また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1282109
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

大菩薩-奥多摩横断トレイル 32km トレラン

2017年10月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:18
距離
31.6km
登り
2,575m
下り
2,471m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:35
合計
7:15
8:45
55
大菩薩嶺登山口
9:40
9:40
40
丸川峠
10:20
10:25
20
大菩薩嶺
10:45
11:00
10
大菩薩峠
11:10
11:10
30
石丸峠
11:40
11:40
60
榧ノ尾山
12:40
12:40
5
鶴寝山
12:45
13:00
20
松姫峠
13:20
13:20
35
奈良倉山
13:55
13:55
85
鶴峠
15:20
15:20
30
三頭山
15:50
15:50
10
鞘口峠
16:00
都民の森
天候
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
(山梨側から東京へ抜ける場合)
中央線、塩山駅で下車。駅前からバスで大菩薩嶺登山口まで行くことが可能。東京から始発を利用した場合、塩山8:30発のバスを利用することになりますが、このバスは週末のみ運行のようです。平日で間に合うもっとも早いバスは9:30発でした。今回は平日で8:30のバスが無かったため、タクシーで登山口へ行く事に。乗車賃は3,000円でした。数台のタクシーが駅前に止まっていたので、タクシーに困ることはなさそうです。
[駐車場]
-
[時刻表/行き]
・山梨交通バス 大菩薩峠登山口行き
 塩山駅8:30発 大菩薩嶺登山口8:57着
※8:30発は週末のみ。次のバスは9:30発。
[時刻表/帰り]
・(option 1)西東京バス 武蔵五日市駅行き
 都民の森16:45発
・(option 2)西東京バス 武蔵五日市駅行き
 数馬19:15発
コース状況/
危険箇所等
[トレラン]
コース トレイル98%/ロード2%
ペース ラン50%/登山50%
※大菩薩嶺までは急勾配が続き登山となる。大菩薩嶺を過ぎると概ね下り基調で松姫峠までトレラン可能。松姫峠から先は登山、ランが混じり、鶴峠以降は急勾配が続くため再び登山に。
[ウェア]
半袖ランニングT
薄手ウィンドシェル
薄手長袖メリノベースレイヤー
CRXサポートタイツ
ウールショートソックス
バイザー
ソックス(温泉後の着替え用)
コットンT(温泉後の着替え用)
※この日はずっと曇っていましたが、 トレラン中はずっと半袖でちょうどいい位でした。しばらく留まっていると冷えてくるので、ランチ休憩時のみウィンドシェルを羽織りました。都民の森でバスを待つ間はランTの上にメリノベースレイヤー、ウィンドシェルを着込んでちょうどでした。
[最低気温]
-
[コース状況]
全体的にしっかりとした地面で走りやすい。ただし落ち葉が多く、特に奈良倉山を過ぎた辺りと鶴峠以降三頭山まで道が不明瞭になっている箇所あり。
[危険箇所]
特になし
[登山ポスト]
-
[その他]
-
その他周辺情報 [♨温泉♨]
都民の森から道路を少し下った所に温泉があるようです。今回は寄りませんでした。都民の森から温泉までのバスが出ているようですが、時期的なものなのか予約制となっていました。温泉に入る場合、数馬から武蔵五日市駅へのバスの最終が19:15なので、16:45のバスに乗れば温泉に入る時間は十分にありそうです。
大菩薩峠登山口の茶屋。
ここからスタート!
2017年10月05日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 8:39
大菩薩峠登山口の茶屋。
ここからスタート!
50分程の登山を経て、急に視界が開けると丸川峠に到着。
2017年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 9:41
50分程の登山を経て、急に視界が開けると丸川峠に到着。
丸川峠。大菩薩嶺へは山小屋の手前を右折。
2017年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 9:41
丸川峠。大菩薩嶺へは山小屋の手前を右折。
2017年10月05日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:10
2017年10月05日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:12
大菩薩嶺到着!本日の最高地点に到達。ここから先は下り基調。
2017年10月05日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:22
大菩薩嶺到着!本日の最高地点に到達。ここから先は下り基調。
大菩薩嶺の杭が二本。なぜ?
2017年10月05日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:22
大菩薩嶺の杭が二本。なぜ?
大菩薩嶺から5分ほどで雷岩。
突然雲海に浮かぶ富士山が目に飛び込んでくる。
眺めに感動。
2017年10月05日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:29
大菩薩嶺から5分ほどで雷岩。
突然雲海に浮かぶ富士山が目に飛び込んでくる。
眺めに感動。
これから下る尾根は雲海に沈んでいく。
2017年10月05日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:33
これから下る尾根は雲海に沈んでいく。
2017年10月05日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:40
程なくして大菩薩峠。お腹が空いてきたので軽くランチにする。
2017年10月05日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 10:48
程なくして大菩薩峠。お腹が空いてきたので軽くランチにする。
こちらは石丸峠。牛ノ寝方面へ。
2017年10月05日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 11:11
こちらは石丸峠。牛ノ寝方面へ。
石丸峠を過ぎてからは展望が全くなくなるものの、一番走りやすいかも。
2017年10月05日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 11:23
石丸峠を過ぎてからは展望が全くなくなるものの、一番走りやすいかも。
尾根沿いをいく。
2017年10月05日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 11:24
尾根沿いをいく。
始終霧の中。
2017年10月05日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 11:25
始終霧の中。
下り斜面の途中に榧ノ尾山。ピークでもないのに、ここ山なのかな?
2017年10月05日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 11:39
下り斜面の途中に榧ノ尾山。ピークでもないのに、ここ山なのかな?
棚倉。松姫峠へ。
2017年10月05日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 12:10
棚倉。松姫峠へ。
尾根沿いを行くと大きな木が。
2017年10月05日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 12:39
尾根沿いを行くと大きな木が。
鶴寝山、全く展望なし。
2017年10月05日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 12:40
鶴寝山、全く展望なし。
霧のせいでもある?
2017年10月05日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 12:41
霧のせいでもある?
予定より早めに松姫峠着。南側へ下る道路はクローズしていて通り抜け不可の模様。しばし休憩。
2017年10月05日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 12:48
予定より早めに松姫峠着。南側へ下る道路はクローズしていて通り抜け不可の模様。しばし休憩。
走りやすい林道あり。
2017年10月05日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 13:12
走りやすい林道あり。
おそらくどちらでも可。
2017年10月05日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 13:15
おそらくどちらでも可。
奈良倉山。
2017年10月05日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 13:20
奈良倉山。
鶴峠。あと少し!
2017年10月05日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 13:53
鶴峠。あと少し!
尾根を外さないように走る。そろそろ最後の登りか。
2017年10月05日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 15:14
尾根を外さないように走る。そろそろ最後の登りか。
やっと最後のピーク、三頭山!
2017年10月05日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 15:19
やっと最後のピーク、三頭山!
見晴らし小屋からもこの通り曇り空。
2017年10月05日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 15:37
見晴らし小屋からもこの通り曇り空。
ラスト1km
2017年10月05日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 15:51
ラスト1km
最後は舗装路をおりてゴール!
2017年10月05日 15:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 15:57
最後は舗装路をおりてゴール!
都民の森。なんとか営業時間内に到着!
達成感に浸りながら帰りのバスを待ちます。。
2017年10月05日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/5 16:02
都民の森。なんとか営業時間内に到着!
達成感に浸りながら帰りのバスを待ちます。。
撮影機器:

感想

東京から日帰り可能なロングトレイルとしては走りごたえがある良いコースだと思います。介山荘までは何名かの方とすれ違いましたが、それ以降は全く誰ともすれ違いませんでした。このトレイルはそこそこ距離があり急な下りも出てくるので、後半膝にダメージが蓄積し膝を庇いながらのランとなってしまいましたが、なんとか予定タイム以内に走りきることができました。水分補給は丸川峠、大菩薩峠にある介山荘で可能です。松姫峠、鶴峠には売店、自販機の類はありませんでした。
山梨側からスタートした場合は登山口直後から大菩薩嶺への登山が始まり、一気に1,100m稼ぎそして本日の最高地点に到着します。大菩薩嶺から先、大菩薩峠までは眺めのいい下り基調のトレイルが続きます。ランチをとるのであれば時間的に少し早くなりますが雷岩近辺が眺めがよくオススメです。
大菩薩峠から先はずっと林の中のトレイルになりますが、石丸峠で牛ノ寝通り方面に入った後は比較的フラットなためランでタイムを稼ぐことができます。
奈良倉山過ぎた下りで広めの尾根があり、左へ巻くべき所をまっすぐその尾根へ入ってしまいました。ただその尾根もトレースが無くなっているのですぐに気付きましたが。ここは左へ巻くトレースが分かり難く、ヤマレコでも迷っているログが残っているので迷い易いポイントなのかもしれません。そこから鶴峠までは急な下りになります。
鶴峠からはしばらく林道のような道を走ることが可能ですが、途中尾根筋への取り付きを見落とすと全く違う方向へ行ってしまうため注意が必要です。自分は一度取り付きを見落とし、事前に設定していたGPSのルートから徐々に外れていったので気付きました。
戻ってみたら、尾根筋に「これかな〜??」位のはっきりしないテープとトレースがあり、しばらくは自信が持てないまま進みました。結果的には正解でしたが。その先は三頭山までトラバース気味の道があったりするのですが(そっちの方がトレースがくっきりしている)そちらに入り込まないよう忠実に尾根を辿れば大丈夫だと思います。
東京側からスタートした場合はハイライトが後半になりますが、登り基調となる分少し難易度が上がりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら