ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1235771
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

夜叉神峠〜鳳凰三山〜広河原

2017年08月23日(水) 〜 2017年08月24日(木)
 - 拍手
ogaya その他1人
GPS
32:59
距離
19.1km
登り
2,258m
下り
2,108m

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
1:46
合計
7:28
8:41
8:43
9
8:52
9:09
93
10:42
10:43
73
11:56
11:58
53
12:51
12:56
14
13:10
14:29
36
2日目
山行
8:26
休憩
2:12
合計
10:38
5:54
73
7:07
7:09
4
7:13
7:13
16
7:29
7:38
41
8:19
8:39
25
9:04
9:05
49
9:54
11:04
66
12:10
12:16
68
13:24
13:44
141
16:05
16:09
10
16:19
16:19
12
16:32
ゴール地点
高峰〜白鳳峠のログが一部とれていない。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:夜叉神峠駐車場(無料)
帰り:広河原よりバスで夜叉神峠駐車場へ(諸費用込み940円:切符はバスの中で購入)なお乗合タクシーは原則芦安まででないと利用できないようだ。
コース状況/
危険箇所等
高峰からの下山路は、足場の悪い急坂で注意が必要。
特に白鳳峠からの道は最初ゴーロだが、森林帯に入ると滑りやすい悪路となる。崩壊した木の階段など非常に歩きにくく、注意が必要。鉄の梯子もあるがこちらは問題ない。
その他周辺情報 芦安の温泉は16時で終了と早い。その先の白根天笑閣で入浴。600円。
夜叉神峠駐車場に未明2時に到着後、軽く乾杯し仮眠。
朝は5時過ぎに乗合タクシーが通過し始めた。
2017年08月23日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:11
夜叉神峠駐車場に未明2時に到着後、軽く乾杯し仮眠。
朝は5時過ぎに乗合タクシーが通過し始めた。
少し寝坊して出発。登山口。
2017年08月23日 07:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:34
少し寝坊して出発。登山口。
夜叉神峠までは広く歩きやすい登山道。
2017年08月23日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:42
夜叉神峠までは広く歩きやすい登山道。
五本松。5本の大きな株立ちの松だ。珍しい。
2017年08月23日 08:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:15
五本松。5本の大きな株立ちの松だ。珍しい。
尾根筋に出ると、
2017年08月23日 08:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:42
尾根筋に出ると、
夜叉神峠。白根三山!キャンプも出来てなかなか良い雰囲気。
前夜ここにテン泊も良いかも。
2017年08月23日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:48
夜叉神峠。白根三山!キャンプも出来てなかなか良い雰囲気。
前夜ここにテン泊も良いかも。
杖立峠。
2017年08月23日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:42
杖立峠。
先はまだまだ。樹林帯で展望はない。
2017年08月23日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:43
先はまだまだ。樹林帯で展望はない。
最初の火事跡地。小休止しておにぎり補給。
2017年08月23日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:10
最初の火事跡地。小休止しておにぎり補給。
苺平へ140分?いや1.40分か。
2017年08月23日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:55
苺平へ140分?いや1.40分か。
小屋泊は14:30までに夕食の連絡が必要とのこと。
2017年08月23日 11:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:57
小屋泊は14:30までに夕食の連絡が必要とのこと。
もうすぐ苺平。
2017年08月23日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:42
もうすぐ苺平。
苺平。数人の登山者が休憩していた。
2017年08月23日 12:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:43
苺平。数人の登山者が休憩していた。
展望が良いと聞いて辻山へ。しかし曇り空で雨がぽつぽつと、、、
2017年08月23日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:45
展望が良いと聞いて辻山へ。しかし曇り空で雨がぽつぽつと、、、
辻山から小屋へのショートカット道の案内板。
2017年08月23日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:07
辻山から小屋へのショートカット道の案内板。
展望のない辻山三角点。しかしその先に足を踏み入れると、
2017年08月23日 13:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:12
展望のない辻山三角点。しかしその先に足を踏み入れると、
晴れてくれた!北岳〜間ノ岳〜農鳥岳の展望台!
2017年08月23日 13:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 13:46
晴れてくれた!北岳〜間ノ岳〜農鳥岳の展望台!
これから上る鳳凰三山、仙丈ケ岳はあたまを隠してしまっているが、、
2017年08月23日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:34
これから上る鳳凰三山、仙丈ケ岳はあたまを隠してしまっているが、、
北岳のバットレスも。
小屋までもう少しだが、ここで持参したビール!
2017年08月23日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 13:29
北岳のバットレスも。
小屋までもう少しだが、ここで持参したビール!
ショートカット道から本道に合流。
2017年08月23日 14:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:39
ショートカット道から本道に合流。
小屋手前で東側韮崎方面が。金峰山などが見える。
ちなみにこの辺りでないと携帯は繋がらない(ドコモ系)
2017年08月23日 14:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:58
小屋手前で東側韮崎方面が。金峰山などが見える。
ちなみにこの辺りでないと携帯は繋がらない(ドコモ系)
南御室小屋到着。良い雰囲気。
2017年08月23日 15:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 15:05
南御室小屋到着。良い雰囲気。
テン場。ちょうど良い人数か。
2017年08月23日 18:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 18:06
テン場。ちょうど良い人数か。
夕食はお約束?すき焼き!のんびりとキャンプを楽しんだ。
2017年08月23日 16:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 16:47
夕食はお約束?すき焼き!のんびりとキャンプを楽しんだ。
翌朝。まず三山の薬師岳へ。
2017年08月24日 05:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 5:55
翌朝。まず三山の薬師岳へ。
森林帯が続く。
2017年08月24日 06:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 6:17
森林帯が続く。
大きな岩が出現。いよいよ。
2017年08月24日 06:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 6:41
大きな岩が出現。いよいよ。
手前の砂払岳で振り返ると富士山が!
2017年08月24日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 6:48
手前の砂払岳で振り返ると富士山が!
白根三山は頭だ見えない。この日はほぼ終日。
2017年08月24日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 6:48
白根三山は頭だ見えない。この日はほぼ終日。
鳳凰らしい山容となる。
2017年08月24日 06:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 6:56
鳳凰らしい山容となる。
タカネビランジと言うらしい。たくさん咲いていたが盛りは過ぎていたようだ。
2017年08月24日 07:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 7:02
タカネビランジと言うらしい。たくさん咲いていたが盛りは過ぎていたようだ。
鞍部に休業中の薬師岳小屋が見えた。
2017年08月24日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:11
鞍部に休業中の薬師岳小屋が見えた。
2日後に開業らしい。
2017年08月24日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 7:14
2日後に開業らしい。
振り返って富士山。
2017年08月24日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:20
振り返って富士山。
薬師岳。山頂は広い。
2017年08月24日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:25
薬師岳。山頂は広い。
次は最高峰観音岳。
2017年08月24日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:47
次は最高峰観音岳。
観音岳。
2017年08月24日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 8:18
観音岳。
360度の大展望。
地蔵岳のオベリスクが見える。
2017年08月24日 08:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:20
360度の大展望。
地蔵岳のオベリスクが見える。
2017年08月24日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:59
こうして見ると、猿岩に見える?ボス猿の下にも猿、猿、
2017年08月24日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 8:59
こうして見ると、猿岩に見える?ボス猿の下にも猿、猿、
砂浜を行く。
2017年08月24日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:00
砂浜を行く。
鞍部で鳳凰小屋への分岐。
2017年08月24日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:02
鞍部で鳳凰小屋への分岐。
すごい生え方している。
2017年08月24日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:04
すごい生え方している。
稜線を行く。
2017年08月24日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:08
稜線を行く。
盆栽作品1
2017年08月24日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:12
盆栽作品1
作品2
2017年08月24日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:14
作品2
赤抜沢の頭到着。昼食とする。
2017年08月24日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:55
赤抜沢の頭到着。昼食とする。
地蔵岳へ少し下ると賽の河原。
2017年08月24日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 10:27
地蔵岳へ少し下ると賽の河原。
千丈と甲斐駒、中央にアサヨさん。どうしても甲斐駒の頭が見えなかった。
2017年08月24日 10:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 10:32
千丈と甲斐駒、中央にアサヨさん。どうしても甲斐駒の頭が見えなかった。
2017年08月24日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 10:48
これから早川尾根を行く。
2017年08月24日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:08
これから早川尾根を行く。
高峰方面。
2017年08月24日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:09
高峰方面。
サンドスキー場。エキスパートオンリー。
2017年08月24日 11:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:21
サンドスキー場。エキスパートオンリー。
本日の甲斐駒これが精一杯。
2017年08月24日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 11:27
本日の甲斐駒これが精一杯。
ハイマツの稜線。連続偽ピーク?あり。
2017年08月24日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:33
ハイマツの稜線。連続偽ピーク?あり。
振り返って鳳凰と富士。
2017年08月24日 11:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:51
振り返って鳳凰と富士。
高峰着。
2017年08月24日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:59
高峰着。
八ヶ岳も終日雲隠れ。
2017年08月24日 12:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:34
八ヶ岳も終日雲隠れ。
高峰より岩場を急降下。その後ゴーロとハイマツの展望の良い道。
2017年08月24日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:10
高峰より岩場を急降下。その後ゴーロとハイマツの展望の良い道。
樹林帯にはいるとすぐに白鳳峠。
2017年08月24日 13:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:24
樹林帯にはいるとすぐに白鳳峠。
ゴーロゴロで一気に下る。正面の北岳は残念ながら本日ピークは見えない。
2017年08月24日 13:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:46
ゴーロゴロで一気に下る。正面の北岳は残念ながら本日ピークは見えない。
次第に森林帯に。足元の悪い急降下が続く。足にくる、、
2017年08月24日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 14:25
次第に森林帯に。足元の悪い急降下が続く。足にくる、、
鉄の連続梯子が2カ所。問題はない。
2017年08月24日 14:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 14:53
鉄の連続梯子が2カ所。問題はない。
しかし木製の梯子は崩壊して問題あり。慎重に進む。
2017年08月24日 15:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 15:03
しかし木製の梯子は崩壊して問題あり。慎重に進む。
後半さらに急降下する。かなりきつい。
2017年08月24日 15:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 15:14
後半さらに急降下する。かなりきつい。
ようやく林道に出る。ホッとする。
2017年08月24日 16:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 16:09
ようやく林道に出る。ホッとする。
広河原。最終バスに間に合った。
2017年08月24日 16:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 16:19
広河原。最終バスに間に合った。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ
共同装備
調理用食材 テント

感想

天候を考慮して鳳凰三山を選択。
結果的に天候はまずまず、展望もかなり良かったと思う。
初日に白根三山、翌日完全ではないが富士山、甲斐駒と、
主役級の山々を眺められた。
この懐に広がる甲府盆地、八ヶ岳山麓、、、
鳳凰山は日本最高級の展望の山といっても過言ではないと思う。

今回のルートはコースタイム的に少し余裕があると思っていたが、
南御室小屋までの単調な登りは結構しんどかった。
1泊なので余計な荷物も多かったのだが。
とにかく一番つらかったのが白鳳峠からの下り。
かなりの悪路で予想以上に大変だった。
雨が降ったらバスに間に合わなかっただろう。

南御室小屋は良いところだった。
なんといっても湧き出る天然水!
お土産も含めて4リットルも汲んで持ち帰ってしまった。
重かったけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら