ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川赤石岳周回縦走 / やっぱり赤石岳(避難小屋)

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月19日(日)
 - 拍手
tomhig その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
48:38
距離
26.6km
登り
3,023m
下り
3,019m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
0:04
合計
6:41
8:56
11
9:07
9:07
119
11:06
11:06
126
13:12
13:12
32
13:44
13:45
63
14:48
14:49
15
15:04
15:06
31
15:37
2日目
山行
7:07
休憩
1:50
合計
8:57
5:02
57
宿泊地
5:59
6:07
50
千枚岳
6:57
6:58
34
7:32
7:43
61
8:44
9:24
7
9:31
9:31
13
9:44
9:51
24
11:00
11:39
33
12:12
12:12
50
13:02
13:02
17
13:19
13:21
16
13:56
13:56
3
3日目
山行
4:06
休憩
0:04
合計
4:10
5:19
5:19
11
5:54
5:54
50
6:44
6:44
36
7:20
7:21
65
8:26
8:27
57
9:24
9:24
2
9:26
ゴール地点
二日目ログ入れ忘れ、丸山手前から記録してます。
千枚岳通過は適当です。
天候 概ね晴れ、午後は雲が上がってきました
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
全ルート一般ルート、取りたてて危険箇所は無し。
大聖寺平から小赤石、ペンキ印追うように。

【水場】
・清水平
・千枚小屋
・中岳〜荒川小屋のカール下
・荒川小屋
・北沢源頭下
・赤石小屋
朝イチのバスで夢の国、椹島。
GWの悪沢以来ですがシーズン中はやはり賑やかです。
2018年08月17日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 8:55
朝イチのバスで夢の国、椹島。
GWの悪沢以来ですがシーズン中はやはり賑やかです。
今日も悪沢の兄貴がお出迎え
2018年08月17日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/17 10:20
今日も悪沢の兄貴がお出迎え
テン泊装備でえっちらおっちら
倒木わんこ、4ヶ月ぶりっす
2018年08月17日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 12:45
テン泊装備でえっちらおっちら
倒木わんこ、4ヶ月ぶりっす
前中さん、丸山千枚従えた兄貴とまる見えであります@見晴台
2018年08月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 13:39
前中さん、丸山千枚従えた兄貴とまる見えであります@見晴台
駒鳥池、このところの降雨で水を湛えてました。
水流はありませんが苔フィルターで綺麗也。
2018年08月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 14:53
駒鳥池、このところの降雨で水を湛えてました。
水流はありませんが苔フィルターで綺麗也。
3人用のテン泊装備はやはりずっしりきました。
千枚小屋手前でギブアップ、なんとか着きました。

(-。-;)
2018年08月17日 17:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/17 17:52
3人用のテン泊装備はやはりずっしりきました。
千枚小屋手前でギブアップ、なんとか着きました。

(-。-;)
地味な樹林帯修行、小屋へ向け左に折れトリカブトが我が物顔で咲いてました。
小屋周りに咲いてたハクサンフウロ。
2018年08月17日 17:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 17:25
地味な樹林帯修行、小屋へ向け左に折れトリカブトが我が物顔で咲いてました。
小屋周りに咲いてたハクサンフウロ。
八代亜紀、いやマルバタケブキ。
そして千枚小屋は霧に包まれましたとさ…
2018年08月17日 17:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 17:27
八代亜紀、いやマルバタケブキ。
そして千枚小屋は霧に包まれましたとさ…
明けて二日目

(^_^)v
2018年08月18日 04:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 4:52
明けて二日目

(^_^)v
ご来光、こりゃー稜線歩きバッチリっしょ
2018年08月18日 05:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/18 5:08
ご来光、こりゃー稜線歩きバッチリっしょ
今日は赤石岳避難小屋まで。
漫々的で行こう、モルゲン千枚小屋。
笊、布引、稲又、青薙…去年10月に戯れた山達と再会します。
2018年08月18日 05:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 5:14
今日は赤石岳避難小屋まで。
漫々的で行こう、モルゲン千枚小屋。
笊、布引、稲又、青薙…去年10月に戯れた山達と再会します。
あと一月たらずで黄金色の径になるでしょう
2018年08月18日 05:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 5:23
あと一月たらずで黄金色の径になるでしょう
まず千枚岳。
森林限界抜けるとひんやり。
2018年08月18日 05:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 5:54
まず千枚岳。
森林限界抜けるとひんやり。
赤石の大将ズドン。
左に南部きってのイケメン上河内、聖ちゃん。
2018年08月18日 06:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 6:11
赤石の大将ズドン。
左に南部きってのイケメン上河内、聖ちゃん。
丸山。
手前GWに面倒だった痩せ尾根、今回は登山道雪有りません、没問題。
2018年08月18日 06:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 6:17
丸山。
手前GWに面倒だった痩せ尾根、今回は登山道雪有りません、没問題。
コル下りて左向けば大将…
2018年08月18日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 6:25
コル下りて左向けば大将…
右向けば蝙蝠尾根と奥に白峰南嶺…
2018年08月18日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 6:27
右向けば蝙蝠尾根と奥に白峰南嶺…
丸山取り付いて振り向けば富士子ちゃん
2018年08月18日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 6:56
丸山取り付いて振り向けば富士子ちゃん
さ、GW以来の悪沢の兄貴
2018年08月18日 07:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 7:03
さ、GW以来の悪沢の兄貴
気持ちイイっすね
2018年08月19日 21:28撮影
16
8/19 21:28
気持ちイイっすね
赤石軍団
2018年08月18日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 7:54
赤石軍団
さ、今日のビッグディール、チャレンジ二頭の巨象。
鹿島槍五竜と違いどっしりしてます。
やっぱり南アルプス。
2018年08月18日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 8:04
さ、今日のビッグディール、チャレンジ二頭の巨象。
鹿島槍五竜と違いどっしりしてます。
やっぱり南アルプス。
中岳へ一度コルに下ります、大将の風貌が歩を進めるにつれ変わります
2018年08月18日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 8:09
中岳へ一度コルに下ります、大将の風貌が歩を進めるにつれ変わります
右には小河内、兜将軍、奥にアマゾネス、あいちゃん
2018年08月18日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 8:31
右には小河内、兜将軍、奥にアマゾネス、あいちゃん
中岳避難小屋で油売ってました。
筑波山ぢゃありません。
私が売り手です。
2018年08月19日 21:28撮影
6
8/19 21:28
中岳避難小屋で油売ってました。
筑波山ぢゃありません。
私が売り手です。
中岳
2018年08月18日 09:33撮影 by  SH-02J, SHARP
8
8/18 9:33
中岳
ザックデポして前岳へ
2018年08月18日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 9:37
ザックデポして前岳へ
zenjinさんが歩いた大沢の親分への稜線
2018年08月18日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 9:56
zenjinさんが歩いた大沢の親分への稜線
荒川小屋へ向け下降
2018年08月18日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 10:06
荒川小屋へ向け下降
振り返って中岳、悪沢の兄貴、雄大な眺め
2018年08月18日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:09
振り返って中岳、悪沢の兄貴、雄大な眺め
旬を過ぎたお花畑を通り抜けます
2018年08月18日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 10:12
旬を過ぎたお花畑を通り抜けます
ミツバフウロかな?
2018年08月18日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:15
ミツバフウロかな?
ウスユキソウ
2018年08月18日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 10:16
ウスユキソウ
ウメバチソウ
2018年08月18日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:34
ウメバチソウ
ウスユキソウとイワインチン
2018年08月18日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 10:35
ウスユキソウとイワインチン
ウサギギク、もう秋の装いでした
2018年08月18日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 13:07
ウサギギク、もう秋の装いでした
カールを見上げて。
途中、沢を横切り水飲みました。
2018年08月18日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 10:37
カールを見上げて。
途中、沢を横切り水飲みました。
荒川小屋近く、のどかな眺めです
2018年08月18日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:58
荒川小屋近く、のどかな眺めです
小屋で食事し、大聖寺平へ
2018年08月18日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 11:47
小屋で食事し、大聖寺平へ
蒸し暑い樹林帯のトラバースやり過ごせばスカッと拓けます。真正面に大将の肩
2018年08月18日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:56
蒸し暑い樹林帯のトラバースやり過ごせばスカッと拓けます。真正面に大将の肩
振り返って前岳、悪沢の兄貴
2018年08月18日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 11:56
振り返って前岳、悪沢の兄貴
大聖寺平から肩まで悶絶しながら300程登ります。
2018年08月18日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 12:37
大聖寺平から肩まで悶絶しながら300程登ります。
写真撮って息整えます、長野側から雲が湧いてきました、赤石の大将まで雲と競争です
2018年08月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 12:44
写真撮って息整えます、長野側から雲が湧いてきました、赤石の大将まで雲と競争です
山頂稜線のっかった〜

(-。-;)
2018年08月18日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 13:09
山頂稜線のっかった〜

(-。-;)
小赤石、あとちょい
2018年08月18日 13:20撮影 by  SH-02J, SHARP
8
8/18 13:20
小赤石、あとちょい
大将ロックオン、あと30分
2018年08月18日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 13:30
大将ロックオン、あと30分
貫禄の大将
2018年08月18日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 13:41
貫禄の大将
今日の、いや今縦走の目的地、テント張らなくていいから楽チン
2018年08月18日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 13:59
今日の、いや今縦走の目的地、テント張らなくていいから楽チン
小屋でまったりしてから風景を愛でます
2018年08月18日 15:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 15:39
小屋でまったりしてから風景を愛でます
イケメン小河内と聖ちゃん
2018年08月18日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 15:48
イケメン小河内と聖ちゃん
小赤石、ラクダの背越しに荒川
2018年08月18日 16:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 16:03
小赤石、ラクダの背越しに荒川
食事後、赤石劇場開幕です
2018年08月18日 18:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/18 18:11
食事後、赤石劇場開幕です
富士子ちゃん、露払いの生木割、笊
2018年08月18日 18:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 18:16
富士子ちゃん、露払いの生木割、笊
長野側、夕焼け不発っぽいかな?
2018年08月18日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 18:23
長野側、夕焼け不発っぽいかな?
ぼちぼち
2018年08月18日 18:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 18:30
ぼちぼち
小赤石、奥に荒川。
お、染まってきました。
2018年08月18日 18:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 18:32
小赤石、奥に荒川。
お、染まってきました。
沈む間際に一層の煌めき
2018年08月18日 18:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/18 18:34
沈む間際に一層の煌めき
日没直前5分ほどが山肌鮮やかでした
2018年08月18日 18:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/18 18:33
日没直前5分ほどが山肌鮮やかでした
なにもいえねー
2018年08月18日 18:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/18 18:34
なにもいえねー
横見れば富士子ちゃんと影赤石
2018年08月18日 18:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/18 18:33
横見れば富士子ちゃんと影赤石
避難小屋戻り山頂眺めます
2018年08月18日 18:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 18:44
避難小屋戻り山頂眺めます
ありがとうお日さま、南アルプスの重鎮方…
2018年08月18日 18:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 18:48
ありがとうお日さま、南アルプスの重鎮方…
そして管理人さん

\(^o^)/
2018年08月20日 23:56撮影
16
8/20 23:56
そして管理人さん

\(^o^)/
明けて三日目、主役は富士子ちゃん
2018年08月19日 05:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/19 5:00
明けて三日目、主役は富士子ちゃん
富士子ちゃんと赤石串団子標柱ピーク
2018年08月19日 04:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/19 4:50
富士子ちゃんと赤石串団子標柱ピーク
北沢源頭も染まってきました
2018年08月19日 05:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/19 5:05
北沢源頭も染まってきました
ごらいこー

(^_^)v
2018年08月19日 05:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/19 5:06
ごらいこー

(^_^)v
四年連荘お世話になりました
三度のメシと同じくらい山が好きです。
14
四年連荘お世話になりました
三度のメシと同じくらい山が好きです。
いざ椹島、チャレンジ標高差2000
1030のバス目指してひた下りますよ〜
2018年08月19日 05:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 5:21
いざ椹島、チャレンジ標高差2000
1030のバス目指してひた下りますよ〜
ありがとう大将
2018年08月19日 05:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 5:32
ありがとう大将
北沢源頭が壮大
2018年08月19日 05:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 5:38
北沢源頭が壮大
ぼちぼちトラバース、見返して北沢源頭
2018年08月19日 05:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 5:56
ぼちぼちトラバース、見返して北沢源頭
だいぶ下りてきました
2018年08月19日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 6:01
だいぶ下りてきました
富士見平で荒川三兄弟
2018年08月19日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 6:27
富士見平で荒川三兄弟
カッコいい双頭の大将
2018年08月19日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 6:38
カッコいい双頭の大将
赤石小屋過ぎて。
あと三時間あれば充分着くでしょ。
2018年08月19日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 7:30
赤石小屋過ぎて。
あと三時間あれば充分着くでしょ。
林道間近のつづら折り、足のバネ終わりました

(-。-;)
2018年08月19日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 9:12
林道間近のつづら折り、足のバネ終わりました

(-。-;)
椹島でメシ
2018年08月19日 09:46撮影 by  SH-02J, SHARP
8
8/19 9:46
椹島でメシ
白樺荘でメシ
2018年08月19日 11:50撮影 by  SH-02J, SHARP
7
8/19 11:50
白樺荘でメシ
駿河沼津SAでメシ、〆は自宅近くのかつやでメシ。
椹島でバス乗ってから9h越えの長旅でした。
2018年08月19日 15:12撮影 by  SH-02J, SHARP
7
8/19 15:12
駿河沼津SAでメシ、〆は自宅近くのかつやでメシ。
椹島でバス乗ってから9h越えの長旅でした。

感想

鹿島槍五竜ご一緒した山岳会のOさんとの縦走です。
当初、8月前半に三泊四日で椹島、聖、赤石と周回する予定のところ、私の風邪、
天候他、諸々の事情で結局二泊三日の荒川赤石周回縦走にあいなりました。
随分と計画が先延ばしになったものです。

シーズン中の縦走、営業小屋あれば躊躇なく小屋泊するのですが、今回も会装備の三人用のクソ重いテント背負いました…かさばるわ重いわ。
相変わらず初日、千枚小屋までは亀足。

ベタな周回縦走ですが、縦走路から見える山や稜線ほとんど歩きました。
最初は有名なピーク見つけて喜んでましたが、だいぶ南アルプスの山がわかるようになれたのは喜ばしいことです。
赤石岳避難小屋からの展望は二年前の小屋閉め直前の時と同じくらい素晴らしいものでした。
管理人さん、私は話す方じゃないですし酒は呑まないのですが近くにいるだけでホッとするような風貌、雰囲気、こりゃーやはり毎年通ってしまいます。
椹島は何回来たことでしょうか?
周回縦走は今回で3回目、赤石避難小屋は5年連続5回目、赤石岳は6年連続6回目…私にとって椹島、赤石岳は聖地のようなものです。

良いルートは何度歩いても良いものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

お疲れ様です!
こんばんは!

テン泊装備でこのルートを周回するとは流石です!
赤石避難小屋の管理人さん、おもしろい人ですよね😁
大倉尾根はかなりキツいですよね!この前、初めて登りで使いましたが、赤石小屋までの道がずーっと急で、本当に辛かったです。

お疲れ様でした!
2018/8/21 21:44
避難小屋泊まりに行くための山行
seiraクン、南アルプスは取り付きキツいルート多いね。
有名どころだと黒戸尾根だけど北岳の池山吊尾根、農鳥の大門沢、老平からの笊、そして今回の大倉尾根。
大倉尾根、今回は下ったけどそれでも脚が終了したから。
赤石岳避難小屋、立地最高だし、管理人さんの人柄に魅かれ、一年に一度は訪れるようにしている。
2018/8/21 22:34
何度歩いたって何度メシ食ったって
トムさんこんにちは!

本年の赤石詣ではこりゃあ贅を尽くしましたね。千枚で張るための3人用テントだったってことですね?小屋泊まりゃいいのに。

まぁそのくらいの重し付けても足がしっかり向くのだから、大将詣では多分ただの山登りを超えたんでしょうね。徳を積まなきゃ登れるか!みたいな。総本山ですからね。

シャープな後立山もいいのだけど、総本山の落ち着きは出せませんね。朝夕の赤石劇場、去年の鬱憤晴らしに十分だったのではないでしょうか。おめでとうございます。

いつもこのくらいで赤石ズドン!と見せられて行かなきゃー!!って気になるので困る(笑)のですが、こちらはもう少し接待続きそうです。今のところ悪くないのが続いてるハズなのだけど大将に比べちゃうと小粒感が否めない!晴れた大将と比肩するわけないわな。そりゃ締めのメシも4回食いますわな!わはは!
2018/8/21 21:51
リピーター
河童師匠、また行ってしまいました赤石岳。
ソロなら問答無用で小屋泊ですよ、二泊三日の山行で一泊縛りあるわけですから。
歩荷訓練と割り切りました。

赤石登頂は6回目、実はスカッとした展望得られたの2回だけ、今回も赤石小屋泊で山頂踏むだけなら遠望効かなかったです。
徳を積んだ甲斐もあってここ3年では2度、赤石劇場観劇出来てます。

北と南アルプスは山容違いますね。
どちらも良いのですが登ったことある山に囲まれることばかりの南アルプスの方が落ち着きます。

移動距離長い分、メシの回数1回増し…下山してからのメシの量が山行の満足度のバロメーターかもしれません(笑)
2018/8/22 7:55
好天
tomhigさん
こんばんは。
好天で美しい写真にうっとりしました。大聖寺平からの登りの写真(42/80)が良い感じです。
大沢岳の尾根は状況が良く分かりますね。リアルに悪夢が蘇りました。ダウンロードしました。大切に保管します。
私も南アルプスの南部は何度も歩いてますが良い所は何度歩いても良いと思います。これからも何度も歩きたいと思います。
しかし山岳会のテントは拷問ですね。(笑)

お疲れ様でした。
2018/8/21 22:05
自分史上最高?
Zenjinさん、無雪期の泊まり山行で天気これだけ崩れなかったのは記憶にございません。
延期、延期と間延び感があり、雨でも槍でも降りやがれと開き直ったのが良かったかもしれません。

前岳の崩落地越しの風景見たかったので行ってみたら真正面にあのレコの稜線が見え、すぐにピンときました。
本当にお疲れさまでした。

やはりソロテントの方がコンパクトで軽いですね。
積雪期並みにガサばりました。
2018/8/22 8:04
赤石岳の夕焼けは素晴らしかったですね😃
こんばんわ。
避難小屋でお会いしました者です。
山頂の夕焼けは素晴らしかったですね。
Tomhigさんの赤石小屋からの降下、荷物が大きいのに速いのでビックリでした。
私は南アルプス南部は初めてのだったのですが、ここを歩かれている方はみんな熟練者のようで、仙丈ヶ岳辺りの北側の山と違って私のような初心者はおられないようでした。
私は話ベタなのでお話しできませんでしたが、またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
2018/8/21 22:38
最高でした
BlueRさん、撮影会楽しかったですね。
夕方、地平線間際に雲がありましたから山肌鮮やかさに欠けるかなと不安でしたが、太陽、雲に邪魔されることなく沈み、本当に素晴らしかったです。

BlueRさん、ガタイいいうえ(失礼)、下りの歩き、ルート取りが無駄なく、後ろから見ていて惚れ惚れしました。
あっというまに私の視界から消えましたが(笑)

磐田赴任時に山歩き始めました。
南アルプスは夏秋各一回チャレンジする敷居の高い山で秋葉山ばかり登ってましたが、今も登山口たどり着くまで滅茶苦茶大変な敷居の高い山です。
地の利活かしてちょくちょく南部の山通ってみてください。
歩けば歩くほど魅かれます。
BlueRさんの脚ならおつりくるくらい歩けると思いますよ。
2018/8/22 8:31
いいな〜〜
ベタだけど、畑薙までの運転がきつくて、私にはハードルが高い山域です。
快晴ゲットいいな、いいな〜〜〜〜
でっかい富士子ちゃんを眺められるこの周回大好きです。
でもさすがにこの時期はお花少なかったですかね?
しっかし、なんでそんな重いテント背負って行ったの?
山岳会のしばりがあるの??
一泊しかしないのに無駄じゃーん
素泊まり小屋つかえばいいのに〜〜〜
もう、今度は漬物石か臼でも背負って行ってくださいよ。
話題の人になれますよ〜〜〜
中岳避難小屋のオヤジも、赤石避難小屋のエノキダさんもめっちゃいいキャラで大好きです。この二人にお会いするために歩きに行きたいくらい。
南ア、やっぱり良いですよね
2018/8/23 1:04
これは意外
テクさん、南アルプス南部ほとんど歩かれてなかったんですね。
確かに畑薙、沼平、易老渡に行くのは覚悟いります、敷居の高い山域ですが、私は南アルプス北部より南部は雄大で奥深い南部が好きです。

テント、こんな山小屋整備されたルートなら私は小屋泊一択なんですが、同行の方が混雑した小屋泊でトラウマがあったようで今回も担ぎました。
漬け物石、臼…皆まで言うな…千枚、赤石とひーこら言いながら歩いたんですから。

(T_T)

小屋泊なら食事もたらふく食べられますし、テントの設営、撤収の手間要らずで楽チンなんですが。
テント張るなら山小屋の無い山域でひっそりしたいものです。

小屋巡り大好きです。
特に中岳、赤石はこじんまりした避難小屋のうえ、展望抜群ですから。
2018/8/23 8:33
馬の背からの眺めが欲しかったかな
トムさん、ばっちりですね
素晴らしい天候に恵まれ羨ましい限りです
赤石から聖へも当初の計画に入ってませんでしたか?
テン泊装備じゃ、ちとキツイですね
小屋のオヤジさんとのツーショットといい、山頂写真といい、やっぱり南がしっくりときますね
茶臼から北上する大縦走、いつかやりたいと計画だけは立ててあるのですが・・
2018/8/23 7:30
計画縮小
ピンさん、当初は聖〜赤石歩く予定でしたが、延期、延期と夏期休暇の徳俵まで押しやられてしまい、ミニマムな今回の周回縦走にあいなりました。聖〜赤石は前回残念な天気だっただけに行けずに残念です。
雄大な南部、歩いた稜線、踏んだピークのことごとく見えるのは最高の気分です。
南部は最高ですね。
2018/8/23 8:39
やっぱりテントよ!
南アルプス縦走するならやっぱりテント担がなきゃ!
甲斐駒から光岳までテントで縦走する人が憧れです。

私も3回赤石岳避難小屋に泊まったけど、なかなかお天気に恵まれません。
でも、段々良くなってきています。
1回目は雨とガスで何も見えなかったから。
こんな写真を見るとまた行きたくなります。
そういえばまだ千枚小屋から赤石岳に行ったことはないから、次はこのコースで行こうかな。
テントは・・・千枚小屋ならずるしてツェルトにしようかしら。(笑)
2018/8/23 9:18
テントは必要なら担ぎます
mayutsuboさん、来月は白峰南嶺の笹山から伝付、北岳を池山吊尾根で登ろうと思ってますので久々のソロテント。
縦走は今の私は二泊もすれば充分です。
まとまった休み取れる夏は天気の問題ありますし。

中岳避難小屋、一度営業前に泊まりましたが曇りのうえ強風でした。
やはり赤石と中岳の避難小屋が好展望の双璧だと思います。

千枚〜赤石、初夏なら百花繚乱ですし、秋なら千枚岳直下の樹林帯が黄金色で綺麗です。
2018/8/23 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら