ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1464761
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

羊の放牧を見に竜ヶ岳へ

2018年05月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,506m
下り
1,489m

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
3:21
合計
7:44
7:24
7:24
30
7:54
8:00
60
9:00
9:00
14
9:14
11:30
13
竜ヶ岳山頂
11:43
12:27
33
13:00
13:00
15
13:15
13:18
4
五階滝
13:22
13:20
13
中道分岐
13:33
13:35
38
長尾滝
14:13
14:20
17
砂山山頂
14:37
14:40
12
展望台
14:52
14:52
0
宇賀渓キャンプ場駐車場
14:52
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで宇賀渓駐車場まで。500円
MAX250台だそうですが、少しはなれたところも含めると300台ぐらいは停められるとのこと。 

登山届けは駐車場目の前に案内所がありそこに提出
コース状況/
危険箇所等
<遠足尾根> 
良く整備され尾根歩き中心のルート危険箇所等はなし

<金山尾根>
こちらの尾根もよく整備された登山道。多少痩せ尾根やトラバースありますが危険箇所はないと思います。

<長尾滝から砂山>
トラバースは割と細く、中道分岐辺りは少し崩れています。雨後だったため登山道が濡れていたので注意しました。沢に下ってからは渡渉が何度かあります。マークもあり道は着いていまますが全体的な難易度を考えると初心者向きでは無いかと思います。
砂山分岐からは普通の登山道。
その他周辺情報 キャンプ場付近におみやげや飲み物、軽食がとれるようなお店があります。
まだどんより。少し晴れ待ちするかね
2018年05月14日 05:33撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 5:33
まだどんより。少し晴れ待ちするかね
届けは先に記入してから車の中で仮眠して少し出発を遅らせます。
2018年05月14日 05:46撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 5:46
届けは先に記入してから車の中で仮眠して少し出発を遅らせます。
さて、そろそろ行きますか
2018年05月14日 07:05撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 7:05
さて、そろそろ行きますか
ここが登山口
2018年05月14日 07:24撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 7:24
ここが登山口
雨のち晴れに期待。
もう少しするとヒルが出るかな?
2018年05月14日 07:35撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 7:35
雨のち晴れに期待。
もう少しするとヒルが出るかな?
雲の流れ早い。雲の境目。
片方は晴れ、反対側は雲の中
2018年05月14日 07:55撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/14 7:55
雲の流れ早い。雲の境目。
片方は晴れ、反対側は雲の中
新緑が綺麗だなぁ〜♪
2018年05月14日 08:05撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 8:05
新緑が綺麗だなぁ〜♪
気持ちイイねぇ〜
2018年05月14日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/14 7:37
気持ちイイねぇ〜
稜線出たけどどんより曇り空。山頂も見えない
2018年05月14日 08:28撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/14 8:28
稜線出たけどどんより曇り空。山頂も見えない
シロヤシオところどころ散ってます
2018年05月14日 08:34撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 8:34
シロヤシオところどころ散ってます
雲の中入っちゃったよ。
風強いし寒い
2018年05月14日 08:44撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 8:44
雲の中入っちゃったよ。
風強いし寒い
満開
2018年05月14日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/14 8:11
満開
シロヤシオのトンネル。
ガスの中幻想的ですね。
2018年05月14日 08:50撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/14 8:50
シロヤシオのトンネル。
ガスの中幻想的ですね。
お、おぅ...
2018年05月14日 09:18撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 9:18
お、おぅ...
誰もいない山頂に到着。
メッチャ風強い。
2018年05月14日 09:34撮影 by  SH-04H, SHARP
9
5/14 9:34
誰もいない山頂に到着。
メッチャ風強い。
風を避けられそうなとこまで下って晴れ待ち
2018年05月14日 09:53撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 9:53
風を避けられそうなとこまで下って晴れ待ち
おにぎりモグモグ。
2018年05月14日 09:57撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 9:57
おにぎりモグモグ。
おっ!
2018年05月14日 10:04撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 10:04
おっ!
待ってました!羊の放牧
2018年05月14日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
13
5/14 10:25
待ってました!羊の放牧
晴れて良かった♪
2018年05月14日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
10
5/14 10:25
晴れて良かった♪
素敵な眺め。
モコモコとしたシロヤシオが面白い
2018年05月14日 10:34撮影 by  SH-04H, SHARP
7
5/14 10:34
素敵な眺め。
モコモコとしたシロヤシオが面白い
何度も見ちゃうね
2018年05月14日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/14 10:03
何度も見ちゃうね
青空が広がります。
風強いけど(^_^;)
2018年05月14日 10:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11
5/14 10:50
青空が広がります。
風強いけど(^_^;)
やっほ〜♪
2018年05月14日 10:57撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/14 10:57
やっほ〜♪
周りの眺めも素晴らしい。
緑が綺麗だね
2018年05月14日 10:59撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 10:59
周りの眺めも素晴らしい。
緑が綺麗だね
こちら方面も
2018年05月14日 11:03撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/14 11:03
こちら方面も
山頂から稜線上をうろうろ
2018年05月14日 11:16撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 11:16
山頂から稜線上をうろうろ
満開のシロヤシオ!
2018年05月14日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/14 11:17
満開のシロヤシオ!
満開のタイミングで来れて良かった(^_^)/
2018年05月14日 11:18撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 11:18
満開のタイミングで来れて良かった(^_^)/
シロヤシオと竜ヶ岳
2018年05月14日 11:22撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 11:22
シロヤシオと竜ヶ岳
惜しみながら下ります。
花が無くても良い景色ですね。
2018年05月14日 11:26撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 11:26
惜しみながら下ります。
花が無くても良い景色ですね。
少し下って風の避けられる場所で一腹
2018年05月14日 11:45撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 11:45
少し下って風の避けられる場所で一腹
コーヒータイム♪
2018年05月14日 12:02撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 12:02
コーヒータイム♪
明るい尾根道を進みます
2018年05月14日 12:41撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 12:41
明るい尾根道を進みます
一旦下ったけど滝を見にもう一回登る。
2018年05月14日 13:12撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/14 13:12
一旦下ったけど滝を見にもう一回登る。
五階滝
2018年05月14日 13:15撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 13:15
五階滝
沢沿いのルートは渡渉が何度かあります。
2018年05月14日 13:25撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 13:25
沢沿いのルートは渡渉が何度かあります。
花に癒されつつ
2018年05月14日 13:30撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 13:30
花に癒されつつ
長尾滝へ
2018年05月14日 13:33撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/14 13:33
長尾滝へ
雨後でも沢は綺麗でした。
2018年05月14日 13:34撮影 by  SH-04H, SHARP
9
5/14 13:34
雨後でも沢は綺麗でした。
ここ登るのかよ
2018年05月14日 13:35撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 13:35
ここ登るのかよ
と、しばらく進んだら梯子で高巻く感じになりました。
2018年05月14日 13:36撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 13:36
と、しばらく進んだら梯子で高巻く感じになりました。
再び渡渉
2018年05月14日 13:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/14 13:42
再び渡渉
足元は白くなります。花崗岩の山ですかね
2018年05月14日 13:52撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 13:52
足元は白くなります。花崗岩の山ですかね
竜ヶ岳をさっきとは違う角度から。あの右の尾根を登ったんだねぇ
2018年05月14日 14:03撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/14 14:03
竜ヶ岳をさっきとは違う角度から。あの右の尾根を登ったんだねぇ
下ったのは真ん中の尾根
2018年05月14日 14:12撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/14 14:12
下ったのは真ん中の尾根
砂山山頂に到着。
稜線は風があります
2018年05月14日 14:13撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/14 14:13
砂山山頂に到着。
稜線は風があります
しばらく下ったら遊歩道になります。
良く整備されてるね
2018年05月14日 14:31撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 14:31
しばらく下ったら遊歩道になります。
良く整備されてるね
途中展望場が
2018年05月14日 14:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/14 14:37
途中展望場が
下りました。
2018年05月14日 14:50撮影 by  SH-04H, SHARP
5/14 14:50
下りました。
下山届け出して、朝は人がいなくて払えなかった駐車場代払って帰ります。
2018年05月14日 15:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/14 15:09
下山届け出して、朝は人がいなくて払えなかった駐車場代払って帰ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

羊の放牧を見に竜ヶ岳へ!
と思いながら計画はしてみるもののなかなかタイミングが合わず数年が経ちました。

今年は花のタイミングがどの山でも比較的早く、例年ならもう少し遅い時期に満開を向かえるシロヤシオが既に咲き誇っている様子。友人の話なんかでは竜ヶ岳のシロヤシオは先週末で満開間近だそう。
寸又峡や新南部も花の時期開幕かな。

この日は休みだったけど天気予報は雨だったので山の予定は入れずのんびり過ごす予定でした。

が、夜半に天気予報見てみると雨は予定よりも早く上がり西から晴れマークが付いてるじゃないか!
普段なら寝る間近の夜中に天気予報見て5分で決断。
雨が降ってる中大丈夫かな?と思いながらも荷物をまとめて自宅を出発。

宇賀渓の駐車場には5時半頃到着。
まだ車も一台も停まってなくて誰もいません。
お天気は回復傾向のはずだけどまだこの時点ではどんよりなので少し仮眠して身体を休めるのと共にお天気待ち。
起きたらいつの間にか車が数台停まってました。

7時を過ぎたところでまだ雲は多めだけど晴れると信じて届けを出して出発。
駐車場からしばらく林道を歩いて登山口へ。
登山道を歩き始めてすぐに陽の光が森に差し込んできました。
おっ!いいぞいいぞ。
歩きやすい樹林帯を抜け、緑の綺麗な尾根道へ。
少し歩くとシロヤシオがちらほら見られます。そして稜線へ。

・・・・ガスガス。
反対側は晴れているけど山頂方面は先が見えないような天気。
雲の中に入った感じかな。
そして強風。
シロヤシオは満開で綺麗なんだけど陽の光が欲しい。
先に進めば進むほど天気は悪くなって行きます。
雨は降っていないけど雲の中なのでウエアが濡れますそして寒い。
山頂に到着した時はあたりの景色は全く見えず、風をしのげる場所も無いので少し下って風が避けられるような場所を探し、エマージェンシーシートを敷いて晴れ待ちをします。
後続の方が何名か登ってくる頃には時折強風が雲を飛ばしてくれてチラチラと景色が見えました。
寒くて下山しちゃう方も何名かいましたが二時間ぐらい粘ったら青空が広がって、見たかった“羊”も姿を現してくれました。
昼前からは登山者の姿も多くなり、皆この景色を楽しんでいます。

充分に景色を楽しんだので昼頃に下山開始。
景色の良さそうな尾根のルートから山頂を見ながら下りましたが下の方まで下ったところでお天気も良いし、時間も余裕があるので別のルートからもう一回登ろうと滝のある方へ向かいました。
山頂までは登り返さないけど五階滝、長尾滝を眺めて、砂山を登ってから下山することにしました。このルートは沢沿いを歩く事になりますが、徒渉が何度もあることや、細く崩れかけたトラバースなども通るので慎重に歩けば問題はないと思うけど初心者にはあまりお勧めしませんね。
雨後にもかかわらず、沢の水は澄んでいて滝は綺麗でした。

砂山から竜ヶ岳やさっき登った尾根、下ってきた尾根を眺めて一息ついた後は登山口まで戻りました。こちらは遊歩道になっており歩きやすかったです。

下山後は夕方の渋滞に少しつかまりましたが、普段に比べればだいぶ早い時間に帰宅。昼の余韻にひたりビール飲んでゆっくりと眠れました。

何年か前から見たかった景色を眺めることが出来て満足です。
おそらくこの日辺りが満開のタイミングだと思うのであと数日でこの景色も終わりかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら