ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1397010
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

is beautiful 伊豆デース!! チャリレコ ★東伊豆(下田ー河津ー稲取ー熱川ー城ヶ崎ー川奈−伊東ー熱海ー小田原)

2018年03月04日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
107km
登り
1,474m
下り
1,470m

コースタイム

伊豆急行・伊豆急下田駅まで輪行

8:30下田ー9:00白浜桜の里ー9:30河津ー10:00稲取ー10:30熱川ー12:00伊東12:30ー13:00熱海ー14:00小田原ー14:15小田原かまぼこ通りー14:30早川

JR東・東海道本線早川駅より輪行
天候 晴れ。南風で早春の気温上昇
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
伊豆急行・伊豆急下田駅まで輪行
帰り
JR東・東海道本線早川駅より輪行

全線自転車を使用
コース状況/
危険箇所等
なるべく国道を避けているが
熱川ー伊豆高原:脇道なく国道走り必修。交通量が多いので注意。
根府川ー早川駅の海岸廻り:慢性的な交通渋滞。山廻りは抜け道なので暴走車が多い。渋滞の海のほうが事故に遭いにくいと思われる
根府川の車窓からおはようございます(東海道線)
1
根府川の車窓からおはようございます(東海道線)
熱海で乗り換え・伊東線
2
熱海で乗り換え・伊東線
伊豆多賀のヘッドラインと初島
3
伊豆多賀のヘッドラインと初島
伊豆北川駅(いずほっかわ)は、もう春
2
伊豆北川駅(いずほっかわ)は、もう春
車窓風景が続きますが、今日はこの道を肌で感じる自転車で戻るということで実に楽しそうです
1
車窓風景が続きますが、今日はこの道を肌で感じる自転車で戻るということで実に楽しそうです
8:30下田市内の路地w
2
8:30下田市内の路地w
海保GOGO!!(下田港)
4
海保GOGO!!(下田港)
オハヨウございまーす!!
2
オハヨウございまーす!!
9:00白浜。。
いつ来てもいいところです(゜∀゜)
3
いつ来てもいいところです(゜∀゜)
伊豆白浜桜の里。少しダート登りがありますがLOOK靴でやってきました。染井吉野みたいですが白浜桜というそうです
5
伊豆白浜桜の里。少しダート登りがありますがLOOK靴でやってきました。染井吉野みたいですが白浜桜というそうです
初音(はつね)も全開です
1
初音(はつね)も全開です
is beautiful 伊豆でーす!! 一輪・私の髪に挿してくださーい!!
3
is beautiful 伊豆でーす!! 一輪・私の髪に挿してくださーい!!
紅白咲き乱れデース (゜∀。)
4
紅白咲き乱れデース (゜∀。)
先に進んで白浜を振り返る。左側の浜です
2
先に進んで白浜を振り返る。左側の浜です
河津町に入ってすぐ、素掘り的隧道w
1
河津町に入ってすぐ、素掘り的隧道w
9:30河津町の河津桜 (・∀・)イイ!!
4
9:30河津町の河津桜 (・∀・)イイ!!
国道から離れて静かな今井浜をポタリング
1
国道から離れて静かな今井浜をポタリング
伊豆いいですね
10:00稲取のお雛様
2
10:00稲取のお雛様
つるし雛 (゜∀゜)
2
つるし雛 (゜∀゜)
片瀬白田から熱川に行きましょう
1
片瀬白田から熱川に行きましょう
この画像を見て。どのような危険が潜んでいるでしょう? → 何かにつまずき転倒し怪我をする恐れがある。 対策:ながら歩き禁止
3
この画像を見て。どのような危険が潜んでいるでしょう? → 何かにつまずき転倒し怪我をする恐れがある。 対策:ながら歩き禁止
熱川−伊豆高原間はつまらない国道ですが、伊豆高原ー伊東間は静かな県道
1
熱川−伊豆高原間はつまらない国道ですが、伊豆高原ー伊東間は静かな県道
伊東が近づいてきました。この時点で小田原の蒲鉾屋まで走ることを決意
1
伊東が近づいてきました。この時点で小田原の蒲鉾屋まで走ることを決意
伊東のお菓子屋さんにて
1
伊東のお菓子屋さんにて
うぐいす (・∀・) ※鶯餅ではない
4
うぐいす (・∀・) ※鶯餅ではない
13:00熱海に突入開始!!
3
13:00熱海に突入開始!!
根府川の国道は大渋滞です
1
根府川の国道は大渋滞です
14:15小田原の”かまぼこ通り”。籠清さんでお買い物
2
14:15小田原の”かまぼこ通り”。籠清さんでお買い物
湘南電車で一杯やっていきますw
2
湘南電車で一杯やっていきますw
赤はさくら、黒(いか墨)は小田原城。・・お土産の”花かまぼこ”デース!!
2
赤はさくら、黒(いか墨)は小田原城。・・お土産の”花かまぼこ”デース!!

感想

天気予報は南風が強まるとのことで、南から→北へのコース取り。
見事に読みが当たり、全線追い風のらくらくコースなのだ (・∀・)
”熱川ー伊豆高原”間のみ国道区間が長く交通量も多いので追い立てられるが、このコースの核心は”ほぼ全線”であって
白浜で立ち寄った”白浜桜の里”では、鶯と桜に囲まれ、行程一時間でいきなり満腹状態に (・∀・)

伊豆は一気に春の色
JRのキャッチコピーではないが「is beautiful 伊豆」である 


 冴え返り白に崩れる月波哉  ほの香
 若芽干す浦は明治の姿哉  ほの香
 若芽干す薫りなつかし人は旅  ほの香
 突然の心に初音初桜  ほの香
 初花や花蒲鉾は輝いて ほの香
 ペダル止め水をむさぼる日永かな  ほの香
 昼八ツ道祖ちよこんと雛の間  ほの香

きんいろモザイク 九条カレンへ
 初さくら髪に挿し入る笑顔かな  ほの香
 それぞれに可憐なりけりつるし雛  ほの香
 捕まへて鶯餅と君笑う  ほの香

冴え返る=春・寒さの戻り、月波(げっぱ)=海上を照らす月、初音(はつね)=春・鶯の初鳴き、初桜・初花=春・その年になって初めて咲く桜、昼八ツ(ひるやっつ)=13〜15時くらい・お八つ、道祖=道祖神・塞の神、雛の間(ひいなのま)

参考
伊豆白浜観光協会・白浜桜の里
http://www.izu-shirahama.jp/event_guide.html

関連する記録
伊豆なれば探査は続くよどこまでも チャリレコ ★西伊豆(稲梓ー婆娑羅峠ー松崎ー土肥ー戸田ー沼津)2018年02月18日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1393280.html
早春の東伊豆・アリスと行くベストサイクル ★チャリレコ(宇佐美-伊東-川奈-富戸-熱川-稲取-下田) 2018年02月12日(月・建国記念日の振替)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1391790.html
伊豆急下田は春の中 ★チャリレコ(下田-熱川-伊東-伊豆多賀)2018年02月04日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1391131.html
南の海へ An ocean far away ★チャリレコ (伊豆下田-石廊崎-松崎-土肥-戸田-大瀬崎-淡島-沼津) 2018年01月21日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1385729.html
初冬の西伊豆は航海日和 ★チャリレコ なんとかなる!! 函南ー戸田ー松崎ー婆娑羅峠ー下田 2017年11月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1309583.html
チャリレコという名の下田街道・航海日和 ★なんとかなる!! 函南ー修善寺ー天城ー下田ー石廊崎 2017年10月09日(月・祝日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1286312.html
チャリレコ お祭りの音!? 修禅寺を越えて★熱海から山伏峠ー修善寺から戸田峠  2017年08月20日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1232179.html
チャリレコ ★天城越え&東伊豆を走るナリ!!(函南・修善寺・天城山隧道・河津・伊東・熱海) 2017年08月13日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1223546.html
チャリレコ ★ちょいヤバ?東伊豆は強風なり(函南・修善寺・天城山隧道・河津・城ケ崎・伊東) 2017年01月22日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1050937.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら