記録ID: 1568074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳 別山尾根ルート(あこがれの山探検隊)
2018年08月17日(金) 〜
2018年08月19日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:56
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:51
距離 6.5km
登り 579m
下り 535m
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:50
距離 5.0km
登り 748m
下り 754m
天候 | 8/17-19 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
飛行機並みの移動の早さに、時代の流れを感じる隊長であった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剱岳なので我が隊レベルでは危険個所だらけ。でも、快晴なので滑ることがなく、助かった。それより、帰りの前劔からの下りが長大なガレ場なので、体力に乏しい隊長は途中から早く剣山荘に戻ってビールを飲むこと以外考えられないぐらいにバテてしまった。半年に1回の登山頻度で剱岳に登るなんて、完全に剱岳を舐めていた。 |
その他周辺情報 | 我が隊のあこがれの頂点にある「剱岳」。しかしながら、我が隊には明らかに剱岳を登る技量はない。でも、ガイドツアーならということで、今回はKGガイドフリーガイドサービス主催ツアーで剱岳に挑戦することに。 なお、剱岳は体力的に無理と言うキャッシー隊員は今回もお留守番。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
我が隊の長年の夢が(隊長一人ではあるが)ようやく叶った。これもUガイドを始めとする皆さまのサポートのお陰です。一緒に登られた2名の方にも、あらためてお礼します。
Uガイドからはヒマラヤ登頂時のこぼれ話、同行した中学教諭の若い女性からは成り行きでキリマンジャロに登った話、別の女性からは90名山目指して頑張っている話など、興味深い話が色々聞けて本当に楽しい3日間でした。Uガイドからは色々アドバイスも頂き、有難うございます。やはり、卓越した山岳ガイドによるツアーに参加してよかったと思う。
それにしても、今回は体力と力量不足を痛感した隊長であった。やはり剱岳を舐めてはいけないのである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する