記録ID: 129412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2011年08月06日(土) 〜
2011年08月07日(日)


- GPS
- 22:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,801m
コースタイム
東京から三島まで東海道新幹線を利用
17:00 富士宮ルート5合目発
17:55 6合目着
05:00 6合目発
08:00 8合目
09:30 9合5勺
10:10 浅間神社着・休憩
11:10 剣ヶ峰
12:10 須走口下山道
12:45 本8合目
13:30 7合目
14:10 砂払い5合目
15:00 須走口5合目駐車場
16:00 須走口5合目発
17:30 新松田駅着
これ以降は小田急で新宿へ
17:00 富士宮ルート5合目発
17:55 6合目着
05:00 6合目発
08:00 8合目
09:30 9合5勺
10:10 浅間神社着・休憩
11:10 剣ヶ峰
12:10 須走口下山道
12:45 本8合目
13:30 7合目
14:10 砂払い5合目
15:00 須走口5合目駐車場
16:00 須走口5合目発
17:30 新松田駅着
これ以降は小田急で新宿へ
天候 | 8/6 曇り→雨 8/7 晴れ→霧→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京から三島まで新幹線 三島からバスで富士宮口五合目 帰り 須走口五合目からバスで新松田駅へ 新松田駅から小田急で新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は特に危険な部分はありません ですが、富士宮口は登山道と下山道が共通なので 8合目付近など、道の狭いところは渋滞します。 すれ違い待ちでは渋滞いやだなーとか思うのではなく、 ここまで登ってきたかーと景色でも眺めればいい気分転換になります。 須走口くだりの砂走りですが 砂走りに入る前(7合目過ぎてすぐ)は砂が流れちゃったのか かなりガレた岩場になってました。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する