記録ID: 1278820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
快晴の仙人池 剱岳(*^◯^*)
2017年09月30日(土) 〜
2017年10月02日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:30
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 3,665m
- 下り
- 3,664m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:01
距離 12.7km
登り 1,110m
下り 1,455m
2日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:02
距離 14.0km
登り 2,057m
下り 1,383m
6:24
7分
宿泊地
16:30
天候 | 1日目快晴 2日目快晴のち曇り 3日目曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
ここで失敗しました
アタックザック忘れたので手ぶら登ろうとの安易な考え…小屋でペットボトル一つ買ってポケットに入れカメラぶら下げて登るとゆうありえないスタイルで登ってしまいました
なめてました(T ^ T)
往復4時間ですよ…
アタックザック忘れたので手ぶら登ろうとの安易な考え…小屋でペットボトル一つ買ってポケットに入れカメラぶら下げて登るとゆうありえないスタイルで登ってしまいました
なめてました(T ^ T)
往復4時間ですよ…
感想
火曜日まで休みがとれたので前から行きたかった仙人池に行ってきました
予報では土日晴れ☀️
立山駅のケーブルカーはweb予約しとくと便利です
人は思ったより少なく感じました
室堂から仙人池まではほとんど下りで最後の仙人峠への登りが辛かったです
仙人池ヒュッテでは同じ奈良から軽トラできたってゆう75才のおじさんと同じ部屋でした
写真が好きな方でおもろい方でした(⌒▽⌒)
ツアー客が多く基本布団一枚に2人でした
しかしこのヒュッテ年齢層がめちゃ高い
ほとんど高齢の方でした
2日目の仙人池はほんま綺麗でした
無風やしなかなか見れないほどの天気みたいでしたよ(*^◯^*)🍁🍁🍁
ただカメラマンが多く人も多い
劔岳は初めて登ったけど以外と剣山荘からは遠かったー カニたてばい よこばいはやはり高度感がありました
劔御前小屋では愛知から来てたご夫婦と東京から来てたカメラ好きな女性とお酒を🍶酌み交わし色々お世話になりました
3日目は立山周って室堂に着いた途端に雨が…
予想より早く降りだしたけどタイミング良かったー笑
帰りに会った東京と名古屋から来られた方々と話が盛り上がり山レコ仲間になれました
また情報交換お願いしますね(⌒▽⌒)
今日も山と山で出逢えた人たちに感謝╰(*´?`*)╯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する