ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1541134
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山(広河原登山口から往復)

2018年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
14.0km
登り
1,232m
下り
1,219m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:31
合計
8:29
4:45
25
6:38
6:40
63
7:43
7:53
44
8:37
8:46
10
8:56
9:26
3
9:29
9:31
4
9:35
9:37
9
9:46
9:51
34
10:25
10:33
46
11:19
11:19
71
13:07
13:09
5
13:14
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて「花桃の里」本部(24時間利用可能の公衆トイレあり)の駐車場(無料)まで行き車中泊、翌朝に広河原登山口駐車場(無料)へ移動しました。
※登山口の駐車場にも仮設トイレあります。
※ヘブンスそのはら山麓駅の駐車場は夜間にトイレが利用出来ません。

車中泊に使わせて頂いた「花桃の里」とは・・・。

阿智☆昼神観光局 花桃の里
http://hirugamionsen.jp/activity/hanamomo
その他周辺情報 前日は伊吹山から移動して昼神温泉の「湯ったり〜な昼神」さんに立ち寄りました。

湯ったり〜な昼神
http://yu-tari.com/

昼神温泉観光局【公式ホームページ】
http://hirugamionsen.jp/

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
http://mt-heavens.com/summer/index.php

下山後に立ち寄りました。

南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川
http://gessen.jp/
前日の神坂PAより恵那山を望む。
1
前日の神坂PAより恵那山を望む。
明日は晴れるかな。
明日は晴れるかな。
「湯ったり〜な昼神」へ立ち寄り伊吹山での汗を流します。
「湯ったり〜な昼神」へ立ち寄り伊吹山での汗を流します。
早々に山バッジをゲット。
3
早々に山バッジをゲット。
24時間利用可能の公衆トイレがある「花桃の里」本部の駐車場が今夜の宿泊地。
24時間利用可能の公衆トイレがある「花桃の里」本部の駐車場が今夜の宿泊地。
目の前に素敵な雰囲気の民宿を発見!あちらに泊まるのも良かったかも。「民宿 山なか」で検索しましたが何故か情報を得られず。
1
目の前に素敵な雰囲気の民宿を発見!あちらに泊まるのも良かったかも。「民宿 山なか」で検索しましたが何故か情報を得られず。
今日は呑まないつもりでしたが・・・。(笑)
2
今日は呑まないつもりでしたが・・・。(笑)
こんな景色に囲まれたら無理ですよねー!
こんな景色に囲まれたら無理ですよねー!
おはようございます!登山口の駐車場に移動しました。
おはようございます!登山口の駐車場に移動しました。
ゲート脇には仮設トイレと登山ポストがあります。
1
ゲート脇には仮設トイレと登山ポストがあります。
くれぐれもご注意下さい。
くれぐれもご注意下さい。
まずは林道歩きから。
まずは林道歩きから。
イマイチな雲行き。
イマイチな雲行き。
おぉーこれが噂のトンネルですね。
おぉーこれが噂のトンネルですね。
約30分で広河原登山口に到着。
約30分で広河原登山口に到着。
ここにもポストがありました。
ここにもポストがありました。
一旦、河原に下ります。
一旦、河原に下ります。
過去に沢に流された死亡事故があったとか・・・。
過去に沢に流された死亡事故があったとか・・・。
増水時には注意が必要ですね。
増水時には注意が必要ですね。
冷たいー!
見上げれば青空が。
見上げれば青空が。
ここから山道に入ります。
ここから山道に入ります。
評判通りにいきなりの急登。
評判通りにいきなりの急登。
岩もゴロゴロ。
大きな段差は苦手です。
大きな段差は苦手です。
山頂まで300m毎に道標が立っているので目安になります。
山頂まで300m毎に道標が立っているので目安になります。
アトラクション多め。(笑)
アトラクション多め。(笑)
2/10 残り2.5km。
朝靄で湿気が多くて辛いです。
朝靄で湿気が多くて辛いです。
ひたすら直登。
気温が上がる前に少しでも高度を稼ぎたい。
気温が上がる前に少しでも高度を稼ぎたい。
3/10 残り2.2km。
アキノキリンソウ?
アキノキリンソウ?
多めのアトラクションも下りのことを考えると不安です。
多めのアトラクションも下りのことを考えると不安です。
風が無いので暑さも倍増。
風が無いので暑さも倍増。
少し開けた場所に出ました。
少し開けた場所に出ました。
4/10 残り1.9km。ここが4合目休憩所ですね。
4/10 残り1.9km。ここが4合目休憩所ですね。
道は少し緩やかに。
道は少し緩やかに。
これはサワヒヨドリ。(andyさん多謝)
1
これはサワヒヨドリ。(andyさん多謝)
途中の展望所はこんな感じ。
途中の展望所はこんな感じ。
うーん、お花。(笑)
うーん、お花。(笑)
5/10 残り1.6km。ここでようやく半分です。
5/10 残り1.6km。ここでようやく半分です。
あそこが山頂・・・な訳ないよね。(笑)
あそこが山頂・・・な訳ないよね。(笑)
マルバダケブキ。
2
マルバダケブキ。
シナノオトギリ。
シナノオトギリ。
ヨツバヒヨドリ?
ヨツバヒヨドリ?
おぉーっ!これはテンション上がります!
2
おぉーっ!これはテンション上がります!
ちょっぴり狙ってパチリ♪
1
ちょっぴり狙ってパチリ♪
ここを進むと・・・。
ここを進むと・・・。
振り返るとこんな感じ!雲海の向こうには中央アルプスかな。
振り返るとこんな感じ!雲海の向こうには中央アルプスかな。
アップでパチリ♪
2
アップでパチリ♪
6/10 残り1.3km。
あそこが山頂・・・な訳ないよね、Part.2。(笑)
あそこが山頂・・・な訳ないよね、Part.2。(笑)
これは好きな花かも。センジュガンピだそうです。(andyさん多謝)
2
これは好きな花かも。センジュガンピだそうです。(andyさん多謝)
チダケサシ?ヤナギラン?もう終わりかけかな。
チダケサシ?ヤナギラン?もう終わりかけかな。
アザミ。
再び樹林帯に入りロープ場。
再び樹林帯に入りロープ場。
7/10 残り1.0km。
再び視界が開けると・・・。
再び視界が開けると・・・。
1,990m展望地に到着ー!
4
1,990m展望地に到着ー!
左から仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農取岳かな?
3
左から仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農取岳かな?
荒川岳、赤石岳、聖岳かな?
2
荒川岳、赤石岳、聖岳かな?
南アルプスを一望!
3
南アルプスを一望!
八ヶ岳まで見えてる?
2
八ヶ岳まで見えてる?
左から北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳。
2
左から北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳。
左から御嶽山、乗鞍岳、北アルプスは穂高岳と槍ヶ岳かな?
2
左から御嶽山、乗鞍岳、北アルプスは穂高岳と槍ヶ岳かな?
御嶽山は噴煙が上がっています。
2
御嶽山は噴煙が上がっています。
またまた樹林帯に突入。
またまた樹林帯に突入。
8/10 残り0.7km。
いよいよ肩に乗ったかな。
いよいよ肩に乗ったかな。
この辺りからは緩やかに稜線歩き。
この辺りからは緩やかに稜線歩き。
9/10 残り0.4km。いよいよ最後の区間です。
9/10 残り0.4km。いよいよ最後の区間です。
何度か小さい登りを繰り返し・・・。
何度か小さい登りを繰り返し・・・。
笹をかき分けて・・・。
笹をかき分けて・・・。
山頂に到着ー!
山頂表示とパチリ♪
3
山頂表示とパチリ♪
三角点にタッチ♪
2
三角点にタッチ♪
こちらにも山頂表示がありました。阿智セブンサミットも気になります。
1
こちらにも山頂表示がありました。阿智セブンサミットも気になります。
これが何も見えない展望台ですね!(笑)
1
これが何も見えない展望台ですね!(笑)
やっぱりかー!(笑)
1
やっぱりかー!(笑)
上からパチリ♪
避難小屋方面。
お社の横を通ります。
お社の横を通ります。
ここが恵那神社の奥宮本社です。伊邪那岐大神、伊邪那美大神を祀っています。
1
ここが恵那神社の奥宮本社です。伊邪那岐大神、伊邪那美大神を祀っています。
テント場に良さそう。夜は星が綺麗なんだろうなー。
テント場に良さそう。夜は星が綺麗なんだろうなー。
五乃宮社 富士社 木花咲開姫大神。
五乃宮社 富士社 木花咲開姫大神。
樹林帯を抜けると・・・。
樹林帯を抜けると・・・。
立派な建物が見えました。
1
立派な建物が見えました。
トイレなんですね。
トイレなんですね。
山頂の案内図もありました。
1
山頂の案内図もありました。
あちらが避難小屋ですね。
あちらが避難小屋ですね。
土間には薪ストーブ。
1
土間には薪ストーブ。
綺麗ですね。
避難小屋の裏には展望所となっている岩があります。
避難小屋の裏には展望所となっている岩があります。
真っ白ー!(笑)
真っ白ー!(笑)
見下ろしてパチリ♪
1
見下ろしてパチリ♪
ここが一番高い場所のようですが、あちらの方が高くないですか?
ここが一番高い場所のようですが、あちらの方が高くないですか?
お社の脇に出ました。
お社の脇に出ました。
あちらの方が高そうですが・・・。GPSで確認すると最高地点は通過したようなので、ここで引き返します。
あちらの方が高そうですが・・・。GPSで確認すると最高地点は通過したようなので、ここで引き返します。
三乃宮社 神明社 天照大神 豊受姫大神。
三乃宮社 神明社 天照大神 豊受姫大神。
個人的には、ここが最高地点のように思うのですが・・・。
1
個人的には、ここが最高地点のように思うのですが・・・。
四乃宮社 熊野社 速王男命。
四乃宮社 熊野社 速王男命。
避難小屋まで戻りました。
避難小屋まで戻りました。
身支度を整えたら下山開始です。
1
身支度を整えたら下山開始です。
六乃宮社 葛城社 一言主大神。
六乃宮社 葛城社 一言主大神。
再び山頂へ。
また記念写真を忘れるところだったね。(笑)
1
また記念写真を忘れるところだったね。(笑)
こちらでもパチリ♪
こちらでもパチリ♪
さぁ、頑張って下りましょうー!
さぁ、頑張って下りましょうー!
8/10 残り2.4km。あれ?9/10は???
8/10 残り2.4km。あれ?9/10は???
先ほどの展望所もこんな感じ。
先ほどの展望所もこんな感じ。
早く出発して良かったです。
早く出発して良かったです。
7/10 残り2.1km。
富士見台高原のロープウェイ山頂駅かな。
富士見台高原のロープウェイ山頂駅かな。
アップでパチリ♪日本一の星空で有名ですね。
アップでパチリ♪日本一の星空で有名ですね。
6/10 残り1.8km。
5/10 残り1.5km。あと半分。
5/10 残り1.5km。あと半分。
4/10 残り1.2km。4合目休憩所まで戻りました。
4/10 残り1.2km。4合目休憩所まで戻りました。
3/10 残り0.9km。
2/10 残り0.6km。
1/10 残り0.3km。ついに最後の区間です。
1/10 残り0.3km。ついに最後の区間です。
林道が見えました。
林道が見えました。
ヤマアジサイ。
沢の音が大きくなってくると・・・。
沢の音が大きくなってくると・・・。
河原に出ました。
河原に出ました。
タオルを水に濡らし・・・。
タオルを水に濡らし・・・。
頭から被ったり首に巻いたり、ひんやり気持ち良いー!
頭から被ったり首に巻いたり、ひんやり気持ち良いー!
林道まで登り返すと・・・。
林道まで登り返すと・・・。
登山口まで戻りました!
1
登山口まで戻りました!
ここからは林道を歩きます。
ここからは林道を歩きます。
ヤマホタルブクロ。
ヤマホタルブクロ。
駐車場まで戻りました。
1
駐車場まで戻りました。
お疲れ様ですー!
1
お疲れ様ですー!

感想

今年16回目の山行は、日本百名山の恵那山へ。
前日までに引き続き名古屋での出張と公休を絡めた2泊3日の山旅の三日目で、帰りがけに立ち寄れて、日帰り可能な百名山ということで選択しました。

前日までの記録はこちら。

2018年07月29日(日) [日帰り]
入笠山(富士見パノラマリゾートからゴンドラ利用)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1541124.html

2018年07月30日(月) [日帰り]
伊吹山(山頂駐車場より周回:西登山道〜東登山道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1541126.html

他にも幾つか候補があったのですが、名古屋方面からの場合は高速のインターから近く、一人で登るには丁度良いかなーとか。
だって百名山の中でも比較的に地味な印象なので、誰かを誘い辛いじゃないですかー。(笑)

登山道も山頂も樹林帯の中で眺望はイマイチで、百名山踏破のためのステップとしか考えていなかったのですが・・・。
展望所から眺めた雲海に浮かぶ南アルプスの山並みは圧巻でした!
他にも中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスは穂高岳や槍ヶ岳、遠くは八ヶ岳まで見えるとは・・・。
この風景を見られただけでも、今回登った甲斐がありました。
しかも、下山時には見られなかったので、早朝から頑張って登ったご褒美だったのでしょうか。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 04:35 / 1158m
到着時刻/高度: 13:14 / 1158m
合計時間: 8時間38分
合計距離: 14.03km
最高点の標高: 2173m
最低点の標高: 1152m
累積標高(上り): 1094m
累積標高(下り): 1086m

広河原登山口からは単純に登って下りるというシンプルなコースですが、山頂直下まで急登が続きます。
しかも、この時期は暑さとの戦いで、朝靄の湿気と風の吹かない樹林帯歩きは修行のようでした。(笑)
おかげで見事な雲海が見られたのですが・・・。

当初は鳩待峠までの交通規制が解除となるタイミングを狙って、7/31〜8/1で山の鼻テント泊の至仏山を考えていたのですが・・・。
急遽、出張が決まったことで、百名山2座と三百名山1座を登るという充実した山旅になりました。

これで百名山は39座目となりました。
今年中に半分の50座は達成したいけど難しいかな。

これからも楽しんで歩きます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

残念百名山とか
言われている恵那山ですが(言っているのはkuboyanさんです
えのさん、どーも
出張がらみの中部三部作、拝見しました〜
車に乗れない自分にとって、ここはある意味、剣岳より難関のように、思います。
どうやって登山口まで行けばいいんじゃ〜
で、全然残念なんかじゃなかったですね 南アルプスの眺め、すばらしぃ〜
それとお花は#39は多分、サワヒヨドリ、#55はセンジュガンピと思います
暑い中、お疲れ様でした。あ、自分、今週富士山行ったので、深田100完登46です
2018/8/8 2:44
Re: 残念百名山とか
andyさん、いつもありがとうございますー!
確かに後から登ってきた人は、この眺望は見れていないので残念百名山だったでしょうね。
登山口へのアクセスが悪く、眺望も悪い・・・ボクもタイミングに恵まれたと思います。
なかなか、ここだけを目的には計画し辛いですもんねー。

富士山のレコ読みましたよー!
念願の富士山登頂おめでとうございます!
ボクもここ数年は登頂出来ていないですし、山頂でのご来光も見れていないという・・・。


涼しくなってきたら何処かコラボしたいですね。
もちろん、車も出しますので、アクセスの悪い所でも良いですよー!
2018/8/11 16:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら