記録ID: 1553141
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳_新穂高コース_1泊2日
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,294m
- 下り
- 2,324m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
食料(1日目:朝食&昼食・2日目:昼食)
行動食
非常食
飲料(3.0L_目安:300ml/h)
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
十徳ナイフ
着替え(Tシャツ・アンダーウェア)
ロールペーパー
ゲイター
テーピングテープ
100円玉(トイレ用)
モバイルバッテリー
歯ブラシ
ビニル袋
登山用以外(車中泊セット・バスタオル・傘・普段着・電動シェーバー)
|
---|
感想
新穂高温泉駅の目の前に1泊以上の人限定の臨時駐車場が設けられ、そこに駐車することができた。(日帰り山行の人は駐車できないみたい)
ラッキーだった。
千丈沢乗越分岐から槍ヶ岳山荘までの登りがつらかった。
10分に1回は座って休憩した。
山荘に荷物を置いて槍ヶ岳に登頂。
最高の眺めだった。
きつい山行が報われた感じ。
山頂ではヘリコプターが粋なサービスをしてくれた。
帰りは奥丸山と通るコース。
とくに危険個所なし。
わさび平小屋でトマトを購入して歩きながら食べた。
非常に美味しかった。
もう一個買っとけば良かった。。。
長いコースでしんどい山行であったが、最高の景色を堪能でき、本当に登ってよかった。
今後はこの槍ヶ岳を他の山頂からたくさん眺め、そしてまたいつか槍ヶ岳に登頂したいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する