ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1376147
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

【近畿】三峰山〜平倉峰 霧氷ハイク

2018年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.0km
登り
817m
下り
812m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:46
合計
6:50
6:40
9
6:49
6:49
32
7:21
7:31
59
8:30
8:31
21
8:52
8:54
14
9:08
9:09
42
9:51
11:15
45
12:00
12:00
5
12:05
12:10
9
12:19
12:19
10
12:29
12:29
36
13:05
13:08
14
13:22
13:22
5
13:27
13:27
3
13:30
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村・第4駐車場(約30台分:無料)登山口に一番近いです。
コース状況/
危険箇所等
【登り尾ルート・不動滝ルート】良く整備された登山道で特に危険個所はありません。この日は道に凍結個所はありませんでした。良く踏まれた圧雪状態でグリップが効き、滑り止めなしで歩けました。

【山頂〜平倉峰】テープ指標あり。トレースを辿れば問題なし。踏み跡を外すと所々ヒザあたりまで沈む。南側斜面の雪庇に寄り過ぎない様に注意。
その他周辺情報 みつえ温泉 姫石の湯(ひめしのゆ)
奈良県宇陀郡御杖村神末6330番地 TEL:0745-95-2641(ふろよい)
●大人:700円 ●小人(3才〜小学生):350円 ●幼児(3才未満):無料
●毎週火曜日定休(祝日の場合は営業)営業時間午前11時〜午後8時(入浴受付午後7時30分まで)
●お食事処『山桜』:午前11時〜午後2時30分(オーダーストップ午後2時)
●セルフコーナー『うぐいす』:11時〜8時(オーダーストップ午後7時30分)
みつえ青少年旅行村・第4駐車場をスタート
2018年02月08日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 6:24
みつえ青少年旅行村・第4駐車場をスタート
150m歩いてすぐ登山口
2018年02月08日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 6:40
150m歩いてすぐ登山口
ここから橋を渡って”登り尾”ルートへ
2018年02月08日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 6:50
ここから橋を渡って”登り尾”ルートへ
山腹のジグザグ道を登って尾根に乗る
2018年02月08日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 7:06
山腹のジグザグ道を登って尾根に乗る
かんぽ(kampo)の小屋  トイレあります
2018年02月08日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/8 7:18
かんぽ(kampo)の小屋  トイレあります
御杖村のインスタフォトコンテスト案内
2018年02月08日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 7:20
御杖村のインスタフォトコンテスト案内
小屋内には排気ダクトがあって焚き火が可能
2018年02月08日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 7:21
小屋内には排気ダクトがあって焚き火が可能
雪だるまのアクセント
2018年02月08日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 7:24
雪だるまのアクセント
急坂を登ると、
2018年02月08日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 7:25
急坂を登ると、
すぐ次の小屋に到着
2018年02月08日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 7:28
すぐ次の小屋に到着
みつえ森林組合の小屋 2階からの展望GOOD! 階段はアイゼンの穴だらけ・・・使う人の気遣いが欲しいですね
2018年02月08日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/8 7:29
みつえ森林組合の小屋 2階からの展望GOOD! 階段はアイゼンの穴だらけ・・・使う人の気遣いが欲しいですね
あと1.6キロ
2018年02月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 8:15
あと1.6キロ
五本杉地蔵
2018年02月08日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 8:18
五本杉地蔵
不動滝ルートとの分岐地点にも立派な小屋
2018年02月08日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 8:28
不動滝ルートとの分岐地点にも立派な小屋
このあと100mごとに表示がありました
2018年02月08日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 8:43
このあと100mごとに表示がありました
だんだん着雪が多くなってきた
2018年02月08日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 8:48
だんだん着雪が多くなってきた
主稜線に到達 まずは山頂へ
2018年02月08日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/8 8:53
主稜線に到達 まずは山頂へ
山頂へ続く寒々とした尾根道
2018年02月08日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/8 9:02
山頂へ続く寒々とした尾根道
な〜んにも見えません おっ!雪だるまだ
2018年02月08日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/8 9:03
な〜んにも見えません おっ!雪だるまだ
山頂です 三角点は雪の中
2018年02月08日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/8 9:07
山頂です 三角点は雪の中
真っ白け〜
2018年02月08日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/8 9:08
真っ白け〜
青空を期待して平倉峰へ向かう 北風が冷たい
2018年02月08日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 9:14
青空を期待して平倉峰へ向かう 北風が冷たい
ブナ霧氷
2018年02月08日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/8 9:45
ブナ霧氷
顔も痛い・・・
2018年02月08日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 9:46
顔も痛い・・・
平倉峰に到着  霧氷は素晴らしく、あとは青空だけ
2018年02月08日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
2/8 9:49
平倉峰に到着  霧氷は素晴らしく、あとは青空だけ
風を避けて昼食とコーヒー 今日は低温に強いアルコールクッカーで湯沸かし
2018年02月08日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/8 10:31
風を避けて昼食とコーヒー 今日は低温に強いアルコールクッカーで湯沸かし
待つことしばし、だんだん青空が!
2018年02月08日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 11:02
待つことしばし、だんだん青空が!
平倉峰からの展望 待った甲斐がありました[[scissors]]
2018年02月08日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
2/8 11:09
平倉峰からの展望 待った甲斐がありました[[scissors]]
倶留尊山方向
2018年02月08日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/8 11:10
倶留尊山方向
平倉峰のシンボルツリー
2018年02月08日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
2/8 11:12
平倉峰のシンボルツリー
絵のような風景
2018年02月08日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/8 11:12
絵のような風景
名残惜しいけど三峰山へ戻ります
2018年02月08日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/8 11:15
名残惜しいけど三峰山へ戻ります
南側は迷岳あたり
2018年02月08日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/8 11:17
南側は迷岳あたり
学能堂山方向
2018年02月08日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/8 11:17
学能堂山方向
青空に霧氷
2018年02月08日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
2/8 11:19
青空に霧氷
青空に霧氷2
2018年02月08日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/8 11:39
青空に霧氷2
陽があたると暖かいです
2018年02月08日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 11:45
陽があたると暖かいです
霧氷の歯ブラシ
2018年02月08日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/8 11:51
霧氷の歯ブラシ
山頂まであともう一息
2018年02月08日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 11:55
山頂まであともう一息
三峰山へ戻ってきました 朝のガスがウソの様 ハイカーさんが大勢いました
2018年02月08日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/8 12:00
三峰山へ戻ってきました 朝のガスがウソの様 ハイカーさんが大勢いました
八丁平へ向かう道は ボブスレーのコースみたい
2018年02月08日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 12:01
八丁平へ向かう道は ボブスレーのコースみたい
パッ!と開けた所が八丁平です
2018年02月08日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/8 12:02
パッ!と開けた所が八丁平です
正面に迷岳 右奥は大台ヶ原(日出ヶ岳)
2018年02月08日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/8 12:03
正面に迷岳 右奥は大台ヶ原(日出ヶ岳)
シンボルツリーの霧氷は溶けてました
2018年02月08日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/8 12:04
シンボルツリーの霧氷は溶けてました
振り返ると三峰山頂
2018年02月08日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 12:07
振り返ると三峰山頂
西側の谷から見た八丁平
2018年02月08日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 12:10
西側の谷から見た八丁平
高見山ビューポイント
2018年02月08日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 12:15
高見山ビューポイント
見えました!関西のマッターホルン
2018年02月08日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/8 12:15
見えました!関西のマッターホルン
植林も雪があるとなかなか
2018年02月08日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/8 12:20
植林も雪があるとなかなか
雪面にラクガキ(^^
2018年02月08日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/8 12:24
雪面にラクガキ(^^
小屋の右から不動滝ルートへ
2018年02月08日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 12:29
小屋の右から不動滝ルートへ
急な斜面の山腹道をジグザグに下る
2018年02月08日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 12:31
急な斜面の山腹道をジグザグに下る
不動滝手前の橋 ツララがすごい!
2018年02月08日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/8 13:05
不動滝手前の橋 ツララがすごい!
不動滝
2018年02月08日 13:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/8 13:06
不動滝
林道に出た所にトイレ 橋を渡って左へ行けばkampoの小屋に出る
2018年02月08日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 13:10
林道に出た所にトイレ 橋を渡って左へ行けばkampoの小屋に出る
ノンビリ林道を下る
2018年02月08日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/8 13:11
ノンビリ林道を下る
間もなく登山口
2018年02月08日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/8 13:25
間もなく登山口
駐車場に戻るとクルマがいっぱいでした
2018年02月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/8 13:28
駐車場に戻るとクルマがいっぱいでした
ワイパーに割引券がはさんであったので、
2018年02月08日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/8 13:33
ワイパーに割引券がはさんであったので、
術中にハマって入浴してきました(^^
2018年02月08日 14:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
2/8 14:00
術中にハマって入浴してきました(^^
お風呂の後は 鹿肉入り「もみじラーメン」
2018年02月08日 15:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8
2/8 15:03
お風呂の後は 鹿肉入り「もみじラーメン」

感想

局ヶ岳から高見山へ続く三峰山脈の主峰、三峰山(みうねやま)へ行ってきました。関西圏では霧氷で人気の山です。

 この日は晴天の予報でしたが、午前中の山頂はガスに包まれ雪が舞う天候。そこで平倉峰まで移動し早めの昼食をとりながら晴れ間を待つことにしました。

 待つこと約一時間、手足の指先が冷たくなってきた頃、ようやく視界が開け出しました。その後は青空をバックに、評判通りの霧氷ワールドを堪能することができてラッキーでした。

 登山道は歩きやすく、小屋も充実、広い山頂、眺めが抜群で開放的な八丁平、そして美しい霧氷。三峰山の人気の高さの理由が良く分かりました。がんばって遠征した甲斐があった一日でした。何度も訪れたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

コメントは後ほどだよ
拍手1番ノリ〜! (単純な頭なこと
畑に行くけん、ジックリ見てからコメント再開です
2018/2/9 15:36
Re: コメントは後ほどだよ
寅さん了解です。またのお越しをお待ちしております。
2018/2/9 16:20
霧氷豚寝る
こんにちは。2番ノリで〜す

平倉峰からの展望、まさに絵画のようですね
青空を呼び込むテッパン家の粘り勝ちです
兜や鎧に登った時に、遠くに見えていたのが、きっとこのお山とマッターホルンでしょう。
樹氷のトンネルで有名ですよね。
ここも行ってみたい山です
噂の通り、すんばらしい〜

かつてご一緒させていただいた経ヶ峰もそうでしたが、関西圏の山は、小屋や登山道など良く整備されているところが多いように思いました。
せっかくの有り難い施設なので、大切にしなきゃ!
階段の穴は、残念です
2018/2/9 15:48
Re: 霧氷豚寝る
こんにちはtotokさん
 2番ノリ感謝です  いつもありがとうございます。
この冬はまずこの山へ行こうと前々から計画していたのですが、なかなかお休みと天候が噛み合わず、先延ばしになっていましたが、ようやく良い天気予報の便り

 よ〜しキター!とばかりに意気込んで家を出たのですが、現地に着いたら、なんと雪が舞ってガスが掛かってる・・・ いつもの”あるある”で、下山後晴れのパターンかな?と半ば諦めて登り始めました。上に着いたら三峰山でも平倉峰でもやっぱりガス・・・
開き直ってカップ麺を食べていると時々青空が覗くようになり、期待を込めて待っていたら晴れてきました  今回は”あるある”にならなくて良かったです。

 高見山もこの三峰山も関西圏では大人気。噂どおり”霧氷の豚寝る”は素晴らしかったです。愛知から日帰りだとちょっと遠いですが十分可能です。遠征しても損な山ではありませんので、ぜひ歩いてみて下さい。
2018/2/9 16:38
遠征お疲れ様です
こうして関西まで遠征に来られて何よりです☺。
まさにこの山は関西の霧氷の山でシロヤシオ等のトンネルで有名です。
平倉峰から見る展望は北側の曽爾高原が一望出来るポイントで霧氷の山並みが綺麗です。ここは関西でも来られる方は少ないのでこうして満喫されて私も満足しています。また機会があれば遊びにきてください😁。
2018/2/9 17:08
Re: 遠征お疲れ様です
こんにちはikaさん、コメントありがとうございます

 三峰山はこの冬真っ先に歩きたい山のひとつでした。なかなかお天気とタイミングが合わず悶々としておりましたが、今回ようやく良さそうな天気予報に喜んで出掛けてきました。
ところが午前中はガスって北風ビュービュー・・・帰りの事を考えると、あまり長居はできません。それでも平倉峰で粘って待っていたら晴れて来たので良かったです。

 もちろん直前にikaさん達が歩かれたレコを参考にさせて頂きました。写真を拝見しますと、ikaさん達の時の方が霧氷がより素晴らしかったみたいですが、それでも青空をバックに霧氷が堪能できたので上々のスノーハイクでした。ありがとうございました。

八丁平も良かったですが、平倉峰からの開放的な展望は素晴らしかったです
2018/2/9 17:26
霧氷だがね
こんにちは teppanさん
 どえりゃ遠征してきなはったなあ。いった甲斐があったがね。私も一度だけ行ったことがあったけど、昼頃だったので霧氷が解けてもうた。いい景色。私も行きたいがね。温泉はどんなもんだった?
2018/2/9 17:27
Re: 霧氷だがね
こんにちはsireotokoさん
 ”どえりゃ〜”と言えば、sireotokoさんの方がもっと遠くへ遠征されてるんじゃないですか?

 せっかく遠征したので、あきらめきれず寒さに耐えながら待ってみました。曇り空でも霧氷は十分美しいものですが、青空をバックにするとまた一段と映えますね。頑張って遠征して良かったです。帰りに亀山PAの先で事故渋滞に巻き込まれたのは計算外でしたが・・・

 この温泉には昨年ヤマシャクヤクを見に出掛けた学能堂山の時も入りました。その時産直で買い物してもらった割引券を一人分大事に持っていました。留守中のクルマに割引券の件は、他の方のレコで知っておりました。相棒と、「もし割引券がワイパーにはさんであったら二人分になるので温泉に入って帰ろう」と言っていたら、やっぱり挟んでありました

 こじんまりとした温泉ですが、この日も空いていてゆったり寛げました。お湯もまずまずで休憩室も広く、スタッフの皆さんの人当たりも良く、気分よく過ごせるお風呂です。
2018/2/9 17:51
残念、5番目 涙・・・
乗りですよ〜鉄板家の皆様いいとこ行ってますね へのへのもへじで書いてほしかったな〜
 雪って青空に映えますね
2018/2/9 17:45
Re: 残念、5番目 涙・・・
そうなんですよitooさん
書き終わってから ”へのへのもへじ” にしとけば良かったと思いました
ここの霧氷はいいですよ〜 青空とセットで大人気です

5番目でも100番目(あるわけないだろ! )でもコメントは大歓迎です!いつもありがとうございますm(_ _)m
2018/2/9 17:58
お待たせー
玉ネギの追肥に行くんで、鍬(くわ)やら鎌やら畑道具を車に積んで出かけたんよ。
畑に着いたら「ありゃ! 」 
何ともやる気を失くすことが・・・。
肝心の肥料を積み忘れたんよ  意気消沈して帰りましたよ

霧氷で有名な三峰山へ、奥さんと行かれたんや。
平倉峰まで行かれて良かったがね。
「おとーちゃん!青空に霧氷よ!ウッフフ 早く写真!写真!」
「青空は食べて待て!って言うだら 」(ホンマでっか?
霧氷見れてよかったですね。
時間掛けて行った甲斐がありました。
八丁平からの雪景色もええがや!綺麗ですよ。
100円割引券、有効利用しましたね。
2018/2/9 19:34
Re: お待たせー
こんにちは寅さん
 畑仕事お疲れさまでした。肥料を忘れたって・・・良くある事ですよね。
玉ねぎが首を長くして待ってます、気を取り直してもう一度行きましょう

 昨年秋の寅さんのレコを拝見し、雪が積もったら行こうと思っていました。
晴れ間違いなしだ〜!と思っていたら、なんと!午前中はガスが掛かって真っ白け
山のお天気は分かりませんねホント。
 でも、食べて待った甲斐あって、「青空に霧氷よ!ウッフフ」でした 平倉峰も八丁平もいい景色で、また行きたい山ですね。

 去年、この温泉の隣にある産直で買い物してもらった割引券を、後生大事に取ってあったのです。物持ちがいいでしょ?(ただ貧乏くさいだけ)この日のと併せて二人分になったので、温泉入って帰りました
2018/2/10 10:29
念じれば通ずる
teppan2013 さん 今晩は。
関西圏の山はプチ遠征になりますね。結果は
人気の高さを実感できる天気になって良かったですね。
「念じれば通ずる」でしょうか。

この時期になると多くの方が訪れる評判のお山ですが、
やはり素晴らしいボリュームですね。そして小屋の設備も多く
この時期は心強いですね。

やっぱり青空は良いです。
霧氷を輝くガラス細工のように、一層美しく演出してくれますね。

行きたいと思いながらもなかなかお邪魔する事が出来ませんが、
一度は足を伸ばしてみる価値が有りそうだな〜。
2018/2/9 21:35
Re: 念じれば通ずる
こんにちはonetotaniさん
 1月から行く気満々でしたが思う様にタイミングが合わず、この日ようやく遠征してきました。午前中は雲の中でしたが、晴れると信じて待ちました。霧氷の山は評判どおりで、整備と設備、アプローチの良さを含めて、人気の理由が良く分かりました。

 このあたりの山々の霧氷は確かに綺麗です。なにか地形的な要因があるのかもしれませんね。足を伸ばしてみる価値は十分にある山だと思いました。

 雪と青空は、この時期の山を歩く人だけに与えられるご褒美ですね。
2018/2/10 10:51
霧氷
teppanさん、こんにちは

三峰山、霧氷綺麗でしたね。
わたしもここらあたりの、高見山とか八経ヶ岳とか行きたいところ
沢山あるんですがなかなか計画できないエリアです。
遠征の甲斐ありましてね。
2018/2/10 9:18
Re: 霧氷
こんにちはhigurasiさん
 おっしゃるとおり、この界隈には魅力的な山々が目白押しですよね。
三重・奈良・和歌山県境の山は、我々には遠く秘境に感じます。なかなか行けませんが、比較的近い山から少しずつ摘まんで歩いてみたいと思っています。

今回は霧氷と青空が見られて、頑張って遠征した甲斐がありました
2018/2/10 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら