記録ID: 1274876
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢縦走 大倉〜蛭ヶ岳〜西丹沢自然教室
2017年09月30日(土) 〜
2017年10月01日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:32
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,520m
- 下り
- 2,249m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:48
距離 2.2km
登り 333m
下り 8m
2日目
- 山行
- 11:14
- 休憩
- 3:16
- 合計
- 14:30
距離 19.4km
登り 2,174m
下り 2,254m
14:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
小田急渋沢駅から大倉までタクシー。10〜15分。深夜料金で1720円。 (バスを使うつもりだったが、休日ダイヤは最終が早かった...) ■復路 西沢自然教室から小田急新松田駅までバス。1時間強。1180円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
熊鈴
ガス
コンロ
|
---|
感想
登山日和との予報だったので、過去に行き損ねた計画をベースに決行。後半は疲労困憊でしたが、眺めがよい山行でした。
・大倉尾根の立花山荘付近で振り返った時の夜景が素晴らしい。
・登山道を見上げると星が見え、テンションが上がる。
・朝焼けの登山道も清々しく気持ちよかった。
・檜洞丸への上りは景色どころではなかった。
紅葉の時期にも、雪の時期にもまた行きたい。短いコースで...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する