ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

扇沢から周回テント泊

2017年09月14日(木) 〜 2017年09月16日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:57
距離
25.8km
登り
2,622m
下り
2,652m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:51
合計
7:19
5:45
75
7:00
7:07
207
10:34
11:18
60
12:18
12:18
46
2日目
山行
7:48
休憩
0:50
合計
8:38
5:19
60
6:19
6:28
37
7:05
7:05
8
7:13
7:26
104
9:10
9:13
65
10:18
10:28
41
11:09
11:24
65
12:29
12:29
88
13:57
3日目
山行
2:40
休憩
0:07
合計
2:47
6:00
20
6:20
6:23
24
6:47
6:47
39
7:26
7:29
6
7:35
7:36
58
8:34
8:34
13
8:47
ゴール地点
天候 14日:晴、15日:晴、16日:曇
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢無料駐車場(大町市市営駐車場)
14日午前1時で空きわずか
コース状況/
危険箇所等
扇沢登山口:登山ポスト
針ノ木雪渓:雪渓歩きはなく全て秋道、岩場クサリあり
針ノ木小屋〜新越山荘:赤沢岳ガレ場、赤沢・鳴沢に岩場
新越山荘〜種池:扇沢側の崩壊所々
その他周辺情報 薬師の湯:営業時間 7:00〜21:00,針ノ木小屋と種池山荘の受付に割引券あり
おふくろそば:県道306号線沿い,11時開店,お値打ちで美味しいです
扇沢登山口は扇沢駅の左端で目立ちにくいです
扇沢登山口は扇沢駅の左端で目立ちにくいです
沢渡が何ヶ所かあります
沢渡が何ヶ所かあります
大沢小屋は休業中でした
大沢小屋は休業中でした
ちょっとドキドキする橋です
1
ちょっとドキドキする橋です
針ノ木雪渓に到着
1
針ノ木雪渓に到着
雪渓はかなり溶けてます
雪渓はかなり溶けてます
左手の巻道へ進みます
左手の巻道へ進みます
もっとドキドキする橋です
沢の流れもかなりあります
慎重に通過っと
1
もっとドキドキする橋です
沢の流れもかなりあります
慎重に通過っと
右手の岩場をよじ登ります
クサリ場が続きます
右手の岩場をよじ登ります
クサリ場が続きます
雪渓の見返し
ほとんど雪渓が残っていません
雪渓の見返し
ほとんど雪渓が残っていません
ここを抜けると森林限界
ここを抜けると森林限界
天まで続くかのようなつづら坂です
ここを登り切れば針ノ木峠です
天まで続くかのようなつづら坂です
ここを登り切れば針ノ木峠です
針ノ木峠
針ノ木小屋
針ノ木峠と針ノ木岳
針ノ木峠と針ノ木岳
針ノ木峠全景
蓮華岳に向かいます
蓮華岳に向かいます
蓮華岳道中のニセピーク 2754m
針ノ木峠からだとここが山頂かと思ってしまったです(笑)
1
蓮華岳道中のニセピーク 2754m
針ノ木峠からだとここが山頂かと思ってしまったです(笑)
先程のニセピークから山頂までまだ道半ばです
1
先程のニセピークから山頂までまだ道半ばです
草の紅葉が始まってますね
草の紅葉が始まってますね
左手には明日縦走する稜線が見えます
左手には明日縦走する稜線が見えます
針ノ木岳見返し
蓮華岳の山頂と青空
1
蓮華岳の山頂と青空
蓮華岳の社
若一王子神社の奥宮
蓮華岳の社
若一王子神社の奥宮
山頂は社よりもう少し先
山頂は社よりもう少し先
蓮華岳
300名山
蓮華岳から針ノ木岳方面
蓮華岳から針ノ木岳方面
蓮華岳の東尾根
雲と青空の対比がきれい
雲と青空の対比がきれい
蓮華岳から船窪岳への稜線にぶつかる雲海
さらに遠くには槍の穂先が見えます
蓮華岳から船窪岳への稜線にぶつかる雲海
さらに遠くには槍の穂先が見えます
蓮華岳から針ノ木峠への下り
2
蓮華岳から針ノ木峠への下り
ズバリ岳、立山、剱岳
1
ズバリ岳、立山、剱岳
岩小屋沢岳の方は雲が多いです
岩小屋沢岳の方は雲が多いです
針ノ木小屋テン場
下部は風は無かったです。日中は暑いくらい。
稜線に張った方の話だと風が強かったとのこと
3
針ノ木小屋テン場
下部は風は無かったです。日中は暑いくらい。
稜線に張った方の話だと風が強かったとのこと
我が家からは槍が見えます
我が家からは槍が見えます
テン場の下部貸切です♪
平日ならではですね。
贅沢ですわ〜
2
テン場の下部貸切です♪
平日ならではですね。
贅沢ですわ〜
うろこ雲
陰ると一気に冷え込みます
1
うろこ雲
陰ると一気に冷え込みます
日の出前に出発
早朝は気温も低くかなりの風です
体感温度は氷点下です
早朝は気温も低くかなりの風です
体感温度は氷点下です
マヤクボ沢のカール地形
マヤクボ沢のカール地形
朝日が差し込むと一気に色彩が増します
朝日が差し込むと一気に色彩が増します
朝のうちは雲が多かったです
朝のうちは雲が多かったです
針ノ木岳
200名山
山頂めっちゃ寒いです
1
針ノ木岳
200名山
山頂めっちゃ寒いです
ズバリ岳方面
黒部湖と立山
針ノ木岳下りはザレてます
1
針ノ木岳下りはザレてます
ズバリ岳
岩がボロボロ崩れてます
岩がボロボロ崩れてます
針ノ木岳見返し
小ズバリかな
ズバリ岳山頂
ズバリ岳山頂と黒部湖
1
ズバリ岳山頂と黒部湖
雲海が押し寄せて来ます
雲海が押し寄せて来ます
黒部湖はあっという間に雲の下
黒部湖はあっという間に雲の下
鳴沢岳へ向かいます
鳴沢岳へ向かいます
ズバリ岳の下りは向きが変わるので注意です。ガスっていたので先行していた男性が道迷いと勘違いして引き返して来ました。
ズバリ岳の下りは向きが変わるので注意です。ガスっていたので先行していた男性が道迷いと勘違いして引き返して来ました。
高低差の少ない部分
高低差の少ない部分
赤沢岳山頂は雲の中
赤沢岳山頂は雲の中
立山と黒部湖を右手に進みます
立山と黒部湖を右手に進みます
扇沢側の崩壊部分
慎重に通過と
1
扇沢側の崩壊部分
慎重に通過と
ようやく赤沢岳山頂が姿をあらわしました
ようやく赤沢岳山頂が姿をあらわしました
ズバリ岳見返し
自分の陰を撮ってみました
自分の陰を撮ってみました
扇沢駅まで見通せます
扇沢駅まで見通せます
赤沢岳の登りは岩が多いです
赤沢岳の登りは岩が多いです
黒部湖と岩
岩場取付きからズバリ岳見返し
岩場取付きからズバリ岳見返し
赤沢岳はけっこう岩岩してます
赤沢岳はけっこう岩岩してます
赤沢岳の岩場
赤沢岳山頂からズバリ岳方面
赤沢岳山頂からズバリ岳方面
赤沢岳山頂から黒部湖
赤沢岳山頂から黒部湖
赤沢岳山頂
ここへの登りが今日のハイライト
2
赤沢岳山頂
ここへの登りが今日のハイライト
赤沢岳山頂から正面の立山
赤沢岳山頂から正面の立山
赤沢岳から鳴沢岳方面
赤沢岳から鳴沢岳方面
赤沢岳山頂
鳴沢岳へ向かいます
鳴沢岳へ向かいます
立山と黒部湖
赤沢岳見返し
立山と剱岳
鳴沢岳山頂はまだ先
鳴沢岳山頂はまだ先
鳴沢岳山頂
鳴沢岳山頂から立山方面
鳴沢岳山頂から立山方面
鳴沢岳山頂から赤沢岳方面
鳴沢岳山頂から赤沢岳方面
鳴沢岳山頂から新越山荘方面
鳴沢岳山頂から新越山荘方面
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
1
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
剱岳がよく見えます
剱岳がよく見えます
黒部峡谷
立山方面は背中側に
立山方面は背中側に
扇沢側にガスが出て来ました
扇沢側にガスが出て来ました
新越山荘
剱岳が見事です♪
2
剱岳が見事です♪
気持ちの良い眺めです
気持ちの良い眺めです
緩やかに山頂へ
新越山荘見返し
相棒も3シーズン目
1
相棒も3シーズン目
立て看板
新越岳は行き止まり
新越岳は行き止まり
新越山荘方面
岩小屋沢岳へ向かいます
岩小屋沢岳へ向かいます
鹿島槍ヶ岳を眺めながら
1
鹿島槍ヶ岳を眺めながら
岩小屋沢岳山頂
扇沢側の崩壊部分が続きます
扇沢側の崩壊部分が続きます
慎重に進みます
しかし新越山荘からが遠いです。
後半戦でバテ気味です。
しかし新越山荘からが遠いです。
後半戦でバテ気味です。
鹿島槍ヶ岳とハイマツ
鹿島槍ヶ岳とハイマツ
剱岳見返し
種池山荘が見えてきました
種池山荘が見えてきました
種池山荘と爺ヶ岳
種池山荘と爺ヶ岳
この奥に外トイレあります
この奥に外トイレあります
種池山荘テン場は真っ平らの砂地
1
種池山荘テン場は真っ平らの砂地
小屋前から雲海
ほんのり朝焼け
沢の通過は道幅狭いです
沢の通過は道幅狭いです
柏原新道登山口
扇沢駐車場までが長く感じます
扇沢駐車場までが長く感じます
無料駐車場は満車
無料駐車場は満車
扇沢無料駐車場に到着
扇沢無料駐車場に到着

装備

備考 軽アイゼンは不要でした

感想

今年初めての北アです。職場が変わってようやくとれた休みは天候に恵まれラッキーでした。準備不足で寝不足もあって初日は中々調子が出ませんでした。針ノ木のテン場は周囲に誰もいなくて貸切気分♪久々に最高のテン場でした。

2日目は今回メインの縦走。行程が長かったけれども最高の景色を眺めながらの縦走は最高でした。道中所々でご一緒した屋久島の男性の方とお話しできて楽しかったです。その方はその日のうちに下山。

最終日は高曇りで天候の崩れもなく下山。温泉とそばを堪能です♪高速道路途中から秋雨前線の雨の中の帰宅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

こんばんは。
大沢小屋の裏からあらわれた方ですか?。たぶん、時間がぴったりなのでそうだ思います。
3日間、良い天気でしたね。自分は日帰りばっかりなので、夜景とか日の出は見たことがありませんが・・・。また、長野の山に来てください。
自分も久々に、静かで天気に恵まれて充実した山行でした。
2017/9/17 18:52
Re: こんばんは。
こんばんわ!コメントありがとうございます!
まさしく自分です
大沢小屋の裏側で休憩してました。
颯爽と行かれた方ですね。
長野の山は大好きです。
お互い充実した山行で何よりです。
2017/9/17 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら