記録ID: 1589257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2018年09月19日(水) 〜
2018年09月20日(木)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:43
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,367m
- 下り
- 2,355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:28
距離 14.4km
登り 1,912m
下り 810m
2日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:05
距離 11.7km
登り 468m
下り 1,551m
10:44
ゴール地点
天候 | 9/19 晴れ 9/20 くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
三伏峠でテント張って塩見目指すより、塩見小屋に泊まって山頂目指したかったから、いつもの友人誘ってずーーーーっと行きたかった塩見岳へ。
アップダウンありの、歩きやすい道ありので、思ってたよりスムーズに小屋まで行くことができた(*^^)v
塩見小屋はキャンセルもあったようで、私たち2人の貸切!!!
必要な荷物だけもって、いざ山頂へ!
山頂直下は岩場、ザレ場が続き、慎重に登った!
ホントは2日目の朝も山頂登りたかったけど、ここをまた歩くのは嫌だ(>_<)ってことで、もう一度山頂行くのは即却下!
山頂が近づくと、ようやく富士山が見れた♥♥
癒される...♪*゚
西峰と東峰へ行き、おやつタイムして下ります。
めちゃくちゃ慎重に!!!!!
小屋に戻りひと休みしたら、夕ご飯。
やっぱり山小屋ご飯は美味しい♥
寝不足と疲れとで、気づいたら19時くらいから寝ていた(-_-)zzz
夜中に起きてみるも、雲多め☁︎
晴れるかも分からないので撮影して、また寝る。
数回起きて外見に行ったけど、雲多くなるばかりでダメでした(T^T)
朝ごはんは5時からで、こちらもまた美味しすぎて食べすぎてしまった(>_<)
小屋のお兄さんが、天気崩れるの早くなってる、と教えてくれたので、フラフラになりながら駐車場までハイペースで歩いた。
途中から雨がポツポツとはしていたが、駐車場着いた途端に本降りになって、頑張って歩いた甲斐がありました(*´ `)
塩見岳行けて、ホントに良かった‹‹\(´ω` )/››
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する