ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152583
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神から観音岳までピストン)

2011年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:03
距離
20.7km
登り
1,918m
下り
1,916m

コースタイム

6:45 夜叉神の森駐車場
- 7:23夜叉神峠
- 8:10杖立峠
- 9:12苺平
- 9:32南御室小屋9:46
- 10:37薬師小屋
- 10:45薬師岳10:58
- 11:20観音岳11:33
- 11:52薬師岳12:04
- 12:38南御室小屋
- 13:00苺平
- 13:44杖立峠
- 14:16夜叉神峠14:22
- 14:48夜叉神の森駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場。
芦安から夜叉神へ登る道が、夜間少し凍結し、滑りやすくなっていました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、夜叉神の登山口、南御室小屋などにあります。
夜叉神からのルートは、水平距離はありますが、全般的に道は歩きやすく、危険個所も少ないと思います。

杖立峠の手前あたりから、積雪がありました。
苺平までは、1〜5cm程度。
苺平〜南御室小屋では、5〜10cm程度。
南御室小屋〜薬師岳小屋までは、10〜15cm程度の積雪。
薬師岳〜観音岳までの稜線上は、ほとんど雪はありませんでした。(所々ある程度)

吹き溜まりなどでは、30cm位積もっている所もありましたが、日が当たる所は、午後には、だいぶ融けてきていました。
軽アイゼンを持っていきましたが、使いませんでした。

山小屋は全て営業を終了しています。
南御室小屋の水場は、まだ水が出ていました。

※この日は気温も高めでしたが、これからは1日で一気に積雪が増えたりする事も
 あるかと思いますので、最新の情報を参照下さい。
おはようございます。
日が昇るのがだいぶ遅くなりました。
2011年11月27日 06:25撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 6:25
おはようございます。
日が昇るのがだいぶ遅くなりました。
夜叉神からは初めて。
暗い中歩くのは怖いので、明るくなってからのスタートです。
2011年11月27日 06:44撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 6:44
夜叉神からは初めて。
暗い中歩くのは怖いので、明るくなってからのスタートです。
夜叉神峠。
早速白峰三山が御出迎えしてくれました。
白くなっていて良かった。
2011年11月27日 07:23撮影 by  iPhone 4, Apple
4
11/27 7:23
夜叉神峠。
早速白峰三山が御出迎えしてくれました。
白くなっていて良かった。
夜叉神峠小屋の営業は終了しています。
2011年11月27日 07:23撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 7:23
夜叉神峠小屋の営業は終了しています。
葉が落ちて、木々の合間から、周りの景色が見えます。
2011年11月27日 07:33撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 7:33
葉が落ちて、木々の合間から、周りの景色が見えます。
隙間から富士山も。空の色もキレイです。
2011年11月27日 07:34撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 7:34
隙間から富士山も。空の色もキレイです。
杖立峠の手前あたりから雪が。
このあたりは、1〜2cm位。
2011年11月27日 07:56撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 7:56
杖立峠の手前あたりから雪が。
このあたりは、1〜2cm位。
杖立峠。あまり峠っぽくない地形です。
2011年11月27日 08:10撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 8:10
杖立峠。あまり峠っぽくない地形です。
苺平との中間点付近。
2011年11月27日 08:44撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 8:44
苺平との中間点付近。
ここでも白峰三山が。
このルートは、水平距離が長いので、見える向きが段々と変化していきます。
2011年11月27日 08:44撮影 by  iPhone 4, Apple
3
11/27 8:44
ここでも白峰三山が。
このルートは、水平距離が長いので、見える向きが段々と変化していきます。
雪の上を歩くのは楽しい。
2011年11月27日 08:45撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 8:45
雪の上を歩くのは楽しい。
苺平。
2011年11月27日 09:12撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 9:12
苺平。
この辺りは、5〜10cm位の雪。
フカフカしていて歩きやすい。
2011年11月27日 09:13撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 9:13
この辺りは、5〜10cm位の雪。
フカフカしていて歩きやすい。
南御室小屋。ここも営業を終了しています。
水場の水は、出ていました。
2011年11月27日 09:32撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 9:32
南御室小屋。ここも営業を終了しています。
水場の水は、出ていました。
薬師岳に向かいます。
写真がありませんが、この先砂払岳まで、少し雪が多くなります。積雪は10〜15cm位。吹き溜まりは30cm位ありましたが、雪に慣れている人なら問題ない程度と思います。
2011年11月27日 09:46撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 9:46
薬師岳に向かいます。
写真がありませんが、この先砂払岳まで、少し雪が多くなります。積雪は10〜15cm位。吹き溜まりは30cm位ありましたが、雪に慣れている人なら問題ない程度と思います。
ガマ岩というらしい。
2011年11月27日 10:14撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:14
ガマ岩というらしい。
砂払岳。鳳凰らしくなってきました。
2011年11月27日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 10:26
砂払岳。鳳凰らしくなってきました。
振り返ると、富士山!
2011年11月27日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
5
11/27 10:26
振り返ると、富士山!
そして北岳様と間ノ岳。
2011年11月27日 10:29撮影 by  iPhone 4, Apple
12
11/27 10:29
そして北岳様と間ノ岳。
間ノ岳、農鳥岳と塩見岳もバッチリ。
2011年11月27日 10:30撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:30
間ノ岳、農鳥岳と塩見岳もバッチリ。
薬師岳と観音岳。あともう少しです。
2011年11月27日 10:32撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:32
薬師岳と観音岳。あともう少しです。
薬師岳小屋。営業は終了しています。
2011年11月27日 10:37撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:37
薬師岳小屋。営業は終了しています。
薬師岳に着きました!
2011年11月27日 10:45撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 10:45
薬師岳に着きました!
白くなったあなたに会いにきました。
会えてうれしいです。
2011年11月27日 10:50撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 10:50
白くなったあなたに会いにきました。
会えてうれしいです。
富士山もいいですね。
薬師岳の山頂は広くて、のんびりできて良いです。
2011年11月27日 10:50撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 10:50
富士山もいいですね。
薬師岳の山頂は広くて、のんびりできて良いです。
薬師岳で一番高い所?
2011年11月27日 10:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 10:51
薬師岳で一番高い所?
荒川三山と南ア深南部の山々。
2011年11月27日 10:52撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:52
荒川三山と南ア深南部の山々。
薬師岳からの白峰三山。
2011年11月27日 10:52撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 10:52
薬師岳からの白峰三山。
こちらは観音岳。
こちらは観音岳。
北岳をアップ!
何度見てもカッコいいです。
6
北岳をアップ!
何度見てもカッコいいです。
富士山もアップで。さすが日本一の山。
天気もいいし、時間もまだあるので、観音岳へ。
2
富士山もアップで。さすが日本一の山。
天気もいいし、時間もまだあるので、観音岳へ。
観音岳への稜線から薬師岳を振り返る。
このアングル、好きです。
2011年11月27日 11:19撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:19
観音岳への稜線から薬師岳を振り返る。
このアングル、好きです。
この前行った、八ヶ岳。
ここから見ると、赤岳の存在感が凄い。
右奥には、谷川連峰も見えます。
2011年11月27日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 11:20
この前行った、八ヶ岳。
ここから見ると、赤岳の存在感が凄い。
右奥には、谷川連峰も見えます。
金峰山方面。
2011年11月27日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 11:20
金峰山方面。
甲府盆地。
今日は青空ではないですが、雰囲気があっていい感じです。
2011年11月27日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 11:20
甲府盆地。
今日は青空ではないですが、雰囲気があっていい感じです。
観音岳に着きました。
遠いですが、ここまで来ると、甲斐駒やオベリスクが見えるので、頑張る価値があります。
2011年11月27日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:20
観音岳に着きました。
遠いですが、ここまで来ると、甲斐駒やオベリスクが見えるので、頑張る価値があります。
三角点。2つありますね。
2011年11月27日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:21
三角点。2つありますね。
観音岳で一番高い岩の上から、甲斐駒。
その後ろには北アの山々が。
2011年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:22
観音岳で一番高い岩の上から、甲斐駒。
その後ろには北アの山々が。
甲斐駒とオベリスク。素晴らしい!
2011年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 11:22
甲斐駒とオベリスク。素晴らしい!
仙丈ケ岳。こちらも白いですね。
2011年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:22
仙丈ケ岳。こちらも白いですね。
再び北岳様。やっぱり最高!
2011年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 11:22
再び北岳様。やっぱり最高!
ずっとここにいたい。
2011年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 11:22
ずっとここにいたい。
やっぱりこのアングルはいい!
凄い景色です。
2011年11月27日 11:23撮影 by  iPhone 4, Apple
5
11/27 11:23
やっぱりこのアングルはいい!
凄い景色です。
オベリスクと北ア。
北アもだいぶ白くなりました。
3
オベリスクと北ア。
北アもだいぶ白くなりました。
これは乗鞍岳ですね。
これは乗鞍岳ですね。
富士山をアップで。とてもキレイ。
6
富士山をアップで。とてもキレイ。
八ヶ岳もアップで。赤岳、阿弥陀カッコいい。
あれ、でも雪が見えない。また融けたのでしょうか。
1
八ヶ岳もアップで。赤岳、阿弥陀カッコいい。
あれ、でも雪が見えない。また融けたのでしょうか。
再びオベリスクを。また行きたいです。
再びオベリスクを。また行きたいです。
それにしても、360度、どこを見ても素晴らしい景色。最高です。
2011年11月27日 11:26撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:26
それにしても、360度、どこを見ても素晴らしい景色。最高です。
甲斐駒もやっぱりカッコイイ。
2011年11月27日 11:27撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:27
甲斐駒もやっぱりカッコイイ。
北岳→白峰三山→富士山→金峰山・奥秩父→八ッ→オベリスク→甲斐駒→仙丈→北岳。
この順番で5周分位写真を撮った気がする。
このままでは、いつまでたっても終わらないので、そろそろ戻りましょう。
2011年11月27日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 11:28
北岳→白峰三山→富士山→金峰山・奥秩父→八ッ→オベリスク→甲斐駒→仙丈→北岳。
この順番で5周分位写真を撮った気がする。
このままでは、いつまでたっても終わらないので、そろそろ戻りましょう。
最後に北岳をアップで!
2
最後に北岳をアップで!
また来ます。
2011年11月27日 11:32撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 11:32
また来ます。
再び薬師岳に戻り、お昼を食べながら、北岳を目に焼き付けます。
2011年11月27日 12:00撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 12:00
再び薬師岳に戻り、お昼を食べながら、北岳を目に焼き付けます。
いつか、厳冬期にもここを歩いてみたい。
2011年11月27日 12:02撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 12:02
いつか、厳冬期にもここを歩いてみたい。
ほんと、キレイ。
2011年11月27日 12:03撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/27 12:03
ほんと、キレイ。
手前に辻山、千頭星山と大ナジカ峠。
2011年11月27日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 12:11
手前に辻山、千頭星山と大ナジカ峠。
さあ、帰ろう。
2011年11月27日 12:12撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 12:12
さあ、帰ろう。
名残惜しく、後を振り返る。
2011年11月27日 12:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 12:16
名残惜しく、後を振り返る。
南御室小屋に戻ってきました。
2011年11月27日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 12:38
南御室小屋に戻ってきました。
雪、今日だけで、結構融けた気がする。
2011年11月27日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 12:38
雪、今日だけで、結構融けた気がする。
ここは辻山へのショートカットの入り口。
道が良く分かりませんが、今なら、新雪一番乗りできますよ。
2011年11月27日 12:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 12:51
ここは辻山へのショートカットの入り口。
道が良く分かりませんが、今なら、新雪一番乗りできますよ。
大ナジカ峠、千頭星山への道。
あるのは、動物の足跡だけ。
2011年11月27日 13:00撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 13:00
大ナジカ峠、千頭星山への道。
あるのは、動物の足跡だけ。
午後になると、
2011年11月27日 13:21撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 13:21
午後になると、
日がどんどん傾いてきます。
2011年11月27日 13:22撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 13:22
日がどんどん傾いてきます。
日が短くなりました。
2011年11月27日 14:16撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 14:16
日が短くなりました。
夜叉神峠。本日最後の白峰三山。
最高でした。ありがとう。
2011年11月27日 14:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/27 14:21
夜叉神峠。本日最後の白峰三山。
最高でした。ありがとう。
全然関係ないけど、こっちの方が夜叉神峠っぽい(地形的に)。
2011年11月27日 14:24撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 14:24
全然関係ないけど、こっちの方が夜叉神峠っぽい(地形的に)。
夜叉神、夜叉神峠間は、歩きやすい道。
2011年11月27日 14:44撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 14:44
夜叉神、夜叉神峠間は、歩きやすい道。
ようやく戻ってきました。
2011年11月27日 14:48撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 14:48
ようやく戻ってきました。
良くみたら「一人で登って何が悪い。」と書いてあった。安全にいきましょう。
2011年11月27日 14:48撮影 by  iPhone 4, Apple
4
11/27 14:48
良くみたら「一人で登って何が悪い。」と書いてあった。安全にいきましょう。
今日お会いしたのは10人位でした。
2011年11月27日 15:19撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 15:19
今日お会いしたのは10人位でした。
南アルプス市のコンビニから、白峰三山が見えました。また来年!
2011年11月27日 15:59撮影 by  iPhone 4, Apple
11/27 15:59
南アルプス市のコンビニから、白峰三山が見えました。また来年!
撮影機器:

感想

今年6月に鳳凰からの北岳に出会って以来、私は北岳が大のお気にいり。
11月3日にも、辻山から北岳を眺めに行きましたが、
「白くなった北岳に会いたい。」と思い、鳳凰山から再度会いに行く事にしました。

鳳凰方面には、今年3回目。
1度目は、青木鉱泉からドンドコ沢→中道の周回。2度目は、甘利山から大ナジカ峠経由で辻山に。
今回は、一番メジャーと思われる夜叉神から行ってみました。

夜叉神からのルートは、水平距離が結構ありますが、急坂も少なくて、全般的に快適に歩く事ができました。
また、途中からは積雪があり、雪山歩きも楽しむ事ができました。
久しぶりだったので、歩き方を忘れているかとも思いましたが、小さい頃に経験した事は中々忘れないようです。

今日は気温が高めだったようで、稜線に出ても、水も凍らず、持って行った防寒着もほとんど使わずに済みました。
今の私の装備では、冬の高山は中々厳しいですが、今年の冬は雪山歩きもタイミングを見て、チャレンジしてみたいと思います。

それにしても、今日はいい天気、いい眺めでした。
北岳、白峰三山、富士山、甲斐駒、仙丈、オベリスク、八ッ、北ア、奥秩父の山々など、見渡す限りの絶景!
なんていい所なんでしょう。
薬師岳の山頂でお会いした、神戸からいらしていた方(移動、片道6時間との事。凄いです。)も、「近くに沢山いい山があっていいですね。」
とおっしゃっていました。
こんないい所の近所に住んでいる方々がうらやましいです(笑)。

今年のアルプスは、恐らくこれが最後だと思いますが、白くなった北岳にも会え、
非常に素晴らしい時間を過ごせました。

本日も、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1417人

コメント

いつの間に雪山へ
cirrusさん、お疲れ様でした!

観音岳からの展望は最高ですね!特に薬師岳越しの富士山がいいですね
5周分位写真を取りたくなる気持ちよくわかります、私も3周位はしました

cirrusさんも小さい頃に雪の上を歩かれた口で・・・
雪国育ちだと、歳をとっても雪の上は普通に歩けますよね
2011/11/29 0:07
素晴らしい景観
を、ありがとうございます!

薄い雪化粧、綺麗です。
険しい山容に見事にはまっていますね。

自分も真冬になる前に、寒〜いところに行きたいのですが・・・
おあずけです。

cirrusさんのレコで満足させてもらいます
2011/11/29 9:54
いつもすごいペース!
cirrusさん、はじめまして。
日帰り前提山行経験一年の50夫婦チームのmmgです。

22日に夜叉神峠から杖立峠まで行って白峰三山を観賞して
大満足でした(笑)。
あそこまででもしんどかったのに…。

cirrusさんの日帰りはうちでは一泊必須。

北岳カッコイイ!!
甲斐駒・赤岳など好きな山には登るより見るほうで満足
することにしていますが、いずれcirrusさんのように
両方実現できるようになりたいものです。
2011/11/29 11:11
北岳いいですね
cirrusさん、こんにちは。

北岳、いいですね。
私も大好きです。
確かに、白い北岳を見てみたいです。

でも、雪はハードルが高いです。
きっと写真だけでしょうか?
2011/11/29 12:15
いつの間にか雪山へ
ronさん、コメントありがとうございます。

北岳方面が白くなったのは、レコの情報から分かっていたのですが、
鳳凰も2000m位から雪があって、うれしい誤算でした

小さい頃は、裏山の登山道を踏み固めてソリをしたりして、雪山を歩いてました。
新しめの雪だった事もあり、楽しく歩けました。

それから、観音岳からの展望、最高でした!
冬は激寒なんでしょうけど、鳳凰の雪の稜線は、また格別なんでしょうね。

ピッケルとか買えるような資金的や余裕ができたら 、いつか行ってみたいと思います。
2011/11/29 12:34
> 素晴らしい景観
mocamboさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

青空!っという感じではありませんでしたが、いい景色を堪能できました。

天気のいい日の雪景色はとても気持ちいいです。
また雪山にも行きたいですが、そろそろ丹沢や奥多摩も行かねばと思っています。

12月はちょっと忙しいかもですが、何とか時間を作りたいと思います。
2011/11/29 12:48
mmgさん、はじめまして!
コメントいただき、ありがとうございます。
mmgさんのレコ、いつも拝見させていただいています。

夜叉神峠や、杖立峠の先の展望場所から、白峰三山が見えた時に、「あれ、ここまでで結構満足なんじゃ・・・。」
と思ったのですが、先に行くにつれ、違った表情が見れて非常に満足できました。
あと、夜叉神からのルートだと、杖立峠の手前あたりの登りが、一番キツかったように思います。

私も、北岳などの好きな山は、どちらかと言うと見る方が好きなのですが、そのような山って、登ると更に好きになったりしてしまいます。
(北岳は、花もとてもキレイですし)

山行の間が空くと、すぐ足がヘロヘロになってしまうので、なるべくそうならないように、今後も登り続けていきたいなぁと思っています。

mmgさんのレコ、楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
2011/11/29 13:24
> 北岳いいですね
toratora48さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

白い北岳は、格別でした。

雪は、2000m位から積もっていましたが、下の方は午後になると、だいぶ融けていました。
融けて凍結などしなければ、今のところは歩きやすい雪です。
(南御室小屋から砂払岳の間の樹林帯の雪は残りそうでした)

次は、5月の後半から6月の初旬位に行けば、鳳凰の雪は融けた状態で、また白い北岳に会えるかなと、目論んでおります。

P.S. 県境シリーズ、面白そうですね。
2011/11/29 13:55
鳳凰でしたか!
cirrusさん、こんばんは。

とってもいい感じの鳳凰ですね!
北岳もようやっと冬の装いになってきたようで、
迫力が増してますね

このコースはほぼ毎年歩くのですが、この景色は何度
見ても素晴らしいです。

私も観音岳からの富士山は最高だと思います。
いつも同じアングルで写真を撮ってしまいます
2011/11/29 22:30
鳳凰でした!
youtaroさん、こんばんは!
コメントいただき、ありがとうございます。

観音岳からの富士山は、本当に絵になりますね。
前回来た時には、ガスってしまい、良く見れなかったのですが、
今回素晴らしい景色を堪能でき、非常に良かったです。

それにしても、雪山は本当に魅惑的ですね。
私は、本格的な雪山は、これまで、残雪期の蓮華岳、仙丈ヶ岳、鍋倉山位しか経験がありませんが、安全に気を付けつつ、また徐々にチャレンジしていきたいと思いました
2011/11/30 2:02
cirrusさん、こんにちは
雪を纏った 北岳 間ノ岳 綺麗ですね しかし早いですね!!  私も二週間前に行きましたが 雪は 皆無でした もう今年は降雪にて行けないかな と思っていました すごいですよ 私はそろそろ 東京青梅辺り、丹沢の大山辺りに行こうと思っております 11月中に八ヶ岳 美濃戸からは行けなかったので 冬篭りして 低山のトレランで鍛えて置きます 来年 またチャレンジします また何処かで会いましょう。 
2011/11/30 14:11
トレランですか!
soar800さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

雪で白くなった白峰三山、とてもキレイでした。
自分も雪の上を歩けるとは思ってなかったので、思いもよらず楽しむ事ができました

soar800さんは、先週あたりからトレランを始めたのですか?
山の中を走るという発想が私にはない、というか走れないので、凄いなぁと思います。
ガシガシ鍛えちゃって下さい

私も、冬の間は丹沢、奥多摩あたりに多くいくと思うので、走っているsoar800さんと遭遇できるのを楽しみにしております
2011/11/30 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら