ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山と南嶺

2017年09月08日(金) 〜 2017年09月11日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:16
距離
52.2km
登り
4,004m
下り
5,103m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:52
休憩
0:04
合計
1:56
2日目
山行
9:58
休憩
1:04
合計
11:02
4:59
73
6:12
6:23
9
6:32
6:37
32
7:09
7:09
8
7:17
7:25
20
7:45
7:55
14
8:09
8:12
17
8:52
8:55
62
9:57
9:58
62
11:00
11:03
57
12:00
12:00
59
12:59
13:03
36
13:39
13:47
47
14:34
14:38
27
15:05
15:07
54
16:01
宿泊地
3日目
山行
9:41
休憩
0:29
合計
10:10
5:25
56
宿泊地
6:21
6:22
40
7:02
7:02
61
10:22
10:23
80
11:43
11:43
98
13:21
13:21
22
13:43
13:44
8
13:52
13:57
41
14:38
14:54
41
4日目
山行
3:49
休憩
0:04
合計
3:53
8:19
8:19
21
8:40
8:44
70
9:54
ゴール地点
天候 いずれの日も晴れときどきガス
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)JR甲府+山梨交通登山バス
(帰り)早川町乗合バス+JR下部温泉
コース状況/
危険箇所等
広河原から広河内岳までは普通の登山道。
広河内岳から白河内岳までは岩がゴロゴロとした稜線歩きだが、踏み跡薄くケルンとハイマツの進入口にたまにあるピンクリボンが頼り。
白河内岳から白剥山までは結構なハイマツの藪漕ぎがあり(ハイマツに突っ込む勇気が必要)。
奈良田越から伝付峠までは林道歩き。
伝付峠から出会までは最初笹で埋もれた道でどうなることかと思うが比較的良い道。
出会付近トゲトゲの草のヤブでかなりやっかいだった(道を間違ってたかも)。
出会から廃屋のある肩までは沢沿いの道で崩壊している橋などあり結構ワイルド
廃屋のある肩から河原に出るまでかなりの急坂(もともとあったつづら折りの道が崩壊してショートカットしている感じ)。
発電所から伝付峠入口までは林道歩き。
その他周辺情報 伝付峠入口から身延方面へ30分ほど歩くとヘルシー美里(昔の校舎を使った施設で魅力的)があるが平日は15時(土日は10時)からということで残念ながら入れず、下部温泉の温泉会館に行きました。
平日の最終便でガラガラと思っていたが、甲府の時点で座れない人もいた。
2017年09月08日 14:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 14:10
平日の最終便でガラガラと思っていたが、甲府の時点で座れない人もいた。
2017年09月08日 14:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 14:13
広河原山荘。
ここで泊まることも考えましたが、明日のことを考え白根御池まで頑張ります。
2017年09月08日 14:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 14:15
広河原山荘。
ここで泊まることも考えましたが、明日のことを考え白根御池まで頑張ります。
2017年09月08日 14:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 14:16
緩みない上りをこなし、白根御池小屋到着。
こんなキツイ登りとは想定外でした。
2017年09月08日 16:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 16:07
緩みない上りをこなし、白根御池小屋到着。
こんなキツイ登りとは想定外でした。
2017年09月08日 16:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 16:11
2017年09月08日 16:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/8 16:11
翌日。
いい天気です。
2017年09月09日 05:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 5:15
翌日。
いい天気です。
草すべりを登ります。
昨日の登りにくらべればどうってことない感じでした。
2017年09月09日 05:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 5:25
草すべりを登ります。
昨日の登りにくらべればどうってことない感じでした。
北岳。ガスがかかったり晴れたり
2017年09月09日 05:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 5:45
北岳。ガスがかかったり晴れたり
ナナカマド
2017年09月09日 06:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 6:25
ナナカマド
小太郎尾根分岐
2017年09月09日 06:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 6:34
小太郎尾根分岐
肩の小屋到着
2017年09月09日 07:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:04
肩の小屋到着
2017年09月09日 07:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:06
小屋を振り返る
2017年09月09日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/9 7:21
小屋を振り返る
仙丈
2017年09月09日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:21
仙丈
地蔵岳のオベリスクでしょうか
2017年09月09日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:21
地蔵岳のオベリスクでしょうか
2017年09月09日 07:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:24
両俣小屋分岐だったかな
2017年09月09日 07:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:25
両俣小屋分岐だったかな
北岳山荘と間ノ岳が見えてきました
2017年09月09日 07:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:36
北岳山荘と間ノ岳が見えてきました
山頂が見えてきました。多くに人がいます、
2017年09月09日 07:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:39
山頂が見えてきました。多くに人がいます、
富士山も
2017年09月09日 07:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:39
富士山も
北岳到着
2017年09月09日 07:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
9/9 7:46
北岳到着
甲斐駒。
2017年09月09日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:47
甲斐駒。
仙丈
2017年09月09日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:47
仙丈
鳳凰三山
2017年09月09日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:47
鳳凰三山
2017年09月09日 07:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:48
2017年09月09日 07:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:49
2017年09月09日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 7:56
2017年09月09日 08:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 8:16
2017年09月09日 08:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 8:21
北岳を振り返る
2017年09月09日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 8:27
北岳を振り返る
この稜線、いい感じ
2017年09月09日 08:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 8:30
この稜線、いい感じ
北岳山荘到着
2017年09月09日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 8:52
北岳山荘到着
2017年09月09日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 8:53
中白峰山到着
2017年09月09日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 9:57
中白峰山到着
次は間ノ岳
2017年09月09日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 9:57
次は間ノ岳
2017年09月09日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 9:57
2017年09月09日 10:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 10:20
間ノ岳もガスったり晴れたり
2017年09月09日 10:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 10:20
間ノ岳もガスったり晴れたり
2017年09月09日 10:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 10:20
見えてきた
2017年09月09日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 10:56
見えてきた
間ノ岳到着
2017年09月09日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
9/9 11:01
間ノ岳到着
次は農鳥。
てっきり、まっすぐ稜線の先がそれかと思っていたら左のポコッとしたところなのですね。
2017年09月09日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/9 11:09
次は農鳥。
てっきり、まっすぐ稜線の先がそれかと思っていたら左のポコッとしたところなのですね。
大きく下って急坂を登る。
2017年09月09日 12:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 12:01
大きく下って急坂を登る。
振り返って農鳥小屋と間ノ岳。
ドラム缶に座ってた例のおじさんに気を取られて小屋の写真を撮るのを忘れました。
2017年09月09日 12:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 12:25
振り返って農鳥小屋と間ノ岳。
ドラム缶に座ってた例のおじさんに気を取られて小屋の写真を撮るのを忘れました。
2017年09月09日 12:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 12:44
西農鳥の標識が見えてきた
2017年09月09日 12:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 12:56
西農鳥の標識が見えてきた
西農鳥到着
2017年09月09日 12:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 12:59
西農鳥到着
すぐに農鳥かと思ったら結構歩かされます。それも登ったり下ったり。
2017年09月09日 12:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 12:59
すぐに農鳥かと思ったら結構歩かされます。それも登ったり下ったり。
ようやく農鳥岳到着
2017年09月09日 13:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 13:40
ようやく農鳥岳到着
西農鳥越しに
2017年09月09日 13:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 13:40
西農鳥越しに
北岳と間ノ岳。今日来た道。
2017年09月09日 13:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/9 13:46
北岳と間ノ岳。今日来た道。
2017年09月09日 13:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 13:50
塩見岳
2017年09月09日 14:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 14:08
塩見岳
さあ広河内岳へ
2017年09月09日 14:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 14:14
さあ広河内岳へ
大門沢下降点。
この辺、テント跡が多数。
2017年09月09日 14:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 14:32
大門沢下降点。
この辺、テント跡が多数。
広河内岳到着。
それほどの登りではありませんでしたが、足が結構きてます。
2017年09月09日 15:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/9 15:07
広河内岳到着。
それほどの登りではありませんでしたが、足が結構きてます。
おそらく右端が白河内岳、真ん中あたりに大籠岳かと
2017年09月09日 15:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/9 15:07
おそらく右端が白河内岳、真ん中あたりに大籠岳かと
広河内岳を振り返って
2017年09月09日 15:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 15:40
広河内岳を振り返って
この辺にテント跡があったので今日はここで幕営
2017年09月09日 15:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 15:41
この辺にテント跡があったので今日はここで幕営
2017年09月09日 17:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 17:13
2017年09月09日 17:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 17:17
稜線に沈む太陽
2017年09月09日 17:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/9 17:30
稜線に沈む太陽
翌日。ガスってます。夜は霧雨のような雨が降っていました。
2017年09月10日 05:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 5:44
翌日。ガスってます。夜は霧雨のような雨が降っていました。
富士山が薄っすら
2017年09月10日 05:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/10 5:57
富士山が薄っすら
2017年09月10日 06:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 6:07
大籠岳到着
2017年09月10日 06:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 6:21
大籠岳到着
ガスっていて先が見えません。
ケルンが頼りです。よーく注意してないと見逃しちゃいます。
2017年09月10日 06:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 6:22
ガスっていて先が見えません。
ケルンが頼りです。よーく注意してないと見逃しちゃいます。
ハイマツ帯の入口にはリボンがあったりしますが、これもよく見てないと見逃します。
2017年09月10日 06:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 6:25
ハイマツ帯の入口にはリボンがあったりしますが、これもよく見てないと見逃します。
頼りのケルン。
踏み跡は薄いので、とにかく不自然な石積みを見逃さないよう気を使う
2017年09月10日 06:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/10 6:38
頼りのケルン。
踏み跡は薄いので、とにかく不自然な石積みを見逃さないよう気を使う
白峰南嶺。
塩見岳を見ながらの快適な稜線歩きを期待していたんだけどな。
2017年09月10日 06:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 6:55
白峰南嶺。
塩見岳を見ながらの快適な稜線歩きを期待していたんだけどな。
2017年09月10日 06:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 6:59
2017年09月10日 06:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 6:59
白河内岳到着。
笹山に向かいますが、進むべき道が見当たらない。
よーく見ると別方向にケルンがありました。
2017年09月10日 07:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 7:01
白河内岳到着。
笹山に向かいますが、進むべき道が見当たらない。
よーく見ると別方向にケルンがありました。
樹林帯が現れます
2017年09月10日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 7:21
樹林帯が現れます
こういう標識も出てきます
2017年09月10日 07:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 7:40
こういう標識も出てきます
山頂が見えてきました
2017年09月10日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:00
山頂が見えてきました
笹山北峰到着
2017年09月10日 08:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/10 8:02
笹山北峰到着
そしてちょっと歩いて南峰。
ここは展望はありませんが、テント場としては最適
2017年09月10日 08:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 8:09
そしてちょっと歩いて南峰。
ここは展望はありませんが、テント場としては最適
伝付峠方面へ
2017年09月10日 08:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:10
伝付峠方面へ
蝙蝠岳
2017年09月10日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:22
蝙蝠岳
ハイマツがうるさい。
結構な藪漕ぎです。
2017年09月10日 08:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:31
ハイマツがうるさい。
結構な藪漕ぎです。
樹林帯へ
2017年09月10日 08:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:37
樹林帯へ
ときおり展望が開ける
2017年09月10日 08:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 8:43
ときおり展望が開ける
2017年09月10日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 9:12
白剥山。
木々に囲まれていて展望はありません。
2017年09月10日 10:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 10:23
白剥山。
木々に囲まれていて展望はありません。
廃屋。避難小屋として使えそうです
2017年09月10日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/10 10:45
廃屋。避難小屋として使えそうです
奈良田越到着
2017年09月10日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 10:58
奈良田越到着
2017年09月10日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 10:59
ここからは林道歩き
2017年09月10日 11:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 11:25
ここからは林道歩き
徳右衛門岳
2017年09月10日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 11:34
徳右衛門岳
荒川岳
2017年09月10日 11:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 11:38
荒川岳
崩壊地
2017年09月10日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 12:02
崩壊地
高巻きして結局てっぺんまで登らされます
2017年09月10日 12:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 12:12
高巻きして結局てっぺんまで登らされます
伝付峠展望台。
展望台の行かずとも、そのすぐ下の林道から同じ景色が見えるので、わざわざ行く必要はないかと。
2017年09月10日 13:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:30
伝付峠展望台。
展望台の行かずとも、そのすぐ下の林道から同じ景色が見えるので、わざわざ行く必要はないかと。
聖と赤石
2017年09月10日 13:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:30
聖と赤石
荒川
2017年09月10日 13:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:30
荒川
2017年09月10日 13:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:30
新倉方面へ
2017年09月10日 13:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:43
新倉方面へ
笹で道が見えん
2017年09月10日 13:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:43
笹で道が見えん
水場のあるとこ。
2017年09月10日 13:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:52
水場のあるとこ。
こちらはちょろちょろでしたが、隣の沢水はジャバジャバ流れてました。
2017年09月10日 13:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 13:53
こちらはちょろちょろでしたが、隣の沢水はジャバジャバ流れてました。
2017年09月10日 14:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 14:01
出会に到着。
出会直後のバラのような草のヤブが煩かったです。
2017年09月10日 14:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 14:45
出会に到着。
出会直後のバラのような草のヤブが煩かったです。
沢沿いを進む
2017年09月10日 15:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 15:03
沢沿いを進む
増水に備えてなのか至る所にリボンが付けられてます
2017年09月10日 15:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 15:04
増水に備えてなのか至る所にリボンが付けられてます
渡渉
2017年09月10日 15:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 15:05
渡渉
水は至るところで取れます
2017年09月10日 15:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 15:06
水は至るところで取れます
東電管理小屋到着
2017年09月10日 16:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/10 16:01
東電管理小屋到着
ここで幕営。
2017年09月10日 16:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/10 16:01
ここで幕営。
小屋前の橋を渡れば
2017年09月10日 16:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 16:01
小屋前の橋を渡れば
沢に下りられるので、水の心配はいりません。
2017年09月10日 16:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/10 16:02
沢に下りられるので、水の心配はいりません。
翌日
2017年09月11日 06:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 6:10
翌日
沢沿いを行きますが、結構ワイルドです。
橋は落ちてるし
2017年09月11日 06:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/11 6:23
沢沿いを行きますが、結構ワイルドです。
橋は落ちてるし
傾いてるし
2017年09月11日 06:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/11 6:25
傾いてるし
ここだけ、沢に橋がかけられていました
2017年09月11日 06:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 6:31
ここだけ、沢に橋がかけられていました
沢を一旦離れて尾根を越えます
2017年09月11日 06:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 6:40
沢を一旦離れて尾根を越えます
すると急坂の道。
もともとは九十九折の道があったようですが、崩壊したようで、ショートカットの箇所が随所にあり。
2017年09月11日 07:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:17
すると急坂の道。
もともとは九十九折の道があったようですが、崩壊したようで、ショートカットの箇所が随所にあり。
河原に出て渡渉。
ここまで来ればあとは林道歩き。
2017年09月11日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:21
河原に出て渡渉。
ここまで来ればあとは林道歩き。
2017年09月11日 07:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:40
2017年09月11日 07:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:44
2017年09月11日 07:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:44
2017年09月11日 07:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 7:45
2017年09月11日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 8:04
予定の伝付峠入口に着きましたがバスが来るまで1時間半あるので、歩く
2017年09月11日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 8:49
予定の伝付峠入口に着きましたがバスが来るまで1時間半あるので、歩く
早川まで歩きました
2017年09月11日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/11 9:54
早川まで歩きました
バスで下部温泉まで。
温泉会館で汗を流し、無事帰宅。
2017年09月11日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/11 11:50
バスで下部温泉まで。
温泉会館で汗を流し、無事帰宅。

感想

念願の白峰三山そして南嶺に行ってきました。
北岳は百名山で富士山に次ぐ標高ということで大賑わいでしたが、間ノ岳や農鳥岳まで行く人はそれほどいないようでした。
さらにその先広河内岳からの南嶺はほとんど歩いているおらず、というか、そもそも踏み跡自体が薄く、おまけにガスってしまって道を間違えないよう気を使いました。
ハイマツこぎなどもあって、南嶺は結構大変な道でした。
今回伝付峠まで行きましたが、笹山より南は結構な難路もありますし、それほど景色が良いわけでもないので、笹山で奈良田に降りるのがいいかなと思いました。
伝付峠から新倉に降りる道は、荒川岳、赤石岳、聖岳などアクセスするのに使えるかなと思い、今回下見を兼ねて行ってみたのですが、これを登りで使うのは結構しんどいなという印象を持ちました。体力面もそうですが、結構危険な道と思います。サクサク進める道ではないので十分余裕をもったプランニングが必要かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら