記録ID: 1538129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳〜五竜岳縦走
2018年07月26日(木) 〜
2018年07月27日(金)


- GPS
- 30:05
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,804m
- 下り
- 2,612m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:00
天候 | 晴れ。午後は雲が出るものの雨は無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しばらく雨がなかったようで鹿島槍ヶ岳から五竜岳のガレ場は砂っぽくて足がとられました。 |
写真
感想
台風が来るということで急遽予定を1日繰り上げ、後立山連峰の縦走に行って来ました。一泊ということで唐松岳まで行こうかと思いましたが、五竜山荘に着いた時点で満足してたのと疲れもあったので遠見尾根にて下山しました。
八峰キレットはどんなものかと心配でしたが行ってみたらよく整備されていて全く心配ありませんでした。それよりもキレット小屋から五竜岳の間の道の方が狭いトラバースとか、ガレ場が多くて疲れました。五竜岳への登りは遠くからの見た目よりずっと楽でした。
帰りは神城駅まで歩き、信濃大町に停めた車まで電車で戻り帰宅。
2日目の朝は雲一つない晴天で、工程通して大きな天気の崩れもなく気持ちのいい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する