ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470684
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ユルメ山[ババタン]・品谷山(掛尾峠〜衣懸坂〜ダンノ峠〜佐々里峠)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:16
距離
19.7km
登り
1,405m
下り
1,202m

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:55
合計
8:24
8:35
15
井戸バス停
8:50
9:00
79
10:19
10:29
110
ユルメ山
12:19
12:29
12
12:41
12:52
17
P847
13:09
13:12
24
13:36
13:45
77
15:02
15:04
46
15:50
15:50
51
16:41
16:41
18
広河原バス停
16:59
菅原バス停
桂谷付近でGPSの電池が切れたのでその後手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JRバス、京北ふるさとバス
四条大宮 (7:02) → 周山 (8:11)
周山バスターミナルで乗り継ぎ(灰屋行き)
周山 (8:15) → 井戸 (8:34)
\1180+\460

帰り:京都バス32系統
菅原 (17:25) → 出町柳 (19:16)
\1050
コース状況/
危険箇所等
井戸から掛尾峠まで京北トレイルで明瞭。ユルメ山まではヒノキ林の作業道がありますがP501の先で低木の藪あり。その後も作業道らしい踏み跡が見え隠れし、歩きやすいですが鍋谷山からの稜線合流少し手前には尾根上を進めないほどの藪あり。衣懸坂〜ダンノ峠はしっかりした道です。桂谷は大きな滝はありませんが途中の小屋以降踏み跡無し。佐々里峠分岐〜品谷山〜佐々里峠はしっかりした登山道。
京北井戸の気温11度で少し肌寒く、登山にはちょうど良いぐらい
京北井戸の気温11度で少し肌寒く、登山にはちょうど良いぐらい
京北トレイルの一部となっている掛尾峠へ苔むした道を登る。井戸〜黒田はトレイルの中でループから外れているので歩く人は少なそうです
1
京北トレイルの一部となっている掛尾峠へ苔むした道を登る。井戸〜黒田はトレイルの中でループから外れているので歩く人は少なそうです
峠に着いてからスパッツをつけたり虫除けをスプレーしたりと準備
1
峠に着いてからスパッツをつけたり虫除けをスプレーしたりと準備
さてここから尾根を北上しますが、早速アセビが繁茂していてどうなることやら
さてここから尾根を北上しますが、早速アセビが繁茂していてどうなることやら
ちょっと登るとヒノキ林になり、作業道を簡単に歩けるようになりました
ちょっと登るとヒノキ林になり、作業道を簡単に歩けるようになりました
植林中のP501
P501の先が第一の藪漕ぎポイントでした。やっぱりこのルート、そう簡単ではないか…と覚悟を決める
P501の先が第一の藪漕ぎポイントでした。やっぱりこのルート、そう簡単ではないか…と覚悟を決める
幸い藪区間はすぐ終わって再びヒノキ林に。植林ですがなんだか清らかな感じがします
幸い藪区間はすぐ終わって再びヒノキ林に。植林ですがなんだか清らかな感じがします
ヒノキだけでなく新緑も混じり癒される
ヒノキだけでなく新緑も混じり癒される
小塩川をはさんだ対岸の山域も行く機会があれば…
小塩川をはさんだ対岸の山域も行く機会があれば…
雑木の中のP538
P538から急坂を下って植林地のコルを通過
P538から急坂を下って植林地のコルを通過
雑木になったりヒノキ林になったりの平坦な尾根を進みます。モミの木が大きく枝を広げている
雑木になったりヒノキ林になったりの平坦な尾根を進みます。モミの木が大きく枝を広げている
結構山深く入ってきたと思っていたので右下に集落が見えて驚く。なんのことはない、桂川が大きく蛇行しているからまだ宮町の集落が見えているのだった
1
結構山深く入ってきたと思っていたので右下に集落が見えて驚く。なんのことはない、桂川が大きく蛇行しているからまだ宮町の集落が見えているのだった
最後は急坂となってユルメ山山頂。なんと新しい焚き火跡があります。小塩側へテープも付いていました
最後は急坂となってユルメ山山頂。なんと新しい焚き火跡があります。小塩側へテープも付いていました
別名はいろいろあるそうで、ババタン、小塩山、ユルメダなど
2
別名はいろいろあるそうで、ババタン、小塩山、ユルメダなど
広域基幹林道の走るソトバ山西側の尾根
1
広域基幹林道の走るソトバ山西側の尾根
P660が見える
ここらから杉林が見られるようになり、大木も姿を現す
ここらから杉林が見られるようになり、大木も姿を現す
同じ株から伏条更新したのか、2本の大杉が門のように並び立つ
同じ株から伏条更新したのか、2本の大杉が門のように並び立つ
今日一番きつい登りを経て辿り着いたP660は倒木と低木であまり居心地良くないピークでした
1
今日一番きつい登りを経て辿り着いたP660は倒木と低木であまり居心地良くないピークでした
密かな大杉スポットに満足
1
密かな大杉スポットに満足
鍋谷山〜衣懸坂の稜線まであと少し、森も涼しげになってきた
鍋谷山〜衣懸坂の稜線まであと少し、森も涼しげになってきた
蓬莱山遠望
しかし最後の試練が立ちはだかります。ここは尾根芯をまともに歩けず苦労させられました
しかし最後の試練が立ちはだかります。ここは尾根芯をまともに歩けず苦労させられました
衣懸坂、広域基幹林道横のベンチで休憩とマダニチェック
衣懸坂、広域基幹林道横のベンチで休憩とマダニチェック
ここの南西側の新緑が素晴らしかったので眺めながら昼ご飯にする
ここの南西側の新緑が素晴らしかったので眺めながら昼ご飯にする
P892まで驚くほど快適な尾根道が続く
P892まで驚くほど快適な尾根道が続く
逃げていくヤマカガシに気をとられていたら傍にもっと危険なのがいた…お前はなんで保護色やねん
2
逃げていくヤマカガシに気をとられていたら傍にもっと危険なのがいた…お前はなんで保護色やねん
P892、今日訪れた中で一番心地のいいピークでした
2
P892、今日訪れた中で一番心地のいいピークでした
ダンノ峠。ここから菅原へ降りればバスにぴったりの時間ですが、奥の新緑に誘われてもっと歩きたくなる
1
ダンノ峠。ここから菅原へ降りればバスにぴったりの時間ですが、奥の新緑に誘われてもっと歩きたくなる
八丁川源流を下っていく。ここの雰囲気が大好きです
2
八丁川源流を下っていく。ここの雰囲気が大好きです
今日は廃村八丁へのメインルートに流れ込む支流の一つ、桂谷を探索してみることに
1
今日は廃村八丁へのメインルートに流れ込む支流の一つ、桂谷を探索してみることに
よく分からない小屋がありました
よく分からない小屋がありました
桂谷というからにはカツラの木が多いのでは?と思っていたのですが、よく目に付くのはトチノキでカツラは見つからず。いずれにしても新緑がきれいな谷でした
桂谷というからにはカツラの木が多いのでは?と思っていたのですが、よく目に付くのはトチノキでカツラは見つからず。いずれにしても新緑がきれいな谷でした
この辺りまでは良かったのですが、最後は狭い谷に倒木、杉の若木とあまり気持ちよくなくなります
1
この辺りまでは良かったのですが、最後は狭い谷に倒木、杉の若木とあまり気持ちよくなくなります
最後の沢分岐で真ん中の尾根を直登
最後の沢分岐で真ん中の尾根を直登
佐々里峠分岐のそばに這い上がって、まだ時間と余力があるので品谷山を往復します。歩きやすい尾根で高低差もなく超特急
佐々里峠分岐のそばに這い上がって、まだ時間と余力があるので品谷山を往復します。歩きやすい尾根で高低差もなく超特急
立派なブナの木が沢山見られる素晴らしい尾根です
立派なブナの木が沢山見られる素晴らしい尾根です
品谷山山頂
引き返すのも苦にならない、北山でも好きな尾根の一つ
2
引き返すのも苦にならない、北山でも好きな尾根の一つ
佐々里峠分岐のピークまで戻って佐々里峠へ。ここも大杉が数本あります
2
佐々里峠分岐のピークまで戻って佐々里峠へ。ここも大杉が数本あります
尾花谷を下りるという手もありましたが、今日はもう冒険しないことにして車道を広河原へ
1
尾花谷を下りるという手もありましたが、今日はもう冒険しないことにして車道を広河原へ
最後は菅原までとぼとぼ歩いて終了です
最後は菅原までとぼとぼ歩いて終了です

感想

去年から密かに目をつけていた掛尾峠〜衣懸坂の稜線にトライしてみました。標高がやや低めなこともあってアセビ等の藪がきついのではないかというのが唯一の懸念材料で、実際掛尾峠を出て間もなく道を阻まれましたがヒノキ林の作業道に助けられその後はスイスイとユルメ山山頂へ辿り着けました。
中央分水嶺の手前で再び泣きを見た以外は大杉なんかもあって快適な尾根道で、最後には久々に歩いた品谷山の稜線の良さを再確認しました。欲を出して突入した桂谷は途中まではトチノキなどの新緑が素晴らしかったのですが、稜線まで詰め上げるのはお薦めできない感じでした。

今回も足にくっついてくる数匹のマダニを振り払いながらの山行となってしまいましたが、懲りずに北山マイナールートの魅力を探しに出かけたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら