ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳「大雪渓を登り天空の花園へ」猿倉〜栂池(テント泊)

2011年07月17日(日) 〜 2011年07月18日(月)
 - 拍手
kuniyan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:09
距離
17.9km
登り
1,942m
下り
1,341m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 猿倉荘5:45ー6:55白馬尻小屋7:05ー7:25大雪渓7:35ー9:35葱平9:45ー10:30小雪渓10:35ー12:10頂上宿舎テント場
2日目 頂上宿舎テント場5:55ー白馬山荘6:15ー6:35白馬岳山頂6:55ー三国境7:45ー小蓮華山8:35ー10:30白馬大池11:00ー乗鞍岳山頂11:35ー13:50栂池自然公園
天候 1日目 晴れ(夕立)
2日目 晴れ(下山後夕立)
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
深夜1時30分に猿倉荘に着きました。
猿倉荘前の駐車場は満車 近くの臨時駐車場も満車
ヘリポート駐車場も満車 近辺の停められそうな路肩もいっぱい
八方第5駐車場満車 八方第2駐車場も8割は埋まっていました
結局ここに駐車しましたが、駐車場のたらい回しにあいました

第5駐車場から猿倉までタクシー1台3000円 バスは一人1000円。
同乗者2名を探してタクシーで行きました。

栂池パノラマウェイ(ロープウェイ&ゴンドラリフト)一人1720円
バスで栂池高原から白馬八方(八方バスターミナル)一人500円
タクシーだと2700円て書いてありました。

コース状況/
危険箇所等
下山後の立寄り湯 倉下の湯 一人500円

雪渓は赤いベニガラを忠実にたどります。
途中上部からの落石には細心の注意が必要!

小雪渓のトラバースもステップが切ってあり問題なし!
乗鞍岳をすぎ天狗原手前の雪田の急斜面がやや注意!
雪上歩きの経験のある方はまず問題なし。
駐車場から見た
朝の五竜岳と月
2011年07月17日 05:15撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
7/17 5:15
駐車場から見た
朝の五竜岳と月
猿倉荘から今回の山旅が始まります
2011年07月17日 05:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 5:46
猿倉荘から今回の山旅が始まります
あそこまで行きま〜す
2011年07月17日 06:06撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/17 6:06
あそこまで行きま〜す
おつかれさん岩
ここから雪渓に取り付きます
2011年07月17日 06:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 6:55
おつかれさん岩
ここから雪渓に取り付きます
白馬尻に到着
ん〜涼しいです!
2011年07月17日 06:56撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 6:56
白馬尻に到着
ん〜涼しいです!
キヌガサソウ
2011年07月17日 07:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 7:17
キヌガサソウ
サンカヨウ
2011年07月17日 07:23撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 7:23
サンカヨウ
雪渓は落石注意報
上を向いてヘッホ!ヘッホ!
2011年07月17日 09:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9
7/17 9:00
雪渓は落石注意報
上を向いてヘッホ!ヘッホ!
葱平で大雪渓は終了です
蟻の行列です(笑)
2011年07月17日 09:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
7/17 9:36
葱平で大雪渓は終了です
蟻の行列です(笑)
ミヤマキンポウゲ
2011年07月17日 09:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 9:59
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンバイの群生
2011年07月17日 10:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 10:01
ミヤマキンバイの群生
ミヤマクワガタ
昆虫ではありません
2011年07月17日 10:14撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
2
7/17 10:14
ミヤマクワガタ
昆虫ではありません
ミヤマオダマキ
2011年07月17日 10:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
3
7/17 10:29
ミヤマオダマキ
ハクサンイチゲ
2011年07月17日 10:35撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 10:35
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラ
2011年07月17日 10:36撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 10:36
アオノツガザクラ
小雪渓のトラバース
2011年07月17日 10:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/17 10:39
小雪渓のトラバース
オオカサモチの群生
2011年07月17日 11:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/17 11:05
オオカサモチの群生
お花畑がお出迎え
2011年07月17日 11:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/17 11:28
お花畑がお出迎え
イワツメクサ
2011年07月17日 12:36撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/17 12:36
イワツメクサ
マイ・テントからお花畑
2011年07月17日 13:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/17 13:42
マイ・テントからお花畑
山荘までの道脇はお花畑です
2011年07月17日 15:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/17 15:13
山荘までの道脇はお花畑です
白馬山荘でお茶して来ま〜す!
2011年07月17日 15:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/17 15:19
白馬山荘でお茶して来ま〜す!
ミヤマキンバイ
2011年07月17日 15:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 15:21
ミヤマキンバイ
ウルップソウ
2011年07月17日 15:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/17 15:22
ウルップソウ
ホソバツメクサ
2011年07月17日 15:29撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/17 15:29
ホソバツメクサ
スカイプラザ内は
人・人・人!
2011年07月17日 15:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/17 15:35
スカイプラザ内は
人・人・人!
激しい雷雨で
帰れま10!
2011年07月17日 16:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/17 16:48
激しい雷雨で
帰れま10!
テント場にも
綺麗な花が咲きましたよ(笑)
2011年07月17日 17:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
7/17 17:12
テント場にも
綺麗な花が咲きましたよ(笑)
地平線が明るくなってきました
2011年07月18日 04:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
7/18 4:28
地平線が明るくなってきました
張り詰めた空気です
ピーン!
2011年07月18日 04:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
7/18 4:28
張り詰めた空気です
ピーン!
極楽浄土(パクリ)の
雲海です(笑)
2011年07月18日 04:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10
7/18 4:30
極楽浄土(パクリ)の
雲海です(笑)
丸山から見る杓子・白馬鑓と
朝焼けの空
2011年07月18日 04:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
7/18 4:33
丸山から見る杓子・白馬鑓と
朝焼けの空
いよいよ明けます
2011年07月18日 04:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8
7/18 4:36
いよいよ明けます
何回見ても感動の瞬間です!
2011年07月18日 04:41撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/18 4:41
何回見ても感動の瞬間です!
そしてご来光です
ありがたや〜ありがたや!
2011年07月18日 04:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8
7/18 4:43
そしてご来光です
ありがたや〜ありがたや!
剣岳・別山・立山三山
も焼けます
2011年07月18日 04:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/18 4:45
剣岳・別山・立山三山
も焼けます
丸山から見る
テント場と白馬岳
2011年07月18日 04:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 4:50
丸山から見る
テント場と白馬岳
白馬鑓へと続くのびやかな稜線
剣も槍も見えました
2011年07月18日 06:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/18 6:18
白馬鑓へと続くのびやかな稜線
剣も槍も見えました
谷が続き川の流れに!
朝は視界も良好でした
2011年07月18日 06:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 6:32
谷が続き川の流れに!
朝は視界も良好でした
富士山も見えました
2011年07月18日 06:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 6:33
富士山も見えました
山頂の方位盤で
山を確認しました
2011年07月18日 06:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 6:40
山頂の方位盤で
山を確認しました
白馬岳山頂で
おまけの一枚
2011年07月18日 06:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
7/18 6:51
白馬岳山頂で
おまけの一枚
まだまだ続く稜線歩き
2011年07月18日 06:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 6:57
まだまだ続く稜線歩き
青の世界
2011年07月18日 06:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 6:58
青の世界
ミヤマシオガマ
遠景は剣岳
2011年07月18日 07:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 7:00
ミヤマシオガマ
遠景は剣岳
歩いてきた道を振り返る
2011年07月18日 07:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 7:11
歩いてきた道を振り返る
ミヤマシオガマ
2011年07月18日 07:16撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/18 7:16
ミヤマシオガマ
ミヤマアズマギク
2011年07月18日 07:25撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
7/18 7:25
ミヤマアズマギク
イワギキヨウ
2011年07月18日 07:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 7:31
イワギキヨウ
小蓮華山を目指します
2011年07月18日 07:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/18 7:34
小蓮華山を目指します
三国境から
雪倉岳・朝日岳
2011年07月18日 07:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 7:47
三国境から
雪倉岳・朝日岳
女王のコマクサ
2011年07月18日 08:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
7/18 8:05
女王のコマクサ
稜線の岩場にコマクサが群生
2011年07月18日 08:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:23
稜線の岩場にコマクサが群生
小蓮華山頂上です
2011年07月18日 08:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:36
小蓮華山頂上です
遠く白馬大池が見えます
2011年07月18日 08:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:38
遠く白馬大池が見えます
アオノツガザクラの群生
ピンクの花がイワカガミ
2011年07月18日 08:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:45
アオノツガザクラの群生
ピンクの花がイワカガミ
コバイケイソウの群生
2011年07月18日 08:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:47
コバイケイソウの群生
コバイケイソウと
後立山の山並み
2011年07月18日 08:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
6
7/18 8:47
コバイケイソウと
後立山の山並み
白馬岳をふり返る
2011年07月18日 08:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
7/18 8:49
白馬岳をふり返る
ヨツバシオガマ
2011年07月18日 08:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 8:57
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロ
後ろは白馬三山
2011年07月18日 09:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 9:00
ハクサンフウロ
後ろは白馬三山
お花畑が広がる稜線から
白馬三山を眺める
2011年07月18日 09:02撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/18 9:02
お花畑が広がる稜線から
白馬三山を眺める
シコタンソウ?
花びらに特徴があります
2011年07月18日 09:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 9:11
シコタンソウ?
花びらに特徴があります
チシマギキヨウ
2011年07月18日 09:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 9:12
チシマギキヨウ
もうすぐ白馬大池だ〜!
2011年07月18日 09:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 9:58
もうすぐ白馬大池だ〜!
白馬大池の周りはお花畑
2011年07月18日 10:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/18 10:13
白馬大池の周りはお花畑
トウヤクリンドウ
2011年07月18日 10:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 10:19
トウヤクリンドウ
白馬大池です
2011年07月18日 11:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 11:03
白馬大池です
乗鞍岳の頂に大きなケルン
2011年07月18日 11:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 11:38
乗鞍岳の頂に大きなケルン
栂池自然園が見え始めました
2011年07月18日 13:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7/18 13:44
栂池自然園が見え始めました
栂池高原のバス停
ここからバスで白馬八方へ
2011年07月18日 15:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/18 15:39
栂池高原のバス停
ここからバスで白馬八方へ
山バッジ
白馬山荘で購入 500円
2011年07月19日 08:00撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1
7/19 8:00
山バッジ
白馬山荘で購入 500円

感想

最近、花に興味を持ちコマクサを見に白馬へ行く事になりました。
数多いルートの中で山上1泊で無理なく歩けると言う条件で、雪渓を登りお花畑の稜線を栂池へ下りる超メジャールートにしました。

ひんやりとした涼しい長時間の雪渓歩きを終えお花畑を登り詰めまずは頂上宿舎を目指します。花の多さに感動!

頂上宿舎のテント場もお花畑に負けず劣らず色とりどりのテントの花が咲きました(笑)連休のせいでしょうかね?
テントを張り終え暫く休んで白馬岳へ夕日を見に出かける事にしました。
ところが白馬山荘で寛ぎ過ぎたため山頂目前で雨がポツリ・ポツリとあたって来たと思いきやピカッ! ゴロゴロ! ザー!
急いで山荘まで戻りましたが、しっかり濡れてしまいました。
山荘でしばらく雨宿りしたのちマイ・テントまで戻りましたが、疲れただけでした(泣)
結局今日は夕日が見られませんでした! 明日にそなえ早寝しましたが、テントの数だけ何となくザワザワしてました。
テントの張り場所の選択には気を使いましたが、もっと奥に張るべきだったのでしょうか・・・?
でも、トイレ&水場が遠くなります。難しい選択ですね!

翌朝はご来光を見に丸山まで登りました。
何回見てもこの瞬間の張り詰めた空気は気持ちの良いものです。
ありがたや〜ありがたや〜(笑)

テント場を後に先ずは白馬山頂へ向かいました。
小蓮華山への稜線はお花畑が続きなかなか前に進めません!

女王のコマクサの群生は蓮華山を過ぎた岩場辺りから現れました。
前日にパトロール隊の方にお話を聞くと”コマクサはまだ少し早いです”とおっしゃっており諦めていたところ群生まで見れて感動しました。

白馬大池でランチ休憩を取り栂池を目指します。
ここのテント場は池の畔まであり平坦で感じの良さそうな所でした。

天狗原手前の雪田の急斜面はアイゼン着けずに慎重に下りました。
程なくすると栂池自然公園に到着です。
ロープウェイは以前に歩いて降りた事があり当初は歩く計画でしたが、今日は楽をさせてもらいました。

下山後に数ある立寄り湯の中でまだ行っていない”倉下の湯”に浸かりました。
やや茶色っぽいお湯で、硫黄臭のするかけ流しの所でした。
露天に浸かっているといきなり雷雨になり30分程激しく降りました。

豊科ICまでのそば屋で軽くそばを頂き帰路につき今回の山旅は終了です!

ピークハントもさる事ながらえんえんと続くお花畑は”もうええわ”(笑)と言う程の規模でした。
花は名前の解るものだけUPしましたが、あと倍以上はありそうでした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2700人

コメント

白馬はいいですね!
kuniyanさん、こんばんは。

今年は白馬を各社、大々的にアピールしていたこともあってか、まずは駐車場やテン場の混雑ぐあいにビックリ

天気は夕立を除けば、最高でしたね

このルートはどこをとっても、飽きることのないバリエーションに富んだルートですよね

お花も「もうええわ」というくらいいっぱいだったんですね

私は、小蓮華山へ向う稜線がとても好きです。
そこでコマクサを見れたなんて、最高ですね

ilbonさんからトムラウシ山のコマクサ情報を聞いていたのに、行かれず落胆してたのですが、旭岳でたった1株見つけて満足しました
コマクサは正に女王の名にふさわしいですね
2011/7/20 0:22
コマクサ咲いてましたか〜
kuniyanさん、こんばんは。

コマクサ咲いていましたか?私の通ったルートには無かったのでしょうか、全く気がつきませんでした。
その他にも私が見ていないお花がちらほら
ま、あれだけお花があればしょうがないですね(笑)

小雪渓もステップが切ってあったようで良かったですね。
登山者の多さにびっくりしました

白馬の良さを満喫された良い山行だったのではないでしょうか?
私もまた行きたくなってきましたよ〜
2011/7/20 1:48
大繁盛の白馬岳!
おはようございます、satoyamaさん。

雑誌の特集は確認してましたが、まさかあそこまで多いとは思いませんでした。
雪渓は蟻の行列でした。(蟻の一匹になって来ました)
下山後の駐車場の閑散とした風景に笑えました。

花・花・花に 私的には”もうええわ〜”
satoyamaさん的には”もういいよ〜”て感じですかね(笑)

女王にも逢えて大満足の白馬になりました。
白馬は秋も良いでしょうね
2011/7/20 8:06
花に目覚めましたね(笑)
白馬の大雪渓&お花畑

素敵なレコですね〜
お疲れ様でした!

〜つっこみどこ満載でウケマシタ
もしかして コメントは・・・・・・
それにしても素晴らしい〜天気ですね
空の青さがとっても気持ちよさそう!

あの月  私も違う所で見てましたが、
まんまるで綺麗な月でしたね

fall
2011/7/20 8:18
はい!ありましたよ。
おはようございます、nagagutuさん。

コマクサ”まだ咲いてません”と言われ残念やね〜と話してました。
それでも諦められず、きょろきょろしながら歩きました。
一株発見した時には”これだ〜あったぞ〜”て感じでしたが、
しばらく歩くと群生まであり”咲いたるが〜”て感じでした

小雪渓の中間点辺りでなんと長靴を履いた方に道を譲って頂きました。
nagagutuさんですか?と訪ねると”ハア?”て感じでした。違いましたね(笑)

人の多さに戸惑いましたが、大満足の山旅でした
2011/7/20 8:18
花はいいですね!
おはようございます、fallさん。

コメもすべて私ですよ(笑)
ダメですよ もっとしっかり確認して下さいよ! 二人で大ウケだったんですから

白馬の花は伊吹とはチト違うなって感じでした
お花畑の規模の凄さにfall家はきっと前に進めませんよ!

1日違ってたら台風で”帰れま10”ってシャレにもならん
2011/7/20 8:30
なるほど!これだけ花を見れたら
羊蹄山で、花少ないと言っていた方がいらっしゃたんですが、こういう経験をすると他のところが少なく感じてしまうんですね


極楽浄土とコマクサいいですね〜
天気も良く、最高の登山日和ですね。

は、まだ半分ですか!?

タクシー(バス)、リフト、ゴンドラ等大変そうですね。
あと落石も



今日は、近くの山へ行ってました
2011/7/20 21:42
こんばんは☆
女王見てこられたんですね!
女王の群生には感動しますでしょう♪

いやぁそれにしても、朝焼けの美しさ!
この時間帯にこの場所にいないと見ることのできないご褒美ですね!!
そして、このお花畑!!
間違いなく私には,帰って来れないコースですよ。
クモの巣に引っかかったように、いつまでも居てしまいそうです。
ステキな写真をありがとうございました
2011/7/20 22:14
人も多いが、花も多い!
こんばんは、ilbonさん。

極楽浄土(パクリ)の雲海は前日の夕立で確信しました
花は今回正直言ってコマクサとウルップソウが本命でした

雪渓の落石はあれだけの人数の中で当たる確率は?どうでしょう!
いずれにしても要注意ですね
一度”ラァ〜ク”と声がかかりました

雷雨には困りましたが、ご来光が見られて良かったと思います
2011/7/20 22:52
初コマクサでした!
こんばんは、Springさん。

コマクサが見られてほんと良かったです。
最初に見つけた1株は嬉しかったです
コマクサってあの大きさで根っこが1mもあるんですってね
凄い生命力ですね!

ご来光はいつ何処で見ても感動モノですね!
コンデジではあれが限界です
アングルには少し自信あるんですがいかがでしょうか?

時間に余裕があれば白馬大池にもう1泊したかったです。
湖畔にあるテント場が素敵でした!
2011/7/20 23:56
ゲスト
いまさらですが・・・
kuniyanさん、こんなに素敵な山行していらっしゃったんですね
気づくのが遅くてすみません

やはり、日帰りで行けちゃう山でも、1泊するといいですね!
朝日の写真は、感動が伝わってきました。
山でのご来光は、いつどこで見ても感動しますよね。

夕立は怖くなかったですか?
私はまだ山で夕立にあったことがありませんが、想像するだけで怖いです。
2011/8/1 19:39
コメントありがとうございます。
こんばんは、hariさん。

このコースの日帰りはそもそも私達には無理があります
白馬大池のテント場にしようか悩みましたが、雪渓登りを重視しました。

夕立と雷は恐いですよね
初めての経験でした。

本当は白馬山頂でご来光が見たかったんですが、元気がありませんでした
2011/8/1 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら