ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298043
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

凍てつく塩見岳 鳥倉登山口から

2017年10月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:44
距離
28.4km
登り
2,398m
下り
2,404m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:48
休憩
2:57
合計
15:45
3:21
3:22
49
4:11
4:13
35
4:48
4:48
24
5:31
5:45
13
5:58
6:04
47
6:51
6:52
94
8:26
9:33
66
10:39
10:46
20
11:06
11:17
2
11:19
11:39
57
12:36
12:50
87
14:17
14:20
58
15:18
15:18
16
15:34
15:40
13
16:28
16:30
35
17:05
17:08
38
17:46
17:49
37
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大鹿村 鳥倉登山口 駐車場停め
コース状況/
危険箇所等
深夜、ヘッデンスタートでしたが
台風のあとで、倒木、枝、葉が多く、疎林では目印が見つけづらく登山道が不明瞭なところがありました
日中は氷点下で風も強く、岩肌や木道が凍りつき、特に丸太はしごが滑り危険でした。
その他周辺情報 中央道利用であれば 温泉施設 松川町 清流園♨
鳥倉登山口への入り口
越路ゲート着
車は一台もありません
2017年10月30日 02:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 2:06
鳥倉登山口への入り口
越路ゲート着
車は一台もありません
三伏峠まではこのような指導標で安心できます
2017年10月30日 04:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 4:32
三伏峠まではこのような指導標で安心できます
水場
ほとけの清水
小屋閉まりした後は、ここから持参するようです
2017年10月30日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 4:50
水場
ほとけの清水
小屋閉まりした後は、ここから持参するようです
三伏峠 明るくなってきました
2017年10月30日 05:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 5:36
三伏峠 明るくなってきました
テント場
誰もいません...
2017年10月30日 05:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 5:40
テント場
誰もいません...
三伏山
冷たい霧を伴った風が強く 立ち止まると寒い
2017年10月30日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/30 5:59
三伏山
冷たい霧を伴った風が強く 立ち止まると寒い
2017年10月30日 06:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/30 6:00
霧がみるみるうちに木々を白くしていきます
2017年10月30日 06:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/30 6:05
霧がみるみるうちに木々を白くしていきます
行動食を摂り
2017年10月30日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 6:45
行動食を摂り
霧氷の林を抜け
2017年10月30日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/30 7:29
霧氷の林を抜け
だいぶ真っ白になってきました
2017年10月30日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 8:14
だいぶ真っ白になってきました
カチカチです
2017年10月30日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/30 8:16
カチカチです
塩見小屋着
ここで開放スペースをお借りしてご飯にしました
2017年10月30日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/30 8:27
塩見小屋着
ここで開放スペースをお借りしてご飯にしました
1時間ほどで青空が見えてきました‼これから山頂アタック
2017年10月30日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/30 9:33
1時間ほどで青空が見えてきました‼これから山頂アタック
2017年10月30日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/30 9:38
逆光に浮かぶ姿はまるでラスボス...
2017年10月30日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/30 9:47
逆光に浮かぶ姿はまるでラスボス...
2017年10月30日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 9:47
北荒川岳方面の谷も真っ白
2017年10月30日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/30 9:48
北荒川岳方面の谷も真っ白
2017年10月30日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 9:48
2017年10月30日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 10:04
2017年10月30日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 10:04
2017年10月30日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/30 10:11
2017年10月30日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 10:11
小屋方面を振り返る
2017年10月30日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/30 10:21
小屋方面を振り返る
2017年10月30日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 10:23
2017年10月30日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/30 10:27
2017年10月30日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 10:31
山頂に着くとちょうど富士山が見えました
2017年10月30日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/30 10:41
山頂に着くとちょうど富士山が見えました
日本最高峰 富士山 カッコいいですね
2017年10月30日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/30 10:41
日本最高峰 富士山 カッコいいですね
富士山と蝙蝠岳、東峰
2017年10月30日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/30 10:42
富士山と蝙蝠岳、東峰
2017年10月30日 10:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/30 10:53
「塩見岳はじめました」
2017年10月30日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
10/30 11:04
「塩見岳はじめました」
2017年10月30日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 11:06
2017年10月30日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/30 11:28
蝙蝠尾根
2017年10月30日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/30 11:28
蝙蝠尾根
日帰りなのにテン泊装備
2017年10月30日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/30 11:29
日帰りなのにテン泊装備
2017年10月30日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 12:00
赤い石、緑の石この辺りの山域特有のものだと思います
2017年10月30日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 12:11
赤い石、緑の石この辺りの山域特有のものだと思います
女王 仙丈ヶ岳
2017年10月30日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 12:26
女王 仙丈ヶ岳
北岳 間ノ岳 西農鳥岳 農鳥岳 北荒川岳
2017年10月30日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/30 12:26
北岳 間ノ岳 西農鳥岳 農鳥岳 北荒川岳
2017年10月30日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/30 12:38
2017年10月30日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/30 12:56
2017年10月30日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 13:33
下山時には氷が張っていました
標高2,500mくらいまでは常に氷点下でした
2017年10月30日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 13:56
下山時には氷が張っていました
標高2,500mくらいまでは常に氷点下でした
のぞき岩 案内
2017年10月30日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 14:36
のぞき岩 案内
のぞき岩から 南、恵那山方面
2017年10月30日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 14:37
のぞき岩から 南、恵那山方面
中央アルプス 木曽駒ヶ岳方面
2017年10月30日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/30 14:37
中央アルプス 木曽駒ヶ岳方面
2017年10月30日 15:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 15:31
日が沈んでいきます
2017年10月30日 16:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 16:54
日が沈んでいきます
カモシカ...
2017年10月30日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/30 17:15
カモシカ...
ついに日が暮れてしまいました
2017年10月30日 17:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/30 17:30
ついに日が暮れてしまいました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

台風が過ぎ 晴れるのを望んで塩見岳へ

越路ゲートに2:00頃着き雨があがるのを待ち
雨が降り止んだのを確認して出発

台風の後なので、倒木、枝で登山道が見づらい
地図とGPSで位置を確認しつつ登る
雨で濡れた木道、丸太のハシゴが滑りやすく注意した

三伏峠小屋ではさすがに宿泊者、テン泊者はいなかった
このあたりから少し明るくなり始め

三伏峠で気温は-2℃
東の方から凍えるような風と霧が吹きつける

木々や山は次第に真っ白になってしまった
あとで調べたところ「着氷性の霧」とのこと

雪山のような見た目に迫力を感じた

塩見小屋でガスが切れるのを待ちつつご飯
1時間ほどして青空が見えてきたので山頂へ

岩肌が凍っていて滑るところあり、いやらしい

富士山と白峰三山などは良く見えた

台風のあと 平日ということもあり
私以外 塩見へ来る人はいなかった

ガスが流れて行くのを待っていたりして1時間ほど山頂で過ごし下山

下山開始 すぐに右ひざに違和感、その後痛みに変わる

ひざが痛いまま下山...
この長い道のりを...マジか

ひざをかばいながら、ゆるりゆるり下山
三伏峠小屋で今日 初めて人に会う
冬季解放スペースに泊まり、翌日塩見岳を目指すという
(書いている本日10/31は快晴なのできっと眺めは最高でしょう)

駐車場着16:00位の予定が
このペースでは日が暮れてしまう..

結局 日が暮れ ヘッデン帰還
予定よりも2時間半遅れてしまいました



無事帰ってこられましたが
場合によっては危ない山行であったと反省しています

原因:
◯ひざの故障
→無理なコース設定(コース長)、
→荷が重かった
ザックを新調したばかりでうれしさのあまり不要なテン泊装備を詰めて行った
◯寒さによるスタミナ消耗
→防寒が足りず、身体を冷やしたこと
防風のソフトシェル(上)のみで行動
もう少し保温できる装備でないと危ない
特に下半身が冷えた
→レインウエア(上下)着るべきだったかも


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

いいもの見させて頂きました
足許悪い中のロングお疲れさまでした。
この時期はウェア難しいですね。
無理目な山行、撤退の目安設けるのも手だと思います。
無事怪我もなく下山出来てなによりです。
膝、私もあり得る話なので他人事には思えませんでした。

それにしても午前中の写真、風景惚れ惚れします。
雪まとった塩見もいいのですが墨絵のように濃淡あって最高です。
塩見小屋先の写真、ほとんどいいねしてしまいました(笑)
塩見、今年ハマってしまい三度登りました。
お近くお住まいで羨ましい限りです。

素晴らしいレコありがとうございます。
2017/10/31 18:24
Re: いいもの見させて頂きました
tomhigさん はじめまして

ご覧いただき、コメントありがとうございます。

はい。
すごくキレイな景色に出会えて感動しました。
と同時に山の厳しさも痛感しました。

ご指摘どおり撤退の目安..
いつも経過時間だけで判断していました。

当初 一泊二日(小河内岳 三伏峠小屋(テント泊) 翌日 塩見岳 下山 )で考えていたのですが、天候に恵まれず延期が続いていたため少し無理をして
塩見岳日帰りを決定しました。

無事に下山できたので良かったですが、
今は体力に見合ったルートで、少し余裕を持って計画しないといけないと感じています。

私は冬期には登れませんが、夏が来たら
次回は一泊二日(笑) でゆっくり楽しみたいですし、機会があれば良く見えて印象的だった白峰三山を縦走してみたいと思いました。

ありがとうございます。
2017/11/1 0:49
連休
塩見に入るつもりです。
レコ、参考にさせて頂けて助かりました。

ロング日帰り、本当にお疲れ様でした!!
しかも幕営装備でとか…
凄すぎます。。

ちなみに、三伏峠以降〜本谷山まで辺り、もしくはより塩見岳に近い方面で、ビバークポイントなど、ありましたでしょうか?
三伏峠よりも先へ進めたく、相方が雪の季節にしか行ったことがなく、適当な設営場所があるか定かではないということで、決め兼ねております。

また、仏の水、、、水場、まだまだ枯れてなく、取れそうでしょうか。
ゲートから3日分の水を担ぎ上げるか、検討しております。

初日、三伏峠以降進めた場合の、設営場所、おすすめ場所などあったら御教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

お身体、ゆっくり労られてくださいね♬*゜
2017/11/1 18:12
Re: 連休
chiro1013さん

はじめまして
ご覧いただき、コメントありがとうございます。

テントを持っていったのも
台風のあとでしたので まず、登山口まで到達できるか、
登山道が崩れたり、倒木などで通行できなければ
撤退、場所によりビバークすることも考えてもいました。

水場、仏の水は水量十分でしたが、台風の後ということを考慮して下さい。
(私が見た限り近日中に枯れることは無いと思いました)

ビバークポイントについて、私も万が一のことを考えキャンプ適地を見ながら歩きましたのでお伝えしたいのですが、、
このような場に書き込んで良いのか躊躇しています。

chiro1013さんのみにお伝えできる方法があれば具体的にご案内します。
DMの機能とかあるのでしょうか... 

興味があればまたご連絡ください。よろしくお願いします。
2017/11/1 19:28
DM
こんばんは。
ご丁寧にお返事頂きどうもありがとうございます^^
DMお送りさせて頂きました。

お手数でなければお返事頂ければ幸いです^^;
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ЭЙiЯФ.Д
2017/11/1 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら