また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1390623
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【西吾妻山】スノーシューでモンスター鑑賞ハイク(グランデコ起点ピストン)

2018年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
9.2km
登り
678m
下り
855m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:34
合計
3:55
10:10
10:11
36
10:47
10:47
14
11:01
11:13
13
11:26
11:44
6
11:50
11:51
10
12:01
12:03
24
12:27
12:27
29
※GPSログはスマホアプリのヤマレコMAPで取得しています。
※梵天岩から誤って天元台方面に下降してしまって登り返したログをそのまま残しています。このgpxファイルをご利用の際はご注意ください。
天候 晴れ後粉雪 稜線はやや風強し
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
グランデコの駐車場にとめさせて頂きました。平日だったこともあり無料(?)
グランデコの麓からはゴンドラ(往復)、クワッドリフト(往路のみ)利用。
クワッドリフトは復路に利用できません。
コース状況/
危険箇所等
〇クワッドリフト終点〜西大巓
 多くのトレースがそのままクラスト状になっていました。
 スノーシューで登りましたが、おそらくツボ足の方が登りやすかったと思われます。
〇西大巓〜西吾妻
 トレース痕はありますが、稜線上は降雪が少しあったのか風で飛ばされた塵雪か、所々消えかかっている箇所もありました。
〇西吾妻〜梵天岩
 トレース痕がありました。また、梵天岩付近は竹竿に赤リボンでルートが示されていました。
〇梵天岩〜天狗岩
 トレース痕が消えていましたが、赤リボンでルートが示されていました。
〇天狗岩〜西吾妻小屋
 数日前と思われるスキーのトレースが残されていました。
その他周辺情報 〇温泉
 一番近い裏磐梯グランデコ東急ホテルで汗を流しました。1,000円/人
 単純泉と言うことです。少々消毒の塩素臭がしましたが、一応露天風呂もあり、一定レベルのホテルだけあってアメニティも充実していました。
 でも、個人的にはもっと成分の濃い温泉が好みかな。今回は近くで早く汗を流すことを優先しました。
本日の主役はこちら。
3年前に購入したのに利用したのは昨年の根子岳〜四阿山周回のみ。今回はスノーシューを楽しめそうな場所ということで目的地を選定。
尚、ピッケルや12本爪アイゼンは持参しましたが全く出番なし。
2018年02月27日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 8:20
本日の主役はこちら。
3年前に購入したのに利用したのは昨年の根子岳〜四阿山周回のみ。今回はスノーシューを楽しめそうな場所ということで目的地を選定。
尚、ピッケルや12本爪アイゼンは持参しましたが全く出番なし。
グランデコスキー場。従業員の皆さん気持ちの良い方々でした。
ゴンドラの往復とクアッドリフトの往路のチケットを買います。
2018年02月27日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 8:21
グランデコスキー場。従業員の皆さん気持ちの良い方々でした。
ゴンドラの往復とクアッドリフトの往路のチケットを買います。
チケット売り場でここで登山届を出してねと案内されたので一応、こちらでも提出。下山届も出す形式です。
コンパスでも届は出していて重複なのですが何となく。
2018年02月27日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 8:28
チケット売り場でここで登山届を出してねと案内されたので一応、こちらでも提出。下山届も出す形式です。
コンパスでも届は出していて重複なのですが何となく。
ゴンドラの山側駅からクアッドリフトに乗り換えるには、建物を出て右へ進み、少しゲレンデを下ります。
平日8:30始発のゴンドラに乗ると10数分で到着し、クアッドリフトの平日始発は9:00なので少しタイムラグがあります。
2018年02月27日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 8:49
ゴンドラの山側駅からクアッドリフトに乗り換えるには、建物を出て右へ進み、少しゲレンデを下ります。
平日8:30始発のゴンドラに乗ると10数分で到着し、クアッドリフトの平日始発は9:00なので少しタイムラグがあります。
さて、クアッドリフトの終点からいよいよスノーシューを履いて登山開始。午後からは雪の予報ですが、まだ晴れています。
2018年02月27日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 9:36
さて、クアッドリフトの終点からいよいよスノーシューを履いて登山開始。午後からは雪の予報ですが、まだ晴れています。
おそらく週末大盛況だったと思われ、その後降雪が無かったのか、歩き始めは踏み跡がクラスト状になってツボ足の方が歩きやすいような状況でした。
2018年02月27日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/27 9:51
おそらく週末大盛況だったと思われ、その後降雪が無かったのか、歩き始めは踏み跡がクラスト状になってツボ足の方が歩きやすいような状況でした。
西大巓に近づくと雪質にモフモフ感が増してきます。
2018年02月27日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/27 10:00
西大巓に近づくと雪質にモフモフ感が増してきます。
目指す西吾妻山。
2018年02月27日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 10:05
目指す西吾妻山。
北風の影響を受ける西大巓付近になると、ようやくモンスターの子供(?)が登場。
2018年02月27日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/27 10:07
北風の影響を受ける西大巓付近になると、ようやくモンスターの子供(?)が登場。
西大巓からは磐梯山の眺望が良いです。
この山に来るときは東京からの移動を考えると磐梯山もセットで登る計画の方が良いですね。
2018年02月27日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/27 10:07
西大巓からは磐梯山の眺望が良いです。
この山に来るときは東京からの移動を考えると磐梯山もセットで登る計画の方が良いですね。
西大巓ピークは茫洋とした感じ。ホワイトアウトの時は方向感を見失いそう。
2018年02月27日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:12
西大巓ピークは茫洋とした感じ。ホワイトアウトの時は方向感を見失いそう。
乳首、鉄山方面。
2018年02月27日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:13
乳首、鉄山方面。
西吾妻小屋と西吾妻山。
この地形はホワイトアウトになったら怖いですね。。
2018年02月27日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:13
西吾妻小屋と西吾妻山。
この地形はホワイトアウトになったら怖いですね。。
西大巓から一旦稜線の鞍部に下ります。
2018年02月27日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 10:21
西大巓から一旦稜線の鞍部に下ります。
振り返って自身のトレース。この辺りはこの程度しか沈みません。
2018年02月27日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 10:23
振り返って自身のトレース。この辺りはこの程度しか沈みません。
鞍部に下りるとモンスター達が迎えてくれます。
振り返った西大巓。
2018年02月27日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
2/27 10:35
鞍部に下りるとモンスター達が迎えてくれます。
振り返った西大巓。
モンスターと磐梯山。
2018年02月27日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/27 10:38
モンスターと磐梯山。
この小屋手前辺りのモンスターが立派。
2018年02月27日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
2/27 10:40
この小屋手前辺りのモンスターが立派。
西吾妻小屋はスルー。
2018年02月27日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:45
西吾妻小屋はスルー。
晴れている内に西吾妻山に向かいます。
2018年02月27日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:48
晴れている内に西吾妻山に向かいます。
皆さん個性的です。
2018年02月27日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/27 10:54
皆さん個性的です。
この稜線付近の風雪の強さが偲ばれます。
2018年02月27日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/27 10:58
この稜線付近の風雪の強さが偲ばれます。
モンスターと言うよりも巨大なエビの尻尾
2018年02月27日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/27 11:00
モンスターと言うよりも巨大なエビの尻尾
モンスター越しに振り返る西大巓。
2018年02月27日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 11:02
モンスター越しに振り返る西大巓。
西吾妻山山頂より望む磐梯山。風が強そう。
2018年02月27日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 11:12
西吾妻山山頂より望む磐梯山。風が強そう。
西吾妻山山頂も茫洋としており、どこがピークか分かりづらい。
2018年02月27日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 11:16
西吾妻山山頂も茫洋としており、どこがピークか分かりづらい。
まだ天気がもっていますし、せっかく初めての訪問なので梵天岩に向かいます。
2018年02月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 11:22
まだ天気がもっていますし、せっかく初めての訪問なので梵天岩に向かいます。
竹竿に赤リボンでルートが示されていました。
2018年02月27日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 11:29
竹竿に赤リボンでルートが示されていました。
梵天岩。。。ですが、雪に埋もれてよく分からない(^_^;
2018年02月27日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 11:29
梵天岩。。。ですが、雪に埋もれてよく分からない(^_^;
そして、梵天岩から天狗岩に向かう際に、何も考えずにこのピンクリボンに従って進み少しルートミス。
天元台へのルートを示しているのでしょうか。
あれ、梵天岩〜天狗岩間ってこんなに下降する地形じゃ無いよねとコンパスを見ると北に向かっている。。歩き出す前に確認しましょう。。
2018年02月27日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:36
そして、梵天岩から天狗岩に向かう際に、何も考えずにこのピンクリボンに従って進み少しルートミス。
天元台へのルートを示しているのでしょうか。
あれ、梵天岩〜天狗岩間ってこんなに下降する地形じゃ無いよねとコンパスを見ると北に向かっている。。歩き出す前に確認しましょう。。
梵天岩まで登り返して西吾妻山山頂方面を見ると急速に天候悪化(^_^;
2018年02月27日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 11:47
梵天岩まで登り返して西吾妻山山頂方面を見ると急速に天候悪化(^_^;
そして天狗岩と西吾妻神社の祠。。ですが、雪に埋まってよく分りません。とは言え、初訪問のご挨拶。
2018年02月27日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 11:50
そして天狗岩と西吾妻神社の祠。。ですが、雪に埋まってよく分りません。とは言え、初訪問のご挨拶。
天狗岩から西吾妻小屋に戻るあたりが、スキーのトレースしか残っておらず、モフモフの雪上をスノーシューで歩く気持ちよさを少し味わえました。
2018年02月27日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:55
天狗岩から西吾妻小屋に戻るあたりが、スキーのトレースしか残っておらず、モフモフの雪上をスノーシューで歩く気持ちよさを少し味わえました。
暗くてよく分りませんが、スノーシュートレースを振り返る。
とは言えモフモフ感が少し足りず、昨年の根子岳への新雪モフモフでのスノーシューの方が遥かに楽しかった。。
2018年02月27日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 11:59
暗くてよく分りませんが、スノーシュートレースを振り返る。
とは言えモフモフ感が少し足りず、昨年の根子岳への新雪モフモフでのスノーシューの方が遥かに楽しかった。。
当初、西吾妻小屋前で昼食の予定でしたが、天候悪化が予想よりも早いのでスルー。行動食だけ口に入れます。
2018年02月27日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 12:04
当初、西吾妻小屋前で昼食の予定でしたが、天候悪化が予想よりも早いのでスルー。行動食だけ口に入れます。
西大巓に戻ります。
2018年02月27日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 12:08
西大巓に戻ります。
その西大巓が急速にガスガスに。
完全に視界が無くなる前にコンパスで方角を確認しておきました。
2018年02月27日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 12:14
その西大巓が急速にガスガスに。
完全に視界が無くなる前にコンパスで方角を確認しておきました。
往路に景色は堪能したので構わないのですが、真っ白。。(^_^;
2018年02月27日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/27 12:30
往路に景色は堪能したので構わないのですが、真っ白。。(^_^;
西大巓からグランデコ方面に下り始めると、視界が良好に。
2018年02月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:44
西大巓からグランデコ方面に下り始めると、視界が良好に。
クアッドリフトの終点まで帰還。
2018年02月27日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:58
クアッドリフトの終点まで帰還。
スキーヤーの方々と接触することなど無いよう、ゲレンデの隅の方を下降。
2018年02月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 13:02
スキーヤーの方々と接触することなど無いよう、ゲレンデの隅の方を下降。
そしてゴンドラ山側終点に帰還。スノーシューやストックを収容しゴンドラに乗ります。
お疲れさまでした。新雪の量が少なくてモフモフ感は少なかったですが、好天の内にモンスター達を楽しめて良かったです。
2018年02月27日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/27 13:12
そしてゴンドラ山側終点に帰還。スノーシューやストックを収容しゴンドラに乗ります。
お疲れさまでした。新雪の量が少なくてモフモフ感は少なかったですが、好天の内にモンスター達を楽しめて良かったです。

感想

今シーズンは降雪量を含む天候やら自身のスケジュールやらがあまり巡り合わせが良くなく、まだ2回しか雪山に行けないままにシーズンが終わろうとしています。。
そんな中、平日に休暇が得られたので急遽山行計画を練りました。

3年前に買ったスノーシュー、昨年の根子岳、四阿山↓で履いただけで埃をかぶっています。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1059344.html

このスノーシューが楽しめるルートで出来ればまだ訪問していない場所を探して、夕方頃から天候は悪化する予報だったので、あまり時間がかからないルートという条件も満たせるということで、今回の西吾妻山を選定しました。
根子岳に登った時ほどのたっぷりの新雪モフモフでは無かったので、若干消化不良ではありましたが、天候悪化の前に絶景とモンスター達を楽しめて良かったです。
でも、東京からの長時間移動を考えると、この山だけの訪問はもったいなく、次回来るとしたら裏磐梯辺りで一泊して、この山に加えて磐梯山も登る計画の方が良いかと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3913人

コメント

二年前に
こんにちは!
一昨年東北遠征で、北方の新高湯温泉から天元台スキー場のリフトを使い、中大巓経由で西吾妻山に行ったのを懐かしく拝見させていただきました。
私達が行った時はホワイトアウト状態で山頂も何処か分からなかったんですが晴れていればこんな綺麗な景色が観れたんですね(^^♪
2018/3/1 12:39
Re: 二年前に
nekojigenさん
コメントを有難うございました。あそこでホワイトアウトは辛いですね(^_^; おかげさまで私の時は途中まで快晴でした。
中大巓ですか。一度ゆっくり西大巓から中大巓、東吾妻の方に歩いてみたいです(^_^)
2018/3/1 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら