記録ID: 1257904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2017年09月04日(月) ~ 2017年09月06日(水) |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 一日目、二日目晴れ!三日目は雨〜。 |
アクセス |
利用交通機関
平日なので無料駐車場に入れました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鳴沢岳を過ぎてからのザレた痩せ尾根が高度感があって緊張しました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 薬師の湯の割引券が小屋で配られてました。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 熊除け鈴 コッフェル バーナー テント テントマット シェラフ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by yamatanuki-h
二日間は晴れて気持ちの良い山歩きができました。針ノ木小屋のテント場は見晴らしがよくて最高!ちょっと風は強かったけど。
針ノ木岳から種池山荘までの稜線歩きは思ったよりアップダウンがあって大変でしたが、景色が良くて助けられました。
三日目は雨だったので写真は無し、爺が岳はまた今度!
針ノ木岳から種池山荘までの稜線歩きは思ったよりアップダウンがあって大変でしたが、景色が良くて助けられました。
三日目は雨だったので写真は無し、爺が岳はまた今度!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:223人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント