記録ID: 130835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳・北方稜線
2011年08月12日(金) 〜
2011年08月16日(火)



- GPS
- 26:24
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 6,537m
- 下り
- 6,697m
コースタイム
12日博多20:00-新大阪23:32(急行北国)-富山
13日富山4:28-(地鉄)上市5:24-タクシー馬場島6:50-早月尾根伝蔵小屋13:10(幕営)
14日5:00発-8:28剱頂上8:40-9:45長次郎頭-11:12池の谷ガリー-12:15小窓テラス-12:45小窓雪渓-14:20池の平小屋(幕営)
15日5:20発池の平-仙人池6:15-仙人ダム10:40-阿曽原小屋11:40-折尾滝13:12-志合谷トンネル13:5-欅平15:30-トロッコ-宇奈月温泉(民宿泊)
13日富山4:28-(地鉄)上市5:24-タクシー馬場島6:50-早月尾根伝蔵小屋13:10(幕営)
14日5:00発-8:28剱頂上8:40-9:45長次郎頭-11:12池の谷ガリー-12:15小窓テラス-12:45小窓雪渓-14:20池の平小屋(幕営)
15日5:20発池の平-仙人池6:15-仙人ダム10:40-阿曽原小屋11:40-折尾滝13:12-志合谷トンネル13:5-欅平15:30-トロッコ-宇奈月温泉(民宿泊)
天候 | 連日晴れ、夕方にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
欅平(トロッコ電車)-宇奈月(JR)-富山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早月尾根の登りは夜行で寝れないのもありきつい。 小屋ではブロケンを見ることができた。 北方稜線-長次郎の頭越えは登り過ぎない。 上に人がいる時は落石に注意!! 池の平まで着くと水で頭を洗ってホッとする。 仙人ダムまで下り、阿曽原小屋から水平歩道まで また登りがきつい、水平歩道は通常4〜5時間だそうです。 ストック転落注意!トロッコ電車は臨時便が出て18:00が最終でした。 我々は17:45に乗車できた。 GPSデーターは阿曽原付近で乱れています、要注意。 |
予約できる山小屋 |
仙人池ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2185人
いいねした人