記録ID: 1526635
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
快晴の唐松岳・黒菱ピストン
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 917m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏季牧場になってるゲレンデ突っ切って駐車場に到着 道で牛さんが寝てたりして楽しいやらちょっと怖いやら |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配はなし 小屋前の迂回路は崩落していて通行止め 大混雑時の相互通行は思いやりを持たないとですね 雪渓は残ってはいるけど、アイゼンは使いませんでした |
その他周辺情報 | 三連休で唐松だけでも大混雑 八方の湯はすごく混んでそうだなー、と思い温泉は岩岳の湯を利用 http://iwatake.jp/index.php/spa 大人\600 露天風呂はないけど、空いてるので快適でした |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ゲイター
シェラフ
マット
食器
防寒着
軽アイゼン
着替え
|
---|---|
共同装備 |
テント
テントマット
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理用食材
調味料
調理器具
|
感想
1年ぶりのテント泊登山。
重いザックがキツかったですが、久しぶりの夜の山も堪能できて楽しかったです。
経験したことのないレベルの大混雑でしたが、天気に恵まれた三連休だったので、ラッキーでしょう。
テン場が狭くて段々なことは聞いてましたし、テントを担いでる人が多かったので、登りは私なりに頑張って飛ばしました。
それでもテン場がかなり下だったので、小屋への用事はなるべくまとめてと思いましたが、なんだかんだ数往復。
かなりの体力を使いました。
体力つけてもっと早く登って、次はもっと上に張りたい。
五竜まで縦走してみたいなー、と思いはするのですが、実際に縦走路を見ると「あれをテント担いでは怖いなあ」と思ってしまいました。
でもいつかやってみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する