記録ID: 1293829
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(バス&ロープウェイでらくちん(^_^))
2012年08月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 338m
- 下り
- 338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:30
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
まだまだみなさん、どんどんやってきてますね〜。ここで捻挫をされた方が困ってましたのでハイドレーションの氷を差し上げて冷やしてもらい応急処置のテーピングをして、引き返すようにお願いしました。きっとまたきてくださいね〜!
感想
楽ちん登山派のわたし、この木曽駒ヶ岳は標高2600mまで乗り物でやってくることができ、とってもたのしくあるくことができました。この夏は立山、乗鞍岳にも登ったのですが、私なりの楽ちん指標は 1位・乗鞍岳、2位・木曽駒ヶ岳、3位・立山でした。まあ立山は周回したので、室堂ターミナルから雄山までの往復ならこの木曽駒ヶ岳とおんなじくらいかな?
というわけで、次回はいよいよ楽ちん登山グランプリ不動のチャンピオン、霧ヶ峰の車山にちょうせんします(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する