記録ID: 1545822
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2018年08月04日(土) 〜
2018年08月05日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 1,901m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:55
距離 8.5km
登り 1,878m
下り 394m
天候 | 晴れ 夜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 沢筋も整備されてました |
その他周辺情報 | 芦安駐車場に温泉あり |
写真
感想
芦安駐車場は2時で第1.2は満車で第3へ
9割程埋まっていたように感じます。
4時前にザック持ってタクシー乗り場へ行きデポして着替後、並びはじめ
5時、ほぼ始発で出発できました。
今年初のテン泊装備の重さと暑さからか登りはじめ2時間位はキツかった。
テン場で夕方から夜に少々雨が降りましたが昼は晴れて暑かったです。
帰りも乗り合いタクシーで芦安駐車場まで。
駐車場係のおじさんにお風呂どう?とすすめられるまま駐車場に隣接する温泉へ!サッパリしました。俺臭かったのかな?
できれば間ノ岳にも行くつもりでしたが疲労と時間的に判断して北岳のみにしてます
帰ったら膝痛でまともに歩けなくなってました。
行かなくて良かったとおもいます。
間ノ岳は宿題にします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する