記録ID: 1556589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
お盆休みの唐松岳
2018年08月14日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:39
距離 12.5km
登り 1,043m
下り 1,186m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
黒菱駐車場はガスで真っ白だったがリフトに乗り中間点あたりを過ぎると上部は晴れて眼下に雲海が広がりテンションが上がる。
稜線に雲がかかり周囲の眺望は無し。
ゴンドラ側からも登山者が続々と上がって来るさまはさすがお盆休みの唐松。
丸山まで登ると不帰三峰と二峰が顔を出すが白馬三山は雲の中だった。
連れの長女はここから見える稜線上の丸いピークが目的地だと思ったらしく、頂上はその奥の雲のかかったトンガリの先だと教えたら、まわりの若者からも「まじかー」と声が上がる。
最後小屋に至る左側の巻道は閉鎖されており尾根筋を直登して小屋裏に抜ける(冬道)道が付けられていた。これやせ尾根の急登となっていてかつ擦れ違いにも気を使うので注意が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する