ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1289348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山連峰 日帰り縦走[称名滝ゲートから室堂まではピストン・室堂から立山は周回]

2017年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:00
距離
40.1km
登り
3,054m
下り
3,046m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:25
休憩
1:23
合計
14:48
4:08
35
スタート地点
4:43
4:43
19
5:02
5:03
88
八郎坂登り口
6:31
6:36
61
7:37
7:38
8
弥蛇ヶ原ホテル
7:46
7:48
71
8:59
8:59
44
9:43
9:45
58
みくりが池
10:43
10:46
6
10:52
10:52
9
11:01
11:09
6
11:15
11:16
14
11:30
11:31
39
12:10
12:16
9
12:25
12:46
6
12:52
13:07
20
13:27
13:39
51
14:30
14:31
7
14:38
14:39
9
14:48
14:49
10
14:59
15:00
4
15:04
15:04
23
15:27
15:27
44
16:11
16:11
49
17:00
17:00
53
17:53
17:54
13
18:07
18:07
49
18:56
ゴール地点
ログが途中でおかしくなってしまったので、ルートは手書きです。

《スタート地点 〜 八郎坂登り口》
舗装路歩きです。

《八郎坂登り口 〜 弘法》
八郎坂は崖に作られた登山道で、石ゴロゴロの足場の悪い急斜面です。
下りは滑りやすいのでかなり気を使いました。

《弘法〜 室堂》
全体的に傾斜が緩やかな道でした。
弘法〜弥蛇ヶ原までは木道
弥蛇ヶ原〜天狗平までは石ゴロゴロの足場の悪い道
天狗平〜室堂(みくりが池)までは整備された遊歩道です。

《室堂 〜 浄土山》
しばらくは整備された遊歩道、途中から岩場の急登でした。

《浄土山 〜 真砂岳》
立山連峰の稜線歩き。
一の越山荘〜雄山まではかなりの急斜面です。
素晴らしい景色を見ながらの稜線歩きが楽しめました(*´▽`*)

《真砂岳 〜 室堂》
上部はザレ場の斜面で、下部は大きめの石まじりの斜面です。
天候 小雨のち曇り時々晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
称名滝の駐車場へ向かう道の入口にゲートがあり、その手前の空き地に駐車させていただきました。
当初、称名滝の駐車場に停めようと思っていましたが、夜間(この時期は18時〜7時)はゲートが閉鎖されることを知らず困っていたところ、ゲートの手前100m程の山側に空き地があるのを見つけたので、そこに停めました。
コース状況/
危険箇所等
八郎坂は足場が悪く急斜面の崖なので、下りではかなり気を使いました。
その他周辺情報 立山グリーンパーク吉峰
https://www.yoshimine.or.jp/
午前10時〜午後9時 大人610円
広くて綺麗でした。露天風呂が雰囲気よかったです。
予約できる山小屋
天狗平山荘
《ゲート》
称名滝駐車場へと続く称名道路のゲート。この時期、18時〜7時までの夜間は閉まっていて通れません。
2017年10月14日 04:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 4:09
《ゲート》
称名滝駐車場へと続く称名道路のゲート。この時期、18時〜7時までの夜間は閉まっていて通れません。
《八郎坂登り口》
舗装路を歩きやっと到着
ガスガスです
2017年10月14日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 5:02
《八郎坂登り口》
舗装路を歩きやっと到着
ガスガスです
八郎坂の中間地点
雲海を抜けて景色が見えました!
2017年10月14日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 5:39
八郎坂の中間地点
雲海を抜けて景色が見えました!
わ〜(*´▽`*)
落差日本一の称名滝
上部しか見えませんでしたが素晴らしい景色
2017年10月14日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
10/14 5:42
わ〜(*´▽`*)
落差日本一の称名滝
上部しか見えませんでしたが素晴らしい景色
どんどん上がってくる雲
雲海も綺麗だけど、称名滝の下までの景色も見たかったなー
2017年10月14日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 5:49
どんどん上がってくる雲
雲海も綺麗だけど、称名滝の下までの景色も見たかったなー
八郎坂はかなり急登
落ち葉が綺麗でした🍂
2017年10月14日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
10/14 6:07
八郎坂はかなり急登
落ち葉が綺麗でした🍂
八郎坂を登り切りしばし休憩
2017年10月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 6:21
八郎坂を登り切りしばし休憩
八郎坂を過ぎ弥蛇ヶ原までは木道になります
2017年10月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 6:39
八郎坂を過ぎ弥蛇ヶ原までは木道になります
《弘法》
途中、道路を横切る場所が数か所ありました
2017年10月14日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 6:43
《弘法》
途中、道路を横切る場所が数か所ありました
ガスってるのも幻想的でいいですが、天気が良ければ尚素晴らしいと思います
2017年10月14日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 7:09
ガスってるのも幻想的でいいですが、天気が良ければ尚素晴らしいと思います
途中こんな場所も
あまり人が歩いていないようですね
2017年10月14日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 7:06
途中こんな場所も
あまり人が歩いていないようですね
おっ!明るくなってきた
2017年10月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 7:15
おっ!明るくなってきた
《弥蛇ヶ原》
ホテルとバス停があります
2017年10月14日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 7:36
《弥蛇ヶ原》
ホテルとバス停があります
《立山カルデラ展望台》
ここから尾根伝いに登れたらと思いましたが、ヤブヤブで無理でした
2017年10月14日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 7:46
《立山カルデラ展望台》
ここから尾根伝いに登れたらと思いましたが、ヤブヤブで無理でした
天狗平への登山口です
2017年10月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 7:59
天狗平への登山口です
弥蛇ヶ原から天狗平までは樹林帯で石ゴロゴロの道、途中から展望があります
2017年10月14日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 8:15
弥蛇ヶ原から天狗平までは樹林帯で石ゴロゴロの道、途中から展望があります
天狗平の建物が見えてきました
2017年10月14日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 8:54
天狗平の建物が見えてきました
振り返る
雲海の向こうは日本海かな?
2017年10月14日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 8:58
振り返る
雲海の向こうは日本海かな?
《天狗平》
ここから室堂までは整備された遊歩道歩きです
2017年10月14日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 9:05
《天狗平》
ここから室堂までは整備された遊歩道歩きです
ガスが晴れたらすごい景色だと思います
2017年10月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 9:06
ガスが晴れたらすごい景色だと思います
室堂のホテルが見えてきました
2017年10月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 9:36
室堂のホテルが見えてきました
《室堂》
人いっぱい!
2017年10月14日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 9:42
《室堂》
人いっぱい!
《みくりが池》
ガスが晴れ、ちょこっと景色が見えてあちこちで歓声が上がる
2017年10月14日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 9:43
《みくりが池》
ガスが晴れ、ちょこっと景色が見えてあちこちで歓声が上がる
まずは浄土山へ向かいます
2017年10月14日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 9:55
まずは浄土山へ向かいます
こんにちはっ!
またまた雷鳥と遭遇
2017年10月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
10/14 10:02
こんにちはっ!
またまた雷鳥と遭遇
余裕でよそ見しています(笑)
2017年10月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 10:02
余裕でよそ見しています(笑)
距離2メートルくらい
座ってじっくり観察
雷鳥もこちらをじっくり観察
2017年10月14日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
18
10/14 10:03
距離2メートルくらい
座ってじっくり観察
雷鳥もこちらをじっくり観察
手前が雌で奥が雄かな?
観察してて何となくそう思いました
2017年10月14日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
10/14 10:03
手前が雌で奥が雄かな?
観察してて何となくそう思いました
雷鳥を観察してるうちにガスが晴れてきて、みくりが池が見えました!
2017年10月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 10:09
雷鳥を観察してるうちにガスが晴れてきて、みくりが池が見えました!
これから向かう浄土山も!
2017年10月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 10:09
これから向かう浄土山も!
浄土山までの登り
けっこう岩々した急登です
2017年10月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 10:23
浄土山までの登り
けっこう岩々した急登です
《浄土山》2831m
山頂に到着〜
立山の展望が素晴らしい!
2017年10月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
10/14 10:43
《浄土山》2831m
山頂に到着〜
立山の展望が素晴らしい!
《浄土山》
これが山崎カールっていうんですかね?色合いが素敵
2017年10月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 10:44
《浄土山》
これが山崎カールっていうんですかね?色合いが素敵
お次は龍王岳を目指します
2017年10月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 10:50
お次は龍王岳を目指します
《浄土山南峰》2840m
小屋の脇から龍王岳を望む
山頂に人がいます
2017年10月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 10:55
《浄土山南峰》2840m
小屋の脇から龍王岳を望む
山頂に人がいます
龍王岳までの登り
ここにも雷鳥が居ました(^^)
2017年10月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 10:57
龍王岳までの登り
ここにも雷鳥が居ました(^^)
《龍王岳》2872m
ヤタ―(≧▽≦)
爆風です!
2017年10月14日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 11:02
《龍王岳》2872m
ヤタ―(≧▽≦)
爆風です!
《龍王岳》
スゲー!!
爆風でガスが流れて立山が姿を現す
2017年10月14日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
10/14 11:03
《龍王岳》
スゲー!!
爆風でガスが流れて立山が姿を現す
《龍王岳》
山頂から一の越山荘を見下ろす
2017年10月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 11:10
《龍王岳》
山頂から一の越山荘を見下ろす
《龍王岳》
山頂から浄土山南峰の展望
2017年10月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 11:10
《龍王岳》
山頂から浄土山南峰の展望
《浄土山南峰》
戻ってきました
ここを下って一の越山荘へ向かいます
2017年10月14日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 11:19
《浄土山南峰》
戻ってきました
ここを下って一の越山荘へ向かいます
途中の岩場の崖より
立山ど〜ん!!
ホントすごい景色です!
2017年10月14日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 11:22
途中の岩場の崖より
立山ど〜ん!!
ホントすごい景色です!
崖の東側に見えたのは針ノ木岳かな?
2017年10月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 11:25
崖の東側に見えたのは針ノ木岳かな?
さっき登った龍王岳
その先へ続く尾根も興味津々
2017年10月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 11:26
さっき登った龍王岳
その先へ続く尾根も興味津々
崖から龍王岳側のカールを見下ろす
2017年10月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 11:26
崖から龍王岳側のカールを見下ろす
室堂方面の展望
感激です(≧▽≦)
2017年10月14日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 11:28
室堂方面の展望
感激です(≧▽≦)
《一の越山荘》
ここから雄山まではかなりの急登です
2017年10月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 11:33
《一の越山荘》
ここから雄山まではかなりの急登です
半分くらい登ったかな?
2017年10月14日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 11:54
半分くらい登ったかな?
振り返っての展望
左が龍王岳、右が浄土山、真ん中が浄土山南峰
2017年10月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 11:55
振り返っての展望
左が龍王岳、右が浄土山、真ん中が浄土山南峰
南側の景色
北ア南側の山々が一望!
2017年10月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 11:55
南側の景色
北ア南側の山々が一望!
西側の展望
正面が大日岳、みくりが池もよく見えます。
2017年10月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 11:55
西側の展望
正面が大日岳、みくりが池もよく見えます。
急登を登り切り山頂が見えました!
2017年10月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 12:09
急登を登り切り山頂が見えました!
《雄山》3003m
わーい(*´▽`*)
2017年10月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 12:14
《雄山》3003m
わーい(*´▽`*)
《雄山》
南西側の展望
山頂の山小屋と左は鷲岳、鳶山かな?
2017年10月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 12:13
《雄山》
南西側の展望
山頂の山小屋と左は鷲岳、鳶山かな?
《雄山》
東側の展望
2017年10月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 12:14
《雄山》
東側の展望
《雄山》
北西側の展望
作り物みたい
2017年10月14日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 12:15
《雄山》
北西側の展望
作り物みたい
《雄山》
これから向かう大汝山と奥に見えるのは…剱岳ですね!
2017年10月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
10/14 12:13
《雄山》
これから向かう大汝山と奥に見えるのは…剱岳ですね!
《雄山》一筆
写真撮るの忘れてました
少し下ったところでパシャ
2017年10月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
10/14 12:20
《雄山》一筆
写真撮るの忘れてました
少し下ったところでパシャ
《大汝山》3015m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
目的達成!
2017年10月14日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 12:31
《大汝山》3015m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
目的達成!
《大汝山》
黒部湖と東側の山々
2017年10月14日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 12:32
《大汝山》
黒部湖と東側の山々
《大汝山》
北東側の山々
鹿島槍や五龍、唐松岳などだと思いますが、初めて見る景色でよくわかりません。
2017年10月14日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 12:32
《大汝山》
北東側の山々
鹿島槍や五龍、唐松岳などだと思いますが、初めて見る景色でよくわかりません。
《大汝山》
南側の展望
北ア南部の山が一望できました
2017年10月14日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 12:32
《大汝山》
南側の展望
北ア南部の山が一望できました
《大汝山》
先程登った雄山
2017年10月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 12:33
《大汝山》
先程登った雄山
《大汝山》
雄山の後ろ側にはその前に登った龍王岳
2017年10月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 12:33
《大汝山》
雄山の後ろ側にはその前に登った龍王岳
《大汝山》
別世界です!
2017年10月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 12:34
《大汝山》
別世界です!
《大汝山》
不思議な感じ
2017年10月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
10/14 12:34
《大汝山》
不思議な感じ
《大汝山》
北側の展望
手前に真砂岳、真ん中に別山、奥にカッチョイイ剱岳(*'▽')
2017年10月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 12:34
《大汝山》
北側の展望
手前に真砂岳、真ん中に別山、奥にカッチョイイ剱岳(*'▽')
《大汝山》
最高です!
2017年10月14日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 12:35
《大汝山》
最高です!
《大汝山》
南アの派手な山頂標識を見慣れているので、何か可愛らしいです(*^^*)
2017年10月14日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 12:42
《大汝山》
南アの派手な山頂標識を見慣れているので、何か可愛らしいです(*^^*)
《大汝山》
富士ノ折立、剱岳をバックに一筆
2017年10月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
10/14 12:43
《大汝山》
富士ノ折立、剱岳をバックに一筆
《大汝山》
山頂のすぐ下に小屋があります
2017年10月14日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 12:44
《大汝山》
山頂のすぐ下に小屋があります
お次は富士ノ折立へ
すごい山容ですね!
2017年10月14日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 12:53
お次は富士ノ折立へ
すごい山容ですね!
《富士ノ折立》2999m
剱岳と同じ標高です
2017年10月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 13:04
《富士ノ折立》2999m
剱岳と同じ標高です
《富士ノ折立》
さっき登った大汝山
優しい感じ
2017年10月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 12:57
《富士ノ折立》
さっき登った大汝山
優しい感じ
《富士ノ折立》
2017年10月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 12:57
《富士ノ折立》
《富士ノ折立》
2017年10月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 12:57
《富士ノ折立》
《富士ノ折立》
2017年10月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 12:57
《富士ノ折立》
《富士ノ折立》
雄山、大汝山、富士ノ折立、立山はこの3座の総称ということで、すべて登りきったところで一筆
2017年10月14日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
10/14 12:58
《富士ノ折立》
雄山、大汝山、富士ノ折立、立山はこの3座の総称ということで、すべて登りきったところで一筆
真砂岳へ続く素晴らしい稜線。北ア北部らしい風景かな?
2017年10月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 13:14
真砂岳へ続く素晴らしい稜線。北ア北部らしい風景かな?
振り返って富士ノ折立。結構な急斜面でした
2017年10月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 13:18
振り返って富士ノ折立。結構な急斜面でした
そのまま下る予定でしたが、真砂岳が見えちゃっているので行かないわけにはいきませんね!山頂は正面ではなく右隅です
2017年10月14日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 13:22
そのまま下る予定でしたが、真砂岳が見えちゃっているので行かないわけにはいきませんね!山頂は正面ではなく右隅です
《真砂岳》2861m
ウォー!って感じ
このまま先へ進んじゃいたい(笑)
2017年10月14日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 13:31
《真砂岳》2861m
ウォー!って感じ
このまま先へ進んじゃいたい(笑)
《真砂岳》
雄山、大汝山、富士ノ折立方面の景色。立山ホント素晴らしい!!
2017年10月14日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 13:32
《真砂岳》
雄山、大汝山、富士ノ折立方面の景色。立山ホント素晴らしい!!
《真砂岳》
別山越しに剱岳
これ見ちゃったら、絶対ここ繋ぎたくなります!いつ行こう?
2017年10月14日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 13:33
《真砂岳》
別山越しに剱岳
これ見ちゃったら、絶対ここ繋ぎたくなります!いつ行こう?
《真砂岳》
東側のカール
立山連峰東側には、どこも残雪がありました
2017年10月14日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 13:34
《真砂岳》
東側のカール
立山連峰東側には、どこも残雪がありました
《真砂岳》
初めてみる景色に感激しっぱなしです!
針ノ木岳(たぶん)越しに見えた八ヶ岳
2017年10月14日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 13:42
《真砂岳》
初めてみる景色に感激しっぱなしです!
針ノ木岳(たぶん)越しに見えた八ヶ岳
帰りたくないけど帰ります!
2017年10月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 13:46
帰りたくないけど帰ります!
雷鳥沢へ下る道より
別山の山頂から続く美しい西側斜面(*´▽`*)
2017年10月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 14:00
雷鳥沢へ下る道より
別山の山頂から続く美しい西側斜面(*´▽`*)
雷鳥沢へ下る道より
剱御前から奥大日岳方面へ続く美しい稜線(*´▽`*)
2017年10月14日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 14:01
雷鳥沢へ下る道より
剱御前から奥大日岳方面へ続く美しい稜線(*´▽`*)
雷鳥沢へ下る道より
美しすぎる立山(*´▽`*)
2017年10月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/14 14:03
雷鳥沢へ下る道より
美しすぎる立山(*´▽`*)
雷鳥沢へ下る道より
下りてきた美しい道を振り返る(*´▽`*)
2017年10月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 14:03
雷鳥沢へ下る道より
下りてきた美しい道を振り返る(*´▽`*)
一番下まで下りてきました。この道、景色最高!
2017年10月14日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 14:21
一番下まで下りてきました。この道、景色最高!
(*´▽`*)
2017年10月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
10/14 14:26
(*´▽`*)
《雷鳥沢キャンプ場》
ここ絶対テント泊したい!
2017年10月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 14:35
《雷鳥沢キャンプ場》
ここ絶対テント泊したい!
《地獄谷》
硫黄の香りがものすごい!
2017年10月14日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/14 14:46
《地獄谷》
硫黄の香りがものすごい!
血の池と立山
ずっとこんな贅沢な景色を見ながら進む(*´▽`*)
2017年10月14日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/14 14:58
血の池と立山
ずっとこんな贅沢な景色を見ながら進む(*´▽`*)
《みくりが池》
素晴らしい景色(*´▽`*)
2017年10月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
10/14 15:03
《みくりが池》
素晴らしい景色(*´▽`*)
《地獄谷》
シュ〜って音がすごかった!噴煙が出ているところは黄色くなってて何かスゴイ!言葉が見つかりません
2017年10月14日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 15:04
《地獄谷》
シュ〜って音がすごかった!噴煙が出ているところは黄色くなってて何かスゴイ!言葉が見つかりません
《みくりが池》
せっかくなので記念撮影
2017年10月14日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/14 15:06
《みくりが池》
せっかくなので記念撮影
さあて!あとはガンガン下るだけ!途中で北アの美味しい天然水を補給。
2017年10月14日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 15:51
さあて!あとはガンガン下るだけ!途中で北アの美味しい天然水を補給。
わ〜(*´▽`*)
2017年10月14日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 16:15
わ〜(*´▽`*)
弥蛇ヶ原から弘法までの木道。最高です!
2017年10月14日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/14 16:30
弥蛇ヶ原から弘法までの木道。最高です!
明るいうちに八郎坂への入口まで下りて来れました!
2017年10月14日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 16:55
明るいうちに八郎坂への入口まで下りて来れました!
《八郎坂登り口》
八郎坂の下りはかなり気を使います
2017年10月14日 17:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/14 17:56
《八郎坂登り口》
八郎坂の下りはかなり気を使います
まだ明るさの残る西側の空
2017年10月14日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/14 17:57
まだ明るさの残る西側の空
《ゲート》
(*´Д`)へとへとでゴ〜ル
ホントよく歩きました!
ありがとうございました
2017年10月14日 18:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/14 18:52
《ゲート》
(*´Д`)へとへとでゴ〜ル
ホントよく歩きました!
ありがとうございました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 携帯 ストック カメラ

感想

10/14(土)
立山連峰を縦走してきました。

今回の山行の一番の目的は
大汝山に登ること。

なぜかというと、

日本百高山のうち
標高が3000mを超える山は
全部で23座あります。

参考までに、

1、富士山 3776m ○
2、北岳 3193m ○
3、奥穂高岳 3190m
3、間ノ岳 3190m ○
5、槍ヶ岳 3180m ○
6、悪沢岳 3141m ○
7、赤石岳 3121m
8、涸沢岳 3110m
9、北穂高岳 3106m
10、大喰岳 3101m ○
11、前穂高岳 3090m
12、中岳 3084m (北アルプス) ○
12、荒川中岳 3084m ○
14、荒川前岳 3068m ○
15、御嶽山 3067m
16、西農鳥岳 3051m ○
17、塩見岳 3047m ○
18、南岳 3033m ○
18、仙丈ヶ岳 3033m ○
20、乗鞍岳 3026m
20、農鳥岳 3026m ○
22、大汝山 3015m
23、聖岳 3013m

このうち、

5月に富士山へ登ったのを皮切りに
今年になってから○印の付いた
14座を登ってきました。

そのため、

標高3000メートル超えの
今年未踏の山は残り9座。

幸か不幸か
このことに気づいてしまった私…

そんなわけで、

今年中に3000m超えの山を
すべて登ってみたくなってしまい
大汝山へと足を運ぶこととなりました。

とは言え、

ただ普通に登ったのでは
私らしくないので(≧▽≦)
今回も普通とは違うルートを考え
大汝山へチャレンジしてきました。

結果的には、

ハードな山行となりましたが
何事もなく無事に登って
下りてくることができよかったです(^^)

それにしても、

写真を見ての通り立山連峰は
どこもかしこもホント
素晴らしいところでした〜(*´▽`*)

次回来るときは
素晴らしい景色を楽しみながら
のんびりテント泊したいです。

これで3000m超えの山は
残すところあと8座となりました。

このうち、

御嶽山は山頂まで行けないので
このリストからは省きます。

すると残りは7座

予定では、

1、赤石岳と聖岳
2、奥・北・前穂と涸沢岳
3、乗鞍岳

今年あと3回の山行で
3000m超えの山を
すべて完踏するつもりでいますが…

寒くなってきたし
日も短くなってきたし、

大丈夫かな?

ちなみに日本百高山のうち
今回は、

・大汝山 3015m
・龍王岳 2872m
・浄土山 2831m

この3座を登ったので
今まで登った百高山は
全部で38座になりました。

残りは62座…

もともと百高山に興味なかったけど
ここまでくると
全部登ってみたくなります。

そんなわけで、

当面は百高山完踏を目的に
山登りに行こうかと思っています(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2186人

コメント

新たな目標が✨(*^^*)
やまめもさん、こんばんはっ(o^^o)
またすごいことしましたね〜(笑)やまめもさんにはアルペンルートの乗り物たちは不要なのですね(笑)ぜんぜん人が写っていませんが、この季節になると土曜でも人がいないのでしょうか!?✨(o^^o)ちーすけの見慣れた夏山の緑しげるアルペン的な優しい景色と違って、この季節の立山は荒々しく険しい印象に変化するのですね!!ところどころ、赤いのはチングルマなどの草が赤くなっているのでしょうか!?なんともダイナミックで不思議な光景ですね✨(≧∀≦)隕石でも落ちたみたい!!雷鳥さん、冬毛に変わりつつあってふっくらと可愛いですね〜♥
ほーほー!3000mのお山を✨と思ったらあっさり年内にクリア予定なのですか(笑)ちーすけはあと10座残っています(≧∀≦)💦南アの小太郎を登った時に出会った方に、百高山ですか?梨百ですか?と聞かれました(笑)あそこは、そういう理由がないとなかなか行かないのだな、と思いつつ、自分は梨百でした(笑)新たな目標ができると攻略していくのが楽しいですよね〜✨
2017/10/19 17:39
Re: 新たな目標が✨(*^^*)
ちーすけさん、おはようございますっ(*^^*)
勢いで全部歩いちゃいましたが、だいぶ無理しましたよ(笑)
傾斜が緩やかだったので、距離は長いですが何とか歩き切ることができました。

室堂周辺と、一の越山荘から雄山までの区間には人がたくさんいましたが、それ以外の場所では数名の方とお会いしただけで、静かな山歩きをマイペースで楽しむことができました。この季節になると、来る方はだいぶ少なくなるみたいですね。

ところどころ赤いのは、チングルマなどの草の色でした。「隕石でも落ちたみたい」ホントそんな感じで、初めてみる不思議な光景でした。
雷鳥さん、もふもふで可愛かったです(*´▽`*)

何気に今年登ったお山を振り返ってみると、3000m以上の山に結構登ってたことに気づいちゃったんですよ!今年中に全部登れそうかな?って思ったので、まずは一番遠くの大汝山へ行ってみました。
今までは適当に登る山を決めていましたが、確かに目標ができると攻略していくのが楽しみになりますよねっ(*^^*) 次は乗鞍日帰りかな?

コメントありがとうございました!!
2017/10/20 9:42
秋の立山三山!(*'▽')
yama-memoさん こんばんは またまた、日帰りで物凄いロングルートを!!いつもながらびっくらポンですぅぅぅ〜 \(◎o◎)/!バスを使わず、室堂までサクッと歩いちゃうところが、なんともyama-memoさんらしいですね!(^^)!
私は夏しか来たことがないですが、秋の立山三山もまた素晴らしい!冬毛に変わってきたもふもふのライチョウさんも可愛いなぁ 私も見てみた〜い!!
雷鳥沢のテン場はロケーションが最高ですよね 今年台風でオジャンになった縦走コースと合わせてまた是非訪れたいです

今年中に1000M峰完登ですか ?!!もう北も南もアルプスは雪景色。。
残り3エリアを、yama-memoさんが今後どんなルートで攻めるのか、今からスッゴイ楽しみにしています(≧▽≦)
ステキな写真を有難うございました〜(^O^)/
2017/10/19 21:41
Re: 秋の立山三山!(*'▽')
haiziさん、こんにちはっ
バスを使わず室堂までサクッと… いえいえ(笑)かなりハードな道程でしたよ〜(≧▽≦)

立山行くのは今回が初めてでしたが、雷鳥沢のテン場といい立山三山といい、ホント素晴らしいところですよね!龍王岳方面、真砂岳方面、室堂方面、どこからみても立山三山は見応えがありました。自分も次回はのんびりテント泊で訪れたいです

前回、前々回に引き続き、今回もライチョウさんと会うことができました!冬毛のライチョウさん、夏とは違ってもふもふで可愛かったです(*´▽`*)

3000m峰完踏、雪降る前に行っておきたいところですが…行けるかな?
とにかく頑張ってみます

コメントありがとうございました!!
2017/10/20 10:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら