ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1614014
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳〜蓬峠、土樽へ

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
18.4km
登り
1,728m
下り
1,815m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
0:14
合計
8:33
6:30
6:33
96
8:13
8:14
42
8:56
8:57
13
9:10
9:11
4
9:15
9:16
12
9:28
9:28
5
9:33
9:33
35
10:08
10:08
18
10:26
10:27
16
10:43
10:43
43
11:26
11:26
28
11:54
11:55
35
12:30
12:30
8
12:38
12:38
9
12:47
12:49
31
13:20
13:21
14
13:35
13:36
26
14:32
14:33
12
14:45
14:45
1
14:46
ゴール地点
06:15     白毛門駐車場 出
06:30     指導センター
06:33     西黒尾根登山口
07:50〜07:55 展望所
08:05     ラクダの背
09:15     トマの耳 スルー
09:27     オキの耳 スルー
09:30〜09:40 浅間神社奥の院
10:25     一ノ倉岳 スルー
10:45     茂倉岳  スルー
11:55〜12:05 武能岳
12:30〜12:35 蓬峠
02:00     林道末端
02:45     土樽駅


天候 晴れ〜曇り、涼しくて快適
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
おはようございます♪
白毛門駐車場はまだスカスカでしたが、
ロープウェイ手前の駐車場は一杯!
東武鉄道の書き入れ時ですね
2018年10月13日 06:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 6:19
おはようございます♪
白毛門駐車場はまだスカスカでしたが、
ロープウェイ手前の駐車場は一杯!
東武鉄道の書き入れ時ですね
指導センターで登山届けを投函してゆきます
寝坊したのでスタートは予定の30分遅れ
2018年10月13日 06:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 6:27
指導センターで登山届けを投函してゆきます
寝坊したのでスタートは予定の30分遅れ
さて、今日もここから
2018年10月13日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 6:33
さて、今日もここから
紅葉は名残りだけになっちゃった
2018年10月13日 07:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 7:14
紅葉は名残りだけになっちゃった
展望所に着きました
天神平を眺めながら一休みしますか
2018年10月13日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 7:48
展望所に着きました
天神平を眺めながら一休みしますか
マチガ沢
さすがに雪渓なく、好天で遡行日和でしょう
1パーティ、2名の姿が見えました
楽しいだろうなぁ
2018年10月13日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/13 7:59
マチガ沢
さすがに雪渓なく、好天で遡行日和でしょう
1パーティ、2名の姿が見えました
楽しいだろうなぁ
何カ所かある鎖場の鎖は無くても通過できますが、1カ所だけはいつものようにボルトA0
2018年10月13日 08:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 8:05
何カ所かある鎖場の鎖は無くても通過できますが、1カ所だけはいつものようにボルトA0
朝日・笠・白毛門
右奥は上州武尊
2018年10月13日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 8:08
朝日・笠・白毛門
右奥は上州武尊
東尾根の奥には、蓬峠〜清水峠の稜線
遙か奥には巻機山
2018年10月13日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 8:09
東尾根の奥には、蓬峠〜清水峠の稜線
遙か奥には巻機山
山頂も、今日は良いお天気です
2018年10月13日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 8:12
山頂も、今日は良いお天気です
見返す
好きなアングル
2018年10月13日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 8:17
見返す
好きなアングル
ザンゲ岩
今日は懺悔する事ありません!
2018年10月13日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 8:53
ザンゲ岩
今日は懺悔する事ありません!
登ってきた西黒尾根
2018年10月13日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 8:57
登ってきた西黒尾根
うっすらガスが掛かり始める
2018年10月13日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:04
うっすらガスが掛かり始める
天神尾根を登る人はまだ少ない

あと2時間もすれば大渋滞でしょう
2018年10月13日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:07
天神尾根を登る人はまだ少ない

あと2時間もすれば大渋滞でしょう
肩の広場のケルン
自宅からも見えるんです(双眼鏡必要ですが)
2018年10月13日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 9:10
肩の広場のケルン
自宅からも見えるんです(双眼鏡必要ですが)
肩の小屋と国境稜線
関東から越後へとガスが来襲中
2018年10月13日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 9:11
肩の小屋と国境稜線
関東から越後へとガスが来襲中
右方の朝日岳も見えなくなっちゃった
2018年10月13日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:13
右方の朝日岳も見えなくなっちゃった
万太郎谷にもガスがかかる
2018年10月13日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:15
万太郎谷にもガスがかかる
トマの耳(1963m)人いっぱいなのでスルーします
2018年10月13日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 9:16
トマの耳(1963m)人いっぱいなのでスルーします
オキの耳に向かいます
左奥がこれから辿る茂倉岳と一ノ倉岳
2018年10月13日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 9:18
オキの耳に向かいます
左奥がこれから辿る茂倉岳と一ノ倉岳
オキの耳(1977m)写真の順番待ちをしているのでスルーします
2018年10月13日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 9:27
オキの耳(1977m)写真の順番待ちをしているのでスルーします
浅間(せんげん)さまの奥ノ院
久しぶりにお参りして、祠の裏で休ませてもらいました
2018年10月13日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 9:31
浅間(せんげん)さまの奥ノ院
久しぶりにお参りして、祠の裏で休ませてもらいました
休んだとこから一ノ倉沢を見下ろします
Cルンゼだと思うのですが、行ったことないのでよく分からんです
2018年10月13日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:43
休んだとこから一ノ倉沢を見下ろします
Cルンゼだと思うのですが、行ったことないのでよく分からんです
さて、まずは一ノ倉岳を目指します
2018年10月13日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 9:49
さて、まずは一ノ倉岳を目指します
万太郎山・仙ノ倉岳・平標山の国境稜線
まだ青空がきれいでした
2018年10月13日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 9:57
万太郎山・仙ノ倉岳・平標山の国境稜線
まだ青空がきれいでした
見返す
2018年10月13日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:11
見返す
一ノ倉岳、着きました
2018年10月13日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 10:23
一ノ倉岳、着きました
写真撮っていただきました(喜)
2018年10月13日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/13 10:24
写真撮っていただきました(喜)
次、茂倉岳へ行きます
強そうな名前ですが、優しい稜線歩き
2018年10月13日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 10:26
次、茂倉岳へ行きます
強そうな名前ですが、優しい稜線歩き
ガスの切れ目から本日予定の武能岳・蓬峠と、
△の大源太山などが見えます
2018年10月13日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:26
ガスの切れ目から本日予定の武能岳・蓬峠と、
△の大源太山などが見えます
縦走路をアップで
2018年10月13日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 10:28
縦走路をアップで
一ノ倉〜茂倉間はアップダウン少なくて、
本当に気分が良いです
2018年10月13日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 10:30
一ノ倉〜茂倉間はアップダウン少なくて、
本当に気分が良いです
芝倉沢を見下ろす
山スキーのルートです
しばらく来ていませんがっ
2018年10月13日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 10:33
芝倉沢を見下ろす
山スキーのルートです
しばらく来ていませんがっ
対岸の万太郎山北斜面
井戸小屋沢がクッキリと刻まれています
2018年10月13日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 10:34
対岸の万太郎山北斜面
井戸小屋沢がクッキリと刻まれています
あっという間に茂倉山
人が多いのでスルーします
2018年10月13日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 10:42
あっという間に茂倉山
人が多いのでスルーします
茂倉避難小屋はロケーションがステキ!
2018年10月13日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 10:48
茂倉避難小屋はロケーションがステキ!
ルート上の凸、恐そうですが心配ありません
「ちゃんと履いてますよ」
いや、「巻いてますよ」
2018年10月13日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 10:50
ルート上の凸、恐そうですが心配ありません
「ちゃんと履いてますよ」
いや、「巻いてますよ」
最奥に、越後中ノ岳が見えました
ちょっと嬉しくなりました
2018年10月13日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 10:51
最奥に、越後中ノ岳が見えました
ちょっと嬉しくなりました
眼下に武能岳
縦走路の雰囲気が佳い
2018年10月13日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:55
眼下に武能岳
縦走路の雰囲気が佳い
高度を下げて、笹平付近から武能岳
2018年10月13日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 11:15
高度を下げて、笹平付近から武能岳
武能岳への登り返しが精神的につらい
(実際にはすぐに登れちゃう)
2018年10月13日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 11:30
武能岳への登り返しが精神的につらい
(実際にはすぐに登れちゃう)
朝日岳の西斜面
左が抱き返り沢、右が大倉沢
水量多いです
2018年10月13日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 11:36
朝日岳の西斜面
左が抱き返り沢、右が大倉沢
水量多いです
茂倉岳から下ってきた稜線
眼下の笹平はきれいでした
2018年10月13日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 11:51
茂倉岳から下ってきた稜線
眼下の笹平はきれいでした
武能岳山頂で
蓬峠へのルートを眺めながら小休みします
2018年10月13日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 11:55
武能岳山頂で
蓬峠へのルートを眺めながら小休みします
蓬峠へ向けて
谷川で一番好きな景観です
2018年10月13日 12:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 12:14
蓬峠へ向けて
谷川で一番好きな景観です
蓬峠へ向けて
2018年10月13日 12:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 12:17
蓬峠へ向けて
蓬峠へ向けて
2018年10月13日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:26
蓬峠へ向けて
湯桧曽川へ下るルートとの分岐
例のピッケルヘッド、赤錆ですが、まだありました
2018年10月13日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:29
湯桧曽川へ下るルートとの分岐
例のピッケルヘッド、赤錆ですが、まだありました
■2年前の写真■
pinkさんと歩いた時の写真です(笑)
会話しながらで楽しかったです
2016年10月15日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
10/15 9:40
■2年前の写真■
pinkさんと歩いた時の写真です(笑)
会話しながらで楽しかったです
蓬ヒュッテはすぐそこです
ちょっと休んでゆきましょう
2018年10月13日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:29
蓬ヒュッテはすぐそこです
ちょっと休んでゆきましょう
土樽へ向けて下ります
コマノカミの稜線斜面もどんより紅葉
2018年10月13日 12:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:40
土樽へ向けて下ります
コマノカミの稜線斜面もどんより紅葉
蓬ヒュッテの水場
ちょっと遠いのが難
2018年10月13日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:47
蓬ヒュッテの水場
ちょっと遠いのが難
関越道、土樽PAが見えます
あそこまで下ります
2018年10月13日 12:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 12:50
関越道、土樽PAが見えます
あそこまで下ります
紅葉だか、枯れ葉なんだか
2018年10月13日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 12:55
紅葉だか、枯れ葉なんだか
下降はあまり楽しくないのでスタコラ歩きます
蓬沢が現れると、この後渡渉が何度か
2018年10月13日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 13:38
下降はあまり楽しくないのでスタコラ歩きます
蓬沢が現れると、この後渡渉が何度か
3mはあるかという
巨大ススキの大群落
2018年10月13日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 13:42
3mはあるかという
巨大ススキの大群落
はぁ〜、林道末端に到着
2018年10月13日 14:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 14:00
はぁ〜、林道末端に到着
蓬峠から85分、早く下れてよかった
2018年10月13日 14:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:02
蓬峠から85分、早く下れてよかった
檜又谷で工事やってました
2018年10月13日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 14:10
檜又谷で工事やってました
現在の堰堤の上部に砂防ダムをつくるようです
気になるのは沢ヤだけでしょうけどね
2018年10月13日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:09
現在の堰堤の上部に砂防ダムをつくるようです
気になるのは沢ヤだけでしょうけどね
テクテク歩いて、土樽PA付近を通過
2018年10月13日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:21
テクテク歩いて、土樽PA付近を通過
久しぶりに高波吾策さんに挨拶してゆきましょう
吾策新道を拓いてくれました
「谷川岳ヒゲの大将」として有名な方です
2018年10月13日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 14:32
久しぶりに高波吾策さんに挨拶してゆきましょう
吾策新道を拓いてくれました
「谷川岳ヒゲの大将」として有名な方です
「洋式トイレあります、ご自由にお使いください」
先の砂防ダムの工事事務所ですが、昨今は親切ですね
2018年10月13日 14:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:34
「洋式トイレあります、ご自由にお使いください」
先の砂防ダムの工事事務所ですが、昨今は親切ですね
土樽駅付近から荒沢山と足拍子岳
2018年10月13日 14:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:41
土樽駅付近から荒沢山と足拍子岳
土樽駅、着きました♪
電車まで、ちょっと早すぎたかな
2018年10月13日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:45
土樽駅、着きました♪
電車まで、ちょっと早すぎたかな
ガラ空きの待合室でコーラ!
旨い♪
2018年10月13日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 14:49
ガラ空きの待合室でコーラ!
旨い♪
電車来ました♪
これに乗るための、今日のプランでした♪
2018年10月13日 15:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 15:23
電車来ました♪
これに乗るための、今日のプランでした♪
土樽・土合はどちらも無人駅
1駅の間で車掌さんは何人さばけるのかな?
2018年10月13日 15:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 15:26
土樽・土合はどちらも無人駅
1駅の間で車掌さんは何人さばけるのかな?
料金は240円
土合で下車し、車に戻って帰宅します
楽しい1日でした♪
2018年10月13日 15:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 15:26
料金は240円
土合で下車し、車に戻って帰宅します
楽しい1日でした♪

感想

ホームの山は気楽でいいな!
寝坊してスタートが30分遅れました。
下山後の電車まで30分の余裕を見込んだプランでしたが、早速保険ゼロで出発です。
「遅れを取り戻すために飛ばす!」なんて事のできる年齢じゃありません。
せいぜい、休憩時間を詰めるのが関の山でしょう。
蓬峠到着時に判断して、電車が無理なら湯桧曽川畔で土合に戻ればいいや。
ショートカットして茂倉新道を下る選択肢は無しです。
蓬峠の景観が今日の目的その1。
そして、電車に乗る事が目的その2。なのです。

お山には花無く、きれいな紅葉なく、晴天予報も曇天なれど、
ホームの山々は「帰ってきた感」一杯で気分よろし♪
特に、蓬峠周辺の景観は何度見てもよいです。

前半は人大杉で休憩少なく、後半は曇天で景色イマイチなので休憩少なく、
結果的に土樽駅でのんびりできちゃいました。
同年代でも日帰り馬蹄型縦走とかされる人も居ますが、僕は今日のプランでちょうどいい。
蓬峠を気分良く歩き、久しぶりに電車にも乗れて、楽しかったな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

お疲れさまでした
gankoyaさん、一ノ倉岳周辺でお会いしたものです。
ホーム登山、羨ましい限りです。それにしても健脚ですね。歩く姿がとても軽やかに見えました。私もいつか蓬峠周辺を縦走してみたいと思います。
2018/10/14 7:11
Re: やまぱぱさん
遠いところからご苦労さまでした。
一ノ倉山頂では写真撮っていただき、ありがとうございました。
次回、機会がありましたら是非にも蓬峠を歩いてみてください。
コメントありがとうございました。
2018/10/14 7:37
休憩14分❗
休憩14分❗ですか😱
凄いタイムですね。
がんこさん、80歳くらいになっても、バリバリ行けそうです。

西黒尾根は懐かしい思い出があります。
時期は、ちょうど今頃だったかな?
(当時の記録を探せば出て来るハズですが…)

天候が悪く、雪が降って来る始末😱
しかも強風でした。
雪は、即ベルグラになり、体が風とベルグラで滑り出し、何処かにつかまって居ないと滑り飛ばされるんです。
凄かったです。
なんとか肩の広場の避難小屋にたどり着き、入り口のドアにしがみ付きながら中に入りました。
降雪前ですから当然、ピッケルなんて持ってなかったし…。
怖かったのが思い出です。

お疲れ様でした
PS
もう、紅葉は終わりですか〜。
谷川岳、良い山だなぁ〜。
2018/10/14 14:57
Re: りんごさん、計算ミス(笑)
こんにちは。
ヤマレコの自動計算は、アテになりません。
手書きの方を集計すると、休憩30分になります。
何カ所かの登り返しで嫌気が差して、5〜6秒立ち止まりまりが無数にありましたがそれはカウント外です

10月20日を過ぎると吹雪の日もあります。
だいぶ涼しくなりましたが、今頃の山は平和でいいですね
2018/10/14 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら