ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1258970
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

台風前の谷川岳 ホントは主脈縦走の予定だったのに・・・

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
18.7km
登り
2,238m
下り
2,241m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:20
合計
5:17
5:24
5
5:29
5:29
10
5:43
5:43
72
6:59
6:59
33
7:32
7:32
15
7:47
7:47
4
7:58
8:07
6
8:18
8:23
8
8:31
8:32
29
9:01
9:01
3
10:08
10:08
11
10:19
10:23
18
谷川岳山岳資料館
10:41
10:41
0
10:41
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3年振りの谷川岳。
3年間は万太郎山から吾策新道で土樽に下りたので、今回は更にに西を目指します。
2017年09月16日 05:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:22
3年振りの谷川岳。
3年間は万太郎山から吾策新道で土樽に下りたので、今回は更にに西を目指します。
出発時点でこの曇り空。
主脈縦走はこの時点で危うい感じです。
2017年09月16日 05:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:23
出発時点でこの曇り空。
主脈縦走はこの時点で危うい感じです。
車道脇の黄色い花の群生。
オオハンゴンゾウ 外来種で駆除対象らしい。
2017年09月16日 05:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:27
車道脇の黄色い花の群生。
オオハンゴンゾウ 外来種で駆除対象らしい。
ロープウエー駅横も歩いて通り過ぎます。
2017年09月16日 05:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 5:39
ロープウエー駅横も歩いて通り過ぎます。
登山指導センターで縦走予定の登山届を提出しました。
2017年09月16日 05:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:44
登山指導センターで縦走予定の登山届を提出しました。
ようやく西黒尾根の入り口。
土合駅から20分以上かかった。
2017年09月16日 05:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 5:48
ようやく西黒尾根の入り口。
土合駅から20分以上かかった。
序盤から急登。
さすが三大急登!
2017年09月16日 05:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:56
序盤から急登。
さすが三大急登!
鉄塔下についた。
2017年09月16日 05:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:58
鉄塔下についた。
天気はもつのか?
2017年09月16日 05:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 5:58
天気はもつのか?
3年振りの椅子の木。
2017年09月16日 06:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:08
3年振りの椅子の木。
山頂まで3時間。
確かに土合駅から1時間くらいだな。
この先で追いついた二人組が、この辺りで熊に遭遇したとの事。
ワタシが通った時はそんな気配は無し。

2017年09月16日 06:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:17
山頂まで3時間。
確かに土合駅から1時間くらいだな。
この先で追いついた二人組が、この辺りで熊に遭遇したとの事。
ワタシが通った時はそんな気配は無し。

綿毛に変わってきたコレってなんだっけ?
2017年09月16日 06:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:18
綿毛に変わってきたコレってなんだっけ?
天神平が見えてます。
2017年09月16日 06:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:18
天神平が見えてます。
色づいた葉。
紅葉はまだまだですが、徐々に秋は深まってきています。
2017年09月16日 06:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:30
色づいた葉。
紅葉はまだまだですが、徐々に秋は深まってきています。
樹林帯、思ったより長い。
斜度も記憶より辛いし。
2017年09月16日 06:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:41
樹林帯、思ったより長い。
斜度も記憶より辛いし。
樹林帯が終わると鎖場が出て来ます。
鎖は使わず3点支持で登れます。
2017年09月16日 06:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:44
樹林帯が終わると鎖場が出て来ます。
鎖は使わず3点支持で登れます。
この道中、詳しくは判らないけどアザミだけで3種類は有ったな。
2017年09月16日 06:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:47
この道中、詳しくは判らないけどアザミだけで3種類は有ったな。
ウメバチソウ。いっぱい咲いてました。
2017年09月16日 06:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:47
ウメバチソウ。いっぱい咲いてました。
リンドウ
エゾリンドウかオヤマリンドウか?
2017年09月16日 06:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:48
リンドウ
エゾリンドウかオヤマリンドウか?
撮影した時はイワツメクサだと思ってたけど、ズームすると全然違う!
2017年09月16日 06:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:49
撮影した時はイワツメクサだと思ってたけど、ズームすると全然違う!
ツリガネニンジンかな?
2017年09月16日 06:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:49
ツリガネニンジンかな?
イワインチンの黄色があざやか!
2017年09月16日 06:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 6:50
イワインチンの黄色があざやか!
鎖場。
岩がツルツルしていますが、足の置き場が上手い具合に有って鎖を使わず登れます。
2017年09月16日 06:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 6:51
鎖場。
岩がツルツルしていますが、足の置き場が上手い具合に有って鎖を使わず登れます。
登れます。
2017年09月16日 06:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 6:52
登れます。
白とピンクのイワショウブ。
2017年09月16日 06:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:53
白とピンクのイワショウブ。
可憐です。
2017年09月16日 06:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:53
可憐です。
だいたい2時間半でラクダの背に到着。
眺望は無し。
2017年09月16日 06:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:56
だいたい2時間半でラクダの背に到着。
眺望は無し。
ゴマナかな?
2017年09月16日 06:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:57
ゴマナかな?
イブキボウフウだと思う。
2017年09月16日 06:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 6:58
イブキボウフウだと思う。
厳剛新道との分岐点。
気が付けば霧じゃなく小雨になってるよう。
この時点で完全に縦走計画は取りやめにしました。
2017年09月16日 06:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 6:59
厳剛新道との分岐点。
気が付けば霧じゃなく小雨になってるよう。
この時点で完全に縦走計画は取りやめにしました。
鎖場。
足場多数。
2017年09月16日 07:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 7:07
鎖場。
足場多数。
小さいけど可憐な花。
なんだろう?
2017年09月16日 07:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 7:10
小さいけど可憐な花。
なんだろう?
斜面にウスユキソウが多数。
2017年09月16日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 7:14
斜面にウスユキソウが多数。
トリカブトもかなり咲いてました。
2017年09月16日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 7:14
トリカブトもかなり咲いてました。
何フウロだ?
2017年09月16日 07:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 7:27
何フウロだ?
ガスガスぅ〜
2017年09月16日 07:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 7:29
ガスガスぅ〜
アカモノ!
雨に濡れてツヤツヤした葉が良いアクセント。
2017年09月16日 07:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 7:37
アカモノ!
雨に濡れてツヤツヤした葉が良いアクセント。
西黒尾根終了。
2017年09月16日 07:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 7:43
西黒尾根終了。
キンコウカのお花畑!
2017年09月16日 07:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 7:44
キンコウカのお花畑!
幻想的。
3年前もこんなんだったような?
デジャヴ?
2017年09月16日 07:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 7:45
幻想的。
3年前もこんなんだったような?
デジャヴ?
イワヒバリちゃんのお出迎え。
2017年09月16日 07:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 7:46
イワヒバリちゃんのお出迎え。
何ベリーだ?
2017年09月16日 07:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 7:47
何ベリーだ?
トトロの片耳に到着。
だーれも居ない。
2017年09月16日 07:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/16 7:50
トトロの片耳に到着。
だーれも居ない。
コースタイム通りにトマからオキに移動。
トトロの両耳制覇。
やっぱりだーれも居ない。
雨降っちゃってるのでここでようやく上着を着ました。
2017年09月16日 08:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 8:00
コースタイム通りにトマからオキに移動。
トトロの両耳制覇。
やっぱりだーれも居ない。
雨降っちゃってるのでここでようやく上着を着ました。
独りで記念撮影。
ナカナカ上手く撮れないので3回くらい撮った。
2017年09月16日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/16 8:05
独りで記念撮影。
ナカナカ上手く撮れないので3回くらい撮った。
ウスユキソウですよね?
2017年09月16日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/16 8:07
ウスユキソウですよね?
帰りのトマにも誰も居ないようなので、肩の小屋へ。
2017年09月16日 08:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 8:15
帰りのトマにも誰も居ないようなので、肩の小屋へ。
肩の小屋 見えた!
2017年09月16日 08:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 8:16
肩の小屋 見えた!
肩の小屋 あったかい!
熊の件のお二人が先に休んでおられました。
ヤマノススメグッズ多数!
2017年09月16日 08:23撮影 by  SCV33, samsung
2
9/16 8:23
肩の小屋 あったかい!
熊の件のお二人が先に休んでおられました。
ヤマノススメグッズ多数!
狭いけど良い雰囲気の山小屋です。
10分も居なかったけど、眺望の無い山行で凹んだ気持ちを癒してくれました。
2017年09月16日 08:23撮影 by  SCV33, samsung
1
9/16 8:23
狭いけど良い雰囲気の山小屋です。
10分も居なかったけど、眺望の無い山行で凹んだ気持ちを癒してくれました。
さぁ出発。
先ほどのお二人はロープウェーで降りると言ってましたが、雨の蛇紋岩の下りも体験してみましょう!
2017年09月16日 08:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 8:26
さぁ出発。
先ほどのお二人はロープウェーで降りると言ってましたが、雨の蛇紋岩の下りも体験してみましょう!
トリカブトが鮮やか!!
2017年09月16日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 8:32
トリカブトが鮮やか!!
悪天候の中、鮮やかなピンク色です!
2017年09月16日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 8:49
悪天候の中、鮮やかなピンク色です!
何人もの登りの方を優先しつつ厳剛新道分岐に到着。
ここまで蛇紋岩の餌食に2度ほど喰らいつつ、無事に到着。
ピストンはつまらないので左に進路を取ろうとしたが、厳剛新道は滑りやすく危険との説明が石碑に貼られているので、セーフティーに西黒尾根を下りました。
2017年09月16日 09:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 9:01
何人もの登りの方を優先しつつ厳剛新道分岐に到着。
ここまで蛇紋岩の餌食に2度ほど喰らいつつ、無事に到着。
ピストンはつまらないので左に進路を取ろうとしたが、厳剛新道は滑りやすく危険との説明が石碑に貼られているので、セーフティーに西黒尾根を下りました。
シモツケソウはもう時期的に終わりなのかな?
2017年09月16日 09:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 9:03
シモツケソウはもう時期的に終わりなのかな?
樹林帯 長い・・・
2017年09月16日 09:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 9:43
樹林帯 長い・・・
地図には水場は無いけど、この水飲ませて頂きました。
美味しゅうございました。
2017年09月16日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:06
地図には水場は無いけど、この水飲ませて頂きました。
美味しゅうございました。
ようやく西黒尾根の終点。
2017年09月16日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:11
ようやく西黒尾根の終点。
車の通らない静かな車道を歩いて登山指導センターに到着。
2017年09月16日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:16
車の通らない静かな車道を歩いて登山指導センターに到着。
振り向くと何かが来る!
(どうみてもEVバス。似たのが桐生市街にも走ってるから)
2017年09月16日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:16
振り向くと何かが来る!
(どうみてもEVバス。似たのが桐生市街にも走ってるから)
谷川岳山岳資料館なる施設にも寄りました。
2017年09月16日 10:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 10:19
谷川岳山岳資料館なる施設にも寄りました。
登りと下りのロープウェーがすれ違い。
2017年09月16日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/16 10:24
登りと下りのロープウェーがすれ違い。
スノーシェードから土合駅が見えました。
2017年09月16日 10:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:31
スノーシェードから土合駅が見えました。
土合橋から川を見ると絶景でした!
2017年09月16日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/16 10:33
土合橋から川を見ると絶景でした!
あれが清水トンネルか!!
小さい頃は鉄ちゃんだったので感動!
2017年09月16日 10:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/16 10:38
あれが清水トンネルか!!
小さい頃は鉄ちゃんだったので感動!
土合駅に到着しました。
なんだか思ったより下界は晴れてます。
電車はめったに来ないのに意外と観光客らしき人多数です。
脚はもう筋肉痛でガクガクで、天気が良くても主脈縦走はムリだったかな?
止めて正解だったという事にしておきます。
2017年09月16日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/16 10:40
土合駅に到着しました。
なんだか思ったより下界は晴れてます。
電車はめったに来ないのに意外と観光客らしき人多数です。
脚はもう筋肉痛でガクガクで、天気が良くても主脈縦走はムリだったかな?
止めて正解だったという事にしておきます。
川場道の駅で人気の山賊焼と野菜スープ
20分くらい並んだ・・・
2017年09月16日 12:17撮影 by  SCV33, samsung
3
9/16 12:17
川場道の駅で人気の山賊焼と野菜スープ
20分くらい並んだ・・・

感想

白馬岳登山から1ヶ月。
気温変動にやられたのか、運動する元気が無く、体力は落ちる一方。
しかも台風が来て日本列島大荒れとかなんとか・・・
「台風前にどっか登りたい!」
白砂山,仙ノ倉山のどっちにしようかなぁ〜?って考えていたが、だったら谷川岳から仙ノ倉まで縦走してしまえ!という気持ちになりました。
午前2時頃に土合駅に到着。車内で仮眠して5時半くらいに出発。
あらー!? すんごい雲。
こりゃ雨か?
最悪は谷川岳のピークハントのみでピストンかな〜?と考えつつも登山開始。
3年前に登ったことが有る西黒尾根。
三大急登ではレベルが低いとか、そこまで厳しくないとか言われてるし、今年は黒戸尾根も登っているので何となく楽勝な気持ちで入ったところ、やはりそこは「三大急登」! 序盤からキツイのなんの。
樹林帯が風もなく暑い!
樹林帯を抜けると今度は風にさらされるが、ここからは濡れた蛇紋岩との闘いになります。
ソールが削れてグリップしないトレランシューズでツルツルの岩に挑みます。
そういえばいつの間に雨が降り出していたんだろう?
山頂は予想通り(予定通り)ガスの中。
撮影だけして双耳峰のもう一方へ。
オキの耳に居ると、トマの耳に居る登山者の声が聞こえますが、悪天候で誰もオキまで来ない(笑)
下りの蛇紋岩はやはり強敵でした!
2,3度すっころびましたが、無傷で降りました。
無事に下山後は川場に有る人気の道の駅でソーセージを食して帰りました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

初めまして。
number-shotさん こんばんは!climbjと申します。お初にお目にかかります。

あの天気だったら 撤退するのが妥当だったのでしょう。でも 僕は ちょっと無謀にも決行してしまいました。冷静に考えたら・・・

さて 花の名前を分かる範囲で お答え致します。まず12枚目はヨツバヒヨドリ、19枚目はオヤマリンドウ、20枚目はミヤマコゴメグサ、21枚目はツリガネニンジン、28枚目はゴマナ、32枚目はイブキジャコウソウ、35枚目はハクサンフウロ、42枚目はミヤマニガイチゴ(食べたら最初甘くて 最後にちょっと苦みが・・・)、46枚目がミネウスユキソウ、53枚目がクロトウヒレンかと思われます。ご確認下さい。

僕も セリ科、アザミ、シャジン類、スミレ、ツツジ系etcは 判別が難しく よく分かりません。

ではまたどこかで・・・
2017/9/17 18:51
Re: 初めまして。
climbjさん、コメント&花の名前ありがとうございます!
スゴイですね!
53枚目のクロトウヒレンなんて聞いたことすらありません (;^_^A
あの綿毛はヨツバヒヨドリでしたか!
花からは想像できませんね。
とても勉強になりました。
あの天気あの時間にclimbjさんは誰も居ない主脈にいらしたんですね。
3年前に万太郎から土樽に抜けた時も人が少なかったけど、身体も心もお強い!!
今後ともご指導いただきたいのでフォローさせて下さい。
宜しくお願いします。
2017/9/18 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら