また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 161370
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

☆八ヶ岳(横岳〜硫黄岳)☆登り初めも杣添尾根

2012年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,379m
下り
624m

コースタイム

ルート図において、今回も帰路の杣添尾根中腹でGPSロガーのバッテリー切れ。
片道距離から換算して歩行距離は14.0km程度だと思われます。
気温が低いと、極端にバッテリーの消耗が激しい様です。

CT 海ノ口横岳登山口6:51〜10:59三叉峰〜11:15横岳(奥ノ院)〜12:04硫黄岳12:14〜13:20三叉峰〜14:57海ノ口横岳登山口
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野辺山から海ノ口横岳登山口駐車場までの道のりは、圧雪道になるので冬用タイヤが必須です。
コース状況/
危険箇所等
早朝の登山口駐車場の気温はマイナス15℃ほど。
靴紐を縛る手が、たちまち凍える気温になりました。

一ヶ月前より積雪は若干増えていましたが、トレースが付いていた為、森林限界手前まではツボ足で進めました。
森林限界付近からは、踏み抜きが酷くなりワカンを使用。稜線の冬道が使えます。( 一昨日登られたsamanda55様、ありがとう御座いました^^)
三叉峰分岐100m手前より雪面がクラスト状況となりアイゼンを装着。

横岳・硫黄岳の稜線道は、入山者多数ばっちりトレースで問題なし。
今回の杣添尾根は、一名のソロの方と二名のパーティーの方にお会いしました。

ここからスタート

海ノ口横岳登山口

駐車場には二台の車両がありましたが・・・
踏み跡は動物だけ?
2012年01月08日 06:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 6:51
ここからスタート

海ノ口横岳登山口

駐車場には二台の車両がありましたが・・・
踏み跡は動物だけ?
朝日を浴びる横岳。。。
2012年01月08日 07:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/8 7:08
朝日を浴びる横岳。。。
サンライズ^^
2012年01月08日 07:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/8 7:09
サンライズ^^
本日も好天の模様
2012年01月08日 07:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 7:15
本日も好天の模様
朝日に輝く霧氷
2012年01月08日 07:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/8 7:17
朝日に輝く霧氷
前回ルートミスをして渡れなかった橋
2012年01月08日 07:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 7:24
前回ルートミスをして渡れなかった橋
トレース付いてます。。。
2012年01月08日 08:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:41
トレース付いてます。。。
おお〜日本一のお山がお出迎え!
2012年01月08日 08:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 8:58
おお〜日本一のお山がお出迎え!
まだまだ雪が柔らかく、安定しない路面状況

2012年01月08日 08:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 8:59
まだまだ雪が柔らかく、安定しない路面状況

登り出して二時間ほどですが、保温カバーに入れたボトルのスポエネが・・・シャーベット状態
2012年01月08日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:01
登り出して二時間ほどですが、保温カバーに入れたボトルのスポエネが・・・シャーベット状態
呼吸を整える度に木立の間から覗き込みます。。。
2012年01月08日 09:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:17
呼吸を整える度に木立の間から覗き込みます。。。
ツボ足の限界かな・・・

腿まで埋まります
2012年01月08日 09:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/8 9:25
ツボ足の限界かな・・・

腿まで埋まります
目指す横岳!

お出ましです^^
2012年01月08日 09:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/8 9:30
目指す横岳!

お出ましです^^
主峰赤岳も。。。

2012年01月08日 09:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
1/8 9:30
主峰赤岳も。。。

中腹の雲の感じが素敵な富士山!
2012年01月08日 09:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
1/8 9:30
中腹の雲の感じが素敵な富士山!
近い様で・・・遠い横岳

2012年01月08日 09:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:32
近い様で・・・遠い横岳

好天で、今日も何人も登っているのが見えます
2012年01月08日 09:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/8 9:32
好天で、今日も何人も登っているのが見えます
氷点下でも汗ダクです・・・

ツボ足の限界でワカンを装着
2012年01月08日 09:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:36
氷点下でも汗ダクです・・・

ツボ足の限界でワカンを装着
浅間山も雪化粧
2012年01月08日 09:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/8 9:53
浅間山も雪化粧
さあ〜ひと頑張り!
2012年01月08日 09:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:54
さあ〜ひと頑張り!
ふた頑張り!
2012年01月08日 10:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 10:04
ふた頑張り!
みつまた頑張り!
2012年01月08日 10:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 10:07
みつまた頑張り!
トレースがあり、本当に有難い。。。
2012年01月08日 10:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:18
トレースがあり、本当に有難い。。。
赤岳が大分近づいてきました
2012年01月08日 10:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/8 10:29
赤岳が大分近づいてきました
三叉峰への最後の登り

先行者二名確認
2012年01月08日 10:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 10:29
三叉峰への最後の登り

先行者二名確認
ソロの方も居ました
2012年01月08日 10:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:29
ソロの方も居ました
2012年01月08日 10:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 10:30
三叉峰直下はクラストしています

2012年01月08日 10:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:37
三叉峰直下はクラストしています

振り返って杣添尾根

2012年01月08日 10:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 10:40
振り返って杣添尾根

三叉峰分岐に到着

2012年01月08日 10:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:59
三叉峰分岐に到着

横岳(奥ノ院)が間もなく
2012年01月08日 11:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 11:00
横岳(奥ノ院)が間もなく
辿ってきた三叉峰

奥に主峰赤岳
2012年01月08日 11:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/8 11:05
辿ってきた三叉峰

奥に主峰赤岳
赤岳拡大
2012年01月08日 11:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 11:05
赤岳拡大
阿弥陀岳
2012年01月08日 11:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/8 11:06
阿弥陀岳
主峰赤岳・中岳・阿弥陀岳
2012年01月08日 11:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/8 11:06
主峰赤岳・中岳・阿弥陀岳
横岳山頂

標高2829m
2012年01月08日 11:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/8 11:15
横岳山頂

標高2829m
横岳(奥ノ院)の北斜面は、このコースの中で唯一危険性があると感じられた場所

アイゼン・ピッケル必須です
2012年01月08日 11:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 11:15
横岳(奥ノ院)の北斜面は、このコースの中で唯一危険性があると感じられた場所

アイゼン・ピッケル必須です
眼下に五人の登山者

鎖・梯子は整備されています
2012年01月08日 11:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:16
眼下に五人の登山者

鎖・梯子は整備されています
北方に蓼科山

手前が硫黄岳
2012年01月08日 11:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 11:16
北方に蓼科山

手前が硫黄岳
西側遠方に乗鞍の山並み
2012年01月08日 11:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 11:16
西側遠方に乗鞍の山並み
北アルプス槍周辺の眺望
2012年01月08日 11:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 11:16
北アルプス槍周辺の眺望
2012年01月08日 11:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:31
左に横岳(奥ノ院)ピーク

右の絶壁が小同心

2012年01月08日 11:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 11:32
左に横岳(奥ノ院)ピーク

右の絶壁が小同心

硫黄岳山荘が見えてきました
2012年01月08日 11:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:32
硫黄岳山荘が見えてきました
硫黄岳に向けて、風の通り道のため雪が殆ど付いていません

登山道には幾つものケルンが続きます
2012年01月08日 11:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:53
硫黄岳に向けて、風の通り道のため雪が殆ど付いていません

登山道には幾つものケルンが続きます
硫黄岳山頂

標高2760m
2012年01月08日 12:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:04
硫黄岳山頂

標高2760m
天候に恵まれ

硫黄岳にしては風も弱く穏やかな山頂でした
2012年01月08日 12:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/8 12:04
天候に恵まれ

硫黄岳にしては風も弱く穏やかな山頂でした
爆裂火口

噴火の爪跡は迫力があります
2012年01月08日 12:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:05
爆裂火口

噴火の爪跡は迫力があります
平坦な山頂は、地形的に雪が風で吹き飛ばされてしまうため積雪はありません
2012年01月08日 12:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 12:05
平坦な山頂は、地形的に雪が風で吹き飛ばされてしまうため積雪はありません
硫黄岳山頂から

横岳・赤岳

2012年01月08日 12:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 12:07
硫黄岳山頂から

横岳・赤岳

山頂から 

赤岳・中岳・阿弥陀岳
2012年01月08日 12:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/8 12:08
山頂から 

赤岳・中岳・阿弥陀岳
硫黄岳山荘に戻り、ここで行動食を摂りました
2012年01月08日 12:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:29
硫黄岳山荘に戻り、ここで行動食を摂りました
2012年01月08日 12:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 12:51
大同心と北沢

遠方に中央ア・御嶽山・乗鞍岳
2012年01月08日 12:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 12:51
大同心と北沢

遠方に中央ア・御嶽山・乗鞍岳
この富士山の写真を最後にデジカメがグロッキー

電子機器類の低温障害にはこの時期悩みどころです(汗)

2012年01月08日 13:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/8 13:00
この富士山の写真を最後にデジカメがグロッキー

電子機器類の低温障害にはこの時期悩みどころです(汗)

感想

今年のお山初めは八ヶ岳から。。。

雪の状況を確認したく、暮れに続いての杣添尾根

ラッセル覚悟で臨みましたが、先行者ありで大分助かってしまいました

年末年始に蓄積した、体内の毒を吐ききれた満喫の一日でした。。。


★硫黄岳・爆裂火口より横岳・赤岳・阿弥陀岳の雪景色★


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2231人

コメント

硫黄岳では1時間違いでしたね^_^;
sanpo69さん、杣添尾根からの硫黄岳登頂お疲れ様でした

年明け早々に同じ日に同じ硫黄岳を登っていたとは思ってもいませんでしたcoldsweats01

朝焼けは東側から登った方にしか見ることのできない特権ですね
まだ今年の初日の出は見ていないので羨ましいです

八ヶ岳はまだまだ厳冬期にはほど遠い感じですね
2012/1/11 12:27
Maieさん^^本当にニアミスでしたね!
暮れの31日といい、今回といい、同じ日に八ヶ岳に居るとは 本当に驚きです
ましてや今回は、一時間違いで山頂を踏んでいるにもかかわらず、すれ違い無しの別ルート
苗場山から三度目の正直はいつになるのでしょうかね

確かに朝焼けは東の特権ですね
美濃戸や唐沢鉱泉・渋の湯側では見れない光景ですからね

今年は降雪が少なく、晴天の日が多いために、気温の低い日が少ない様ですね

就職内定 おめでとう御座います
2012/1/11 17:53
杣添尾根
登頂できてよかったですね。

快晴のすばらしい写真を見させてもらい、ちょっと羨ましく思いました。

登る時期によって全く大変さが違うのも、このコースの面白いところです。
当日に先行者が在ったのも幸運でしたね。
2012/1/11 18:12
冬道を付けて頂きありがとうございました^^
samanda55様、初めまして。。。

勝手にお名前を掲載してしまい申し訳ありませんでした
登山日前日に記録を拝見し、とても参考にさせて貰いました
夏道トラバースから稜線の冬道を苦労して作って頂いたsamanda55様に感謝しながら頂に向かいました
ソロでしたので、行ける所まで行ってピストンの予定でしたが、運良く先行者が居た事によって硫黄岳まで行く事が出来ました。。。
一番大変な初トレースを付けて頂いたsamanda55様のおかげです

単調な登りの尾根ですが、刻々と変化する冬の杣添尾根は魅力的ですよね
2012/1/11 19:13
より困難を求めて雪山へ!!
こんばんは sanpo69さん

行ける所まで行って、ピストン
sanpo69さんらしい、スタンスですネ

毎回、山への思い入れ&心意気を感じ、
レコを見る度に元気をいただきます。

私は、10月の西吾妻山以後、割と楽な短時間の山行ばかりで、
また、ガツンと歩きたい衝動を覚えてしまいます。
正月明けに2回行きましたが、まだ正月の毒素は抜けきっていないので、
やはり、ロングのキツイのを1回やらないとだめですネ

****追記****
30km越えなんてとても無理です。また、鶩足炎になってしまいます。
足りないのは、あと、1,2割。ほんのちょっとです。
2012/1/11 22:24
またもや杣添尾根で!
sanpoさん、8日は横岳〜硫黄でしたか

杣添尾根からの赤岳は迫力ありますね

杣添尾根は美濃戸基点と異なり、登山者も少なく、森林限界を越えてからの道は気持ちよさそうですね

天気やトレース、雪の状態など条件が揃わないと、とても私には行けそうにありませんが、
いつか行ってみたいですね

sanpoさんは年末年始の毒を存分に吐き出せたようで何よりです

私は毒が満ち溢れて参ってます
2012/1/11 23:26
杣添尾根ですか!
おはようございます、sanpoさん。

勉強不足の私にはあまり良く分かりませんが、杣添尾根は人も少なく大変なぶん雪山を独り占め出来そうですね

お天気も良いですね。
でも寒そうですね!
雪の赤岳は天狗から見ただけなので、もう少し近くから見てみたいです。

ここんとこ私はノービュー続きなので、ピーカンの雪山に早く会いたいです!
でもレベルを考えると残雪期待ちですかね。

続!「冬山レコ」楽しませて頂きます
2012/1/12 8:48
何をおっしゃりますか^^
先日も雲取山で20km
普通の健常者でもアップアップの距離ですよ
URU-12さんのガッツリってレベルが驚異的です
まあ20kmを半日でこなして来てしまう健脚なURU-12さんですから、30kmオーバーがロングの基準なんでしょうね

外せない夕方からの用事があったので、せめて横岳だけでもと思い取り組みました
運良く硫黄まで行けたのも、先行者トレースのおかげです

今年も張り切って^^安全で慎重にストイックな山登りを楽しみましょう
2012/1/12 11:19
satoyamaさ〜ん^^
本年もどうぞ宜しくお願いします

怪我の経過は如何ですか?
東京マラソンには間に合うと思いますが、それまでには毒素を出し切らないといけませんね

杣添尾根は、この時期本当に楽しめる気持ちのイイ尾根ですよ!
是非残雪期には行ってみて頂きたい一押しルートです

山渓見ました

satoyamaさんが雲の上の”神”に思えました
2012/1/12 11:31
静かな尾根でイイですよ^^
kuniyanさん、いつもコメありがとう御座います
今年もどうぞ宜しくお願いします^^

赤岳の東斜面を見ながら登るこのルートは、本当に入山者が少なくて、静かで登り甲斐があるお勧めルートです!
八ヶ岳の登山道は縦横無尽にありますが、マイカーアプローチが出来る方には是非トライしてみて頂きたいコースです
樹林帯を過ぎると、常に赤岳や富士山を臨みながらの景観で、疲れを癒されながら登れる安全ルート。。。

kuniyanさんも是非是非プランのひとつに入れてみてくださいね

ノービューだと辛いだけですけど・・・
2012/1/12 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら