ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127678
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 〜超のんびりペースで夏休みを満喫〜

2011年08月08日(月) 〜 2011年08月12日(金)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
mau その他1人
GPS
104:00
距離
38.2km
登り
1,870m
下り
1,860m

コースタイム

上高地
横尾
涸沢
奥穂高岳
涸沢
小梨平
上高地

コースタイムは、休憩込みで 山と高原地図と同じくらい
天候 晴れ 午後は時々雨、雷雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
凍結はありません

涸沢〜奥穂高は パノラマコースのみ 雪渓あり
(アイゼン無くても大丈夫でした)
予約できる山小屋
横尾山荘
上高地は くもり
2011年08月08日 09:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:34
上高地は くもり
今日は、のんびりペースで歩いて 横尾にテン泊。
2011年08月08日 13:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:44
今日は、のんびりペースで歩いて 横尾にテン泊。
夕食は グリーンカレー
2011年08月08日 17:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 17:32
夕食は グリーンカレー
テントからの景色
2011年08月09日 06:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:52
テントからの景色
2日目、屏風を見ながら 涸沢へ向かいます
2011年08月09日 07:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:59
2日目、屏風を見ながら 涸沢へ向かいます
時々、このチラリズム。。。ワクワク♪
2011年08月09日 09:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:13
時々、このチラリズム。。。ワクワク♪
景色がイイので、昨日より楽しく歩けました
2011年08月09日 10:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:13
景色がイイので、昨日より楽しく歩けました
見とれて、前に進めません(´・ω・`)
2011年08月09日 10:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:19
見とれて、前に進めません(´・ω・`)
今回は、ココで2泊します。いやぁ〜 絶景だねぇ!!! 最高だねぇ!!!
2011年08月09日 11:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:19
今回は、ココで2泊します。いやぁ〜 絶景だねぇ!!! 最高だねぇ!!!
涸沢ヒュッテでラーメン
2011年08月09日 12:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:10
涸沢ヒュッテでラーメン
ウワサの おでんと生ビール♪ しゅんでて美味しかった(・ω・)
2011年08月09日 14:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:35
ウワサの おでんと生ビール♪ しゅんでて美味しかった(・ω・)
シアワセすぎるヽ(*・ω・*)ノ
2011年08月09日 14:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 14:36
シアワセすぎるヽ(*・ω・*)ノ
平らじゃないおかげで、隣との距離が程よく離れていてヨカッタ★
2011年08月09日 14:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:57
平らじゃないおかげで、隣との距離が程よく離れていてヨカッタ★
早く涸沢に着いて、このスノコをGETしたいがために、横尾泊したといっても過言ではないw スノコのおかげで、ものすごく 寝心地がヨカッタです!!! スノコは、先に借りておいて テント受付時に自己申告します。
2011年08月09日 15:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 15:01
早く涸沢に着いて、このスノコをGETしたいがために、横尾泊したといっても過言ではないw スノコのおかげで、ものすごく 寝心地がヨカッタです!!! スノコは、先に借りておいて テント受付時に自己申告します。
夕食は、親子丼と 茄子味噌炒め(フリーズドライね)
2011年08月09日 17:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 17:08
夕食は、親子丼と 茄子味噌炒め(フリーズドライね)
救助のヘリが来ました。涸沢にいた3日間で 救助ヘリや 救助隊を 何度も見ました。 救助隊の基地に掲示されている、ケガ人や 死亡者の人数が 日に日に増えてゆくのを見て ぞっとしました。。。気を引き締めてゆこう。。。
2011年08月09日 17:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 17:11
救助のヘリが来ました。涸沢にいた3日間で 救助ヘリや 救助隊を 何度も見ました。 救助隊の基地に掲示されている、ケガ人や 死亡者の人数が 日に日に増えてゆくのを見て ぞっとしました。。。気を引き締めてゆこう。。。
前穂はん カッコイイ★
2011年08月09日 17:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 17:48
前穂はん カッコイイ★
夕焼けはイマイチだったけど、この景色を見ながらすごす時間は、最高でした♪
2011年08月09日 18:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 18:52
夕焼けはイマイチだったけど、この景色を見ながらすごす時間は、最高でした♪
3日目  朝だよ〜(・ω・)
2011年08月10日 05:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:08
3日目  朝だよ〜(・ω・)
最高の登山日和♪
2011年08月10日 06:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:53
最高の登山日和♪
さて、奥穂へ向かいましょ♪
2011年08月10日 06:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:59
さて、奥穂へ向かいましょ♪
雨の予報でしたが、晴れ男のおかげで イイ天気でした★
2011年08月10日 07:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:20
雨の予報でしたが、晴れ男のおかげで イイ天気でした★
穂高岳山荘から ほぼ直登
2011年08月10日 08:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:01
穂高岳山荘から ほぼ直登
槍だぁ▲
2011年08月10日 08:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:08
槍だぁ▲
つっついちゃえ▲
2011年08月10日 08:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:10
つっついちゃえ▲
来月行くからねぇ▲ (注:台風で中止になりました)
2011年08月10日 08:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:10
来月行くからねぇ▲ (注:台風で中止になりました)
何度も何度も 振り返っては 見とれて『はぁ〜♪』ってなる
2011年08月10日 08:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:15
何度も何度も 振り返っては 見とれて『はぁ〜♪』ってなる
到着〜♪ ココに登ると、むっちゃ見られるから 恥ずかしかった(・ω・)
2011年08月10日 08:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:54
到着〜♪ ココに登ると、むっちゃ見られるから 恥ずかしかった(・ω・)
さて、気を引き締めて 下山しまひょかぁ〜
2011年08月10日 09:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:08
さて、気を引き締めて 下山しまひょかぁ〜
穂高岳山荘で、腹ごしらえ
2011年08月10日 09:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:42
穂高岳山荘で、腹ごしらえ
景色が良すぎて シアワセだぁヽ(*・ω・*)ノ
2011年08月10日 10:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:08
景色が良すぎて シアワセだぁヽ(*・ω・*)ノ
雪渓って、近くで見ると汚いよねw
2011年08月10日 10:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:58
雪渓って、近くで見ると汚いよねw
遠くから見ると、キレイだねぇw
2011年08月10日 11:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:07
遠くから見ると、キレイだねぇw
カレンダーとかでよく見る景色
2011年08月10日 11:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:07
カレンダーとかでよく見る景色
パノラマコースは、お花が多くて楽しかった♪
2011年08月10日 11:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:08
パノラマコースは、お花が多くて楽しかった♪
オカンが居ないので 花の写真は少なめ(・ω・)
2011年08月10日 11:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:08
オカンが居ないので 花の写真は少なめ(・ω・)
ため息が出るほどキレイだなぁ〜(・ω・)
2011年08月10日 11:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:08
ため息が出るほどキレイだなぁ〜(・ω・)
毎日、ビール飲んでるなぁw シアワセだなぁ♪ オカンにも、この景色を見せたいなぁ♪
2011年08月10日 11:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:42
毎日、ビール飲んでるなぁw シアワセだなぁ♪ オカンにも、この景色を見せたいなぁ♪
夕食は、いつものチキンカレー
2011年08月10日 17:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 17:43
夕食は、いつものチキンカレー
4日目  涸沢から、ダッシュで小梨平へ。。。なぜダッシュかというのは、コレが食べたかったから♪ 『山賊焼き定食』 私も旦那も 大好物★
2011年08月11日 10:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:50
4日目  涸沢から、ダッシュで小梨平へ。。。なぜダッシュかというのは、コレが食べたかったから♪ 『山賊焼き定食』 私も旦那も 大好物★
小梨平泊
2011年08月11日 16:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:59
小梨平泊
夕食は、豚しゃぶ♪ 材料は、小梨平調達。
2011年08月11日 17:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 17:05
夕食は、豚しゃぶ♪ 材料は、小梨平調達。
5日目  上高地温泉ホテルで温泉を堪能して 夏休み終了♪
2011年08月12日 06:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:21
5日目  上高地温泉ホテルで温泉を堪能して 夏休み終了♪
温泉の帰りに、無防備すぎるサルに逢いました。カワイイ(・ω・)
2011年08月12日 07:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:58
温泉の帰りに、無防備すぎるサルに逢いました。カワイイ(・ω・)

感想

旦那に『夏休み何したい?』
と聞いたら
『穂高行ってみたい』
と言うので、奥穂高へ(・ω・)


体力が全然ないので、
かなりのんびりと 5日かけて行きました^m^
(横尾泊 → 涸沢2泊 → 小梨平泊)
まぁ、9連休なんで まったりキャンプを楽しみつつ
北アルプスの景色を満喫しました(・ω・)


初めての3000m峰 意外と大丈夫でした。

怖い所も特になかったし。

高山病大丈夫かな? って思っていましたが

心配しすぎのようでした。

息切れすら しませんでした。ヨカッタ。


涸沢〜上高地は、『疲れた顔をしない』という目標をかかげて
ずっと笑顔で挨拶する努力をしました。
笑顔で挨拶すると、笑顔で返してくれる人が多いので
気持ちが良かったです。
でも、5時間近く 挨拶しっぱなしだったので
正直疲れましたw


初めての穂高 楽しかったぁぁあああヽ(*・ω・*)ノ
また行きたいな♪


【Give My Climb運動】

奥穂高岳   3190m

累計    20982m


最近金欠すぎて、Give My Climbのお金に手をつけてしまいそう←
ガマンガマン。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら