ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰以東岳

2011年07月16日(土) 〜 2011年07月17日(日)
 - 拍手
GPS
28:00
距離
19.5km
登り
1,295m
下り
1,294m

コースタイム

16日 泡滝ダム登山口5:15〜大鳥池8:10-8:30〜(直登コース)〜以東小屋11:55〜以東岳12:10〜オツボ峰13:25〜大鳥小屋15:30(大鳥小屋泊)

17日 大鳥小屋5:35〜泡滝ダム登山口8:10  
天候 16日 曇りのち晴れ
17日 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道庄内あさひIC下車

走行距離687.5キロ

高速料金
7月15日秋田道900円 山形道酒田450円鶴岡600円
7月18日秋田道1250円

温泉
庄内あさひIC側 かたくり温泉 ぽんぽ 400円
仁賀保 はまなすの湯 300円
コース状況/
危険箇所等
泡滝ダムから大鳥小屋間
・崩壊場所が何箇所かあります。
・水場が随所にあり水の補給可能です。
・落石が多いのか落石防止ネットが気になりました。
・つづらおりの登山道ではショートカットを自粛して下さい(看板有)
・平均して歩きやすい登山道です。

大鳥池から以東岳直登コース
・樹林帯は暑く蒸します。
・急登が続きます。
・段差のある崩れた登山道です。
・樹林帯を過ぎると水場があるのですが、まだ雪渓で隠れていました。(水は多目に持ちましょう)
・樹林を過ぎると展望も好く快適です。汗も引けます。

以東岳からオツボ峰・大鳥小屋
・ザレ場が多く下りは注意です。
・水場は雪渓で隠れています。(水は多目に持ちましょう)
・稜線歩きで快適です。
泡滝ダム

大鳥登山口
2011年07月16日 05:13撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 5:13
泡滝ダム

大鳥登山口
落石防止ネット

2011年07月16日 05:19撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 5:19
落石防止ネット

杣道が続く
2011年07月16日 05:20撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 5:20
杣道が続く
渓流沿いに咲くシモツケソウ
2011年07月16日 05:40撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 5:40
渓流沿いに咲くシモツケソウ
ガクアジサイ
2011年07月16日 05:47撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 5:47
ガクアジサイ
冷水沢吊橋
2011年07月16日 06:11撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 6:11
冷水沢吊橋
アマドコロ
2011年07月16日 06:16撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 6:16
アマドコロ
七ツ滝沢吊橋
2011年07月16日 06:38撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 6:38
七ツ滝沢吊橋
水場は数箇所あり
どこの水も冷たくて美味しい
2011年07月16日 07:14撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 7:14
水場は数箇所あり
どこの水も冷たくて美味しい
つづれ折りになった登山道
ショートカット防止に枝が置かれている
2011年07月16日 07:24撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 7:24
つづれ折りになった登山道
ショートカット防止に枝が置かれている
間もなく大鳥池
2011年07月16日 07:40撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 7:40
間もなく大鳥池
おお〜大鳥池♪
2011年07月16日 08:10撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:10
おお〜大鳥池♪
大鳥小屋(タキタロウ小屋)
2011年07月16日 08:10撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:10
大鳥小屋(タキタロウ小屋)
ヤマキマダラヒカゲ
何を吸っているのだろうか?
2011年07月16日 08:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/16 8:16
ヤマキマダラヒカゲ
何を吸っているのだろうか?
水場
2011年07月16日 08:23撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:23
水場
登山道
2011年07月16日 08:32撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:32
登山道
まもなく標識があります
私は真直ぐ
2011年07月16日 08:33撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:33
まもなく標識があります
私は真直ぐ
大鳥池
以外と広い
2011年07月16日 08:34撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:34
大鳥池
以外と広い
タキタロウ小屋が見えました
2011年07月16日 08:35撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:35
タキタロウ小屋が見えました
水際につけられた登山道
2011年07月16日 08:44撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:44
水際につけられた登山道
だいぶ来ました
2011年07月16日 08:51撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:51
だいぶ来ました
追い抜いていった釣り人
こっち見てますね。
2011年07月16日 08:56撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 8:56
追い抜いていった釣り人
こっち見てますね。
渡渉点
2011年07月16日 09:01撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 9:01
渡渉点
段差のある登山道
2011年07月16日 10:30撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 10:30
段差のある登山道
樹林帯から抜けました
2011年07月16日 10:52撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 10:52
樹林帯から抜けました
振り向くと、大鳥池
これが見たかった!
2011年07月16日 10:50撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/16 10:50
振り向くと、大鳥池
これが見たかった!
風が通ります
2011年07月16日 10:54撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 10:54
風が通ります
湿原ですね
2011年07月16日 10:59撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 10:59
湿原ですね
はじめてのヒメサユリ
まだ間に合いました
2011年07月16日 11:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/16 11:01
はじめてのヒメサユリ
まだ間に合いました
はじめてのニッコウキスゲ
2011年07月16日 11:04撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:04
はじめてのニッコウキスゲ
登山道の崩落箇所
わき見歩行厳禁です
2011年07月16日 11:15撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:15
登山道の崩落箇所
わき見歩行厳禁です
これを登れば何があるのか
期待しちゃいます
2011年07月16日 11:19撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:19
これを登れば何があるのか
期待しちゃいます
また振り返って
熊の敷き皮
2011年07月16日 11:43撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:43
また振り返って
熊の敷き皮
以東小屋が見えました
2011年07月16日 11:52撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:52
以東小屋が見えました
以東岳とニッコウキスゲ
水は雪渓を利用
2011年07月16日 11:54撮影 by  NEX-C3, SONY
3
7/16 11:54
以東岳とニッコウキスゲ
水は雪渓を利用
小屋の前のヨツバシオガマ
2011年07月16日 11:57撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:57
小屋の前のヨツバシオガマ
以東小屋
2011年07月16日 11:58撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 11:58
以東小屋
以東岳登り
2011年07月16日 12:00撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:00
以東岳登り
ウスユキソウも咲いていました
2011年07月16日 12:03撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:03
ウスユキソウも咲いていました
以東岳三角点にタッチ!
2011年07月16日 12:08撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/16 12:08
以東岳三角点にタッチ!
大朝日岳までの縦走路
2011年07月16日 12:14撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:14
大朝日岳までの縦走路
気持ちは元気!
2011年07月16日 12:09撮影 by  NEX-C3, SONY
5
7/16 12:09
気持ちは元気!
はい、私はこっちね!
2011年07月16日 12:20撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:20
はい、私はこっちね!
ミヤマダイコンソウ
2011年07月16日 12:29撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:29
ミヤマダイコンソウ
岩稜帯登ります
2011年07月16日 12:26撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:26
岩稜帯登ります
次のピーク
2011年07月16日 12:41撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:41
次のピーク
ピーク登り
2011年07月16日 12:44撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:44
ピーク登り
片流れになったザレ地
2011年07月16日 12:54撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:54
片流れになったザレ地
ヒメサユリ街道
2011年07月16日 12:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/16 12:58
ヒメサユリ街道
ヒメサユリ街道続く
2011年07月16日 12:59撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 12:59
ヒメサユリ街道続く
主稜線から延びる尾根
2011年07月16日 13:03撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/16 13:03
主稜線から延びる尾根
大朝日岳ズーム
縦走登山者は案外多いです
2011年07月16日 13:02撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/16 13:02
大朝日岳ズーム
縦走登山者は案外多いです
オツボ峰まではニッコウキスゲ街道
2011年07月16日 13:04撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:04
オツボ峰まではニッコウキスゲ街道
天狗小屋分岐
オツボ峰通り過ぎちゃいました(汗)
2011年07月16日 13:27撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:27
天狗小屋分岐
オツボ峰通り過ぎちゃいました(汗)
来た道を振り返ります
2011年07月16日 13:30撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:30
来た道を振り返ります
チングルマのわた毛
2011年07月16日 13:33撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/16 13:33
チングルマのわた毛
シャクナゲも咲いています
2011年07月16日 13:34撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:34
シャクナゲも咲いています
北海道みたい♪
2011年07月16日 13:38撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:38
北海道みたい♪
またまた振り返って
2011年07月16日 13:40撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:40
またまた振り返って
ウスユキソウ見つけました
2011年07月16日 13:42撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:42
ウスユキソウ見つけました
広いザレ地終了
ケルンがあります
2011年07月16日 13:43撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:43
広いザレ地終了
ケルンがあります
白いギボウシ
2011年07月16日 13:46撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:46
白いギボウシ
ハクサンイチゲも気持ちよさそう
2011年07月16日 13:49撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 13:49
ハクサンイチゲも気持ちよさそう
水場は雪渓の中
2011年07月16日 14:00撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 14:00
水場は雪渓の中
三角峰の下り
何故か石畳み
2011年07月16日 14:06撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 14:06
三角峰の下り
何故か石畳み
コルに残る雪渓
2011年07月16日 14:15撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 14:15
コルに残る雪渓
おやまあ〜チングルマ
2011年07月16日 14:27撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 14:27
おやまあ〜チングルマ
沢山咲いていました
2011年07月16日 14:27撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 14:27
沢山咲いていました
急な下りになります
2011年07月16日 15:04撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 15:04
急な下りになります
大鳥池が見えました
2011年07月16日 15:18撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 15:18
大鳥池が見えました
小屋の中
広いです
2011年07月16日 15:42撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 15:42
小屋の中
広いです
夕食タイム
夏場は外で
2011年07月16日 16:34撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 16:34
夕食タイム
夏場は外で
管理人さんの背中
2011年07月16日 16:47撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 16:47
管理人さんの背中
大鳥小屋から見える以東岳
2011年07月16日 17:04撮影 by  NEX-C3, SONY
7/16 17:04
大鳥小屋から見える以東岳
泡滝ダムからのバス時間
2011年07月17日 05:35撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 5:35
泡滝ダムからのバス時間
17日
なごりおしいけど帰ります
2011年07月17日 05:36撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 5:36
17日
なごりおしいけど帰ります
冷たくて美味しい水
2011年07月17日 06:14撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 6:14
冷たくて美味しい水
渓流に降ります
2011年07月17日 06:32撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 6:32
渓流に降ります
吊橋を渡って
2011年07月17日 07:10撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 7:10
吊橋を渡って
シモツケソウにうっとり〜
2011年07月17日 07:28撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/17 7:28
シモツケソウにうっとり〜
滝にウットリ〜して
2011年07月17日 07:38撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 7:38
滝にウットリ〜して
泡滝ダム登山口に着きました
2011年07月17日 08:12撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 8:12
泡滝ダム登山口に着きました
駐車場まで5分ほど歩きます
50台ほどの駐車スペースがあります
2011年07月17日 08:17撮影 by  NEX-C3, SONY
7/17 8:17
駐車場まで5分ほど歩きます
50台ほどの駐車スペースがあります
撮影機器:

感想

本流大鳥川の渓谷沿につけられた杣道は登るでもなく、下るでもないほぼ平坦な山道がしばらく続いている。
時より道端に咲く花や渓谷の流れにうっとりとして立ち止まる。
渓流の流れ以外何も聞こえない登山道は七ツ滝沢を渡るまで続き、七ツ滝沢の吊橋からは深緑の森へと変るのだ。
つづれ折りの登山道を登りきると間もなく大鳥池が見える。ここで時間がたつのを忘れるほど快適な登山道に終わりを告げる。

計画より早く大鳥小屋に着いたので、今日中に以東岳を周遊することを思い立つ。
善は急げ! 小屋にお願いし不必要な荷物を預け出発する。
小屋の管理人さんのアドバイスをうけ水は2.5リットル持った。水場が雪渓で隠れているらしい。
急登ではあるが直登コースを登ることを選択。
何故ならば、急登の下りは膝に悪いので私は避けたいからだ。

やはり急だ。おまけに私の背丈ほどの段差もあり、まるでロッククライミングの様だ。
しかも樹林帯は蒸し暑くもう汗だくだ。ここですでに水を1.5リットル消費した。
樹林帯が終わり振り向くと大鳥池が見えた。
私は「熊の敷き皮のような形に見える」と何かのガイドブックで読んだけれども、以東岳山頂で出会った登山者は「星の様な形」と言っていた。
星ならば美しいのだが、私は最後まで熊の敷き皮にしか見えなかった。

以東岳からオツボ峰稜線はヒメサユリとニッコウキスゲの両方を見ることが出来、春と夏が共存するかのように花が咲き誇っていた。
とても得した様な気分である。

最後にコースタイムは30分ほど長いけれども、大朝日岳まで縦走するならば展望の好さと花の多さでオツボ峰コースをとるのがいいのではないかと私は思った。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1887人

コメント

いいですね
天気もいいし、お花もきれいだし、カメラの調子も良さそうだし、大朝日岳の遠望もドッキリする素晴らしい山姿だし、樹林帯は別として、気持ち良さそうに稜線を歩いているcitさんが見えてきます。
2011/7/19 14:27
kazuhiさん、こんばんは
大朝日岳はとんがり山。遠くからもそれと分かりました。
稜線を歩いている間、多分顔がニコニコしていたと思います。
気持ち良かったですよ。
2011/7/19 19:02
citrusさん、こんばんは。
良いですねえ、朝日のまで稜線。
花も多く、好天の中素晴らしい山行でしたね。

私も一度は縦走したいなあ
足が確保出来ればですけどね。
2011/7/19 21:42
MATSUさん、おはようございます
主稜線はやはり雄大にみえますね。

MATSUさんなら一日で大朝日岳まで行けると思います。

私も同行者がいれば主稜線を歩いてみたいです。
2011/7/20 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら