また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1427710
全員に公開
沢登り
丹沢

水無川本谷

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
12.6km
登り
1,287m
下り
1,560m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:56
合計
8:12
8:30
97
スタート地点大倉バス停
10:07
10:07
6
10:45
10:48
75
12:03
12:33
101
14:14
14:17
1
14:18
14:18
2
14:20
14:26
0
14:26
14:29
1
14:30
14:31
12
14:43
14:44
4
14:48
14:48
6
14:54
14:54
14
15:08
15:09
12
15:21
15:23
6
15:29
15:30
7
15:37
15:37
13
15:50
15:50
12
16:02
16:02
3
16:05
16:05
10
16:15
16:17
15
16:32
16:32
4
16:36
16:37
5
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
水無川本谷、10:10出発です。
CL、よろしくお願いします!
2018年04月14日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:21
水無川本谷、10:10出発です。
CL、よろしくお願いします!
最初にでてくる堰堤。
左から。
2018年04月14日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:23
最初にでてくる堰堤。
左から。
輪っこをいっぱい作ったロープがありました。
でも、最後の乗り越しがいがいと大変?
慣れない人には確保あった方がいいかも?
2018年04月14日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 10:23
輪っこをいっぱい作ったロープがありました。
でも、最後の乗り越しがいがいと大変?
慣れない人には確保あった方がいいかも?
堰堤の後。
意外と広い。本谷ですもんね。
2018年04月14日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:32
堰堤の後。
意外と広い。本谷ですもんね。
F1 立派な滝です。
左から簡単に登れました。
2018年04月14日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:40
F1 立派な滝です。
左から簡単に登れました。
F2 左にロープ?あるけど右から。
ここもフリーで。
2018年04月14日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:44
F2 左にロープ?あるけど右から。
ここもフリーで。
F2登り中のCL
2018年04月14日 10:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:46
F2登り中のCL
どこ?
2018年04月14日 10:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:51
どこ?
どこだろ?
2018年04月14日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:01
どこだろ?
F3の後。
F3ロープ出しました。
CLリード。どうもありがとうです。
確保にハーケン1枚足し。
写真は、ハーケン外し中。
2018年04月14日 11:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:29
F3の後。
F3ロープ出しました。
CLリード。どうもありがとうです。
確保にハーケン1枚足し。
写真は、ハーケン外し中。
太い鎖ががっちりついてる。
2018年04月14日 11:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:38
太い鎖ががっちりついてる。
看板もしっかり。
2018年04月14日 11:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:38
看板もしっかり。
ここもCLリード。
頼もしいです。
鎖の最下の部分に1本目のヌンチャクかけるまでが怖い。
フォローもそこまでは落ちたら確実にグランドするので慎重に。

太い鎖の部分も鎖持たないと怖いです〜。
鎖なかったら登れないかも・・・・。

ここが本日一番の核心かな〜
(と思ったけど、そうじゃなかった・・・・。)
2018年04月14日 11:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:44
ここもCLリード。
頼もしいです。
鎖の最下の部分に1本目のヌンチャクかけるまでが怖い。
フォローもそこまでは落ちたら確実にグランドするので慎重に。

太い鎖の部分も鎖持たないと怖いです〜。
鎖なかったら登れないかも・・・・。

ここが本日一番の核心かな〜
(と思ったけど、そうじゃなかった・・・・。)
どんどんいくCL。
体力ありあり。
途中、何回も
「早い〜〜〜」
ってお願いしたけど、聞いてもらえず・・・。
厳しいCL。
2018年04月14日 13:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 13:01
どんどんいくCL。
体力ありあり。
途中、何回も
「早い〜〜〜」
ってお願いしたけど、聞いてもらえず・・・。
厳しいCL。
F8看板。
2018年04月14日 13:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 13:07
F8看板。
立派だけど、登れない。
2018年04月14日 13:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 13:06
立派だけど、登れない。
右側のルンぜから巻きます。
ここも、残置ロープがあります。
水が流れてない小さい支沢を2本越えます。
2本目の支沢を超えて尾根に上がる所が崩れててちょいコワ。
残置ロープ様様。
2018年04月14日 13:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 13:06
右側のルンぜから巻きます。
ここも、残置ロープがあります。
水が流れてない小さい支沢を2本越えます。
2本目の支沢を超えて尾根に上がる所が崩れててちょいコワ。
残置ロープ様様。
東海大学前の駅前のラーメン屋さんで夕ご飯。
今日は電車なのでビールもね。
2018年04月14日 18:52撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/14 18:52
東海大学前の駅前のラーメン屋さんで夕ご飯。
今日は電車なのでビールもね。

感想

先輩と沢CLトレへ。
haruさんとはフリーで一緒になったことはあったが、沢でご一緒するのは初めて。
丹沢のメジャー沢で、グレード1級上、登れる滝が適度にありつつ、標高差が大きくボリューム感がちゃんとあるところとして、水無川本谷をチョイス。
天候としてはあまり良くなかったが、土曜日ならギリギリ天気持ちそう、少なくとも遡行中は降られなさそうということで決行。
バスで大倉まで行き、そこから戸沢まで歩く。意外と長い、、、。そして、遡行開始。
本谷なので、水量多めで沢自体も広い印象。曇りだったので景観は微妙。
F1,F2はフリーで登攀。
F3はロープだす。
自分がリード。右壁を登る。残置のハーケンとスリングがいくつかあり。初めの方のぬめり気味のトラバースがいやらしくて苦労する。抜けきった先にあったリングボルトと自分で打ち込んだハーケンで支点構築して引き上げ。
F5もロープを出した。
自分がリード。太い鎖沿いの右壁を登る。また出だしが悪い。足が全然無くなるところがある。鎖でA0しつつ、なんとか登る。上部の残置ボルトと残置ハーケンにて支点構築して引き上げ。
F6CS滝は右側に残置スリングがかかっていて、それを使って登る。
F8は右側を巻く。ボロボロ、ガレガレでとにかく悪い。触る岩がどれも信じられない感じ。トラロープが張ってあるのでルート取りは間違えなさそうではあるけど。
抜けた後は、ツメに入る。
ここまで大体上手く行っていたのもあり油断していたようで、詰めに入る予定の沢の1本手前の沢に入ってしまう。ガレガレの沢をトラバースしつつ、無理やり尾根に乗り上げた。すごく悪かった。読図が足りなかったせいだ。反省。
尾根に乗り上げたあとは、登山道に出て、塔ノ岳山頂へ。長かった。
その後はダラダラと下山して、大倉バス停へ。お疲れ様でした〜。

がっつり歩く遡行を出せて良かった。
そして、1級のグレード感で沢慣れした人となら遡行できる自信がついてきた。そろそろ同レベルの人とも沢に入って経験を積まないと。

やはり自分はバリエーション経験を積んでいく手段として、沢に入っていきたい。自分程度の実力でCLとして安易に沢入るなんて生意気だ!って言われるのかもしれないが、自分に足りないところを埋めるためにはもっと実地で経験を積んでいかないといけない。そのために自分なりの安全マージンをとりつつ、これからも沢に入っていこうと思う。

haruさん
お付き合い頂いてありがとうございましたー!
登れないよーとかついてけないよーとか言いつつ、余裕でついてくるはるさんさすがですね!
沢の話や会の世間話もとても楽しかったです。また沢行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら