ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524057
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

花の東西篭ノ登山と池ノ平湿原を歩く。

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamaonse その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
7.9km
登り
479m
下り
496m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:57
合計
4:42
11:17
47
12:04
12:14
31
12:45
12:50
37
13:27
13:27
29
13:56
14:01
16
14:17
14:20
4
14:24
14:24
7
14:31
14:37
7
14:44
14:59
16
15:15
15:19
10
15:29
15:36
18
15:54
15:56
3
15:59
ゴール地点
天候 晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池ノ平湿原の駐車場に車を駐めました。(駐車料金500円)
コース状況/
危険箇所等
篭ノ登山は岩場が多いので、足下に注意しましょう。
その他周辺情報 高峰山などの近くの山と絡めると、もっと充実感のある山行になると思います。
道の駅雷電くるみの里で遅めの朝食、お蕎麦は準備中(11時から)のため胡桃おはぎ定食を頂きました
2018年07月14日 09:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
7/14 9:57
道の駅雷電くるみの里で遅めの朝食、お蕎麦は準備中(11時から)のため胡桃おはぎ定食を頂きました
おはぎだけでは物足りず、そばすいとんも食べちゃいました
2018年07月14日 10:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
7/14 10:13
おはぎだけでは物足りず、そばすいとんも食べちゃいました
近くに生家が残る江戸時代の名力士雷電は生誕250年です
2018年07月14日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/14 10:26
近くに生家が残る江戸時代の名力士雷電は生誕250年です
池ノ平湿原の駐車場から歩き出し、まずはカラマツソウから
2018年07月14日 11:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 11:19
池ノ平湿原の駐車場から歩き出し、まずはカラマツソウから
なんとかショウマ(汗)
2018年07月14日 11:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 11:26
なんとかショウマ(汗)
苔むした森は北ヤツの趣き
2018年07月14日 11:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 11:28
苔むした森は北ヤツの趣き
よく見るとイチヤクソウが咲いています
2018年07月14日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 11:32
よく見るとイチヤクソウが咲いています
ツバメオモトの実、イワカガミやマイヅルソウの咲き終わったのもありました
2018年07月14日 11:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 11:39
ツバメオモトの実、イワカガミやマイヅルソウの咲き終わったのもありました
あっという間に森林限界、火口跡に広がる池ノ平湿原が見下ろせます
2018年07月14日 11:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
7/14 11:47
あっという間に森林限界、火口跡に広がる池ノ平湿原が見下ろせます
来た道を振り返ると真っ青、夏の空
2018年07月14日 11:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 11:47
来た道を振り返ると真っ青、夏の空
クロマメノキかな
2018年07月14日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7/14 11:48
クロマメノキかな
こちらはアカモノの実かな
2018年07月14日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7/14 11:49
こちらはアカモノの実かな
池ノ平湿原の奥には雲海が広がっています
2018年07月14日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 11:54
池ノ平湿原の奥には雲海が広がっています
ケーキのデコレーションのような松ぼっくりの子ども
2018年07月14日 11:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 11:55
ケーキのデコレーションのような松ぼっくりの子ども
タカネニガナ
2018年07月14日 11:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/14 11:57
タカネニガナ
岩稜帯の山はアルペン要素たっぷり
2018年07月14日 11:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 11:58
岩稜帯の山はアルペン要素たっぷり
浅間山も近いなぁ
2018年07月14日 11:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 11:59
浅間山も近いなぁ
東篭ノ塔山に到着!
2018年07月14日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
7/14 12:00
東篭ノ塔山に到着!
初めて使うCPLフィルター、空が青いっ!
2018年07月14日 12:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
7/14 12:01
初めて使うCPLフィルター、空が青いっ!
これぞ夏山!
2018年07月14日 12:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
7/14 12:02
これぞ夏山!
一等三角点の山です
2018年07月14日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 12:03
一等三角点の山です
赤ガレの水ノ塔山越しに浅間山、噴煙は少なめ
2018年07月14日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 12:03
赤ガレの水ノ塔山越しに浅間山、噴煙は少なめ
四阿山と草津白根山方面
2018年07月14日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 12:05
四阿山と草津白根山方面
山頂には大勢の人たち、広々してるので混んでいる感じはしません
2018年07月14日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 12:05
山頂には大勢の人たち、広々してるので混んでいる感じはしません
烏帽子山、湯ノ丸山越しの北アルプス
2018年07月14日 12:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 12:10
烏帽子山、湯ノ丸山越しの北アルプス
浅間山をアップで
2018年07月14日 12:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 12:11
浅間山をアップで
今日は初めて西篭ノ塔山に向かってみます
2018年07月14日 12:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/14 12:24
今日は初めて西篭ノ塔山に向かってみます
目当てのラン類、イチヨウランは悲しいお姿でしたが、
3
目当てのラン類、イチヨウランは悲しいお姿でしたが、
なんとフタバランか咲いていました!
18
なんとフタバランか咲いていました!
お姿のアップ、花は小さくても気品の高さが漂って来ます
13
お姿のアップ、花は小さくても気品の高さが漂って来ます
ネバリノギランや
2018年07月14日 12:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 12:15
ネバリノギランや
キソチドリもランの仲間たち
2018年07月14日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 12:57
キソチドリもランの仲間たち
ちっこい二つ分かれした花はリンネソウ、なんと低木なんだとか
2018年07月14日 12:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 12:22
ちっこい二つ分かれした花はリンネソウ、なんと低木なんだとか
ピンク色のもありました
2018年07月14日 12:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 12:36
ピンク色のもありました
足下にはゴゼンタチバナ
2018年07月14日 12:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 12:25
足下にはゴゼンタチバナ
ミネヤナギの実
2018年07月14日 12:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 12:25
ミネヤナギの実
シラタマノキ
2018年07月14日 12:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 12:33
シラタマノキ
咲き残っていたハクサンシャクナゲ
2018年07月14日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 12:40
咲き残っていたハクサンシャクナゲ
間に合ってうれしいなぁ
2018年07月14日 12:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 12:54
間に合ってうれしいなぁ
ご当地花のグンバイヅル
2018年07月14日 13:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 13:00
ご当地花のグンバイヅル
ザレ場にはコマクサ、立ち入れないので遠くから
2018年07月14日 13:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 13:03
ザレ場にはコマクサ、立ち入れないので遠くから
シュロソウかと思ったけど、どうもアオヤギソウというやつみたい
2018年07月14日 13:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 13:04
シュロソウかと思ったけど、どうもアオヤギソウというやつみたい
ウスユキソウはあちこちに
2018年07月14日 13:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/14 13:27
ウスユキソウはあちこちに
イチヤクソウ、地味だけどかわいらしい花です
2018年07月14日 13:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 13:42
イチヤクソウ、地味だけどかわいらしい花です
バイケイソウ、先鋭的な造りをした花です
2018年07月14日 13:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 13:44
バイケイソウ、先鋭的な造りをした花です
黄色いちっちゃい花
2018年07月14日 13:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 13:47
黄色いちっちゃい花
グンナイフウロや、
2018年07月14日 13:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 13:54
グンナイフウロや、
こちらはハクサンフウロ
2018年07月14日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 13:55
こちらはハクサンフウロ
あちこちで咲いていたアヤメ
2018年07月14日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7/14 13:55
あちこちで咲いていたアヤメ
ワレモコウ、目の検査ではありません(^^;
2018年07月14日 13:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 13:56
ワレモコウ、目の検査ではありません(^^;
こちらもご当地花のシャジクソウ
2018年07月14日 13:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 13:56
こちらもご当地花のシャジクソウ
ヤマオダマキ
2018年07月14日 13:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 13:57
ヤマオダマキ
タカネナデシコもたくさん
2018年07月14日 13:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 13:58
タカネナデシコもたくさん
目当てのひとつだったテガタチドリもあちこちで咲いていました
2018年07月14日 13:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 13:59
目当てのひとつだったテガタチドリもあちこちで咲いていました
シロバナニガナ
2018年07月14日 14:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:02
シロバナニガナ
オトギリソウはまだ蕾
2018年07月14日 14:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7/14 14:04
オトギリソウはまだ蕾
シュロソウは怪しげな色
2018年07月14日 14:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 14:06
シュロソウは怪しげな色
こちらもラン、初めて目にしたシテンクモキリ
2018年07月14日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/14 14:07
こちらもラン、初めて目にしたシテンクモキリ
シシウドも蕾のうちはかわいらしい
2018年07月14日 14:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:14
シシウドも蕾のうちはかわいらしい
イブキジャコウソウもありますよ
2018年07月14日 14:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 14:15
イブキジャコウソウもありますよ
昨年同時期には咲いていたマツムシソウ、咲き始めなのは一輪だけ
2018年07月14日 14:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 14:16
昨年同時期には咲いていたマツムシソウ、咲き始めなのは一輪だけ
ヤナギランの蕾、開花したときと違うイメージ
2018年07月14日 14:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:16
ヤナギランの蕾、開花したときと違うイメージ
まとまって咲く感じはツガザクラかな
2018年07月14日 14:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:17
まとまって咲く感じはツガザクラかな
反時計回りで村界の丘
2018年07月14日 14:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7/14 14:18
反時計回りで村界の丘
そして雲上の丘、先ほどまでいた篭ノ塔山にも雲が湧き上がってきました
2018年07月14日 14:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/14 14:36
そして雲上の丘、先ほどまでいた篭ノ塔山にも雲が湧き上がってきました
苔むしたピグミーの森
2018年07月14日 14:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:41
苔むしたピグミーの森
チダケザシかな
2018年07月14日 14:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 14:44
チダケザシかな
こちらはクガイソウ
2018年07月14日 14:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/14 14:45
こちらはクガイソウ
そしてウツボグサ
2018年07月14日 14:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:46
そしてウツボグサ
シモツケもありますよ
2018年07月14日 14:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 14:46
シモツケもありますよ
そして見晴岳
2018年07月14日 14:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 14:50
そして見晴岳
烏帽子岳と湯ノ丸山が仲良く並んで見えます
2018年07月14日 14:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/14 14:53
烏帽子岳と湯ノ丸山が仲良く並んで見えます
アザミに群がるヒョウモンチョウ
2018年07月14日 14:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 14:55
アザミに群がるヒョウモンチョウ
そしてテガタチドリ
2018年07月14日 14:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 14:55
そしてテガタチドリ
アップにするとランの仲間だって分かりますね
2018年07月14日 14:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
7/14 14:56
アップにするとランの仲間だって分かりますね
そして見晴岳直下の第一コマクサポイント、残念ながらほとんど終わってしまっています(涙)
2018年07月14日 14:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 14:58
そして見晴岳直下の第一コマクサポイント、残念ながらほとんど終わってしまっています(涙)
こちらはシモツケソウ
2018年07月14日 15:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 15:01
こちらはシモツケソウ
クルマユリがひっそりと
2018年07月14日 15:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
7/14 15:06
クルマユリがひっそりと
そして三方ヶ岳のコマクサポイント、こちらはまだ蕾の株もありました
2018年07月14日 15:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/14 15:14
そして三方ヶ岳のコマクサポイント、こちらはまだ蕾の株もありました
いずれにしろ遠くてこれが限界
2018年07月14日 15:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 15:17
いずれにしろ遠くてこれが限界
バイケイソウの白い花
2018年07月14日 15:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/14 15:27
バイケイソウの白い花
ハクサンチドリはこの株のこの一輪しか見つけられず
2018年07月14日 15:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 15:28
ハクサンチドリはこの株のこの一輪しか見つけられず
キソチドリはツインズ
2018年07月14日 15:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 15:29
キソチドリはツインズ
湿原にはノハナショウブも咲いています
2018年07月14日 15:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
7/14 15:32
湿原にはノハナショウブも咲いています
鏡池、湧き上がってきた雲で覆われてしまいました
2018年07月14日 15:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 15:33
鏡池、湧き上がってきた雲で覆われてしまいました
夕方近くなり人影はまばら・・・
2018年07月14日 15:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 15:35
夕方近くなり人影はまばら・・・
レンゲツツジはほとんど終わり
2018年07月14日 15:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
7/14 15:37
レンゲツツジはほとんど終わり
ニッコウキスゲ、たまに日射しが戻ると花が活き活きと見えます
2018年07月14日 15:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/14 15:41
ニッコウキスゲ、たまに日射しが戻ると花が活き活きと見えます
咲き出したヤナギラン、季節は一気に進んでいる感じ
2018年07月14日 15:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 15:51
咲き出したヤナギラン、季節は一気に進んでいる感じ
マルバダケブキで今日の花旅は終了
2018年07月14日 15:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/14 15:51
マルバダケブキで今日の花旅は終了
上信越道を1時間くらいドライブし今日のお宿は妙高高原池ノ平温泉、まさに池ノ平繋がりです(笑)
2018年07月14日 17:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/14 17:33
上信越道を1時間くらいドライブし今日のお宿は妙高高原池ノ平温泉、まさに池ノ平繋がりです(笑)
8,900円(税別)とは思えぬ豪勢な料理に感動、明日は早起きして火打山に登ります
2018年07月14日 18:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
7/14 18:34
8,900円(税別)とは思えぬ豪勢な料理に感動、明日は早起きして火打山に登ります

感想

今年の海の日の三連休はずいぶんと前倒し。梅雨明け十日、という訳にはいかずはっきりしない天気でしたが、ようやく晴れの日が続く予報になったので、金曜日の夜に行き先を決めて、信州、上越地方の山を歩きに出掛けることにしました。

初日は都心方面からの山仲間と合流し、短時間で登れる篭ノ塔山へ行くことにしました。下界は猛暑の予報でしたが、そもそも標高が高い長野県は下界も関東圏よりはずっと涼しく、さらに上まで登って歩き出すので、快適な山歩きです。

上信越道から見上げた浅間山界隈はずっと靄のような白いガスに覆われていましたが、池ノ平湿原まで車で登ってみるとそこは雲の上。ピーカンの夏空が広がる稜線は貴重な花たちの楽園で、アルプスの眺望も得て愉しんで歩くことが出来ました。

午後に入り下界からは雲が上がってきて、池ノ平湿原を歩く頃には日が陰ってしまいました。また、今年の花はコマクサやハクサンチドリなどは早め、マツムシソウは遅めとまちまちで、同じ時期に登った昨年と比べても花の種類は少なめでした。

それでも、極端に早起きしなくても気軽に登れる高原の山。関東内陸部が40℃近い猛暑日でも標高2千mを超えた世界は別天地です。交通の便もいいし、アフターの観光や買い物なども楽しめる浅間山界隈は何度も再訪しちゃいそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

お花がいっぱい!
yamaonseさん、こんばんは!

それにしても東西篭ノ登山と池ノ平湿原はお花がいっぱいですね!
未だ見たことがないお花も沢山。リンネソウ、ミヤマフタバラン、シャジクソウ・・・、私も是非見てみたいです。
運が良ければ、シャジクソウのシロバナも見られるようですね。
羨ましい限りです。
二週間ぶりの山行、お疲れ様でした。
2018/7/17 21:47
Re: お花がいっぱい!
tomoさん、こんばんわ。何度となく訪れている篭ノ塔山ですが、今回初めて西篭ノ塔山まで足を伸ばしてみました。車で上がってしまえば徒歩3、4時間の圏内に、岩稜帯、湿原、苔むした針葉樹林帯と変化に富んだステージがいくつもあり、花の種類は驚くほどです。

この山域が本領発揮する時期にはちょっと遅かったようですが、それでもリンネソウ、ミヤマフタバラン、シテンクモキリなど、初めてお目に掛かる花も多かったです。そして、標高に見合っただけの眺望もあり、2週間振りの山歩きを思う存分、満喫できました(^^)
2018/7/17 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら