ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152138
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の北アルプス 燕岳から大天井岳への途中まで

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
08:10
距離
15.7km
登り
1,694m
下り
1,695m

コースタイム

06:35第2駐車場からスタート→06:40登山口(登山届)06:45→
08:25合戦小屋(朝ご飯)08:45→09:35燕山荘(休憩)09:50→
10:50為右衛門吊岩手前(ここで撤退)→12:00燕山荘(昼ご飯)12:15→
12:30燕岳山頂12:35→12:55燕山荘13:00→13:25合戦小屋(トイレ休憩)13:30→
14:35登山口→14:45駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営第2駐車場を利用しました。第1も空いてましたが、個人的に第2の方が好きなので。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・登山口から合戦小屋
 登山道に入り、すぐに雪があります。凍っている部分もあり、滑ります。
 合戦尾根は、北アルプスの三大急登の一つと言われていますが、登り易い道です。
・合戦小屋から燕山荘
 50センチ前後の積雪です。しかし、トレースがしっかりあり不安を感じる
 部分はありません。冬道を通りますが、トレースと目印の旗があります。
・燕山荘から大天井岳への途中まで
 蛙岩までは問題ありません。しかし、雪は降ったばかりで柔らかく、腿まで潜る
 部分でも靴底には地面の凹凸が伝わり、雪で歩き易いといった感じではありません。
 大下りから先はトレースがなくなり、この柔らかい雪がハイマツの上に被っている
 ような状態で、通常のラッセルのようには歩けませんでした。(一歩進むごとにハイマツの
 間に足が挟まり、なかなか思うようにいかない)大天井に12時到着を目安にしていた
 のでとても無理。。。大下りを下りきったところから戻りました。
・燕山荘から燕岳
 稜線の雪は風でほとんど飛ばされていました。アイゼンなしでも行けるような状態
 でした。

○その他
・燕山荘は年末年始を除き、11/26の宿泊をもって営業終了です。中房温泉も同様の
 ようです。
 下山時、とても沢山の方とすれ違いました。天気に恵まれた最終日は大盛況かも
 しれません。
・有明荘の日帰り温泉に立ち寄りました。通常600円ですが、26日は「ふろのひ」と
 いうことで、半額でした。さらに、芋煮のサービスまでありとても得した気分です。
 (美味しい芋煮でした)
 露天風呂がとても広く、肌がつるつるになる泉質です。内湯は熱めです。
山が明るくなって来ました
快晴!です
2011年11月26日 07:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 7:03
山が明るくなって来ました
快晴!です
2011年11月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 7:06
稜線からは絶景が見られそうです
期待が高まります
2011年11月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 7:40
稜線からは絶景が見られそうです
期待が高まります
早く行きたい、あの稜線へ!
2011年11月26日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
11/26 8:20
早く行きたい、あの稜線へ!
合戦小屋を過ぎて真青な空の中、登っていきます
(登りのストレスはゼロです)
2011年11月26日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 8:53
合戦小屋を過ぎて真青な空の中、登っていきます
(登りのストレスはゼロです)
八ヶ岳〜富士山〜南アです
2011年11月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
11/26 8:56
八ヶ岳〜富士山〜南アです
気分爽快な道です
2011年11月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 8:56
気分爽快な道です
燕山荘から燕岳への稜線が見えてきました
2011年11月26日 09:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 9:01
燕山荘から燕岳への稜線が見えてきました
有明山の向こうには浅間山、四阿山などが見えるようになりました
2011年11月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 9:10
有明山の向こうには浅間山、四阿山などが見えるようになりました
オー、槍の登場です
さらにテンションアップ!
2011年11月26日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
11/26 9:12
オー、槍の登場です
さらにテンションアップ!
有明山を見下ろすようになりました
信濃富士と呼ばれていますが、ここから見る姿は
富士山を連想する形ではありません
2011年11月26日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 9:20
有明山を見下ろすようになりました
信濃富士と呼ばれていますが、ここから見る姿は
富士山を連想する形ではありません
燕山荘まではあと少しです
2011年11月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 9:26
燕山荘まではあと少しです
鹿島槍も姿を現しました
2011年11月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 9:28
鹿島槍も姿を現しました
妙高、火打など頚城の山々も
2011年11月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 9:29
妙高、火打など頚城の山々も
なんともいえない眺めです
登りの途中で何度も足が止まってしまいました
2011年11月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11
11/26 9:35
なんともいえない眺めです
登りの途中で何度も足が止まってしまいました
山荘に到着
2011年11月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
11/26 9:35
山荘に到着
燕山荘から1
2011年11月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 9:38
燕山荘から1
燕山荘から2 
2011年11月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 9:38
燕山荘から2 
燕山荘から3 
2011年11月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
11/26 9:39
燕山荘から3 
燕山荘から4 鹿島槍を少しズームで
2011年11月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 9:39
燕山荘から4 鹿島槍を少しズームで
燕山荘から5 燕岳は後で登ります
2011年11月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 9:44
燕山荘から5 燕岳は後で登ります
燕山荘から6 裏銀座の山々
2011年11月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
11/26 9:44
燕山荘から6 裏銀座の山々
蛙岩の手前から振り返ると、剣立山連峰も姿を現していました
2011年11月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 10:06
蛙岩の手前から振り返ると、剣立山連峰も姿を現していました
槍へ向かって歩きます なんて良いルート!
2011年11月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
11/26 10:10
槍へ向かって歩きます なんて良いルート!
蛙岩を通過します
2011年11月26日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 10:14
蛙岩を通過します
あれ、トレースなくなった
2011年11月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 10:16
あれ、トレースなくなった
相変わらず素晴らしい槍の眺め
2011年11月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
11/26 10:19
相変わらず素晴らしい槍の眺め
槍ばっかり
2011年11月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
11/26 10:27
槍ばっかり
正面に大天井岳です
でも、行けませんでした
2011年11月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 10:31
正面に大天井岳です
でも、行けませんでした
富士山は遠いですが、存在感は大きい
2011年11月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 10:35
富士山は遠いですが、存在感は大きい
大下りに入りましたが、ここからが苦労の始まり
2011年11月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
11/26 10:38
大下りに入りましたが、ここからが苦労の始まり
ハイマツに柔らかい雪が被さり行く手を阻みます
2011年11月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 10:48
ハイマツに柔らかい雪が被さり行く手を阻みます
で、雪にはまって敗退のポーズ :-)
2011年11月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
11/26 10:49
で、雪にはまって敗退のポーズ :-)
大下りを下りきってしまったので、戻りもキツイですが、この景色が気持ちのテンションを高めてくれます
2011年11月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 10:49
大下りを下りきってしまったので、戻りもキツイですが、この景色が気持ちのテンションを高めてくれます
大下りの頭に戻ってきました
2011年11月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 11:05
大下りの頭に戻ってきました
双六、三俣蓮華、鷲羽、水晶と素晴らしい眺めです
2011年11月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 11:06
双六、三俣蓮華、鷲羽、水晶と素晴らしい眺めです
2011年11月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 11:15
蛙岩を通過します
2011年11月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 11:23
蛙岩を通過します
燕山荘に戻ってきました
2011年11月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 11:39
燕山荘に戻ってきました
燕岳を往復です
2011年11月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 12:17
燕岳を往復です
風で飛ばされて雪はほとんどありません
2011年11月26日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 12:20
風で飛ばされて雪はほとんどありません
燕山荘から燕岳山頂まではすぐです
2011年11月26日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 12:22
燕山荘から燕岳山頂まではすぐです
燕岳の山頂から1 遠くに富士山です
2011年11月26日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 12:31
燕岳の山頂から1 遠くに富士山です
燕岳の山頂から2 北燕岳の向こうに立山から後立山の山々が広がります
2011年11月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/26 12:33
燕岳の山頂から2 北燕岳の向こうに立山から後立山の山々が広がります
燕岳の山頂から3 鷲羽、水晶、野口五郎岳
2011年11月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
11/26 12:33
燕岳の山頂から3 鷲羽、水晶、野口五郎岳
燕岳の山頂から4
2011年11月26日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 12:34
燕岳の山頂から4
再び山荘に戻ってきました
2011年11月26日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 12:53
再び山荘に戻ってきました
いつまでもいたい稜線ですが、下山開始です
2011年11月26日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 12:59
いつまでもいたい稜線ですが、下山開始です
とっても沢山の方とすれ違います
2011年11月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 13:01
とっても沢山の方とすれ違います
2011年11月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 13:04
槍も見納めです 一日通しての展望に感謝!
2011年11月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/26 13:04
槍も見納めです 一日通しての展望に感謝!
八ヶ岳〜富士山〜南アも、ずっと見えていました
2011年11月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/26 13:08
八ヶ岳〜富士山〜南アも、ずっと見えていました
撮影機器:

感想

土曜日は妙高に住む長男と山へ行く予定にしていたのですが、金曜日の時点で絶好の
登山日和になりそうな天気予報になりました。
八ヶ岳へと思っていたのですが、息子の希望を聞くと北アはどう?とのこと。確かに
来週以降は林道も通れなくなる可能性がありますし、久しぶりに中房温泉まで行って
みることにしました。
上田駅で息子と合流し、2時半頃に中房温泉に到着すると、満天の星空です。
少し寝坊して6時30分過ぎに出発しました。

登山道に入るとすぐに雪があり、凍って滑り易い部分もありましたが、登りなので
アイゼンは付けずに歩きました。合戦尾根は登り易く、どんどん高度を稼げるのが
良いです。途中、展望が開けると快晴!です。これは最高の景色が見られるかもと
期待が高まります。

歩いている途中でアイゼンを付けることになるのは面倒なので、合戦小屋でアイゼン
を付けましたが、結果的にはアイゼンなしでも燕山荘まで登れてしまうような状態
でした。(アイゼンなしで歩いている方はいませんでしたが)
合戦小屋を出るとすぐに槍の登場!今回も写真は槍が中心になりそう

燕山荘に到着すると、あまりに展望が良いため、あちこち移動して眺めを楽しみました。

燕岳は時間切れの場合は登らなくても良いと考え、まずは大天井岳へ向かいます。
いや〜、このルートは槍に向かって歩いていく感じで良いです。そして、右側を見ると
黒部の山々から剣立山連峰までオールスターがずらりと勢揃いです。

雪はふかふかですが、柔らかすぎて、かなり深くもぐっても足底に道の凹凸などが伝わり
あまり歩き易くはありません。腿までもぐっても、アイゼンが岩とガシガシぶつかります。
そして、大下りの頭を過ぎて、下り始めるとトレースがなくなりました。
低灌木の上に柔らかい雪が被さり歩くのにとても時間がかかります。大下りの底から
登り返したあたりで引き返すことにしました。大天井は来年またきます。

稜線は気温が低く、少し風もふいていたため、体力を消耗するのかお腹がすきます。
燕山荘に戻り、腹ごしらえをしてから、軽身で燕岳を往復しました。
午後になっても天気は良いままで、いつまでもいたいような景色の稜線ですが、寒いです
し、13時になったので下ります。

下りは沢山の方とすれ違いました。燕山荘は26日の宿泊で一旦営業終了となりますが
天気に恵まれ大盛況なのかな?と思いました。テント泊の方とも結構すれ違ったので
テント場もカラフルになるのでしょうね。

下山後、有明荘に寄りましたが、「ふろのひ」ということで半額&芋煮のサービスまで
ありました。露天風呂がとても良く、フロントの方からは来年もまた来て下さいねとの
コメントもいただきました。体も気持ちもほんわかした感じで、また来年も必ず来ます
とこたえて、帰路につきました。いい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1771人

コメント

ゲスト
絶景ですね♪
youtaroさん、こんにちは。

何とも言い表せない絶景ですね

>オー、槍の登場です。さらにテンションアップ!

この感じ、お写真を拝見しているだけでも伝わってきました。
本当に雪のアルプスオールスターですね
それにしても、撤退された地点からの燕山荘までの登り返しはかなり大変だったのではないでしょうか
夏道でもかなりしんどかった記憶があります。近くに見えている燕山荘がなかなか近づかなくて。。。

有明荘の「ふろのひ」、とってもお得で良いですね。
半額より芋煮に惹かれました。
芋煮というと山形を思い出しますが、長野も有名なんでしょうか

bikihanako
2011/11/27 7:56
今シーズン最初の雪山
bikihanakoさん、こんにちは。

いや〜、合戦小屋からは終始絶景で、とっても楽しい
山歩きでした。
そんな中でもやはり槍の眺めは素晴らしく、10月の
西鎌尾根に続いて堪能しました
鹿島槍もあの印象的な吊り尾根が目を引きます。

大下りの頭から一番底まで下ってしまったのは失敗
でしたね
もう少し早く撤退の判断をしていれば、登り返しの
苦労が削減されたのですが。。。

有明荘の「ふろのひ」おすすめです。
芋煮はとても美味しく、おかわりしてしまいました。
具沢山で有明荘の心意気が嬉しい限りでした。
芋煮ですが、山形の隣の新潟では普通に行われる
ようになりました。長野にも伝播してきているのかも
しれませんね
2011/11/27 9:56
最高の天気!
こんにちは!youtaroさん

2月にyoutaroさん親子と硫黄岳山荘と硫黄岳間で
すれ違った、yamatyanです。

私も今月、燕岳に行こうかなと思っていましたが
左足を負傷してしまい毎日接骨院に通う始末です
いつもyoutaroさんのレコ拝見させて頂いています。

しかし最高の天気で 良かったですね!
羨ましい。。。私も行きたかった・・・
来年こそは道路が通行止めになる前に行きたいです
素晴らしい写真の数々ありがとうございました。

yamatyan
2011/11/27 11:21
雪の北アルプスは魅惑的でした
youtaroさん、はじめまして。

合戦小屋でお話させて頂いたようです。
燕岳だけのつもりでしたが、大天井岳まで行かれるとのお話と、槍の魅力的な姿から、槍にもっと近づくべく、大天井方面に足を伸ばしました。結果的には大下り近くまでで戻ってきました。

槍の雄姿は素晴らしかったですね。また裏銀座の白くなった峰々も印象的でした。

そのあと、随分早い時間に燕岳でお見かけしたような気がしまして、恐ろしいほどのスピードだなぁと思っていましたが、撤退されていたのですね。足場も寒さも結構大変でしたよね。

またどこかでお逢いできることを楽しみにしています。いろいろとご教示頂ければ幸甚です。

では、また。
2011/11/27 12:54
最高のコンディションでした
yamatyanさん、こんにちは。
いつもありがとうございます!

yamatyanさんとすれ違った昨年2月の八ヶ岳も素晴らしい
天気でしたが、昨日も最高のコンディションに恵まれました
雪は50センチ程度だったため、大天井まで行けるかなあと
思っていたのですが、意外に厄介な状態で、行けず。。。
来年の雪のない時に再トライと思っています。

骨折ですか。。。しっかり治るまで山はおあずけですね。
心中お察しします

中房温泉は手軽に行けてよいですよね。
夏は混むため少し行くのをためらってしまいますが、今の
時期はその点も気になりません。
(といってもこの週末は最終日だったため、駐車場はほぼ
満車でしたが。。。)
来年は是非、白銀の北アルプスの展望を満喫して下さい
2011/11/27 13:54
合戦小屋で
yamadayさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
合戦小屋で10月に大天井まで歩いて来たとの話を聞かせて
くださった方がyamadayさんだったでしょうか。

あの槍の姿を見てしまうと、少しでも近くへと思ってしま
いますよね。
それにしても素晴らしい展望だったと、今コメントを書き
ながら、しみじみと思い起こしています。

大下りの頭付近までいらしたのですね。昨日の状態だと
あの周辺で戻るのがベストだったと思います。
あそこまで行くと槍にもかなり近づきますし。
私達は下ってから撃沈。。。厳しい登りでした

yamadayさんの記録を拝見すると、確かに燕岳周辺で再びすれ
違っているようです。駐車場も第2駐車場ということで同じ
でした。

また何処かの山でお会い出来ることを楽しみにしています。
雪のアルプスはくせになってしまいます。。。
2011/11/27 14:19
絶景ゲットですね!
youtaroさん、こんにちは

燕岳お疲れ様でした。
絶好の雪山日和でしたね

さすが北アの展望台!
ズラリと並ぶ北アがカッコ良すぎです。

>ハイマツに柔らかい雪、
足場も不安定で疲れますね。
ご苦労様でした。
2011/11/27 15:53
沢山の絶景
kankotoさん、こんにちは。

絶景、大量にゲットでした
北アなので、このようなチャンスはなかなかなく
ラッキーでした。

昨日は空気がとても澄んでいて、ズラリと並んだ山々
も、端の方までクッキリと見えていました。
南アや八ヶ岳、頚城の山々なども同様で、どの山に
登っても最高の展望が得られたのでは?と思われる
一日でしたね 

ハイマツ&新雪にはまいりました。
kankotoさんのコメントの通り、足場が不安定なこと
このうえなく。。。腰までうまるようなラッセルと
比較しても全然進めませんでした。
この部分、とても中途半端な状態になってしまいました
ので、来年リベンジしなくてはと思っています
2011/11/27 18:50
もう一方のソロの者でした
youtaroさん、こんばんは。

私は合戦小屋でご一緒させて頂いたもう一方のソロの
者です。今回は、山行のほぼ終始にわたってアイゼンを
着け続けたせいか、筋肉痛になってしまいました

自分のような初心者かつ日帰り派にとっては、冬の
北アルプスは条件が揃わないと難しい面がありますが、
この魅惑の山には何とか機会を見出して来たいと思って
います。

では、また
2011/11/27 21:11
北アの雪景色
yamadayさん、こんばんは。

失礼しました

今回、アイゼンが一番必要だったのは合戦小屋からの
下り部分でしたね。
下りの第1ベンチでアイゼンを外したのですが、そこ
から先が登りの時より滑り易い状態になっていて
少し後悔しました。

一度あの景色を見てしまうと、はまってしまいますよね
2011/11/27 21:47
いい風呂の日
youtaroさんの「オー」がでるときは本当に凄い絶景ですね

これだけの好天・この季節、すごい遠望もきいて素晴らしい限り
鹿島槍も雪たっぷりで遠くても凄い存在感ありますね

常念山脈は逆ルートで歩いたのですがyoutaroさんが仰るように燕からのほうが槍にむかって歩くのが、気持ちよさそうですね
竹村新道も槍にむかって歩く感じで気持ち良かったですので

来年の風呂の日(11/26)は・・・月曜日ですね
Bikihanakoさんに同じく芋煮に惹かれます
2011/11/27 22:06
風呂の日は毎月行われているようです
shira-gaさん、こんばんは。

>youtaroさんの「オー」がでるときは本当に凄い絶景ですね
オー、気が付きませんでした
しっかし、沢山の絶景で幸せでした
北アルプスも雪が遅れていたようで、11/21、22に雪が
降ったおかげでの景色だったようです。

実は鹿島槍も候補にしていたのですが、少し楽な方向に
ひよっての燕岳でした。
大天井へ向かった時のルートの状況からすると、より
厳しいと思われる鹿島槍を目指しても途中敗退だった
可能性が大です。。。はたから眺めていて正解でした

竹村新道、歩いてみたいです。来年は是非にと思っています。

有明荘のブログを見ると、風呂の日は毎月行っている
ようです。振る舞い汁も恒例のようで、10/26はキノコ
汁と書いてありました。美味しそうです。
2011/11/27 23:05
お〜素晴らしい!
youtaroさん おはようございます。

快晴の日に雪を纏った山々を、ご子息と堪能できて良かったですね。

どの写真も見とれてしまいますよ。

燕山荘から大天井岳へ槍を見ながら歩ける幸せ。
ふと足を止めて目線を右後に移すと、youtaroさんが
仰る通りオールスターの が並んでいて贅沢だな〜と感じる道のりを思い出しました。

雪山の経験を積まれていると、進めるか、撤退かの判断も素早いですね。
そして条件が揃えば、無事に歩けるのですね。
やはり、経験ですね。

下山後の有明荘で 半額&芋煮サービス(ふろのひ)も受けられて、ほのぼの気分ですね!
2011/11/28 8:47
いい一日でした
sumikoさん、おはようございます。

土曜日は最高のコンディションに恵まれました。
>どの写真も見とれてしまいますよ
ありがとうございます!
撮っている自分も、見とれながらの山行でした

ほんとに北アの景色は贅沢ですよね。
裏銀座の野口五郎岳から水晶小屋へ至る稜線はまだ
歩いたことがなく、槍の次に目だっていたため、
来年は行きたいなあと思いながら歩いていました。

土曜日は少し寝坊して出発の時間が遅れたため、コース
タイムの余裕がありませんでした。そのため粘る余地は
ほとんどなく、すぐに白旗でした
しかし、粘らなかったため、気持ち的にも体力的にも
疲労はなく、温泉でもほんわか出来たため良かったと
思っています。
燕岳はコンディションさえ良ければ雪があっても登り
やすい山です。土曜日は子供連れの家族とも何組か
すれ違いました。sumikoさんも是非

下山後の有明荘は、ほんとにラッキーでした。
あのような振る舞いがあると、ほのぼの気分もMAXです
2011/11/28 9:51
素晴らしい景色ですね。
youtaroさん、今晩は。

土曜日に行って正解ですね。日曜日は薄曇りでこんな青空ではなかったです。何といっても雪山とのコントラストが凄いですね

レコを読むとまだまだほんとの積雪では無い様ですが、十分に雪山の景色を満喫させてもらいました

この写真を見たら、何が何でも捻挫を治して、来月は雪山に登りたいですね。
2011/11/28 20:21
第2駐車場
youtaroさん こんばんは。

2時半頃、車の中でパンをかじっていた時、
第1駐車場の様子を見てから第2駐車場に
入っていく車を見かけました。

それがyoutaroさんだったとは

それにしても冬でも日帰りで大天井を
目指すところはさすがです。
2011/11/28 20:25
最高のコンディション おみごとです!
youtaroさん こんばんは! 北ア・お疲れさまでした

いやいや すんばらすい

元祖 快晴男にプラス雪景色 槍の絶景では文句のつけようがありませんhappy01
どれもこれも素晴らしい眺望の 写真!
一杯 やりながら堪能させていただきました

それにしても、有明荘の「ふろのひ」要チェックですね
是非とも行きたいです
2011/11/28 20:56
土曜日で正解
Futaroさん、こんばんは。

土曜日は大正解でした。日曜日も晴れの予報でしたが
薄曇りな感じになっていましたね。
今回は本当に抜けるような青空で、終始ニコニコの山行
でした

一度積った雪が11/19の雨で融けたとのことで、今回の
雪は、ほんとうに降り積もったばかりの雪だったようです。
しかし、降ったばかりのさらさらの雪はまだ地面をしっかり
つつんでおらず、腰近くまでもぐる吹き溜まりでも
アイゼンは地面の岩を噛む感じで、歩き難い状態でした。

>この写真を見たら、何が何でも捻挫を治して、来月は雪山に登りたいですね
そうですよ
捻挫はさっと直して(ほんとに軽い捻挫だと良いのですが。。。)
雪山へGO!です。
2011/11/28 22:20
大天井直登
youtaroさん、こんばんは。

良い天気で素晴らしい眺めですね
直前まで、雪山で、爺ヶ岳・蝶ヶ岳・燕岳にするか、無
雪期縦走で大菩薩にするか、悩んでました。

土曜日に用事があって、早出で北アまで行くのが厳しそ
うだったので諦めましたが、この写真を見ると行けば良
かったかなと思ってしまいます。

大下りで引き返してきたとのことですが、以前GWに縦走
した感じだとそこで引き返して良かったと思います。
あの辺りは雪深いと思いますので。

それと大天井にはどういうルート取りで登ろうと思って
ました? 積雪期は直登がお勧めです。
まだ雪山を始めたばかりで、明らかに不慣れな私に燕山
荘の親父さんが忠告してくれました。
危なっかしそうだったんでしょうね
2011/11/28 22:34
お風呂も時間差で
teruzo-さん、こんばんは。

teruzo-さんは私達が駐車場に到着したときには既に
出発の準備中だったのですね。
それにしても最高の一日でした。あの景色の感じを共有
できたと思うと、なにか嬉しい気持ちがします

大天井は目指すだけで終わってしまいました。。。
しかし、スタートが遅かったことから、粘る時間もあまり
なかったため、こりゃ撤退だ、と明るく戻れました
まだ表銀座を通して歩いたことがないので、来年に
再訪します。

有明荘の「ふろのひ」もteruzo-さんの後を追ってでした
また何処かの山でですね
2011/11/28 22:40
来年のふろのひは。。。
beelineさん、こんばんは。

快晴の空を見て、beelineさんのことが頭に浮かんだのは
いうまでもありません
青い空に突き刺さる槍の姿、雪景色と相まって最高でした
富士山を除いて、やはりあれほど目を引く山はないなあと
思いながらの幸せな歩きでした。

一杯やりながらなんて、ありがとうございます!
あの景色を見て、燕山荘に泊まって一杯やるのもいいなあ
などと思いますが、もう少し先にとっておきます

前回は登山口近くの日帰り温泉を利用したのですが、
有明荘、とっても気に入りました。次回も必ず寄ろうと
思っています。来年のカレンダーを見ると、「ふろのひ」
は難しそう。。。
2011/11/28 22:52
直登ルートを考えていました
yoshi629さん、こんばんは。

私も、息子と山へ行く予定にならなければ、バス利用
が今年ラストチャンスとなる大菩薩の縦走へ出掛けた
可能性が大です
北アも燕岳&大天井にするか、鹿島槍にするか(土曜日
の状態から鹿島槍を目指しても爺ヶ岳までになったと
思われる)で悩みました。

北アはこれからどんどん厳しくなるので、私にとっては
今回がこの冬のラストチャンスになるかもしれません。

大下りを下りきった部分、ハイマツの藪と雪がミックス
したような感じで、15分ほど格闘して、諦めました
その後、大天井にテント泊するという方とすれ違ったの
ですが、無事に行けたかなあ?と少し気になっています。

大天井にはyoshiさんが書かれているとおり直登ルートを
取るつもりでした。
大天井の山頂はとても眺めが良いと聞いていたので、少し
残念ですが、来年再トライです。
2011/11/28 23:04
晴天の北ア
youtaroさん、おはようございます。

オーと言いたくなるような山々ですね。
写真を観ていても言いたくなりますよ。

これだけの良い場所、良い天気、雪景色。
すばらしい。

それにしても、いつものことながら
この季節に北アに行きたいというような
強力なパートナーがいてうらやましい限りです。

敗退のポーズはギャグ? 転んだのでしょうか?
2011/11/29 9:23
敗退のポーズ
toratora48さん、こんにちは。

オーとかスゲーとか連発でした
toratora48さんも雪山にトライするときはとても満足度
の高い入門コースになると思います。

息子は思いつきで話をするため、全然検討に値しない
場合も多いのですが、土曜日はよいヒントになりました。
なぜか、今年は雪山へ行きたい気持ちが盛り上がって
おらず、まだ雪がない(少ない)八ヶ岳と思っていた
ところだったのですが、「北アは?」と言われ、そうか、
行ってみようと気持ちが切り替わりました。

敗退のポーズは、敗退を決めて歩き出してすぐに息子が
腰まで雪に埋まり、ハイマツの枝にも絡まって難儀
しているときに、カメラを向けたときのポーズです。
敗退というより、助けて〜のポーズかな?
助けなかったですが
2011/11/29 12:47
一気に、、
youtaroさん


まだ雪モードではなかったようですが、一気に、
ですね。。
それにしてもやはり雪が多いな、北の方は。
とはいえ、鳳凰にも雪が付いていますから、
本当に積雪期へ突入ですね。

土曜日は当地も最高の天気。
山に行きたかったのですが、仕事があって、、。

それにしても空の青さと雪の白さの対比は、
素晴らしいですね。

Y-chan
2011/11/29 20:35
これは、たまらないですね。
youtaroさん、こんばんは!

なんて素敵な景色なんでしょう

いつも素晴らしいレコ、写真を楽しませていただいていますが、
雪をまとった北アは、また格別ですね。

私も、年末実家に戻ったら、近所の雪山から北アを眺めてみたいと思います。
素晴らしいレコ、ありがとうございました
2011/11/29 21:17
いいタイミングでした
Y-chanさん、こんばんは。

なんとなく雪山への気持ちが盛り上がらなかったところへ
息子の希望がいいタイミングだったようです
北アも19日に雨が降って、ほとんど雪が融けたと聞いて
いたので、ほんとに降り積もったばかりの雪だったようです。
しかし、林道も通行止めになり、冬本番ですね。
もう少し雪が降ったら、夜叉神へも出かけたいです。

土曜日はこれ以上ないというベストコンディションでした。
やはり、雪に青空は映えますね!

それにしても、燕岳&燕山荘。さすがの人出でした。
朝の登りはそうでもなかったのですが、下山時にすれ違う
人の多いこと。予想はしていましたが、驚きです。

かなりゆっくりペースの歩きで、14時頃にまだ第1ベンチまで
来ていない方達も何組か。たぶん、山荘の到着は真っ暗に
なってからでしょうね。
もう少し早く出れば良いのに。。。と思いました。
2011/11/29 22:48
北アの雪景色
cirrusさん、こんばんは。

>なんて素敵な景色なんでしょう
ありがとうございます!

今回は天気に恵まれました。このような日に登ると
北アの雪景色には、はまってしまいますよ
しかし、これからは厳しい季節。年内はこれが最後で、
次のタイミングは来年の春になってしまいそうです。

cirrusさんの実家は上田なのですね。
今回、妙高に住む息子と、上田駅で合流しました。
こんなこともあるので、上田駅、小諸駅などたまに
利用します。八ヶ岳や浅間山、菅平などとても近く、
良いところですね。

私は年末年始は北海道の実家にいる予定です
実家にいると、食べてばかりなので、体重増が。。。
2011/11/29 23:07
もう雪山!(一年経つのは早いですね…)
youtaroさん こんにちは!

コメント出遅れにつき
皆さんと思いがかぶっております

槍ヶ岳以外は今年行ったんだなぁ…←自分の事です
と写真を拝見し思い出に浸りながら
遠い目をしていました 笑

蛙岩からトレース無し…
夏はスキップしながら歩ける道も
こんな感じになるんですね

しっかりトレースがついた残雪期に
挑戦してみます
2011/11/30 11:00
明日は12月
to4さん、こんにちは。

ほんとに早いですね。明日はもう12月。。。私にとって
この山行は、今シーズン北アのラストチャンスとなりそうです。

to4さん、今年は北アに沢山の赤線を残されましたね。
素晴らしい山行の数々、思い出します。
私は、思い返してみると、今シーズンの北アは今回を含めて
3回。少し寂しいかも

to4さんやerikkoさんのおすすめもあり、大天井には
行ってみたかった。
来年はスキップしながらの時期に計画してみます

雪が少ないことは分かっていたので、行けるか?と思って
いたのですが、低潅木に柔らかい雪が被さった状態は
思いのほか厳しく、よい経験になりました。

残雪期が一番歩きやすいかもしれませんね。
2011/11/30 18:01
うわ〜、、どれも良い写真!
youtaroさん、

やはり北アの稜線歩き、気持ち良いですね。
どの写真も絶景!いーなーーー、、、。

このコース、1年前に歩きましたが
槍がどんどん近づき、わくわくした事を
良く覚えています。
レコを拝見して又行きたくなりました!

manabu
2011/11/30 22:49
絶景でした
manabuさん、こんばんは。

気持ち良かったですよ〜
このコースは条件に恵まれれば、夏と余り変わらない
感じで登れるため、おすすめです。
しかし、林道は11月末で通行止めになるため、お気楽に
雪を楽しめるチャンスは少ないですね。

大天井へ向かって、いい感じですよね。
やはり槍の存在感は別格です。
私はまだ大天井まで行けていないので、来年リベンジ
です。しかし、中房温泉の登山口、夏の休日は混む
ため、どうしても躊躇してしまいます。。。

来年のカレンダーを見ると、5/26、8/26が休日の
「ふろのひ」。またこの日に絡めて計画してみようかな?
なんて思ったりします
2011/12/1 0:38
林道通行止め前に
youtaroさん、こんばんは。

林道通行止め直前に有明の登山口まで、そして新雪の白と空の蒼、ため息です

ああっ、やっぱり北アの景色はいいね〜
2011/12/1 21:46
ラストチャンスでした
kusmmkさん、こんばんは。

kusmmkさんは去年のちょうどこの時期に北アを
攻めていましたよね
長野市からのフットワークの良い山行を羨ましいなあ
と拝見していたのを思い出します。

林道が通行止めになるまえのちょっとした隙間ですが
この時期に北アに登るチャンスがあって良かったです。
今週は雪も沢山降ると思いますし、北アは来年の
春までおあずけになりそうです。

お遍路さんも一区切りついて、四国の山を再開でしょうか
2011/12/1 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら