ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448522
全員に公開
山滑走
剱・立山

カール滑走!薬師岳

2018年04月29日(日) 〜 2018年05月01日(火)
 - 拍手
てっちん その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
24:54
距離
43.2km
登り
3,245m
下り
3,254m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:50
合計
7:50
6:07
17
スタート地点
6:24
6:30
101
8:11
8:11
76
9:27
9:28
174
12:22
12:22
9
12:31
13:14
2
13:16
13:16
37
13:53
13:53
4
2日目
山行
5:27
休憩
3:15
合計
8:42
7:07
17
7:24
7:29
69
8:38
9:19
23
9:42
9:51
26
10:17
10:59
58
11:57
12:13
15
12:28
12:59
5
13:04
13:11
22
13:33
13:41
27
14:08
14:37
63
15:40
15:47
2
3日目
山行
6:46
休憩
1:00
合計
7:46
7:07
2
7:09
0:00
58
宿泊地
8:07
8:07
6
8:13
8:47
146
11:13
11:27
65
12:32
12:32
109
14:21
14:33
20
14:53
ゴール地点
天候 終始晴れ!(2日目風強し)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛越トンネル手前約1キロ地点まで車が入れた。下山後はトンネルまで車が入れた。
コース状況/
危険箇所等
寺地山から下は中途半端な残雪のため踏み跡が錯綜している。特に下山時迷いやすい。こまめなルート確認を。
その他周辺情報 道の駅スカイドーム神岡
トンネル付近、全く雪無し…
2018年04月29日 06:23撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:23
トンネル付近、全く雪無し…
しゅっぱーつ!
2018年04月29日 06:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:25
しゅっぱーつ!
登山口から見えた白山
2018年04月29日 06:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:26
登山口から見えた白山
雪が出てきた
2018年04月29日 06:45撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:45
雪が出てきた
笠!
2018年04月29日 08:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:24
笠!
乗鞍・御岳
2018年04月29日 08:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:25
乗鞍・御岳
北ノ俣岳が見えてきた
2018年04月29日 08:51撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:51
北ノ俣岳が見えてきた
薬師岳も見えてきた
2018年04月29日 09:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:26
薬師岳も見えてきた
白山
2018年04月29日 10:08撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:08
白山
北ノ俣岳直下。帰りはここをガ〜ッと滑るのだ〜
2018年04月29日 10:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 10:16
北ノ俣岳直下。帰りはここをガ〜ッと滑るのだ〜
コル到着!
2018年04月29日 11:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:19
コル到着!
コルより三俣蓮華、槍、五郎
2018年04月29日 12:12撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:12
コルより三俣蓮華、槍、五郎
広大な黒部源流を一望に
2018年04月29日 12:12撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:12
広大な黒部源流を一望に
五郎
2018年04月29日 12:12撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:12
五郎
北ノ俣岳山頂に向かいます
2018年04月29日 12:12撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:12
北ノ俣岳山頂に向かいます
ドーンと水晶岳
2018年04月29日 12:13撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:13
ドーンと水晶岳
赤牛岳
2018年04月29日 12:13撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:13
赤牛岳
圧倒的存在感の鍬崎山
2018年04月29日 12:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:15
圧倒的存在感の鍬崎山
北ノ俣岳とうちゃーく!
2018年04月29日 12:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:42
北ノ俣岳とうちゃーく!
2晩お世話になる太郎平小屋。本当に有難い小屋だ。
2018年04月29日 13:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:59
2晩お世話になる太郎平小屋。本当に有難い小屋だ。
日が傾いてきた
2018年04月29日 17:51撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 17:51
日が傾いてきた
明日登る薬師岳。赤くなってきた
2018年04月29日 18:20撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 18:20
明日登る薬師岳。赤くなってきた
水晶岳から月が昇ってきた
2018年04月29日 18:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 18:24
水晶岳から月が昇ってきた
雲ノ平、祖父岳、三俣蓮華
2018年04月29日 18:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 18:25
雲ノ平、祖父岳、三俣蓮華
そして日の入り。明日もヨロシク!
2018年04月29日 18:37撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 18:37
そして日の入り。明日もヨロシク!
薬師岳山荘下あたりから祖父岳、槍
2018年04月30日 08:08撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:08
薬師岳山荘下あたりから祖父岳、槍
広めに
2018年04月30日 08:08撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:08
広めに
アップ
2018年04月30日 08:10撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:10
アップ
反対を向けば眼下に鍬崎山
2018年04月30日 08:47撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:47
反対を向けば眼下に鍬崎山
御岳も姿を見せた
2018年04月30日 09:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:32
御岳も姿を見せた
やっぱり目に付く鍬崎山
2018年04月30日 09:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:32
やっぱり目に付く鍬崎山
薬師沢右俣。左手に薬師岳山荘と太郎平小屋。大分標高を上げてきた
2018年04月30日 09:48撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:48
薬師沢右俣。左手に薬師岳山荘と太郎平小屋。大分標高を上げてきた
鍬崎山と富山平野。でけぇ!
2018年04月30日 09:52撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:52
鍬崎山と富山平野。でけぇ!
山頂直下より中央カール。スケールが大きすぎて入りきらない!(代わりに指は入った!)
2018年04月30日 09:56撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
山頂直下より中央カール。スケールが大きすぎて入りきらない!(代わりに指は入った!)
山頂到着!
2018年04月30日 10:17撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:17
山頂到着!
山頂から金作谷カール
2018年04月30日 10:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:19
山頂から金作谷カール
山頂に来てようやく剱、立山。
2018年04月30日 10:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:19
山頂に来てようやく剱、立山。
黒部川上の廊下、後立山連峰
2018年04月30日 10:20撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:20
黒部川上の廊下、後立山連峰
金作谷カール
2018年04月30日 10:21撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:21
金作谷カール
相棒と一緒に記念撮影。背後に白山、有峰湖
2018年04月30日 10:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:30
相棒と一緒に記念撮影。背後に白山、有峰湖
お楽しみの滑走!山頂から中央カールへ飛び込んだ!これ以上ないナイスザラメ!あっという間!
2018年04月30日 11:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:03
お楽しみの滑走!山頂から中央カールへ飛び込んだ!これ以上ないナイスザラメ!あっという間!
あっという間にカール底へ。
2018年04月30日 11:07撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:07
あっという間にカール底へ。
二人のシュプール
2018年04月30日 11:48撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:48
二人のシュプール
太郎平小屋に戻ってきたが、物足りないので薬師沢の夏道の尾根を滑った。薬師沢と水晶岳
2018年04月30日 15:01撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:01
太郎平小屋に戻ってきたが、物足りないので薬師沢の夏道の尾根を滑った。薬師沢と水晶岳
滑ったら登る!山スキーの常。
2018年04月30日 15:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 15:03
滑ったら登る!山スキーの常。
3日目。かすんでいる
2018年05月01日 08:20撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:20
3日目。かすんでいる
ただ下山だけではもったいないので、北ノ俣岳から東斜面、薬師沢左俣方面に一本落した。
2018年05月01日 09:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:06
ただ下山だけではもったいないので、北ノ俣岳から東斜面、薬師沢左俣方面に一本落した。
五郎を横目にこの斜面を滑った。最高の斜面だった
2018年05月01日 09:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:30
五郎を横目にこの斜面を滑った。最高の斜面だった
登りは雪があったところもかなり雪解けが進んでいる。
2018年05月01日 13:34撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:34
登りは雪があったところもかなり雪解けが進んでいる。
北ノ俣非難小屋使用不能?
2018年05月01日 14:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:32
北ノ俣非難小屋使用不能?
2日前は通れなかった雪崩跡も解けて通れるようになっていた。
2018年05月01日 14:43撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:43
2日前は通れなかった雪崩跡も解けて通れるようになっていた。

装備

個人装備
春山スキー装備
備考 非常に暑くハイドレーションが有効であった

感想

本当はGW後半に予定していた薬師岳スキー山行だったが、後半がかなり荒れるとの天気予報を受けて急遽前半に変更した。滑りを楽しむことを考えてGWに一時営業する太郎平小屋を利用した軽快装備で挑む。

1日目
太郎平小屋までの日 快晴!
登山口まで時間がかかり6:00のスロースタート。
飛越トンネルに至る道は既に雪は皆無で、トンネル約1キロ手前まで車で入れた。
登山道もしばらくは全く雪がない。次第に雪が出てくるも途切れ途切れのため手間を考えて結局寺地山までスキーを背負った。
寺地山で休憩がてらようやくスキー装着!シールを効かせてガンガン登って北ノ俣岳直下のコルに到着すると黒部源流の山々、槍ヶ岳が出迎えてくれた。スバラシイ!!
すぐそこなので北ノ俣岳に寄っていく。意外に盛況の山頂でしばし休憩。
景色を楽しみシールを剥がし滑走準備。太郎山へ少々登り返しはあるものの後は今宵の宿の太郎小屋までひと滑りだ!
14時前に小屋に着いた。早速ビールを購入して小屋のコタツで入山祝い。夕食まで時間があるのでのんびり過ごした。

2日目
薬師岳登頂の日  快晴!
小屋の朝食(6:00)にあわせてのんびり起床。昨日の疲れはほとんど残っていない。山小屋様々である。
7:00に小屋を出るが、少々風が強い。気温は相変わらず高いが風が強い為か雪が硬い。薬師峠からの登りではクトーを装着した。
標高を上げて稜線に出るとなかなかの強風。時々耐風姿勢も取ったりした。たまらず薬師岳山荘の影で少々待つもちっとも風が弱まらない。この先の稜線は雪も少なそうだし、スキーは背負う事にしてアイゼン歩行に切り替え歩き出した。
薬師岳山頂到着!昨年8月ぶりです。何度も来ているが残雪期は初めてなので無雪期とは違った景色にしばし酔いしれた。不思議と風も弱まってきた。
そしてお楽しみの滑走!まずは山頂から中央カールに飛び込む!最高の斜面、最高のザラメ、最高の天気!歓声を上げながらあっという間にカール底へ!
タ マ ラ ン 〜 〜 ! !
しかも強風のせいか本日貸切!!立山では味わえないだろう極めてプライベートな滑走!
滑ったら滑った分だけ登る。山スキーの常である。滑走の興奮からガツガツと山頂へ登り返した。次はどこを滑ろう。金作谷カール?薬師沢右俣?相棒と協議の末、滑走距離が短い金作谷カールは見送り薬師沢右俣を滑ろうとの結論に。
が、ドロップポイントの避難小屋跡に着くも強風のせいか全然緩んでいない。あきらめよう。それでも薬師峠への滑走もそれなりに楽しめた。
14:00に小屋に着くが、体力も時間も有り余っている。そして中央カールしかまともに滑っていないので滑り足りていない。どこか滑る場所はないか?と目をやると、太郎山から東に張り出している尾根が良さそう。早速シールを張り太郎山にクライムアップ。
尾根は思ったより広く、さすがに雪も緩んでメロウなザラメを楽しんだ。
せいぜい高低差150mほどだが満足!!

3日目
下山の日 少々霞むが快晴!
今日もスロースタート。
ただ下山するだけでは早すぎるため、北ノ俣岳から東面に一本落してみる事にした。
これが超正解で、中央カールに勝るとも劣らないナイスザラメ!
これで心置きなく帰る事ができる。
登り返して、下山の尾根に滑り込む。さようなら、黒部源流の山々。また来るよ。
ガタガタの滑りにくい斜面ながらあっという間に標高を落していく。
少々登り返して寺地山。まだまだスキーは脱がん!
しかし標高約1700m地点で泥藪滑走もう限界。
そしてここからが本日の核心。雪が中途半端に解けてトレースが錯綜。何度もルートロスして藪漕ぎ&藪漕ぎ。スキーを背負っての藪漕ぎは大変だぁ!
夏道が出ると迷うことはないが変わりにドボドボドロドロ道。勘弁してくれ〜
などと言いながら無事下山。お疲れ様でした。
ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

こんにちは!
ヤマレコやってたんですね!同じ部屋だった者です。いろいろと教えていただきありがとうございました!また、行きたいですね!
2018/5/3 7:16
Re: こんにちは!
こちらこそ色々とありがとうございました。最高の日々でしたね。
富山界隈にお越しの際はぜひお声掛けください!
2018/5/3 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら