記録ID: 1565377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根をピストン)
2018年08月18日(土) 〜
2018年08月19日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:22
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,469m
- 下り
- 2,480m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:28
距離 7.7km
登り 1,725m
下り 130m
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:53
距離 10.8km
登り 752m
下り 2,353m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降ると危険だと思われるところ多数。 |
その他周辺情報 | 七丈小屋(一泊二食):@8,200円 朝食をお弁当に替えていただきました。 登山後の温泉:べるが・尾白の湯@820円 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
朝4時に尾白を出発したトレラン部隊のYOUさんとtomoさん。これから山頂にアタック。どこで追い付かれるかな。
登山のスタイルは違うけど、同じ山域を歩く仲間。これも山の楽しみの一つでしょう。
登山のスタイルは違うけど、同じ山域を歩く仲間。これも山の楽しみの一つでしょう。
感想
8月頭の白嶺三山の縦走の興奮も醒めやらぬまま、夏合宿第二弾と称して黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳へ行って来ました。
なかなか厳しいルートでしたが七丈小屋泊にしたので終始余裕のある山歩きとなりました。
天候にも恵まれ最高でした。
また、小屋と山頂まで同行してくださったHirokiさん(山頂から八丁尾根、日向山を周回28km凄すぎ)、大感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する