ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1549661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【奥穂高岳】天気の神様と勝負!(91/100)

2018年08月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
16.0km
登り
2,035m
下り
2,026m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:38
休憩
1:20
合計
10:58
5:16
5:16
5
5:47
5:53
58
6:51
6:51
128
8:59
9:12
79
10:31
10:36
9
10:45
11:05
7
11:12
11:26
58
12:24
12:35
110
14:25
14:33
55
15:28
15:30
24
16:07
16:07
5
16:12
ゴール地点
天候 快晴からのガス発生
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんどバスターミナル駐車場からバス利用
駐車場600円(日をまたぐと2日分になるので入場は0時以降に!)
コース状況/
危険箇所等
基本的には岩の多い登山道です。往路の元気なうちはそれ程気になりませんでしたが、勾配的には結構強く復路はかなりつらいと感じました(疲れもあるけど)
吊尾根は終始気が抜けない道となっています。岩場が得意でない方はお勧めできない気がします。初級岩登り(ボルダリング技術)があると安心です。
その他周辺情報 さわんどバスターミナル周辺に3か所入浴施設があります。
3ヶ所とも金額が違いますが、たぶんお湯は同じだと思います。風呂場から見える景色の差で金額が違うんだろうな〜
いちばん安い「しもまき」を利用しました。景色は無く、旅館のお風呂みたいな感じ。汗を流すだけだから問題なし(500円)
さわんどバスターミナル券売機
2018年08月09日 04:16撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 4:16
さわんどバスターミナル券売機
バスターミナル
早朝だというのにインフォメーションにはちゃんとスタッフが座ってる。。
2018年08月09日 04:16撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 4:16
バスターミナル
早朝だというのにインフォメーションにはちゃんとスタッフが座ってる。。
バスに乗り込みます
2018年08月09日 04:22撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 4:22
バスに乗り込みます
初!上高地!
立派な施設なんですね〜
2018年08月09日 04:57撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 4:57
初!上高地!
立派な施設なんですね〜
インフォメーション前。登山届記載を促していました。
2018年08月09日 04:57撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 4:57
インフォメーション前。登山届記載を促していました。
まだお店は開いていません
2018年08月09日 05:01撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:01
まだお店は開いていません
とにかく施設が大きくて立派!
2018年08月09日 05:01撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:01
とにかく施設が大きくて立派!
河童橋に向かう
2018年08月09日 05:01撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:01
河童橋に向かう
凄く整備が行き届いています。山岳地帯とは思えません
2018年08月09日 05:02撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:02
凄く整備が行き届いています。山岳地帯とは思えません
梓川と河童橋
2018年08月09日 05:04撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:04
梓川と河童橋
有名な河童橋ですね!っていっても僕は初めて知りましたが。。。
2018年08月09日 05:05撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:05
有名な河童橋ですね!っていっても僕は初めて知りましたが。。。
河童橋からの穂高連峰
2018年08月09日 05:05撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:05
河童橋からの穂高連峰
遊歩道を進みます
2018年08月09日 05:12撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:12
遊歩道を進みます
2018年08月09日 05:13撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:13
水がめっちゃ綺麗!
2018年08月09日 05:15撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:15
水がめっちゃ綺麗!
分岐!
2018年08月09日 05:15撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:15
分岐!
いよいよここから登山道です
2018年08月09日 05:15撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 5:15
いよいよここから登山道です
余り勾配の無い道がしばらく続きます。
2018年08月09日 05:18撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:18
余り勾配の無い道がしばらく続きます。
2018年08月09日 05:38撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:38
風穴。穴の近くまで行くとひんやりした風を感じます。
帰りは周辺全体がひんやりするくらい心地よかったです。
2018年08月09日 05:40撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:40
風穴。穴の近くまで行くとひんやりした風を感じます。
帰りは周辺全体がひんやりするくらい心地よかったです。
2018年08月09日 05:45撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:45
カラマツソウ
2018年08月09日 05:46撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:46
カラマツソウ
ノリウツギ
2018年08月09日 05:47撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:47
ノリウツギ
2018年08月09日 05:56撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:56
2018年08月09日 05:57撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:57
ノアザミ
2018年08月09日 05:58撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:58
ノアザミ
ゴゼンタチバナ
2018年08月09日 05:58撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 5:58
ゴゼンタチバナ
トリアシショウマ
2018年08月09日 06:05撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:05
トリアシショウマ
トリカブト
2018年08月09日 06:10撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:10
トリカブト
2018年08月09日 06:10撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:10
ナナカマドが紅葉してる
2018年08月09日 06:25撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:25
ナナカマドが紅葉してる
クガイソウかな
2018年08月09日 06:26撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:26
クガイソウかな
なぜこんなにきれいな階段になるのか。。
2018年08月09日 06:29撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:29
なぜこんなにきれいな階段になるのか。。
小屋見峠?
2018年08月09日 06:32撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:32
小屋見峠?
岳沢小屋見えた!で小屋見峠ね。
2018年08月09日 06:32撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 6:32
岳沢小屋見えた!で小屋見峠ね。
天気良いですね〜このままの天気でいてほしいものです。
2018年08月09日 06:34撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:34
天気良いですね〜このままの天気でいてほしいものです。
乗鞍岳かな〜
2018年08月09日 06:36撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 6:36
乗鞍岳かな〜
岳沢小屋前の掲示板
2018年08月09日 06:42撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:42
岳沢小屋前の掲示板
ここからが本格的な登りでした。
2018年08月09日 06:44撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:44
ここからが本格的な登りでした。
テン場にあった水場ですが、出ていません。水が少ないのかな?
2018年08月09日 06:46撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:46
テン場にあった水場ですが、出ていません。水が少ないのかな?
お花畑ですね〜
2018年08月09日 06:55撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:55
お花畑ですね〜
綺麗なステップになっている岩。。ここは右から左へ移動します
2018年08月09日 06:59撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 6:59
綺麗なステップになっている岩。。ここは右から左へ移動します
ちょっとドキドキしていたので心拍をみたら。。まぁ〜こんなもんか。。
2018年08月09日 07:03撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 7:03
ちょっとドキドキしていたので心拍をみたら。。まぁ〜こんなもんか。。
悩む登りも数か所あります
2018年08月09日 07:13撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:13
悩む登りも数か所あります
ながーい!
2018年08月09日 07:15撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:15
ながーい!
ハシゴも数か所あります
2018年08月09日 07:22撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:22
ハシゴも数か所あります
カモシカの立場になって見てみよう!
2018年08月09日 07:32撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 7:32
カモシカの立場になって見てみよう!
雲海になってる
2018年08月09日 07:35撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:35
雲海になってる
2018年08月09日 07:38撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:38
上からの落石。。
2018年08月09日 07:44撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 7:44
上からの落石。。
確かに。。上に人がいたら怖くて上がれない
2018年08月09日 07:44撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 7:44
確かに。。上に人がいたら怖くて上がれない
まだ天気良いねぇ〜
2018年08月09日 08:01撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 8:01
まだ天気良いねぇ〜
2018年08月09日 08:02撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:02
雲海の雲がちょっと上がってきた感じ。。滝雲になるか?
2018年08月09日 08:18撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:18
雲海の雲がちょっと上がってきた感じ。。滝雲になるか?
上に近づくと浮石多し
2018年08月09日 08:19撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:19
上に近づくと浮石多し
穂高岳側にちょっと雲の痕跡が。。
2018年08月09日 08:30撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:30
穂高岳側にちょっと雲の痕跡が。。
雷鳥広場。。雷鳥さんいるかなぁ〜
2018年08月09日 08:31撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 8:31
雷鳥広場。。雷鳥さんいるかなぁ〜
下りハシゴ。。降りたところから撮影
2018年08月09日 08:35撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 8:35
下りハシゴ。。降りたところから撮影
2018年08月09日 08:43撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:43
紀美子平。もっと広い場所かと思ったらそうでもなかった。
2018年08月09日 08:48撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:48
紀美子平。もっと広い場所かと思ったらそうでもなかった。
2018年08月09日 08:48撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 8:48
天気良いので期待度高めで進んでます
2018年08月09日 09:05撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 9:05
天気良いので期待度高めで進んでます
吊尾根ですが、尾根ではなく法面道です。浮石も多いので気が抜けません。
2018年08月09日 09:18撮影 by  SLT-A57, SONY
3
8/9 9:18
吊尾根ですが、尾根ではなく法面道です。浮石も多いので気が抜けません。
あらら?
2018年08月09日 09:28撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 9:28
あらら?
おいおい。。
2018年08月09日 09:40撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 9:40
おいおい。。
尾根に出ると景色は最高!涸沢が見えます。後ろは常念岳かな
2018年08月09日 09:41撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 9:41
尾根に出ると景色は最高!涸沢が見えます。後ろは常念岳かな
まぢ?お願いします。
2018年08月09日 09:49撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 9:49
まぢ?お願いします。
2018年08月09日 10:05撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 10:05
あ〜あ〜もはやガスの中です。
2018年08月09日 10:11撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 10:11
あ〜あ〜もはやガスの中です。
ここら辺で、天気の神様にお願いしました。
山頂で快晴なら1000円、快晴でなくても景色が良ければ500円
下山後に寄付しますので、何とかしてください!と。。
2018年08月09日 10:26撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 10:26
ここら辺で、天気の神様にお願いしました。
山頂で快晴なら1000円、快晴でなくても景色が良ければ500円
下山後に寄付しますので、何とかしてください!と。。
後立山連峰方向。登っている人は最高だろうなぁ〜
2018年08月09日 10:28撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 10:28
後立山連峰方向。登っている人は最高だろうなぁ〜
で、山頂!山頂に3名ほどいらっしゃいました。
とりあえずガスで見えないことは無い。。
2018年08月09日 10:36撮影 by  SLT-A57, SONY
5
8/9 10:36
で、山頂!山頂に3名ほどいらっしゃいました。
とりあえずガスで見えないことは無い。。
少し視界が良くなった
2018年08月09日 10:41撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 10:41
少し視界が良くなった
大キレット
2018年08月09日 10:41撮影 by  SLT-A57, SONY
3
8/9 10:41
大キレット
西穂方向。下方はジャンダルムでしょうか?
奥が雲海になってる。良いねぇ〜
天気の神様はお願いを聞いてくれたのか?
2018年08月09日 10:48撮影 by  SLT-A57, SONY
4
8/9 10:48
西穂方向。下方はジャンダルムでしょうか?
奥が雲海になってる。良いねぇ〜
天気の神様はお願いを聞いてくれたのか?
日帰りなので、山頂のお楽しみは20分位
2018年08月09日 10:54撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 10:54
日帰りなので、山頂のお楽しみは20分位
2018年08月09日 10:57撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 10:57
下山し出したら、またガスが。。
2018年08月09日 10:59撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 10:59
下山し出したら、またガスが。。
雷鳥みっけ!
2018年08月09日 12:37撮影 by  SLT-A57, SONY
2
8/9 12:37
雷鳥みっけ!
下方からもチェック!
2018年08月09日 12:39撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 12:39
下方からもチェック!
オス?
2018年08月09日 12:41撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 12:41
オス?
下山途中で見えた雲海
2018年08月09日 12:41撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 12:41
下山途中で見えた雲海
上空の雲がなければもっと最高でしたね!
2018年08月09日 12:44撮影 by  SLT-A57, SONY
1
8/9 12:44
上空の雲がなければもっと最高でしたね!
で、一気に下ってきました。
2018年08月09日 15:55撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 15:55
で、一気に下ってきました。
梓川で遊ぶ人々
2018年08月09日 15:55撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 15:55
梓川で遊ぶ人々
観光地ですねぇ〜
2018年08月09日 15:56撮影 by  SLT-A57, SONY
8/9 15:56
観光地ですねぇ〜
天気の神様に寄付します。
インフォメーションに募金箱ありますか?と聞いたら無いという回答でしたので、チップトイレ箱にそっと入れさせていただきました。。
2018年08月09日 16:02撮影 by  SLT-A57, SONY
3
8/9 16:02
天気の神様に寄付します。
インフォメーションに募金箱ありますか?と聞いたら無いという回答でしたので、チップトイレ箱にそっと入れさせていただきました。。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼食 行動食 飲料 iphone(geographica) モバイルバッテリー 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ティッシュペーパー(水溶性) サポーター 携帯トイレ
備考 やや捻挫気味の左足首をキネシオテーピングしてみたけど、結構よかった。
100円ショップで売っていた塩味のこんにゃくゼリーが思いのほか具合良かった。

感想

関東地方は台風の影響もあり、急遽仕事が休みになり、もともと8/14に計画していたこの山行を前倒しすることにしました。(天気もよさそうだし)
8/14だと混雑していてまともに進めないかもしれないからちょうどよかったかもしれないですね。

日帰りピストンで奥穂高岳。まぁ上高地からの岳沢しかないですよね。。

全般的にほとんど岩場の登山道です。岳沢までは勾配も弱いしかなり楽な登山道です。
岳沢より上は本格的岩場が続き、鎖があればまだ良い方で、鎖の無い岩場も多いです。
多少のボルダリングくらいの経験があると良いかもしれませんね。
紀美子平手前からは落石の危険性がかなりアップし、ヘルメット必須です。
危険地帯では、上に登山者がいるときには無理して進まない方が良いでしょう。
また、下に登山者がいるときは、上から降り始めないように気を付ける必要があります。
紀美子平より先の吊尾根では浮石が多く、道幅も狭いので、一瞬の気の緩みが大事故を引き起こしそうです。
滑落したらまず助からない危険な尾根です。細心の足の運び、置き位置に注意をしましょう。

登山中、何の音?と思うほどの轟音が響き渡りました。
奥穂高山頂直下の沢が一部崩れたようです。

それでも、往路は何とかなるかと思っていましたが、
復路では、こんなに勾配強かったっけ?と思う場所が多数。疲れもありますが、バランス崩れに注意が必要です。

登山アルアルの山頂のみ視界不良が今回も起こりました。
登りは快晴だったのに。。。最後の悪あがき、山頂直下で、天気の神様にお願い!!
快晴なら1000円、良い景色が見れたら500円寄付!を決意して残りの15分を登ったら、山頂では奇跡的に濃いガスは抜けて薄日が差し、雲海の西穂、大キレットが見渡せるほどに。。。神様ありがとう!快晴ではなかったけど、良い景色が見れました!
約束通り500円寄付します。(結果、チップトイレのチップ箱に入れました【事実】)

初めての上高地でしたが、立派な観光地なんですね〜。下山した時、むしろ登山スタイルの方が珍しいくらいの雰囲気でした。

先週の、飯豊山もきつかったけど、今回もきつかった。。

来週は遠征で、白馬、五竜、鹿島槍、黒部五郎、槍、塩見、間ノ岳、北岳を計画
さてどこまで登り切れるのか。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら