ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1598698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日三山/霧の山陵を辿り雷鳥と田中さんに出会う

2018年09月27日(木) 〜 2018年09月28日(金)
 - 拍手
seki-chan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:14
距離
19.4km
登り
1,096m
下り
2,523m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:08
休憩
0:47
合計
5:55
8:45
8
スタート地点
8:53
8:55
2
8:57
8:57
14
9:11
9:11
8
9:19
9:20
7
9:27
9:27
40
10:07
10:15
9
10:24
10:25
52
11:17
11:18
7
11:25
11:25
29
11:54
11:56
15
12:11
12:29
51
13:20
13:28
45
休憩
14:13
14:14
4
14:18
14:18
12
14:30
14:35
5
雷鳥の写真撮り
14:40
2日目
山行
4:44
休憩
1:52
合計
6:36
5:02
19
5:21
5:34
18
5:52
6:48
52
7:40
7:46
44
休憩
8:30
8:37
50
休憩
9:27
9:50
32
10:22
10:22
11
10:33
10:40
46
ベンチの休憩場所
11:26
11:26
11
11:37
11:37
1
11:38
ゴール地点
今年の夏、秋は天候が安定せず、山行計画がつぶれまくっていたが、今回も下ノ廊下、阿曽原の計画が駄目になり、その代わりが大日三山だった。
一日目の天候は午後から晴れるはずだったが、やはり山はガスで夕方からは雨となった。が、翌日は快晴となったため、総合するといい山行となった。山も意外と空いており、立山の山域の割には静かな山行ができた。
天候 一日目 ガス 二日目 快晴、朝方風やや強し
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山口、地鉄富山駅から電車、ケーブルカー、バスで室堂へ。下山は称名の滝駐車場相当広いが、バス便一時間に一本、ただし、12時台無いため立山駅まで約一時間半歩きました。最後に13時台のバスに抜かれました。タクシーを呼ぼうとしましたが、電話がわかりませんでした。バスターミナルに書いておいてほしいですが、タクシーがあるのやら? ただ、途中で一台,迎車が行きました。
コース状況/
危険箇所等
室堂で登山届を出すと、注意点などの指導が受けられます。コースは三点確保、ザレたルート、鎖、梯子などを恐怖感を抱かずに無理なく歩ける程度の技術が必要です。剱岳、大日三山、立山三山ので難易度が下がっていくと思います。また、皆さんの話していましたが、大日平の下りの沢と、大日平の木道は濡れていると十分な注意が必要です。
その他周辺情報 称名滝の登山口付近にはレストランがあるくらい。立山駅までに食事ができる店が三軒。立山駅周辺に食事、入浴できる施設がありそうですが、称名登山口からの車道歩きで疲れて、利用しませんでした。
バスから山が見えたので期待したのですが、室堂はやはりガスってました。
2018年09月27日 08:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 8:37
バスから山が見えたので期待したのですが、室堂はやはりガスってました。
ここで水を補給するのがお決まりです。
2018年09月27日 08:38撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 8:38
ここで水を補給するのがお決まりです。
みくりが池です。まだまだ観光客が多い地域。
2018年09月27日 08:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 8:45
みくりが池です。まだまだ観光客が多い地域。
奥大日が見えてます。まだ、高曇りで行けるかなと思っている時間。
2018年09月27日 08:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 8:48
奥大日が見えてます。まだ、高曇りで行けるかなと思っている時間。
曇っているので、雷鳥がのこのこ出てきます。
2018年09月27日 08:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 8:56
曇っているので、雷鳥がのこのこ出てきます。
おっ、こっち向いてくれた。
2018年09月27日 08:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 8:56
おっ、こっち向いてくれた。
雷鳥沢キャンプ場を過ぎて橋を渡る・・・。
2018年09月27日 09:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 9:26
雷鳥沢キャンプ場を過ぎて橋を渡る・・・。
2018年09月27日 09:35撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 9:35
新室堂乗越へ登り始める。
2018年09月27日 09:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 9:53
新室堂乗越へ登り始める。
まだ、元気なので新室堂乗越はやや余裕。
2018年09月27日 10:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 10:04
まだ、元気なので新室堂乗越はやや余裕。
2018年09月27日 10:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 10:52
あっ、という間に過ぎて行った田中陽希さん。過ぎて気が付いたので、後ろ姿です。勿論一番前の人です。
2018年09月27日 11:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
9/27 11:03
あっ、という間に過ぎて行った田中陽希さん。過ぎて気が付いたので、後ろ姿です。勿論一番前の人です。
2018年09月27日 11:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 11:45
池。サンショウウオを探してましたが、ここには見つけられず。
2018年09月27日 12:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
9/27 12:04
池。サンショウウオを探してましたが、ここには見つけられず。
今回の最高峰、奥大日岳。あとは降るだけ、なんてことはない。
2018年09月27日 12:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 12:09
今回の最高峰、奥大日岳。あとは降るだけ、なんてことはない。
奥大日から向こうは登山道が悪い、気を付ける必要があります。
2018年09月27日 12:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 12:25
奥大日から向こうは登山道が悪い、気を付ける必要があります。
梯子の取付きも降りる所も足場注意。
2018年09月27日 12:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 12:56
梯子の取付きも降りる所も足場注意。
ザイルもあるので、注意さえすれば、まあ大丈夫。
2018年09月27日 12:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 12:56
ザイルもあるので、注意さえすれば、まあ大丈夫。
今日はあと二つ山を越える感じかな。
2018年09月27日 13:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 13:09
今日はあと二つ山を越える感じかな。
この正面のどこを登るの? って、感じかな。
2018年09月27日 13:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 13:26
この正面のどこを登るの? って、感じかな。
で、正面の壁をトラバースして登って行く感じです。
2018年09月27日 13:27撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 13:27
で、正面の壁をトラバースして登って行く感じです。
鎖もあるし、スタンスもしっかりしているので、特別怖くはないが、単独行で降りてきた女性がビビっていた。山は自己責任なので、頑張ってもらうしかない。というか、助けるほどこちらも余裕がない。
2018年09月27日 13:34撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 13:34
鎖もあるし、スタンスもしっかりしているので、特別怖くはないが、単独行で降りてきた女性がビビっていた。山は自己責任なので、頑張ってもらうしかない。というか、助けるほどこちらも余裕がない。
チングルマの終わったの、久しぶりに見た。
2018年09月27日 13:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 13:40
チングルマの終わったの、久しぶりに見た。
中大日なんだけど、ガスが。
2018年09月27日 13:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 13:42
中大日なんだけど、ガスが。
開かないタテヤマリンドウだそうです。
2018年09月27日 13:43撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 13:43
開かないタテヤマリンドウだそうです。
大日小屋が眼下。
2018年09月27日 14:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/27 14:21
大日小屋が眼下。
雷鳥がいた。
2018年09月27日 14:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 14:25
雷鳥がいた。
2018年09月27日 14:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 14:25
飛んだりして。
2018年09月27日 14:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
9/27 14:26
飛んだりして。
2018年09月27日 14:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
9/27 14:26
今年生まれた雷鳥か? 4羽いました。
2018年09月27日 14:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
9/27 14:28
今年生まれた雷鳥か? 4羽いました。
到着!!
2018年09月27日 14:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 14:31
到着!!
夕飯
2018年09月27日 17:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/27 17:18
夕飯
前日は雨になってしまい、行けなかったので、朝食前に大日岳ピストン。
2018年09月28日 05:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:20
前日は雨になってしまい、行けなかったので、朝食前に大日岳ピストン。
毛勝三山、30年以上前に行った。
2018年09月28日 05:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:22
毛勝三山、30年以上前に行った。
2018年09月28日 05:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:22
山頂三角点。高いので、タッチ。
2018年09月28日 05:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:22
山頂三角点。高いので、タッチ。
同行者。薬師をバックに。
2018年09月28日 05:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:26
同行者。薬師をバックに。
言わずと知れた剱岳。一昨年行った早月尾根が急峻。
2018年09月28日 05:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:29
言わずと知れた剱岳。一昨年行った早月尾根が急峻。
で、もう帰ります。
2018年09月28日 05:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 5:33
で、もう帰ります。
朝食、おいしゅうございました。
2018年09月28日 06:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/28 6:03
朝食、おいしゅうございました。
毛勝の山々。
2018年09月28日 06:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 6:42
毛勝の山々。
大日岳。なんかうれしい。
2018年09月28日 06:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 6:44
大日岳。なんかうれしい。
下山開始。大日平方向。
2018年09月28日 06:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 6:51
下山開始。大日平方向。
急下降の中、昨日の雨でぬれた石に注意しながら。
2018年09月28日 07:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 7:09
急下降の中、昨日の雨でぬれた石に注意しながら。
大日平山荘が見えました。
2018年09月28日 07:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 7:51
大日平山荘が見えました。
まだまだ下り。
2018年09月28日 08:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 8:03
まだまだ下り。
後ろを振り返ると、・・・・きれい。来週あたり、紅葉がもっと素晴らしいかも。
2018年09月28日 08:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 8:46
後ろを振り返ると、・・・・きれい。来週あたり、紅葉がもっと素晴らしいかも。
大日平山荘を振り返る。2023m峰かな。
2018年09月28日 09:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 9:33
大日平山荘を振り返る。2023m峰かな。
称名への急下降は牛首の少し手前から始まります。
2018年09月28日 10:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 10:00
称名への急下降は牛首の少し手前から始まります。
もうとっくに牛首を過ぎているかと思うとここが牛首。さらに急下降に。
2018年09月28日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 10:17
もうとっくに牛首を過ぎているかと思うとここが牛首。さらに急下降に。
2018年09月28日 10:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 10:20
2018年09月28日 10:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/28 10:25
ベンチで一休み。
2018年09月28日 10:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 10:33
ベンチで一休み。
やっと登山口。11時のバスは行ってしまった。
2018年09月28日 11:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/28 11:22
やっと登山口。11時のバスは行ってしまった。
称名の滝ではありません。その隣の滝です。左側の白いのが滝口です。
2018年09月28日 11:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:22
称名の滝ではありません。その隣の滝です。左側の白いのが滝口です。
撮影機器:

感想

一日目の室堂乗越を過ぎたあたりで田中陽希さんの一行に出会った。最初はわからず、すれ違ってから後ろ姿をカメラに収めた。やはり早かった。これから北アルプスかと思うと大変だ。山行は楽しかったが、天気は一日目が期待より悪かったが、それでも雨が落ちることがなく助かった。2日目は快晴で、紅葉の始まりがきれいだった。ただ、称名の滝の登山口からのバスが運転手の昼休みなのか、二時間程度空き時間があり、待ち切れず、立山まで歩いたが、下山後の車道歩きが一番疲れたかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら