記録ID: 1528537
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北アルプス中房から燕岳2763Mと大天井岳2922M縦走2泊3日
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月16日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 54:45
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,587m
- 下り
- 2,580m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:03
距離 9.3km
登り 1,712m
下り 297m
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:58
距離 9.4km
登り 643m
下り 824m
3日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:26
距離 6.9km
登り 218m
下り 1,462m
所要時間(休憩含む)
1日目
中房から合戦小屋まで約3時間
合戦小屋から燕山荘まで約2時間
燕山荘から大天荘まで約3時間
2日目
大天荘から大天井ヒュッテまで約30分
大天井ヒュッテからビックリ平までやく30分
ビックリ平から燕山荘まで4時間半
3日目
燕山荘から合戦小屋まで1時間半
合戦小屋から第一ベンチまで40分
第一ベンチから登山口まで30分(渋滞)
1日目
中房から合戦小屋まで約3時間
合戦小屋から燕山荘まで約2時間
燕山荘から大天荘まで約3時間
2日目
大天荘から大天井ヒュッテまで約30分
大天井ヒュッテからビックリ平までやく30分
ビックリ平から燕山荘まで4時間半
3日目
燕山荘から合戦小屋まで1時間半
合戦小屋から第一ベンチまで40分
第一ベンチから登山口まで30分(渋滞)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 安曇野穂高→新宿 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:中房温泉 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
7月の3連休は恒例になりつつある北アルプス登山。
一昨年は槍ヶ岳、昨年は涸沢と北穂高岳。今年で3度目。3度目にしてやっと快晴。
3日間お天気で景色がばっちり見られました。嬉しい。しかし暑すぎ。
今年は燕岳と大天井岳の縦走登山。
尾根から見える槍ヶ岳の美しいこと!ほれぼれ。
夜は満天の星、朝は日の出待ちしてご来光。ブロッケン現象も見られて楽しい山行となりました。しかし燕山荘手前と大天荘手前の急登はキツイ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人