ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1552240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

地蔵ヶ岳から高嶺 (青木鉱泉→地蔵ヶ岳→高嶺→広河原)

2018年08月11日(土) 〜 2018年08月12日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:38
距離
17.5km
登り
2,408m
下り
1,985m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
0:05
合計
5:07
8:02
104
9:46
9:50
95
11:25
11:26
40
12:06
12:06
63
13:09
2日目
山行
4:58
休憩
0:13
合計
5:11
5:00
70
6:10
6:13
51
7:04
7:07
55
8:02
8:02
108
9:50
9:56
9
10:05
10:06
4
10:11
ゴール地点
今日もエクスペリア君のログです。あ、エクスペリア君は新しくなっています。
天候 概ね晴れ 軽く夕立ち 2日目は曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
山かいじで韮崎駅 山梨中央交通で青木鉱泉
帰りは広河原から 山梨交通で甲府駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんが、ドンドコルートの最初でルートミスしました。ここはミスしやすいそうです。また、私ではありませんがルートミスを2回した方もいらっしゃいました。油断大敵ですね。
その他周辺情報 広河原のインフォメーションセンターでビール飲めます(笑)
今日は「山かいじ」で韮崎へ。「山かいじ」じゃないと、朝一のバスに間に合わないんだよね。普段も走らせてほしいな。ま、朝早いので、それが問題なんだけどね。韮崎の直前で目が覚めましたよ。危なかったな〜
2018年08月11日 05:18撮影 by  SOV37, Sony
8/11 5:18
今日は「山かいじ」で韮崎へ。「山かいじ」じゃないと、朝一のバスに間に合わないんだよね。普段も走らせてほしいな。ま、朝早いので、それが問題なんだけどね。韮崎の直前で目が覚めましたよ。危なかったな〜
そんなわけで、本日は青木鉱泉からのスタートなのです。
2018年08月11日 07:59撮影 by  SOV37, Sony
8/11 7:59
そんなわけで、本日は青木鉱泉からのスタートなのです。
トイレ借ります。
2018年08月11日 08:01撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:01
トイレ借ります。
今日はドンドコ沢コースで行きますよ。
2018年08月11日 08:06撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:06
今日はドンドコ沢コースで行きますよ。
工事中なので迂回します。
2018年08月11日 08:13撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:13
工事中なので迂回します。
でも、大変な工事だよね。
2018年08月11日 08:14撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:14
でも、大変な工事だよね。
フムフム。方面の崩落を防ぐ工事なんだね。
2018年08月11日 08:15撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:15
フムフム。方面の崩落を防ぐ工事なんだね。
人工の滝だけど、これでも水飛沫が気持ち良い。
2018年08月11日 08:19撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:19
人工の滝だけど、これでも水飛沫が気持ち良い。
それにしても、危険な工事だと思う。御苦労様です。
2018年08月11日 08:19撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:19
それにしても、危険な工事だと思う。御苦労様です。
ここの尾根が意外と急登…実は、おじさんの後を付いていって、途中で抜いたんだけど…ルートミスったみたいです。
2018年08月11日 08:35撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:35
ここの尾根が意外と急登…実は、おじさんの後を付いていって、途中で抜いたんだけど…ルートミスったみたいです。
ルートミスに気た付いて渡渉してます。本当は、もっと前に渡渉点があるんだと思います。
2018年08月11日 08:43撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:43
ルートミスに気た付いて渡渉してます。本当は、もっと前に渡渉点があるんだと思います。
本来の登山道に合流しました。
2018年08月11日 08:47撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:47
本来の登山道に合流しました。
写真だと絶対に伝わらないけど急登です。キツイ!
2018年08月11日 08:52撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:52
写真だと絶対に伝わらないけど急登です。キツイ!
→の方向…に進めと…
2018年08月11日 09:03撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:03
→の方向…に進めと…
どっちから行っても同じでした(笑)
2018年08月11日 09:03撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:03
どっちから行っても同じでした(笑)
通れない…
そんなわけで巻きました。
2018年08月11日 09:05撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:05
通れない…
そんなわけで巻きました。
写真は上からの方が良かったな。滝っぽい流れだったんだけどね。下からだと全然、滝っぽくないね。
2018年08月11日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:19
写真は上からの方が良かったな。滝っぽい流れだったんだけどね。下からだと全然、滝っぽくないね。
水が冷たいです。
2018年08月11日 09:20撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:20
水が冷たいです。
マルバダケフキ(丸葉岳蕗)とかだったと思う。これは雲取で覚えたので多分、忘れないと思う。
2018年08月11日 09:28撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:28
マルバダケフキ(丸葉岳蕗)とかだったと思う。これは雲取で覚えたので多分、忘れないと思う。
ここは確かに間違えそうですね。
2018年08月11日 09:34撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:34
ここは確かに間違えそうですね。
これも滝だね。
2018年08月11日 09:36撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:36
これも滝だね。
渡渉中です。確かに雨の後はヤバそうですね。
2018年08月11日 09:37撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:37
渡渉中です。確かに雨の後はヤバそうですね。
やっぱり観て行かなくっちゃね。まだ元気だから。
2018年08月11日 09:39撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:39
やっぱり観て行かなくっちゃね。まだ元気だから。
南精進ケ滝(みなみしょうじがたき)に到着。
2018年08月11日 09:41撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:41
南精進ケ滝(みなみしょうじがたき)に到着。
おお!
これは凄い。
2018年08月11日 09:44撮影 by  SOV37, Sony
2
8/11 9:44
おお!
これは凄い。
おお!
二段になっているんだね。
2018年08月11日 09:46撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:46
おお!
二段になっているんだね。
またまた渡渉です。
2018年08月11日 09:59撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:59
またまた渡渉です。
手をつけてみた。やっぱり予想通り冷たかった。
2018年08月11日 10:01撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:01
手をつけてみた。やっぱり予想通り冷たかった。
鳳凰の滝は…次回の楽しみにしておきましょう(笑)
ちょっと疲れてきた(^^;
2018年08月11日 10:12撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:12
鳳凰の滝は…次回の楽しみにしておきましょう(笑)
ちょっと疲れてきた(^^;
ここは崩落したんだろうな。
2018年08月11日 10:23撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:23
ここは崩落したんだろうな。
やや危険なトラバース。
2018年08月11日 10:24撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:24
やや危険なトラバース。
ここは滑落注意ですね。
2018年08月11日 10:30撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:30
ここは滑落注意ですね。
清涼感タップリです。
2018年08月11日 10:40撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:40
清涼感タップリです。
雨宿りに良さそうな場所です。
2018年08月11日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:41
雨宿りに良さそうな場所です。
涼しいんだけど、キツイ!
2018年08月11日 11:05撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:05
涼しいんだけど、キツイ!
白糸滝。ちょっと遠い!
2018年08月11日 11:23撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:23
白糸滝。ちょっと遠い!
白糸滝です。似た名前の滝が沢山ありますね。
2018年08月11日 11:25撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:25
白糸滝です。似た名前の滝が沢山ありますね。
曇ってるね。
2018年08月11日 11:26撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:26
曇ってるね。
イワイワトラバースです。
2018年08月11日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:32
イワイワトラバースです。
なんだっけ。忘れた。前回も調べたのに…
記録ID: 1527715 2018年07月15日
を確認したところ「サルオガセ」でした。その時も調べたんだけどね。
2018年08月11日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:40
なんだっけ。忘れた。前回も調べたのに…
記録ID: 1527715 2018年07月15日
を確認したところ「サルオガセ」でした。その時も調べたんだけどね。
北御室ってどのへんかな。
2018年08月11日 11:51撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:51
北御室ってどのへんかな。
滝は次回(笑)
2018年08月11日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:52
滝は次回(笑)
あれ、こっちからも行けるんだ。五色滝。
2018年08月11日 12:02撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:02
あれ、こっちからも行けるんだ。五色滝。
登り返しが辛そうなので、ここから(笑)
2018年08月11日 12:05撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:05
登り返しが辛そうなので、ここから(笑)
下の部分も。一枚じゃ入りきらないんだよね。
2018年08月11日 12:05撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:05
下の部分も。一枚じゃ入りきらないんだよね。
階段が出て来ました。
2018年08月11日 12:22撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:22
階段が出て来ました。
なんぞ。黄色い…何なんだろう。
2018年08月11日 12:47撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:47
なんぞ。黄色い…何なんだろう。
あれは観音岳かな。
2018年08月11日 12:50撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:50
あれは観音岳かな。
それにしても気持ち良い流れですな。
2018年08月11日 12:51撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:51
それにしても気持ち良い流れですな。
オレンジ色なのは何故?
2018年08月11日 12:56撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:56
オレンジ色なのは何故?
トリカブトだね。花は綺麗なんだよね。
2018年08月11日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:59
トリカブトだね。花は綺麗なんだよね。
なんだっけ。アキノキリンソウ…かな。自信なし。
2018年08月11日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:59
なんだっけ。アキノキリンソウ…かな。自信なし。
凄い折れ方だな〜って、折れた部分が撮れてなかった。
2018年08月11日 13:03撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:03
凄い折れ方だな〜って、折れた部分が撮れてなかった。
ヤナギラン。
2018年08月11日 13:36撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 13:36
ヤナギラン。
ホウオウシャジン。
2018年08月11日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:37
ホウオウシャジン。
トリカブト。さっきも撮ったね。
2018年08月11日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:37
トリカブト。さっきも撮ったね。
シラヒゲソウ。この花は珍しいんだそうです。
2018年08月11日 13:39撮影 by  SOV37, Sony
2
8/11 13:39
シラヒゲソウ。この花は珍しいんだそうです。
タカネビランジ。ちょっと過ぎた感があるかな。
2018年08月11日 13:40撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 13:40
タカネビランジ。ちょっと過ぎた感があるかな。
鳳凰小屋に到着したので呑んでおります。
2018年08月11日 14:03撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 14:03
鳳凰小屋に到着したので呑んでおります。
ちょっと外に出て、南アルプスの天然水の源流を遡及。遡及しきれなかったけど。
2018年08月11日 14:45撮影 by  SOV37, Sony
8/11 14:45
ちょっと外に出て、南アルプスの天然水の源流を遡及。遡及しきれなかったけど。
ここから湧いてるんだよね。
2018年08月11日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
8/11 14:47
ここから湧いてるんだよね。
ホウオウシャジンのバッジを購入。あ、手ぬぐいも買ったよ。
2018年08月11日 15:33撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 15:33
ホウオウシャジンのバッジを購入。あ、手ぬぐいも買ったよ。
何げに4本目です。
2018年08月11日 16:39撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 16:39
何げに4本目です。
2018年08月11日 17:22撮影 by  SOV37, Sony
8/11 17:22
目的のカレーを頂きますよ。
2018年08月11日 17:39撮影 by  SOV37, Sony
8/11 17:39
目的のカレーを頂きますよ。
なんかセンスを感じる(笑)
2018年08月11日 19:21撮影 by  SOV37, Sony
8/11 19:21
なんかセンスを感じる(笑)
さて出発です。あ、翌朝です。
2018年08月12日 05:08撮影 by  SOV37, Sony
8/12 5:08
さて出発です。あ、翌朝です。
歩き難い場所スタートですね。
2018年08月12日 05:34撮影 by  SOV37, Sony
8/12 5:34
歩き難い場所スタートですね。
タカネビランジとホタルブクロっぽいもの。
2018年08月12日 05:45撮影 by  SOV37, Sony
1
8/12 5:45
タカネビランジとホタルブクロっぽいもの。
オベリスクみえました。
2018年08月12日 05:49撮影 by  SOV37, Sony
2
8/12 5:49
オベリスクみえました。
それにしても、今日は雲が多いな〜
2018年08月12日 05:59撮影 by  SOV37, Sony
8/12 5:59
それにしても、今日は雲が多いな〜
やっぱり地蔵岳はここからだよね。
2018年08月12日 06:01撮影 by  SOV37, Sony
2
8/12 6:01
やっぱり地蔵岳はここからだよね。
モノクロにしてみたりして。
2018年08月12日 06:01撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:01
モノクロにしてみたりして。
甲斐駒ケ岳は雲の中か〜
2018年08月12日 06:03撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:03
甲斐駒ケ岳は雲の中か〜
ここからの姿は、いかにもオベリスクっていう感じ。
2018年08月12日 06:12撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:12
ここからの姿は、いかにもオベリスクっていう感じ。
北岳も雲の中です。
2018年08月12日 06:13撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:13
北岳も雲の中です。
高嶺に向かってます。夜叉神に降りる予定だったんだけど昨晩、予定変更しました。
2018年08月12日 06:25撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:25
高嶺に向かってます。夜叉神に降りる予定だったんだけど昨晩、予定変更しました。
高嶺の山頂まであと少し…
2018年08月12日 06:37撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:37
高嶺の山頂まであと少し…
イワイワを通って。
2018年08月12日 06:41撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:41
イワイワを通って。
オベリスクも霞んでます。
2018年08月12日 06:41撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:41
オベリスクも霞んでます。
ありゃ。山頂はもっと先でした。
2018年08月12日 06:45撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:45
ありゃ。山頂はもっと先でした。
で、ピークを通ると…アレが山頂だな。
2018年08月12日 06:49撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:49
で、ピークを通ると…アレが山頂だな。
曇っているけど、これはこれで良い感じ。
2018年08月12日 06:53撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:53
曇っているけど、これはこれで良い感じ。
トラバース
2018年08月12日 06:55撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:55
トラバース
あ…アレが山頂だな。
2018年08月12日 06:57撮影 by  SOV37, Sony
8/12 6:57
あ…アレが山頂だな。
本当の高嶺山頂ですね。
2018年08月12日 07:03撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:03
本当の高嶺山頂ですね。
三角点にタッチ。
2018年08月12日 07:04撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:04
三角点にタッチ。
林道が見える。あそに降りるんだよね。
2018年08月12日 07:05撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:05
林道が見える。あそに降りるんだよね。
鳳凰ニ山。
2018年08月12日 07:07撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:07
鳳凰ニ山。
ここは右ですね。
2018年08月12日 07:25撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:25
ここは右ですね。
適当な岩場で本日の朝ご飯です。こういう質素なごはんって結構好きなんだな。
2018年08月12日 07:38撮影 by  SOV37, Sony
8/12 7:38
適当な岩場で本日の朝ご飯です。こういう質素なごはんって結構好きなんだな。
白鳳峠に到着。「北沢迄ですかっ」て聞かれたけど、今日は降ります(笑)
2018年08月12日 08:00撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:00
白鳳峠に到着。「北沢迄ですかっ」て聞かれたけど、今日は降ります(笑)
相変わらずのガッスガスです。
2018年08月12日 08:09撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:09
相変わらずのガッスガスです。
う〜む。読めません。全く見えません。
2018年08月12日 08:12撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:12
う〜む。読めません。全く見えません。
さっきの看板はこれか。
2018年08月12日 08:29撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:29
さっきの看板はこれか。
フリース?
2018年08月12日 08:41撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:41
フリース?
梯を下ります。
2018年08月12日 08:50撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:50
梯を下ります。
意外と長い梯だった。多分、5個ぐらいあったように思います。
2018年08月12日 08:55撮影 by  SOV37, Sony
8/12 8:55
意外と長い梯だった。多分、5個ぐらいあったように思います。
ここは、やや滑る。
2018年08月12日 09:00撮影 by  SOV37, Sony
8/12 9:00
ここは、やや滑る。
ペイントが黄色くなったね。
2018年08月12日 09:04撮影 by  SOV37, Sony
8/12 9:04
ペイントが黄色くなったね。
やや不安を感じさせる橋ですな。
2018年08月12日 09:05撮影 by  SOV37, Sony
8/12 9:05
やや不安を感じさせる橋ですな。
取り敢えず下山しました。
2018年08月12日 09:56撮影 by  SOV37, Sony
8/12 9:56
取り敢えず下山しました。
河原でゆっくりもいいな〜
2018年08月12日 10:06撮影 by  SOV37, Sony
8/12 10:06
河原でゆっくりもいいな〜
広河原のバス停に到着です。
2018年08月12日 10:11撮影 by  SOV37, Sony
8/12 10:11
広河原のバス停に到着です。
インフォメーションセンターでお疲れ様。
2018年08月12日 10:14撮影 by  SOV37, Sony
1
8/12 10:14
インフォメーションセンターでお疲れ様。
撮影機器:

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 着替え 枕カバー(タオル) ボディティッシュ インナーシーツ

感想

2018年の山の日は滝を観てからカレー屋さんに行く事にした。

ここでのカレー屋さんは鳳凰小屋の事で「滝を観て」はドンドコ沢ルートで登る事を意味している。

ドンドコ沢ルートはカレー屋さん迄のコースタイムが6時間位なので早朝にスタートしたいところなのだが、始発で出ても韮崎駅の始発バスには間に合わないのだ。次のバスだと登り始めが11 時位になる。
そんなわけで公共交通登山には鳳凰三山はなかなか遠い山なのだ。前回、御座石鉱泉から登った時も甲府に前泊した。

【山かいじ】
8月11日の山の日は「山かいじ」が走る。この電車を使うと韮崎駅の始発バスに乗る事が出来る。予報では天気が怪しかったけどチケットは早々と取っていた。雨だったら韮崎市の低山を散策するつもりだった。
韮崎市の低山を調べていたところ、ヤマビルが生息している事を知った。雨の日はヤマビルが出現する可能性は200%ではないのかw

実際には雨は殆ど降らなかったので予定通りドンドコ沢ルートで登る事になった。

後日談であるが知人がドンドコ沢を登って御座石に下山したことろヤマビルを連れて帰宅してしまったそうだ(被害は無かったそうです)。やっぱり居るんだ…

【初っ端からルートミス】
ドンドコ沢ルートで登るのは今回が初めてだ。だが前回、青木鉱泉に下山したので取り付き場所は把握してる。数名の先行登山者が居たので基本的には後を追う形で歩いていたのだが、途中で抜くはめになり、気がついたら先頭を歩いていた。基本的には踏み跡をトレースしていたのだが渡渉場所を見落したらしい。どう考えても変だと思い川の向こう岸に渡渉してルートファインディング。獣道のような踏み跡を発見。これは獣道ではない。何故ならソールのパターンを確認できたから。暫らくして本来の登山道に合流できた。後から聞いた事だが、この場所は判り難い場所ではあるようだ。

【滝】
今回の目的の滝を観て登る事。最初は南精進ケ滝だ。この滝の前にも小さな滝を何個か観る事ができるのだが、この滝を観た瞬間は
「おお!!」
っと声が出た。やっぱりスケールが違うし上下二段になっているからだ。上下二段という事で早戸大滝も思い出した。
次は「鳳凰の滝」なのだが…次回の宿題にした。ちょっと疲れていたし一度で全部観てしまうと次回の楽しみが減ってしまうから(笑)
次は「白糸滝」だ。この滝は登山道から確認する事ができた。そして最後は「五色滝」だ。登山道から少し外れるが雄大な姿を確認する事ができる。因に下に降りる事ができるが登り返しが辛そうだったので私は降りなかった。これも次回の宿題という事で(笑)
そんなわけで、無事にカレー屋さんに辿り着き美味しいカレーを食べる事ができた。

【ちょっとルート変更】
翌日は夜叉神峠に下山する予定だったが、もう一つのルートである広河原に降りるルートについても気になっていたので小屋のスタッフの方に聞いてみたところ、高嶺からの眺望が素晴らしいという事を聞いた。今回は予定を変更して高嶺経由で広河原に降りよう。
残念ながら今回は雲が低く高嶺からは山の裾野しか見えなかった。また宿題が増えたな。

【膝の痛みは】
今回は膝の痛みは出なかった。白鳳峠から広河原までは結構な下りなのだが症状は出なかった。
因みに膝の外側が痛くなるのは足の外側に体重がかかっているからだそうで、ソールも外側がすり減っている事が確認出来る。
ただ私の場合、ソールを確認すると、左右共に外側がすり減っている。痛くなるのは左膝だけだ。
何れにしても外側に体重がかかっている事は間違いなさそうなので今度からは心持ち内側に体重をかけるイメージで歩いてみるか。
── 2021-9-22 追記
ヤマレコだと地蔵ヶ岳踏んでいないんだよね。山頂標柱の場所が地蔵ヶ岳じゃないからだね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら