また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1546036
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

【59/100】あついぞ!高妻山〜戸隠山経由で周回〜

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
18.5km
登り
1,843m
下り
1,846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
1:19
合計
10:47
6:58
6:58
10
7:08
7:08
10
7:18
7:18
36
7:54
7:55
34
8:29
8:42
10
8:52
8:54
12
9:06
9:07
37
9:44
9:46
42
10:28
10:28
3
10:31
10:31
50
11:21
11:21
36
11:57
11:57
68
13:05
13:33
42
14:15
14:17
28
14:45
14:53
44
15:37
15:37
1
15:38
15:43
1
15:44
15:44
13
15:57
16:11
4
16:15
16:17
38
16:55
16:56
5
17:01
17:01
9
17:10
17:10
6
17:16
17:16
5
17:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場前の登山者用無料駐車場(約70台)
トイレは道向かいのキャンプ場受付棟の横にあります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは戸隠キャンプ場の敷地内(高妻山へ直接向かう場合)または戸隠神社奥社横の登山道入口にありました。奥社〜戸隠山頂間は急登、クサリ場多数。蟻の塔渡りの通過は慎重に。戸隠山頂から高妻山の間は稜線沿いのアップダウンを繰り返す。高妻山頂直下は厳しい急登。滑落、落石に注意。
その他周辺情報 【コンビニ】戸隠地区にはない為、信濃町町内のセブンイレブンを利用。
【温泉】戸隠神告げ温泉。キャンプ場前の道を戸隠神社方面へ。休憩所、特産品売店、食事処あり。10:00〜20:00。大人600円。
http://togakushi-21.jp/active/2011/09/post-24.php
【道の駅】道の駅しなのが最寄り。上信越自動車道信濃町IC下りてすぐ。レストラン、土産物店、特産品販売所併設。
https://f-tenbou.com/
金曜日の仕事終了後、夜中に車を走らせて登山口まで来ました。3時間ほど仮眠して朝6時半スタート!
2018年08月04日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:34
金曜日の仕事終了後、夜中に車を走らせて登山口まで来ました。3時間ほど仮眠して朝6時半スタート!
戸隠キャンプ場の受付棟の横には綺麗なトイレがあります。
2018年08月04日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:34
戸隠キャンプ場の受付棟の横には綺麗なトイレがあります。
そのトイレの脇から遊歩道へ入ります。
2018年08月04日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:35
そのトイレの脇から遊歩道へ入ります。
遊歩道脇のお花。線香花火みたいなシシウドです。道端のアンジェリカ!
2018年08月04日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:35
遊歩道脇のお花。線香花火みたいなシシウドです。道端のアンジェリカ!
湿地帯の中の木道を歩いて行きます。
2018年08月04日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 6:36
湿地帯の中の木道を歩いて行きます。
サワアジサイですね。
2018年08月04日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:48
サワアジサイですね。
20分ほど木道を歩くと奥社参道入口へ。
2018年08月04日 06:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 6:58
20分ほど木道を歩くと奥社参道入口へ。
ここから杉並木の参道をひたすら真っ直ぐ歩きます。
2018年08月04日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:03
ここから杉並木の参道をひたすら真っ直ぐ歩きます。
山門をくぐって奥へ。
2018年08月04日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:07
山門をくぐって奥へ。
荘厳な雰囲気。
2018年08月04日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:07
荘厳な雰囲気。
緩いですが傾斜がついてきました。早足で歩くと息が上がります。
2018年08月04日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:14
緩いですが傾斜がついてきました。早足で歩くと息が上がります。
参道入口から約20分で奥社へ到着。
2018年08月04日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:18
参道入口から約20分で奥社へ到着。
ここから登山道です。登山ポストもここにあります。
2018年08月04日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:18
ここから登山道です。登山ポストもここにあります。
いきなり急登の連続。
2018年08月04日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:22
いきなり急登の連続。
木々の合間からギザギザの稜線が見えました。
2018年08月04日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:23
木々の合間からギザギザの稜線が見えました。
こないだ妙高で見たイワシャジンに似てるような、ちょっと違うような。。。
2018年08月04日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 7:25
こないだ妙高で見たイワシャジンに似てるような、ちょっと違うような。。。
イワシャジンかなあ。
2018年08月04日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 7:25
イワシャジンかなあ。
切り立った岩壁!
2018年08月04日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:50
切り立った岩壁!
これ!解ります。カワラナデシコ。
2018年08月04日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 7:50
これ!解ります。カワラナデシコ。
同じくカワラナデシコ。
2018年08月04日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:51
同じくカワラナデシコ。
百間長屋。オーバーハング半端ないって!
2018年08月04日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 7:53
百間長屋。オーバーハング半端ないって!
大迫力の岩壁。
2018年08月04日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:54
大迫力の岩壁。
凛としてて何度も撮りたくなってしまいます。
2018年08月04日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 7:56
凛としてて何度も撮りたくなってしまいます。
垂直の壁からクサリが垂れていて上を見上げると祠が見えました。
2018年08月04日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 7:58
垂直の壁からクサリが垂れていて上を見上げると祠が見えました。
5mくらいの岩壁を登る。
こういうのは登ってみたくなる性分なんです。
2018年08月04日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:01
5mくらいの岩壁を登る。
こういうのは登ってみたくなる性分なんです。
中では石仏さまが並んでいらっしゃいました。
2018年08月04日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:01
中では石仏さまが並んでいらっしゃいました。
祠からの眺め。
2018年08月04日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:02
祠からの眺め。
遠くのほうで霞んでいるのは四阿山とか根子岳なんでしょうが。よく分からないんですよ。
2018年08月04日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:02
遠くのほうで霞んでいるのは四阿山とか根子岳なんでしょうが。よく分からないんですよ。
お向かいの山は飯縄山です。
2018年08月04日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:03
お向かいの山は飯縄山です。
ちょっと一息ついてから壁を降りる。登りよりも下りの方が緊張感あり。
2018年08月04日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:04
ちょっと一息ついてから壁を降りる。登りよりも下りの方が緊張感あり。
降りてきてから見上げる。写真だと垂直感が薄れますが。。。
2018年08月04日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 8:09
降りてきてから見上げる。写真だと垂直感が薄れますが。。。
クサリ付きのトラバース。慎重に。
2018年08月04日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 8:11
クサリ付きのトラバース。慎重に。
なんだろうな。ニガナかな?
2018年08月04日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:27
なんだろうな。ニガナかな?
アカバナシモツケソウですね
2018年08月04日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:29
アカバナシモツケソウですね
胸突岩。長ーいクサリ場を登ります。
2018年08月04日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:31
胸突岩。長ーいクサリ場を登ります。
青空が近づいてきました。
2018年08月04日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:31
青空が近づいてきました。
そしてこれが有名な蟻の塔渡り。
2018年08月04日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/4 8:36
そしてこれが有名な蟻の塔渡り。
皆さん慎重に通過されております。
2018年08月04日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:37
皆さん慎重に通過されております。
左手には西岳がデーンと構えています。
2018年08月04日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:43
左手には西岳がデーンと構えています。
剣の刃渡りを通過してから振り返る。
2018年08月04日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/4 8:44
剣の刃渡りを通過してから振り返る。
馬乗りで通過されている方がいらっしゃいます。
2018年08月04日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 8:48
馬乗りで通過されている方がいらっしゃいます。
八方睨みから西岳越しに白馬を睨む。
2018年08月04日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:52
八方睨みから西岳越しに白馬を睨む。
ギロッ!(- -)
2018年08月04日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:52
ギロッ!(- -)
北側には初めてお目にかかります高妻山。遠いし高い!
2018年08月04日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 8:52
北側には初めてお目にかかります高妻山。遠いし高い!
蟻の塔渡りを横から撮ってみました。
2018年08月04日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:56
蟻の塔渡りを横から撮ってみました。
9:03戸隠山頂に到着。標高の割に思いのほか険しい山でした。
2018年08月04日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/4 9:03
9:03戸隠山頂に到着。標高の割に思いのほか険しい山でした。
休む間もなく高妻山方面へ歩を進めます。
2018年08月04日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:08
休む間もなく高妻山方面へ歩を進めます。
戸隠山頂以降は割と単調な稜線歩きが続きます。暑さの中のアップダウンがボディーブローのように体力を削ります。
2018年08月04日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:20
戸隠山頂以降は割と単調な稜線歩きが続きます。暑さの中のアップダウンがボディーブローのように体力を削ります。
沢から吹き上げる風が心地よい。
2018年08月04日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:34
沢から吹き上げる風が心地よい。
何という迫力!
2018年08月04日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:34
何という迫力!
九頭龍山を通過。
2018年08月04日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:45
九頭龍山を通過。
何故かやたら平べったい石板状の三角点標柱。
三等三角点、点名「大胴沢」標高1882.55m。
2018年08月04日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:45
何故かやたら平べったい石板状の三角点標柱。
三等三角点、点名「大胴沢」標高1882.55m。
タッチ♪
2018年08月04日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:45
タッチ♪
まだまだ遠いぞ!高妻山。
2018年08月04日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/4 10:16
まだまだ遠いぞ!高妻山。
時刻は10:30。ようやく大洞沢ルートの分岐へ到着です。
避難小屋がありました。
2018年08月04日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:28
時刻は10:30。ようやく大洞沢ルートの分岐へ到着です。
避難小屋がありました。
すぐ傍に一不動の石仏さん。
2018年08月04日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:29
すぐ傍に一不動の石仏さん。
二釈迦!このパターンは。。。
2018年08月04日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:38
二釈迦!このパターンは。。。
三は見落として四番目は普賢さん。ピークの度に仏さんがいらっしゃいます。
2018年08月04日 11:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:01
三は見落として四番目は普賢さん。ピークの度に仏さんがいらっしゃいます。
五地蔵さま。地蔵といったら六でしょ!
2018年08月04日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:16
五地蔵さま。地蔵といったら六でしょ!
五地蔵は山の名前にもなっています。五地蔵山山頂。
2018年08月04日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:19
五地蔵は山の名前にもなっています。五地蔵山山頂。
北西方面には先週登った妙高山がクリアに見えています。
2018年08月04日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 11:19
北西方面には先週登った妙高山がクリアに見えています。
その南には端整な黒姫山。
2018年08月04日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 11:19
その南には端整な黒姫山。
こちらは飯縄山。
2018年08月04日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:19
こちらは飯縄山。
六番目は弥勒さま。牧場から尾根沿いを登ってくる弥勒尾根ルートはここに合流します。
2018年08月04日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:21
六番目は弥勒さま。牧場から尾根沿いを登ってくる弥勒尾根ルートはここに合流します。
七番目は薬師さま。
2018年08月04日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:27
七番目は薬師さま。
妙高〜火打山の稜線。先週は全貌を見ることができませんでしたが。
2018年08月04日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:27
妙高〜火打山の稜線。先週は全貌を見ることができませんでしたが。
八番目は観音様。
2018年08月04日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:55
八番目は観音様。
高妻山頂が近づいてきましたが、最後の登りが絶望的に長い!
2018年08月04日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:59
高妻山頂が近づいてきましたが、最後の登りが絶望的に長い!
しかも急登!!
2018年08月04日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 12:38
しかも急登!!
後立の山並みも姿を現しました。
2018年08月04日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 12:54
後立の山並みも姿を現しました。
十番目はラストの阿弥陀さま!
ここまで来たら山頂はすぐそこ。
2018年08月04日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 12:58
十番目はラストの阿弥陀さま!
ここまで来たら山頂はすぐそこ。
トンボが飛び交う中、標柱が建っている山頂へ。
2018年08月04日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:01
トンボが飛び交う中、標柱が建っている山頂へ。
到着!!やったぜ百名山59座目!
2018年08月04日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/4 13:04
到着!!やったぜ百名山59座目!
白馬三山から遠くは爺ヶ岳まで見渡せます。
2018年08月04日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:05
白馬三山から遠くは爺ヶ岳まで見渡せます。
こちらは二等三角点、点名「高妻山」標高2352.79m。
2018年08月04日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:05
こちらは二等三角点、点名「高妻山」標高2352.79m。
もちろんタッチ♪
2018年08月04日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:05
もちろんタッチ♪
白馬三山。
2018年08月04日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:18
白馬三山。
唐松岳ですね。
2018年08月04日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:19
唐松岳ですね。
五竜岳。
2018年08月04日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:19
五竜岳。
薄いけど鹿島槍ヶ岳。左奥には爺ヶ岳。
2018年08月04日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:19
薄いけど鹿島槍ヶ岳。左奥には爺ヶ岳。
高妻山頂はあんまり広くないです。
2018年08月04日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 13:19
高妻山頂はあんまり広くないです。
木々の向こうに妙高・火打・焼山の稜線。
2018年08月04日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:20
木々の向こうに妙高・火打・焼山の稜線。
そしてこちらは雨飾山です。
2018年08月04日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:20
そしてこちらは雨飾山です。
雨飾山の手前は乙妻山かな。あそこまで歩く元気は残っておりませんorz...
2018年08月04日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:21
雨飾山の手前は乙妻山かな。あそこまで歩く元気は残っておりませんorz...
戸隠山からの稜線。よく歩いてきたもんだ。
2018年08月04日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:21
戸隠山からの稜線。よく歩いてきたもんだ。
じいちゃん、やったよー!!
2018年08月04日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 13:26
じいちゃん、やったよー!!
妙高火打を見ながら下山の途に就きます。
2018年08月04日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:35
妙高火打を見ながら下山の途に就きます。
ムシカリ?サワアジサイ?さあどっち!?
2018年08月04日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 15:22
ムシカリ?サワアジサイ?さあどっち!?
行きに見落とした三文殊さま。
2018年08月04日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 15:22
行きに見落とした三文殊さま。
15:41、水が底を尽きそうになりながら何とか一不動に戻ってきました。
2018年08月04日 15:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 15:41
15:41、水が底を尽きそうになりながら何とか一不動に戻ってきました。
大洞沢を下って牧場へ向かう。
2018年08月04日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 15:43
大洞沢を下って牧場へ向かう。
これはサワアジサイと思われ。
2018年08月04日 15:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 15:47
これはサワアジサイと思われ。
キターー!!恵みの水!その名も氷清水!
2018年08月04日 16:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:10
キターー!!恵みの水!その名も氷清水!
これがまたメチャメチャ冷たくて美味しいんですよ!
終盤に来てハイドレ一杯に補給しちゃいました。
2018年08月04日 16:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 16:10
これがまたメチャメチャ冷たくて美味しいんですよ!
終盤に来てハイドレ一杯に補給しちゃいました。
大洞沢のルートはほぼ沢沿いを歩きます。数回沢を横切りますが水量がそれほど多くないので簡単に渡れます。
2018年08月04日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:13
大洞沢のルートはほぼ沢沿いを歩きます。数回沢を横切りますが水量がそれほど多くないので簡単に渡れます。
日も傾いてようやく涼しくなってきました。
2018年08月04日 16:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:14
日も傾いてようやく涼しくなってきました。
ちょっと足元の悪いトラバースもあります。
2018年08月04日 16:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:14
ちょっと足元の悪いトラバースもあります。
滑滝は避けて脇を下ります。
2018年08月04日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:24
滑滝は避けて脇を下ります。
ん?これはあんまり見かけない花。シラヒゲソウ。
2018年08月04日 16:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 16:40
ん?これはあんまり見かけない花。シラヒゲソウ。
見事にひっくり返った木が見えたら沢から離れます。
2018年08月04日 16:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:52
見事にひっくり返った木が見えたら沢から離れます。
ほどなく牧場の入口。
2018年08月04日 16:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:55
ほどなく牧場の入口。
広々していてホッとします。
2018年08月04日 16:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:59
広々していてホッとします。
戸隠山の稜線を振り返ると幻想的な光景。
2018年08月04日 17:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 17:04
戸隠山の稜線を振り返ると幻想的な光景。
牧場を抜けると賑やかなキャンプ場。ここは広々していてテント張る場所には困らないですね。
2018年08月04日 17:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 17:13
牧場を抜けると賑やかなキャンプ場。ここは広々していてテント張る場所には困らないですね。
17:18。駐車場に帰還。ゴーーーール!!
いやー今日は暑すぎでした。
2018年08月04日 17:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 17:18
17:18。駐車場に帰還。ゴーーーール!!
いやー今日は暑すぎでした。
本日の戦利品その1。戸隠山のバッジ。戸隠神告げ温泉の売店で購入。550円。
2018年08月05日 18:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 18:23
本日の戦利品その1。戸隠山のバッジ。戸隠神告げ温泉の売店で購入。550円。
戦利品その2。高妻山。同じく550円。
2018年08月05日 18:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 18:23
戦利品その2。高妻山。同じく550円。
戦利品1と2は並べて戸隠連峰にできるのです。ありきたりの山バッジとは違うのでお気に入りになりました。
2018年08月05日 18:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 18:26
戦利品1と2は並べて戸隠連峰にできるのです。ありきたりの山バッジとは違うのでお気に入りになりました。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト カメラ コンロ コッヘル ライター

感想

先週の妙高・火打二座周遊の際、遠いと思っていた北信の山々へのアクセスが意外と良かったので、今週も北信州にやって来ました。まだ登っていないけど馴染みもなかった百名山高妻山へ。どちらかと言えば戸隠山の方が知名度あるよね、とか思いながら戸隠キャンプ場から周回してきました。戸隠山への岩場や蟻の塔渡りは楽しく歩けましたが、なんせ日差しが強いのと気温が高過ぎて水の消費ペースが予想以上でラーメン&コーヒー用にハイドレとは別で持っていたペットボトルを飲用にまわしても底を尽きかけました。そんな中、終盤の氷清水の湧き水は冷たくて生き返りました!
暑さでバテバテ、高妻山への登りは亀どころかナメクジに近いペースで、妙高・火打の二座縦走よりも距離が短いので舐めて掛かったら痛い目を見ました(汗)
それでも百名山59座目を何とか無事に踏破できました。暑すぎ!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら