また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1266456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

猿倉より 白馬三山周回 & 清水岳

2017年09月22日(金) 〜 2017年09月23日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
20:32
距離
25.9km
登り
2,810m
下り
2,838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:10
休憩
1:34
合計
11:44
6:04
55
6:59
7:06
75
8:21
8:21
85
9:46
9:46
73
10:59
11:50
53
12:43
12:44
90
14:14
14:28
80
15:48
15:49
62
16:51
17:01
14
17:15
17:25
23
2日目
山行
7:16
休憩
1:30
合計
8:46
6:15
12
白馬岳頂上宿舎テント場
6:27
6:27
61
7:28
7:35
59
8:34
8:46
19
9:05
9:09
26
9:35
9:35
75
10:50
11:44
23
12:07
12:10
20
12:30
12:32
3
12:35
12:38
16
12:54
12:55
40
13:35
13:36
42
14:18
14:19
10
14:29
14:30
7
14:37
14:38
23
15:01
天候 1日目:晴れ時々曇り
2日目:小雨&曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆猿倉駐車場(無料)利用
スタート(金曜日AM6時)で5割ほど空きあり。
ゴール(土曜日15時頃)1割ほど空きあり
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト:猿倉荘にあり
◆猿倉〜白馬岳頂上宿舎
大雪渓は一部歩行可(100mほど)
ちなみに簡易アイゼンは使用せず。
雪渓の巻道は砂礫の急勾配が多くズルズル滑る。
◆白馬岳頂上宿舎〜清水岳
ルートは明瞭。
所々ガレ場あり。大きな危険個所は特になかったように思われる。
お花が豊富。
◆白馬岳頂上宿舎〜鑓温泉分岐
稜線は砂礫とザレ場のアップダウンが続く。
温泉手前の鎖場は各々距離も短く、岩に足がかりがあるので慎重に進めば大丈夫かと。
◆鑓温泉分岐〜猿倉
下山路ながら小さなアップダウンあり。
木の根や浮石に注意。
お花の種類が豊富な道。
沢沿いを歩いたり横切ったりと、沢好きには楽しい道かも。
その他周辺情報 ◆鑓温泉
500円 昼間は女性専用の内風呂?あり。
露天風呂は混浴。夜は一定時間のみ女性専用になる(水着着用可能)
硫黄の香りがする白濁したお湯です。
◆下山後の風呂
「倉下の湯」\600
褐色のお湯。
無料駐車場から徒歩5分足らず、猿倉荘からスタート。
無料駐車場から徒歩5分足らず、猿倉荘からスタート。
猿倉荘横の登山口。
猿倉荘横の登山口。
白馬岳かな? いい天気だ.
白馬岳かな? いい天気だ.
白馬尻小屋。
おつかれさま。
白馬尻小屋。
おつかれさま。
大雪渓の登場。
溶けゆく雪渓のアート。
溶けゆく雪渓のアート。
この時期は ほとんどが巻道を歩き。砂礫でズルズル滑る。
この時期は ほとんどが巻道を歩き。砂礫でズルズル滑る。
杓子岳。かっこいい山だなぁ。中盤に100m程雪渓歩き。
杓子岳。かっこいい山だなぁ。中盤に100m程雪渓歩き。
タンポポも秋の様相だ。
タンポポも秋の様相だ。
後半はこんな看板が随所に。急登だがのんびり休憩は禁物。分かってはいるが結構つらいぞ( ;∀;)
後半はこんな看板が随所に。急登だがのんびり休憩は禁物。分かってはいるが結構つらいぞ( ;∀;)
水場が豊富なのはありがたい。
水場が豊富なのはありがたい。
ミヤマキンポウゲとタンポポ。かわいいなぁ。(^^♪
ミヤマキンポウゲとタンポポ。かわいいなぁ。(^^♪
ガレガレの岩場も素早く登らねば。
ガレガレの岩場も素早く登らねば。
避難小屋。中を覗くと6人ほどが座れるベンチ状のスペースになっていた。内壁は鉄筋コンクリートっぽく頑丈そう。
避難小屋。中を覗くと6人ほどが座れるベンチ状のスペースになっていた。内壁は鉄筋コンクリートっぽく頑丈そう。
紅葉が♪
カンチコウゾリナ。
カンチコウゾリナ。
おぉ〜、明日歩く鑓方面のトレイルが見えた。やっほ〜ヽ(^。^)ノ
おぉ〜、明日歩く鑓方面のトレイルが見えた。やっほ〜ヽ(^。^)ノ
杓子岳は切妻屋根だった。見事な大屋根だぁ。ヽ(^。^)ノ
杓子岳は切妻屋根だった。見事な大屋根だぁ。ヽ(^。^)ノ
山頂宿舎に到着。テントを張れば身軽になれる 。(*´▽`*)
山頂宿舎に到着。テントを張れば身軽になれる 。(*´▽`*)
ホシガラスを撮ってみた。
1
ホシガラスを撮ってみた。
白馬岳。ここは後ほど、まずは清水岳に向かうのだ♪
白馬岳。ここは後ほど、まずは清水岳に向かうのだ♪
道しるべを旭岳方面へ。
道しるべを旭岳方面へ。
ミヤマアキノキリンソウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
旭岳は巻きです。
旭岳は巻きです。
立山と剱岳。
槍ヶ岳も♪
北西から杓子岳、鑓ヶ岳を眺める。この角度からのほう方が好きだなぁ(*´▽`*)
北西から杓子岳、鑓ヶ岳を眺める。この角度からのほう方が好きだなぁ(*´▽`*)
下から見上げるだけです旭岳。
下から見上げるだけです旭岳。
チングルマと草の紅葉(*´▽`*)
チングルマと草の紅葉(*´▽`*)
清水岳への道。中央の平たい山が清水岳。
清水岳への道。中央の平たい山が清水岳。
ベニバナイチゴ。実りの時期だ。
ベニバナイチゴ。実りの時期だ。
かぁ〜ヾ(≧▽≦)ノ
どこまでも歩けるわぁ♪
かぁ〜ヾ(≧▽≦)ノ
どこまでも歩けるわぁ♪
雪倉岳と鉢ヶ岳。
雪倉岳と鉢ヶ岳。
鹿島槍と五竜岳も顔を出した!
鹿島槍と五竜岳も顔を出した!
清水岳直下到着!
ヽ(^。^)ノ
1
清水岳直下到着!
ヽ(^。^)ノ
山頂直下はチングルマまみれ。
山頂直下はチングルマまみれ。
日本海へと流れこむ黒部川が見えた。
日本海へと流れこむ黒部川が見えた。
清水尾根。ここを降って祖母谷温泉にも行ってみたいなぁ。
清水尾根。ここを降って祖母谷温泉にも行ってみたいなぁ。
手前の小さな尖がりが小旭岳。
手前の小さな尖がりが小旭岳。
名もないピーク(2585m)。踏み跡があったので行ってみたかったが植物保護のロープが張られていたので入れず。残念。
名もないピーク(2585m)。踏み跡があったので行ってみたかったが植物保護のロープが張られていたので入れず。残念。
白馬山荘に到着。
白馬山荘に到着。
夕焼けを背に旭岳。
夕焼けを背に旭岳。
そして夕暮れ迫る白馬岳へ。
そして夕暮れ迫る白馬岳へ。
白馬岳山頂!誰もいなかった。そして半端なく寒かった。(=_=)
1
白馬岳山頂!誰もいなかった。そして半端なく寒かった。(=_=)
清水岳への稜線が雲に飲まれていく。
清水岳への稜線が雲に飲まれていく。
ぽっかり開いた雲間から夕日が差し込む。きれいだぁ。
1
ぽっかり開いた雲間から夕日が差し込む。きれいだぁ。
ようやくテント場に帰ってきた。金曜日でも結構な賑い。
ようやくテント場に帰ってきた。金曜日でも結構な賑い。
2日目。小雨&ガス&風速やや強め。なんとまぁ。(-_-;) 草の紅葉はきれいなんだけどね。
2日目。小雨&ガス&風速やや強め。なんとまぁ。(-_-;) 草の紅葉はきれいなんだけどね。
景色のない稜線をひたすた歩く。
景色のない稜線をひたすた歩く。
杓子岳到着!
杓子岳を振り返る。切り立った東壁。全容を見たかったなぁ。
杓子岳を振り返る。切り立った東壁。全容を見たかったなぁ。
尖がり岩。
鑓ヶ岳到着!寒っ。
鑓ヶ岳到着!寒っ。
稜線の紅葉。
濡れそぼったナナカマド。
濡れそぼったナナカマド。
なにアザミだろう?
なにアザミだろう?
鑓温泉到着。冷え切った体を温める。
鑓温泉到着。冷え切った体を温める。
クルマユリ。このあたりもお花の宝庫。
クルマユリ。このあたりもお花の宝庫。
沿道を彩るウサギギク♪
沿道を彩るウサギギク♪
タンポポ。
アズマギク。
杓子沢を振り返ると烏帽子岩が顔を出していた♪かっこいいなぁ。
杓子沢を振り返ると烏帽子岩が顔を出していた♪かっこいいなぁ。
沢の水も温泉だったらいいのになぁ。
沢の水も温泉だったらいいのになぁ。
小日向のコル。
ゴール手前で白馬岳が束の間顔をだす。また来るよ白馬( ´ ▽ ` )ノ
ゴール手前で白馬岳が束の間顔をだす。また来るよ白馬( ´ ▽ ` )ノ
鑓温泉方面の登山口に到着。
鑓温泉方面の登山口に到着。

感想

初めての白馬三山。
タイトルが「白馬三山周回+清水岳」で、清水岳が付け足しのようだが今回一番楽しみにしているのは清水岳。
以前、山の雑誌で清水岳が紹介されているのを見て、前々から行ってみたいと思っていた。

清水岳への道はとても静かな山域だった。
稜線を見渡すとなだらかだが、実際歩いてみると予想外に変化に富んだルート。
程よい緊張感を保ちつつ、眺望と草の紅葉&秋の花々を楽しみながら歩いた。
夏季のお花畑も見応えがあるそうなので、その時期にも再び訪れてみたい。

テント場に戻る前に白馬岳にも行ってみた。
日暮れ前だったからか山頂には誰もおらず。折角のなので静かな山頂でのんびりしようと思ったが冷え込みがキツく早々に下山。
テントに戻り、寒さに怯むことなく冷え冷えの「お疲れさまビール♪」を飲んで1日目は就寝。
〜本日はよく歩いたので、苦味と炭酸のシュワシュワが身体に沁みわたった。
やっぱ、ビール最高!(≧∇≦)

夜中から小雨が降り出し、明け方にも止むことはなく・・・( ̄◇ ̄;)。
2日目は展望なしの稜線歩きになってしまった。
鑓ヶ岳山頂からの景色を楽しみにしていたのでひどく残念だ。
こんな日は雷鳥チャンス!と気持ちを切り替えてみたが、小雨と吹き付ける風に体が冷え切り、雷鳥探しに気を回す余裕がなかった。
途中からは早く稜線を越え、鑓温泉でホクホクすることばかり考えていた。

この天候でも鑓温泉はえらく賑わっていた。
女性専用の風呂は誰も入っておらず、貸切状態。
心行くまで温泉を堪能。いいお湯だったなぁ♪(´ε` )
温泉に近い沢はもしかして、温泉が流れているかも⁉︎ と手を浸けてみたが、きっちり冷え冷えだった…ちっ。
まぁ、沢で温泉が楽しめるなら評判になってるよなぁ。
2日目はあいにくの天候だったが、清水岳のトレイルと秘湯鑓温泉を楽しめたし、良き山歩きだったな( ´ ▽ ` )◎

余談〜
下山後の車道沿いは刈り入れ間近の稲穂が金色に色づいておりとても綺麗だった。
ナウシカの「金色の野に なんちゃら・・・」を思わせる風景だ。
もうじきツヤツヤのごはんとなり食卓に上がるのだろう。
下山後の風呂「倉下の湯」は、露天風呂のみのシンプルなお風呂だが、入浴後も身体がポカポカするいい湯だった。
※床や浴槽はツルツル滑り油断ならない…今回最大の難ルートだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら