記録ID: 1287762
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【100名山100座目】奥穂高岳
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:42
- 距離
- 39.4km
- 登り
- 2,176m
- 下り
- 2,167m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:10
距離 16.3km
登り 869m
下り 93m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に凍結箇所はありませんでした。ザイデングラートからはヘルメット推奨。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
日本人として生まれたからには富士山に一度は登りたいと思い富士登山。そこから百名山を知り、登山が好きになり、一つの目標としてきました。9年かかりましたが遂に完登しました。故深田久弥氏の言葉に『百の頂に百の喜びあり』とありますがその通りだと思います。山頂ばかりでなく登山道での会話も楽しいモノでありました。山で出会った人達は良い人ばかり。旧知の仲のようにすぐに仲良くなり、楽しい思い出を作れました。これを一つの区切りとしますが、300名山を視野に入れつつ、完登にこだわらずに登山を続けたいと考えています。山でお世話になった方々に感謝します。
百名山完登に残り2座で迎えた2017年。9月前半に槍ヶ岳に登ったものの天気予報が今一で延期してきました。今年のラストチャンスと考えていた10月の3連休。日曜日は晴れで微風、月曜日も晴れ。絶好の達成日和と捉えて登頂しました。山頂では”百名山完登”と書いた紙が風に煽られることもなくベストショットが撮れました。涸沢の紅葉のピークは先週であったとのことですが十分に堪能出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
楳津君、おめでとう。そのうちどこかに連れてってください。
ありがとうございます。先生はヤマレコユーザーでもあったのですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する