月13日 05:29撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:29
コマクサ群落
まだ暗い不消ヶ池
2017年08月13日 05:29撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:29
まだ暗い不消ヶ池
イワツメクサ
2017年08月13日 05:32撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:32
イワツメクサ
イワギキョウ
2017年08月13日 05:33撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:33
イワギキョウ
オンタデ
2017年08月13日 05:33撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:33
オンタデ
黄色い花はミヤマダイコンソウかな?
2017年08月13日 05:33撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:33
黄色い花はミヤマダイコンソウかな?
キリンソウ?
2017年08月13日 05:37撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:37
キリンソウ?
雲上の乗鞍エコーライン
2017年08月13日 05:38撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:38
雲上の乗鞍エコーライン
ウサギギク
2017年08月13日 05:40撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:40
ウサギギク
あら、雲が出て来てしまいました。
肩の小屋が目前。
2017年08月13日 05:43撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:43
あら、雲が出て来てしまいました。
肩の小屋が目前。
ヨツバシオガマかな
2017年08月13日 05:44撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:44
ヨツバシオガマかな
剣ヶ峰!
2017年08月13日 05:44撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:44
剣ヶ峰!
イワギキョウ
2017年08月13日 05:47撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:47
イワギキョウ
2017年08月13日 05:48撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:48
あらら、山頂に着く頃にはガスガスだったりして。
2017年08月13日 05:55撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:55
あらら、山頂に着く頃にはガスガスだったりして。
さて、肩の小屋から剣ヶ峰への登りです。
2017年08月13日 05:58撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 5:58
さて、肩の小屋から剣ヶ峰への登りです。
振り返って
2017年08月13日 06:09撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:09
振り返って
青空に浮かぶ月
2017年08月13日 06:13撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:13
青空に浮かぶ月
そして太陽
2017年08月13日 06:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 6:13
そして太陽
太陽を追う高山植物群
2017年08月13日 06:17撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:17
太陽を追う高山植物群
登ってきました
2017年08月13日 06:21撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:21
登ってきました
このショベルはいったい
2017年08月13日 06:22撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:22
このショベルはいったい
雲の世界
2017年08月13日 06:22撮影 by  NEX-5T, SONY
2
8/13 6:22
雲の世界
ガスったり晴れたり忙しい
2017年08月13日 06:25撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:25
ガスったり晴れたり忙しい
権現池が見えてきました
2017年08月13日 06:29撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:29
権現池が見えてきました
日本で2番目に高い池です。ちなみに、1番は御嶽山の二ノ池。
2017年08月13日 06:29撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:29
日本で2番目に高い池です。ちなみに、1番は御嶽山の二ノ池。
槍穂高が浮かんでる
2017年08月13日 06:30撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:30
槍穂高が浮かんでる
蚕玉岳。
左が剣ヶ峰、右が大日岳。
2017年08月13日 06:35撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:35
蚕玉岳。
左が剣ヶ峰、右が大日岳。
いよいよ剣ヶ峰。ラストです。
2017年08月13日 06:36撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:36
いよいよ剣ヶ峰。ラストです。
眼下の権現池。遥か彼方には白山が見えます。
2017年08月13日 06:46撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:46
眼下の権現池。遥か彼方には白山が見えます。
一等三角点「乗鞍岳」
2017年08月13日 06:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 6:47
一等三角点「乗鞍岳」
大盛況の山頂
2017年08月13日 06:47撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:47
大盛況の山頂
日本百名山41座目ゲット。
2017年08月13日 06:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 6:49
日本百名山41座目ゲット。
雲海に浮かぶ御嶽山
2017年08月13日 06:49撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:49
雲海に浮かぶ御嶽山
それにしても雲。
2017年08月13日 06:52撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:52
それにしても雲。
畳平方面 
雲に浮かぶ乗鞍。
2017年08月13日 06:53撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:53
畳平方面 
雲に浮かぶ乗鞍。
そして権現池。 
日が当たってきました。
2017年08月13日 06:55撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:55
そして権現池。 
日が当たってきました。
青空、白山、権現池
2017年08月13日 06:55撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:55
青空、白山、権現池
それにしても青い
2017年08月13日 06:55撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 6:55
それにしても青い
槍穂高はほとんど隠れてしまいましたが、前穂(たぶん)だけちょっぴり見えます。
2017年08月13日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:02
槍穂高はほとんど隠れてしまいましたが、前穂(たぶん)だけちょっぴり見えます。
うーん、いい
2017年08月13日 07:06撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:06
うーん、いい
離島のごとき白山。
2017年08月13日 07:07撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:07
離島のごとき白山。
剣ヶ峰頂上売店
2017年08月13日 07:07撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:07
剣ヶ峰頂上売店
雲海とエコーライン
2017年08月13日 07:10撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:10
雲海とエコーライン
そして権現池
2017年08月13日 07:11撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:11
そして権現池
火口湖の権現池。かつて、ここで噴火がありました。
2017年08月13日 07:16撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:16
火口湖の権現池。かつて、ここで噴火がありました。
お、穂高出てきた。槍もちょっとだけ。
2017年08月13日 07:17撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:17
お、穂高出てきた。槍もちょっとだけ。
畳平へ帰還します
2017年08月13日 07:20撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:20
畳平へ帰還します
青空の道
2017年08月13日 07:43撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:43
青空の道
スキーヤーが大雪渓に
2017年08月13日 07:47撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:47
スキーヤーが大雪渓に
鳥、種類まではわからず
2017年08月13日 07:47撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:47
鳥、種類まではわからず
サイクリストも次々に登ってきます。
2017年08月13日 07:51撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:51
サイクリストも次々に登ってきます。
不消ヶ池に戻ってきました
2017年08月13日 07:52撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:52
不消ヶ池に戻ってきました
青空の不消ヶ池
2017年08月13日 07:52撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:52
青空の不消ヶ池
溶け込む雪渓
2017年08月13日 07:53撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:53
溶け込む雪渓
コマクサ群落
2017年08月13日 07:55撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:55
コマクサ群落
不動岳と不消ヶ池
2017年08月13日 07:57撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:57
不動岳と不消ヶ池
摩利支天岳と不消ヶ池
2017年08月13日 07:58撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:58
摩利支天岳と不消ヶ池
そして雪渓
2017年08月13日 07:59撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 7:59
そして雪渓
畳平へ帰還。 タッチ差で8:05のバスが行ってしまったので、1時間後の9:05に乗ることにします。
2017年08月13日 08:02撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:02
畳平へ帰還。 タッチ差で8:05のバスが行ってしまったので、1時間後の9:05に乗ることにします。
鶴ヶ池。
鶴の形をしているというけれど、今見ているこの形は、どちらかというと鳩?
鳩サブレみたいな。
2017年08月13日 08:03撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:03
鶴ヶ池。
鶴の形をしているというけれど、今見ているこの形は、どちらかというと鳩?
鳩サブレみたいな。
青空と鶴ヶ池
2017年08月13日 08:03撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:03
青空と鶴ヶ池
と思ったらガスってきた
2017年08月13日 08:04撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:04
と思ったらガスってきた
畳平
2017年08月13日 08:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
8/13 8:07
畳平
ウサギギクとウメバチソウ
2017年08月13日 08:09撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:09
ウサギギクとウメバチソウ
魔王岳と鶴ヶ池
2017年08月13日 08:09撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:09
魔王岳と鶴ヶ池
岐阜懸
2017年08月13日 08:10撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:10
岐阜懸
大黒岳と鶴ヶ池
2017年08月13日 08:13撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:13
大黒岳と鶴ヶ池
さて、バスまで時間もあるので、魔王岳も行ってみましょう。
2017年08月13日 08:17撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:17
さて、バスまで時間もあるので、魔王岳も行ってみましょう。
魔王岳への道にイワギキョウのお出迎え
2017年08月13日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:18
魔王岳への道にイワギキョウのお出迎え
スリバチの底に亀ヶ池。 
鶴ヶ池と対比しているというわけではなく、周氷河地形の構造土からなる亀甲模様が見られることに由来するそうです。
2017年08月13日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:18
スリバチの底に亀ヶ池。 
鶴ヶ池と対比しているというわけではなく、周氷河地形の構造土からなる亀甲模様が見られることに由来するそうです。
砂礫地のコマクサ
2017年08月13日 08:20撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:20
砂礫地のコマクサ
上から亀ヶ池
2017年08月13日 08:21撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:21
上から亀ヶ池
畳平から見る剣ヶ峰方面。
2017年08月13日 08:25撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:25
畳平から見る剣ヶ峰方面。
富士見岳と鶴ヶ池
2017年08月13日 08:26撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:26
富士見岳と鶴ヶ池
「魔王園地」って、なんかすごい。
2017年08月13日 08:28撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:28
「魔王園地」って、なんかすごい。
恵比寿岳
2017年08月13日 08:28撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:28
恵比寿岳
ちょっとガスガスになってきましたね
2017年08月13日 08:30撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:30
ちょっとガスガスになってきましたね
鮮やかな亀ヶ池
2017年08月13日 08:31撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:31
鮮やかな亀ヶ池
亀甲模様はこの距離じゃわからないですね。
2017年08月13日 08:31撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:31
亀甲模様はこの距離じゃわからないですね。
わずかに剣ヶ峰が見えますが、雲に隠れようとしています。
2017年08月13日 08:32撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:32
わずかに剣ヶ峰が見えますが、雲に隠れようとしています。
魔王岳頂上
2017年08月13日 08:35撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:35
魔王岳頂上
岐阜県側の眺め、乗鞍スカイラインを濃尾バスのバスがこちらに向かっています。
2017年08月13日 08:37撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:37
岐阜県側の眺め、乗鞍スカイラインを濃尾バスのバスがこちらに向かっています。
畳平に戻ってきました。
2017年08月13日 08:44撮影 by  NEX-5T, SONY
8/13 8:44
畳平に戻ってきました。
9:05のバスで帰還。
2017年08月13日 09:11撮影 by  602SO, Sony
8/13 9:11
9:05のバスで帰還。
大雪渓には多くのスキーヤーがいました。
2017年08月13日 09:12撮影 by  602SO, Sony
8/13 9:12
大雪渓には多くのスキーヤーがいました。
位ヶ原山荘を追加。曲がりくねった道を軽快に下りていきます。
2017年08月13日 09:20撮影 by  602SO, Sony
8/13 9:20
位ヶ原山荘を追加。曲がりくねった道を軽快に下りていきます。
標高2400m〜2000mくらいは雲の中。
2017年08月13日 09:20撮影 by  602SO, Sony
8/13 9:20
標高2400m〜2000mくらいは雲の中。
三本滝レストハウスに帰還しました。 
おつかれさまでした。
2017年08月13日 09:44撮影 by  602SO, Sony
8/13 9:44
三本滝レストハウスに帰還しました。 
おつかれさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) アンダーウェア(2) 靴下(2) 帽子(1) サングラス(1) マスク(2) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

乗鞍岳です。
最も気軽に行けそうな3000m峰ですが、それゆえかこれまで未達の山でした。
去年のGW、積雪期にアプローチはしていますが、途中で引き返してます(下記)。今回が初の登頂となりました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-866499.html)

ここのところすっきりしない天気での登山が続いていましたが、ひさしぶりに青空の下でドライコンディションな山でした。
というか、晴れていそうで速やかにアプローチできそうな山を探していて、こうなったのが正直なところです。

もともとは、土日で白馬岳にテント泊で登る予定でした。
深夜に蓮華温泉までの山道を走り抜いたものの、朝の蓮華温泉は大雨。
これはいかんともしがたいと思い断念し、日曜晴れそうで、すぐに登れる乗鞍にターゲットを切り替えたのです。
乗鞍のご来光バスが三本滝3:55発なので起きれるかどうか不安でしたが、どうにか起きてバスに乗れました。
おかげで、久しぶりに見事な山上のご来光を楽しめました。


白馬撤退は残念でしたが、撤退後に寄った松本のカレー屋が超美味でしたし、扉温泉の桧の湯がとてもよかったですし、ご来光も見れたので、トータルでこの結果はよしとしましょう。


――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 133記録
3000m峰 10/21(+1 乗鞍岳)
日本百高峰 24/100(+1 乗鞍岳)
日本百名山 41/100(+1 乗鞍岳)
日本二百名山 54/200
日本三百名山 65/300
一等三角点百名山 20/100(+1 乗鞍岳)
都道府県最高峰 10/47
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

乗鞍のご来光素敵ですね
白馬岳登山は、残念でしたね。でも、乗鞍に転進され、素晴らしいご来光と雲海の上に突き出た乗鞍岳からの北アルプスの眺望が得られ、良かったですね。
朝日に照らされたコマクサや、雲海の上に浮かぶ槍・穂高の写真が素敵ですね。また、素敵な写真を見せてもらうのを楽しみにしております。
2017/8/17 9:29
Re: 乗鞍のご来光素敵ですね
matusanさんいつもコメントありがとうございます。白馬岳はほんとに残念でした。再挑戦したいです。
乗鞍は雲海が良い風景を演出してくれて、とても良かったです。
2017/8/19 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら