ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283847
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

沢入登山口から入笠山・テイ沢・高座岩周回 湿原に輝く草黄葉

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
15.3km
登り
851m
下り
844m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:23
合計
5:07
6:41
44
7:25
7:27
7
7:34
7:34
6
7:40
7:41
22
8:03
8:11
12
8:28
8:28
7
8:35
8:35
14
8:49
8:49
36
9:25
9:26
17
9:43
9:51
30
10:21
10:22
20
10:42
10:42
6
10:48
10:48
5
10:53
10:53
12
11:15
11:16
32
11:48
11:48
0
11:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス
 富士見町のホームページに詳しい案内があります。
 周辺地図はマイカー規制のpdfファイルに記載されています。
 沢入登山口駐車場までは舗装された林道で道幅も1.5車線程度ありますが、カーブが続くので慎重に。
  http://www.town.fujimi.lg.jp/page/nyukasa-mycar.html
・駐車場
 未舗装。40台くらい止められる広い駐車場。立派な建物のトイレあり。
・富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用する場合
  大人往復1650円
  往復券購入時にもらえる花の小冊子「入笠に咲く花」の内容が充実しています。
  これを片手に散策するとよいでしょう。。

・富士見パノラマのホームページ
  http://www.fujimipanorama.com/summer/index.php
この時間、駐車場はガラガラ3台。
帰りは30台くらいになっていた。
2017年10月09日 06:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:43
この時間、駐車場はガラガラ3台。
帰りは30台くらいになっていた。
アザミがまだ咲いていた
2017年10月09日 06:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 6:45
アザミがまだ咲いていた
ノコンギク
2017年10月09日 06:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 6:55
ノコンギク
紅葉は始まったばかり。
一部の葉っぱは良い感じの色付き
2017年10月09日 06:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
10/9 6:58
紅葉は始まったばかり。
一部の葉っぱは良い感じの色付き
歩きやすい登山道。
疲れ気味の体にはちょうど良い
2017年10月09日 07:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:03
歩きやすい登山道。
疲れ気味の体にはちょうど良い
ヤマホタルブクロ
2017年10月09日 07:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:13
ヤマホタルブクロ
出発から40分ほどで湿原入口に到着
2017年10月09日 07:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:25
出発から40分ほどで湿原入口に到着
コナシ(ズミ)がちょうど紅葉していた。
春には白い花をつけて綺麗な木
2017年10月09日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 7:27
コナシ(ズミ)がちょうど紅葉していた。
春には白い花をつけて綺麗な木
草黄葉の入笠湿原。
この時期に初めて来たけど、黄葉もなかなか良いなぁ
2017年10月09日 07:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
18
10/9 7:30
草黄葉の入笠湿原。
この時期に初めて来たけど、黄葉もなかなか良いなぁ
エゾリンドウ
2017年10月09日 07:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
10/9 7:31
エゾリンドウ
アザミ
2017年10月09日 07:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 7:32
アザミ
ゴンドラ運行前の静かな入笠湿原
2017年10月09日 07:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
10/9 7:35
ゴンドラ運行前の静かな入笠湿原
御所平のお花畑。
花期が終わって、草刈されていた
2017年10月09日 07:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:42
御所平のお花畑。
花期が終わって、草刈されていた
まだ咲き残っていたトリカブト
2017年10月09日 07:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:47
まだ咲き残っていたトリカブト
御所平のお花畑を見下ろす。
奥に八ヶ岳の山並みも見える
2017年10月09日 07:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:49
御所平のお花畑を見下ろす。
奥に八ヶ岳の山並みも見える
あっという間に入笠山山頂に到着!
思いの外、人が多くてびっくり
2017年10月09日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
10/9 8:10
あっという間に入笠山山頂に到着!
思いの外、人が多くてびっくり
八ヶ岳の麦草峠から南側。
編笠山の長い裾野が印象的
2017年10月09日 08:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
10/9 8:07
八ヶ岳の麦草峠から南側。
編笠山の長い裾野が印象的
雲海の先には金峰山の稜線が見える
2017年10月09日 08:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
10/9 8:13
雲海の先には金峰山の稜線が見える
富士山は中央。
雲に隠れているが、ちょっとだけ稜線が見えた
2017年10月09日 08:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 8:12
富士山は中央。
雲に隠れているが、ちょっとだけ稜線が見えた
甲斐駒ケ岳、鋸岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
南アルプス北部の山々が拝める
2017年10月09日 08:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
10/9 8:06
甲斐駒ケ岳、鋸岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
南アルプス北部の山々が拝める
中央アルプス。
1か月前に歩いた将棊頭山から木曽駒ケ岳の稜線をついつい追ってしまう
2017年10月09日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 8:08
中央アルプス。
1か月前に歩いた将棊頭山から木曽駒ケ岳の稜線をついつい追ってしまう
乗鞍岳から北アルプス方面。
今回行くのをやめた常念岳も良く見える。
これだけ、展望が良いと常念からの眺めもきっと素晴らしいんだろう。なんだか複雑な気分だ
2017年10月09日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 8:08
乗鞍岳から北アルプス方面。
今回行くのをやめた常念岳も良く見える。
これだけ、展望が良いと常念からの眺めもきっと素晴らしいんだろう。なんだか複雑な気分だ
北アルプス北部まで見通せる
2017年10月09日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:08
北アルプス北部まで見通せる
八ヶ岳全貌
2017年10月09日 08:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
10/9 8:14
八ヶ岳全貌
360度の展望を一通り楽しんだら、どんどん先に進もう!
2017年10月09日 08:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:14
360度の展望を一通り楽しんだら、どんどん先に進もう!
10分少々下ると舗装された林道に出る。
そこから約10分で大阿原湿原
2017年10月09日 08:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:26
10分少々下ると舗装された林道に出る。
そこから約10分で大阿原湿原
大阿原湿原入口。
誰もいなくて静か
2017年10月09日 08:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:37
大阿原湿原入口。
誰もいなくて静か
ここも草黄葉が素晴らしい。
抜けるような青空で本当に気持ち良い。
思い切って来てよかった〜
2017年10月09日 08:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 8:41
ここも草黄葉が素晴らしい。
抜けるような青空で本当に気持ち良い。
思い切って来てよかった〜
湿原の中のコナシ。
春の新緑もよかったけど、黄葉時期もいいもんだ。
2017年10月09日 08:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
10/9 8:46
湿原の中のコナシ。
春の新緑もよかったけど、黄葉時期もいいもんだ。
朝日に輝く木々
2017年10月09日 08:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
10/9 8:46
朝日に輝く木々
湿原脇の小道を奥に進む
2017年10月09日 08:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 8:47
湿原脇の小道を奥に進む
湿原周回道とテイ沢との分岐。
右奥に進む
2017年10月09日 08:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:50
湿原周回道とテイ沢との分岐。
右奥に進む
サルオガセが巻きついた巨木。
ちょっと怪しげな雰囲気を醸し出している
2017年10月09日 08:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:53
サルオガセが巻きついた巨木。
ちょっと怪しげな雰囲気を醸し出している
湿原からガラッと雰囲気が変わる。
苔むしたテイ沢の雰囲気がお気に入り。
ただ、今回はキシャヤスデというムカデのようなゴカイのような白い虫の大発生に遭遇。覚悟はしていたが、それでも背筋が凍る。
キモチワルイ〜〜!
2017年10月09日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
10/9 9:14
湿原からガラッと雰囲気が変わる。
苔むしたテイ沢の雰囲気がお気に入り。
ただ、今回はキシャヤスデというムカデのようなゴカイのような白い虫の大発生に遭遇。覚悟はしていたが、それでも背筋が凍る。
キモチワルイ〜〜!
手持ちスローシャッター。
ブレをなんとか抑えるが、やっぱり厳しい
2017年10月09日 09:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
10/9 9:18
手持ちスローシャッター。
ブレをなんとか抑えるが、やっぱり厳しい
瑞々しい葉っぱ。
まだ秋の気配は無い
2017年10月09日 09:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 9:19
瑞々しい葉っぱ。
まだ秋の気配は無い
雰囲気の良い沢だ。
あの虫さえいなければ。。。
2017年10月09日 09:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 9:20
雰囲気の良い沢だ。
あの虫さえいなければ。。。
沢に架かる小橋。
手入れされている方に感謝
2017年10月09日 09:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:23
沢に架かる小橋。
手入れされている方に感謝
ここがテイ沢の出口。
あの虫たちから解放され、一安心
2017年10月09日 09:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:27
ここがテイ沢の出口。
あの虫たちから解放され、一安心
5分ほど林道を歩き、この看板から斜面に取り付き、一気に登る
2017年10月09日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:32
5分ほど林道を歩き、この看板から斜面に取り付き、一気に登る
林道を横切って、左斜め前の小道をさらに登って行く
2017年10月09日 09:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:40
林道を横切って、左斜め前の小道をさらに登って行く
熊笹が成長して道がよく見えないが、足元は刈り払われているので迷うことはないでしょう
2017年10月09日 09:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:42
熊笹が成長して道がよく見えないが、足元は刈り払われているので迷うことはないでしょう
高座岩に到着。
中央アルプスが一望できる大岩。
休憩には最適。
2017年10月09日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
10/9 9:46
高座岩に到着。
中央アルプスが一望できる大岩。
休憩には最適。
カラマツの黄葉が進むと、もっと良い絵になりそう
2017年10月09日 09:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 9:47
カラマツの黄葉が進むと、もっと良い絵になりそう
高座岩のウンチク。
フムフム、なるほど!
2017年10月09日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:51
高座岩のウンチク。
フムフム、なるほど!
中央の谷がテイ沢
2017年10月09日 09:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:52
中央の谷がテイ沢
トリカブト
2017年10月09日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:53
トリカブト
高座岩からは雰囲気の良い稜線歩き
2017年10月09日 09:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:54
高座岩からは雰囲気の良い稜線歩き
ヤマトナデシコがまだ咲いていた
2017年10月09日 09:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:55
ヤマトナデシコがまだ咲いていた
高見石は展望ないのでスルー
2017年10月09日 10:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/9 10:06
高見石は展望ないのでスルー
この看板のところで右折
2017年10月09日 10:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/9 10:09
この看板のところで右折
緩やかに下っていくと林道に出る
2017年10月09日 10:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:10
緩やかに下っていくと林道に出る
林道との合流地点にある法華道のウンチク。
フムフム、なるほど
2017年10月09日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:17
林道との合流地点にある法華道のウンチク。
フムフム、なるほど
入笠牧場へ続く林道
2017年10月09日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:17
入笠牧場へ続く林道
牧場のゲートを越えて先に進む
2017年10月09日 10:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:21
牧場のゲートを越えて先に進む
乳牛もこんな日は気持ち良いだろう
2017年10月09日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:22
乳牛もこんな日は気持ち良いだろう
しばらく林道歩き。
急がずのんびり行こう
2017年10月09日 10:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:23
しばらく林道歩き。
急がずのんびり行こう
のどかだ〜。
癒される〜
2017年10月09日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 10:25
のどかだ〜。
癒される〜
黄葉はまだこれからといった感じ。
でも天気良いのでこれで十分でしょう
2017年10月09日 10:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
10/9 10:33
黄葉はまだこれからといった感じ。
でも天気良いのでこれで十分でしょう
ノコンギク
2017年10月09日 10:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:38
ノコンギク
マナスル山荘に到着。
ここまで来ると、結構人がいて賑わっている
2017年10月09日 10:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:44
マナスル山荘に到着。
ここまで来ると、結構人がいて賑わっている
入笠湿原に戻って来た
2017年10月09日 10:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:51
入笠湿原に戻って来た
ちょっと余裕があるので湿原を越えてゴンドラ方面に寄り道
2017年10月09日 10:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:54
ちょっと余裕があるので湿原を越えてゴンドラ方面に寄り道
良く整備されている。
が、微妙に歩幅に合わず歩きにくかったりする
2017年10月09日 10:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:58
良く整備されている。
が、微妙に歩幅に合わず歩きにくかったりする
ゴンドラ山頂駅
冬にお世話になります
2017年10月09日 11:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:05
ゴンドラ山頂駅
冬にお世話になります
ぐるっと回って、入笠湿原の上部に戻って来た
2017年10月09日 11:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
10/9 11:12
ぐるっと回って、入笠湿原の上部に戻って来た
マツムシソウ
案外、咲き残っていた。
寄り道して正解!
2017年10月09日 11:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
10/9 11:14
マツムシソウ
案外、咲き残っていた。
寄り道して正解!
ワレモコウ。
ジミな存在だけど、ちゃんと見てますよ〜
2017年10月09日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
10/9 11:16
ワレモコウ。
ジミな存在だけど、ちゃんと見てますよ〜
ニガナ
2017年10月09日 11:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:30
ニガナ
一気に下って、登山口に到着
2017年10月09日 11:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:50
一気に下って、登山口に到着
撮影機器:

感想

本当はこの日、北アルプスの常念岳に行こうと思ってました。
でも、前日になってもなんだか体が重いし、がっつり登る気分にならい。天気が良くなると分かっていても、そんな状態。まあ、気分が乗らない時に無理して行くことはないか、と思い軽いハイキング気分で行ける入笠山にしました。

入笠山には何度も行ってるけど、この時期に歩くのは初めて。カラマツの黄葉にはまだ早く、あまり期待していなかったけど、湿原の草黄葉やらコナシの紅葉が見れたり、花も少しだけ残ってて、なかなか楽しめました。

ただ、テイ沢のキシャヤスデという虫の大発生には正直、ドン引き。本当に気持ち悪かった〜。。。アブみたいに顔にまとわりついたり、刺されないだけまだましだ!とポジティブ思考で、なるべく凝視しないようにして乗り切りました。まあこれも良い経験??
虫嫌いな人はこの時期のテイ沢は避けた方が良いでしょう。(今年だけ??)

今年の山行はガッツリ系が続いていたけど、久しぶりに入笠山を歩いて、軽めの山歩きもいいもんだ、と改めて実感しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

うーむ
ヤスデ可愛いじゃん!
・・・と、思ったけど
大量発生の画像検索したら
確かにこりゃキツイなと考え直しましたw

入笠山って、ぬるーいハイキングってイメージを持ってましたけど
中々にボリュームあるんですね。

標高もそこそこあるけど
紅葉はまだ一部・・・と
同じような標高でも、すでに紅葉ピークのところもあれば
これからが本番というところもあって
面白いですね。
2017/10/13 20:20
Re: うーむ
虫もあんまり気にしない方なんですが、今回は想像以上でした。

紅葉狙ってどこに行こうか考えるのも楽しいですよねー!
2017/10/13 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら