記録ID: 127767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地〜槍沢ロッジ、水俣乗越、槍ヶ岳山荘、槍ヶ岳、中岳、天狗原〜上高地
2011年08月12日(金) 〜
2011年08月14日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 55:04
- 距離
- 47.4km
- 登り
- 2,791m
- 下り
- 2,787m
コースタイム
一日目上高地バスターミナル9:35-15:10槍沢ロッジ
二日目 槍沢ロッジ04:05-04:42ババ平-6:53水俣乗越-10:49槍ヶ岳山荘13:34-14:40槍ヶ岳山頂-15:15槍ヶ岳山荘
三日目 槍ヶ岳山荘04:00-04:41大喰岳-6:20中岳-9:20天狗池-11:30ババ平-11:58槍沢ロッジ12:30-16:40上高地バスターミナル
二日目 槍沢ロッジ04:05-04:42ババ平-6:53水俣乗越-10:49槍ヶ岳山荘13:34-14:40槍ヶ岳山頂-15:15槍ヶ岳山荘
三日目 槍ヶ岳山荘04:00-04:41大喰岳-6:20中岳-9:20天狗池-11:30ババ平-11:58槍沢ロッジ12:30-16:40上高地バスターミナル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は非常に良く整備されており、鎖場や高度感十分なところはあるものの、注意さえすれば危険なところはありません。小学生くらいの子供を連れた家族連れもみかけました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
あこがれの北アルプス、槍ヶ岳に行ってきました。
心配していた天気もこれ以上ないというくらい素晴らしく、何回も北アルプスを経験している同行の人も、こんなに天気に恵まれたのは初めてだといっていました。山歩きを初めて半年余り、これまでの山行は全て単独行でしたが、今回はじめて4人のグループで行きました。美しい景色に感激しあったり、山小屋で手持無沙汰にならず、楽しくビールを飲んだり、これまでになかった楽しさを味わいました。また是非同じ仲間と行きたいと思います。
北アルプスは、さすがに素晴らしいところでした。天気も最高であったおかげで、登山、下山の行程の全ての瞬間において、そのスケールの壮大さと美しさにこれまでにない感動を得ました。
青い空にくっきりとそびえ立つ槍ヶ岳の峻厳な姿、槍ヶ岳山頂からガスの切れ間に除く迫力のある展望、雪渓が流れ込んでいる天狗池から臨む槍ヶ岳(天狗池の水面が逆さ槍をくっきりと写し出していました。)・・・今でも目を閉じると瞼にその光景が浮かんでくるようです。
最高の夏休みになりました!
大きな感動をくれた山々と一緒に行った仲間に心から感謝したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2024人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する