ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1314633
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳〜将棊頭山 (千畳敷〜桂小場〜伊那市駅)

2017年11月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
469m
下り
2,465m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:21
合計
9:31
9:36
58
10:34
10:34
3
10:37
10:37
21
10:58
10:58
7
11:05
11:05
21
11:26
11:34
14
11:48
11:48
67
12:55
12:55
76
14:11
14:17
75
15:41
15:41
17
15:58
15:58
9
16:07
16:07
44
16:51
16:58
129
19:07
19:07
0
伊那市駅
19:07
ゴール地点
■休憩込み9時間31分
□ヤマプラCT(千畳敷〜桂小場)7時間1分/11.9km
□googlemapCT(桂小場〜伊那市駅)2時間4分/10.3km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
[往]
□駒ヶ根駅前駐車場に駐車(120円/時間、2時間無料)
□8:00駒ヶ根駅始発バス乗車→しらび平(1030円)
□9:00過ぎ、ロープウェイ千畳敷駅到着(1210円)
※伊那バス時刻表http://www.ibgr.jp/komagatake-ropeway/
[復]
□伊那市駅→駒ヶ根駅(240円)
・ザックは途中デポして空身で駅へ、ザックは後に車で回収

□西駒登山道(駒ヶ根観光協会)http://www.kankou-komagane.com/alps/course2.php
コース状況/
危険箇所等
□千畳敷、稜線上は積雪50cm前後か。
□千畳敷は雪質さらさらで乗越に近づくに従い歩きづらくなりました。
□木曽駒ヶ岳〜将棊頭山ほぼトレースなし。木曽側(西側)は強冷風で雪質固いところは歩き易い。伊那側(東側)雪質さらさらで吹き溜まりができてコース上すね〜膝あたりのラッセルあり。スノーシューを持参しなかったのを後悔しました。終盤以外はアイゼン使用。
□千畳敷〜木曽駒ヶ岳約20人、木曽駒ヶ岳〜桂小場0人。
その他周辺情報 ■西駒山荘http://www.ina-city-kankou.co.jp/nkss/index.html
■ホテル千畳敷http://www.chuo-alps.com/hotel/
朝食
2017年11月17日 05:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 5:30
朝食
伊那市街、天竜川の日の当たる所に川霧
2017年11月17日 07:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 7:04
伊那市街、天竜川の日の当たる所に川霧
駒ヶ根駅前(車は駅前駐車場利用)から8時の始発バス乗車
2017年11月17日 07:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 7:54
駒ヶ根駅前(車は駅前駐車場利用)から8時の始発バス乗車
9:10ロープウェイで千畳敷
2017年11月17日 09:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 9:11
9:10ロープウェイで千畳敷
まずは燃料補給
2017年11月17日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
11/17 9:24
まずは燃料補給
駒ケ岳神社にお参りして
2017年11月17日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 9:35
駒ケ岳神社にお参りして
9:35山行スタート
2017年11月17日 09:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/17 9:36
9:35山行スタート
千乗乗越へ、下には霧氷
2017年11月17日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
11/17 9:36
千乗乗越へ、下には霧氷
サギダルの頭〜宝剣岳
2017年11月17日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/17 9:36
サギダルの頭〜宝剣岳
空と岩稜と霧氷のコントラスト
2017年11月17日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/17 9:38
空と岩稜と霧氷のコントラスト
さらさらの新雪で歩き難い
2017年11月17日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
11/17 9:41
さらさらの新雪で歩き難い
ホテルを振り返って
2017年11月17日 09:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 9:48
ホテルを振り返って
9:55
2017年11月17日 09:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 9:56
9:55
傾斜が増すとさらに歩き難くなり体力消耗します
2017年11月17日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/17 10:07
傾斜が増すとさらに歩き難くなり体力消耗します
左側
2017年11月17日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 10:07
左側
迫力の岩稜が間近
2017年11月17日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 10:07
迫力の岩稜が間近
10:25
2017年11月17日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/17 10:25
10:25
急登後、一息ついて
2017年11月17日 10:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 10:27
急登後、一息ついて
最後の傾斜
2017年11月17日 10:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 10:30
最後の傾斜
10:35乗越浄土に着くと一安心
2017年11月17日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
11/17 10:34
10:35乗越浄土に着くと一安心
左手に宝剣岳
2017年11月17日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 10:36
左手に宝剣岳
岩に埋った巨人と三ノ沢岳(さんのさわだけ)
2017年11月17日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/17 10:36
岩に埋った巨人と三ノ沢岳(さんのさわだけ)
後ほど向かう将棊頭山方面への稜線を確認
2017年11月17日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 10:40
後ほど向かう将棊頭山方面への稜線を確認
ここからの眺めが最も美しいと感じる三ノ沢岳
2017年11月17日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/17 10:42
ここからの眺めが最も美しいと感じる三ノ沢岳
三ノ沢岳左奥にはたぶん恵那山(えなさん)
2017年11月17日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 10:42
三ノ沢岳左奥にはたぶん恵那山(えなさん)
宝剣岳が立派
2017年11月17日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/17 10:48
宝剣岳が立派
伊那前岳方面、背景には白根三山、富士山
2017年11月17日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 10:56
伊那前岳方面、背景には白根三山、富士山
富士山
2017年11月17日 10:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 10:57
富士山
11:00中岳から駒ヶ岳
2017年11月17日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 10:58
11:00中岳から駒ヶ岳
11:05将棊頭山(西駒山荘)への分岐標識
2017年11月17日 11:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 11:05
11:05将棊頭山(西駒山荘)への分岐標識
11:15中岳を振り返って
2017年11月17日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 11:16
11:15中岳を振り返って
空木岳、南駒ヶ岳方面
2017年11月17日 11:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 11:17
空木岳、南駒ヶ岳方面
11:25木曽駒ヶ岳2956m到着
2017年11月17日 11:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
11/17 11:26
11:25木曽駒ヶ岳2956m到着
お参り
2017年11月17日 11:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/17 11:24
お参り
11:30エビの尻尾を払って将棊頭山分岐標識を確認
2017年11月17日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 11:31
11:30エビの尻尾を払って将棊頭山分岐標識を確認
11:35次は将棊頭山(しょうぎがしらやま)へのクラシックルート
2017年11月17日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 11:34
11:35次は将棊頭山(しょうぎがしらやま)へのクラシックルート
ノートレースながら好天、積雪少量、下り中心なので躊躇なく進みます
2017年11月17日 11:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 11:34
ノートレースながら好天、積雪少量、下り中心なので躊躇なく進みます
振り返って、こちら方面では人っ子一人会いませんでした
2017年11月17日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 11:39
振り返って、こちら方面では人っ子一人会いませんでした
西側、木曽方面からの風が強くシュカブラ
2017年11月17日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 11:43
西側、木曽方面からの風が強くシュカブラ
11:50頂上山荘から合流
2017年11月17日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 11:48
11:50頂上山荘から合流
振り返って宝剣岳
2017年11月17日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 11:51
振り返って宝剣岳
駒ヶ岳
2017年11月17日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 11:59
駒ヶ岳
御嶽山方面
2017年11月17日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 12:03
御嶽山方面
稜線奥の真ん中あたりが将棊頭山
2017年11月17日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 12:03
稜線奥の真ん中あたりが将棊頭山
所々夏道の痕跡
2017年11月17日 12:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/17 12:04
所々夏道の痕跡
ヒザ下までの雪の深さの急な下り、これを下ったらもう戻れない(こともないけど)
2017年11月17日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/17 12:09
ヒザ下までの雪の深さの急な下り、これを下ったらもう戻れない(こともないけど)
木曽側は冷風が強く顔の露出を極力抑えます
2017年11月17日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 12:18
木曽側は冷風が強く顔の露出を極力抑えます
振り返って、あれを登り返す(引き返す)気力はもうゼロ
2017年11月17日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 12:19
振り返って、あれを登り返す(引き返す)気力はもうゼロ
伊那側には雪庇、踏みいらないように注意します
2017年11月17日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:20
伊那側には雪庇、踏みいらないように注意します
南アルプスと伊那谷
2017年11月17日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:25
南アルプスと伊那谷
12:25先行する足跡はうさぎのもの
2017年11月17日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:25
12:25先行する足跡はうさぎのもの
御嶽山の雲が取れました
2017年11月17日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 12:30
御嶽山の雲が取れました
時々振り返って
2017年11月17日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/17 12:30
時々振り返って
ここらあたりのヒザまで埋まる平行移動に疲労困憊、栄養補給
2017年11月17日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 12:36
ここらあたりのヒザまで埋まる平行移動に疲労困憊、栄養補給
伊那側は無風ながら吹き溜まりは膝上の深さ、時々蟻地獄のように進みづらくなります
2017年11月17日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 12:36
伊那側は無風ながら吹き溜まりは膝上の深さ、時々蟻地獄のように進みづらくなります
伊那前岳
2017年11月17日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:39
伊那前岳
振り返って
2017年11月17日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:50
振り返って
うさぎの足跡
2017年11月17日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/17 12:52
うさぎの足跡
12:55濃ヶ池分岐
2017年11月17日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 12:55
12:55濃ヶ池分岐
振り返って、この先にちょっとドキっとする慰霊碑
2017年11月17日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/17 13:22
振り返って、この先にちょっとドキっとする慰霊碑
13:45刀利天
2017年11月17日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/17 13:43
13:45刀利天
13:55ようやく将棊頭山の標識、右手は西駒山荘
2017年11月17日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 13:55
13:55ようやく将棊頭山の標識、右手は西駒山荘
開山公○??、登り傾斜の進行は雪質悪く苦労します
2017年11月17日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 13:59
開山公○??、登り傾斜の進行は雪質悪く苦労します
ようやく山頂標識を確認して嬉しい
2017年11月17日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 14:00
ようやく山頂標識を確認して嬉しい
14:10将棊頭山2730m着!ふう〜
2017年11月17日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
11/17 14:11
14:10将棊頭山2730m着!ふう〜
下に西駒山荘
2017年11月17日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/17 14:11
下に西駒山荘
辿ってきた稜線を見てはるばるやってきたことを実感
2017年11月17日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/17 14:11
辿ってきた稜線を見てはるばるやってきたことを実感
将棊頭山の冬道から頂上を見上げて
2017年11月17日 14:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 14:33
将棊頭山の冬道から頂上を見上げて
西駒山荘(夏道)分岐
2017年11月17日 14:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 14:44
西駒山荘(夏道)分岐
14:45目の前には行者岩
2017年11月17日 14:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/17 14:44
14:45目の前には行者岩
14:45行者岩分岐
2017年11月17日 14:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 14:47
14:45行者岩分岐
14:50桂小場160分、は〜、先が長い
2017年11月17日 14:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 14:51
14:50桂小場160分、は〜、先が長い
14:55下りなので雪深くても我慢できます
2017年11月17日 14:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 14:53
14:55下りなので雪深くても我慢できます
15:05この辺で1名引き返した足跡、寂しかったので途中お会いしたかった
2017年11月17日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 15:04
15:05この辺で1名引き返した足跡、寂しかったので途中お会いしたかった
15:15いきなり(駒ヶ岳までの)距離感がわかない六合目標識
2017年11月17日 15:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 15:17
15:15いきなり(駒ヶ岳までの)距離感がわかない六合目標識
15:30信大ルート分岐(胸突八丁)
2017年11月17日 15:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 15:32
15:30信大ルート分岐(胸突八丁)
15:40大樽小屋(避難小屋)
2017年11月17日 15:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 15:41
15:40大樽小屋(避難小屋)
奈良井川の源流、茶臼山行者岩の展望地
2017年11月17日 15:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 15:53
奈良井川の源流、茶臼山行者岩の展望地
16:00白川登山口(40分)分岐
2017年11月17日 15:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 15:58
16:00白川登山口(40分)分岐
16:00権兵衛峠(馬返し)
2017年11月17日 16:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 16:02
16:00権兵衛峠(馬返し)
16:05横山分岐
2017年11月17日 16:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 16:07
16:05横山分岐
16:40ぶどうの泉、暗くなってきたので先を急ぎます
2017年11月17日 16:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 16:42
16:40ぶどうの泉、暗くなってきたので先を急ぎます
16:50中部電力の小屋に灯がついていてホッとします
2017年11月17日 16:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/17 16:50
16:50中部電力の小屋に灯がついていてホッとします
16:50西駒登山ルート登山口(桂小場)着、実際は結構暗くなっています
2017年11月17日 16:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/17 16:51
16:50西駒登山ルート登山口(桂小場)着、実際は結構暗くなっています
19:05伊那市駅着、ふう〜〜
2017年11月17日 19:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/17 19:07
19:05伊那市駅着、ふう〜〜
電車を待つ間にとりあえずラーメン大盛り
2017年11月17日 19:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
11/17 19:16
電車を待つ間にとりあえずラーメン大盛り

感想

【雪山の稜線歩きに苦戦】
 昨年ある山小屋で一緒になった方から将棊頭山(しょうぎがしらやま)がいいよと教えて頂き、いつか登りたいと思っていました。もちろん夏場の登山のことだったと思います。調べると桂小場が登山口になるということがわかりましたが、木曽駒ヶ岳から下って来た方がどう考えても行きやすそう(楽そう)だったので今回ロープウェイを使って行って来ました。
 もっと雪が少ないものと思っていましたが、木曽駒ヶ岳から先はノートレースで膝下くらいまで沈む粉雪は歩きづらく、吹き溜まりでは太ももあたりまで沈み込み、手でもがいても蟻地獄のように雪が崩れてくるので苦戦しました。時々ストックを雪面に平らに置いて両手で持ち、四つん這いになりながら進むこともありました。スノーシューでも登りの場面ではあまり役に立たなかったのではと思います。実のところ、今回雪の少ないうちに下見に行き、冬場の雪が固まって歩き易くなる頃に再訪する予定でいましたが、いきなり本番を迎えてしまったという感じです。
 登り中心の逆コースなら途中であきらめていたと思いますが、雪山でも下り中心だったので気分的にも少し気が楽でした。麓から見ても標高を下げれば雪が減少していくのがわかっていましたので。
 木曽駒ヶ岳周辺からの雪景色はやっぱり最高でした。

一部同コースの山行
□2017/1木曽駒ヶ岳(文句なしの快晴、千畳敷〜)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1054302.html
□2015/9三ノ沢岳、宝剣岳、木曽駒ヶ岳(千畳敷〜極楽平〜乗越浄土〜千畳敷)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-714361.html
□2013/7空木岳、檜尾岳、熊沢岳、東川岳(稜線三昧、千畳敷〜空木岳〜菅の台)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-321421.html
□2011/9木曽駒ヶ岳・中岳(気軽に中央アルプスの最高峰を満喫)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-133388.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら